一戸建て何でも質問掲示板「長男の悩み…家を建てるか迷っています」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 長男の悩み…家を建てるか迷っています
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
長男 [更新日時] 2011-11-07 15:33:31
【一般スレ】長男の住宅事情| 全画像 関連スレ RSS

現在実家住みです、結婚三年目で現在妻は老後両親を介護したいから
練習しとかなくちゃ、と結婚当初より介護の仕事をしています。

父に二世帯に建て替えようと相談したところ
「この家は俺のだから壊したくない、家は別で建てろ
 大地震やもしものとき家一つより二つの方が安心だし」
と言われ長期的人生計画が台無しになってしまいました。

家業をやってるわけでもなくただサラリーマン家系の長男なだけなんですが
こんな場合、普通に新築一戸建てを建ててしまっていいんでしょうか…

[スレ作成日時]2011-09-26 22:20:25

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長男の悩み…家を建てるか迷っています

  1. 12 匿名

    今時、親御さんの面倒を見たいと、同居してもいいという考えをもってることには、ほんと関心します…特に奥さんは、素晴らしいと思います

    でも、同居(二世帯)が必ずしもいい結果をもたらすとは考えられません…

    親子でも、それぞれの生活もありますし、子供さんがいれば、また生活も変わってきます…

    いい距離感(家の場所だけでのことでなく)というのはお互いに必要だと思います

  2. 13 匿名


    やはり奥さんの事を考えると
    せっかくご両親もそう言ってくれているのですから

    わざわざ二世帯を建てるより
    少し離れた所に建てられた方がお互いにとっていいと思います

  3. 14 匿名さん

    ようわからんが、人生設計が破綻したんなら終わりだよ。終り。

  4. 15 匿名

    次男の方が可愛いのでしょう。

  5. 16 入居済み住民さん

    私も長男だけど建てたよ。実家の近所に(徒歩5分、妻の実家は電車で2駅)。
    妻は一人っ子だし将来は建てた家を売り払って、
    どっちかの実家を建てなおして住むことになるだろうな。

    そうなったときに実家を立て直す分だけの売却額+αがでそうな
    土地を買ったけどね。

    将来期待した金額で売れるかどうかはわからないけどね。

  6. 17 サラリーマンさん

    スレ主さん、私も同じような境遇です。

    ただし、田舎なので敷地はたくさんあり、実家そのものも大きいです(居宅は母屋の平屋で60坪築100年,離れ20坪,納屋が2棟と石蔵1棟)

    実家には親父と祖母の2人暮らしです。

    スレ主さんと違いは奥さんがしぶしぶ田舎暮らしを了承してるところでしょうか。

    実家はある意味大きすぎて、リフォームするにも解体するにも相当な費用がかかることが想定されてますので、離れを解体し建て替えを検討しており、現在プランニング中です。

    私の親も母屋を解体し建て替える事には難色を示しておりますし、私自身、寒く襖で仕切られるプライベートが取りづらい家なので、建て替えを検討しており、家内に対してもせめて同一敷地内なので、ある意味同居的な要素もありますので家だけは別にと考えてます。

    親の老後については、正直、親父1人だけですので、何とか世話をと考えてますが(無理なら施設も)その後に残った母屋については壊すことは前述のとおり難しいと思われますので、将来は併用することになると思われますので、建て替えはなるべく小さい家を検討してます。

    親御さんからすれば自分で建てた家を壊されたくないというのは、当然の心情ではないかと思います。奥様も介護に前向きということであれば、せめて家くらいは別に建ててもいいのではないかと思いますね。

    同一敷地内なら一つ屋根の下よりは別の方がお互い楽ではないかと思います。

    差し出がましく失礼いたしました。

  7. 18 入居済み住民さん

    スレ主は気づいてないけど、親はやんわりと「いつまですねかじる気だ!」と
    言ってるんだと思いますけどねえ。

  8. 19 匿名

    長女の婿養子に家督を継いでもらうつもりかもしれませんね。

  9. 20 匿名

    うちも、夫の両親に断られました。
    うちは夫の妹(既婚。名字は夫が変えた。現在は実家から徒歩5分圏内のアパート住まい)中心にまわっている感じなので、妹が今のままの実家がいいと言っているからだと思いますが…。

    二世帯のつもりで話進めてたのが断られた当初は色々複雑な心中でしたが、夫の両親や妹の意見は全く関係ないものとして、私達は自分達夫婦が満足するように家建てることにしましたよ。

    老後も妹に任せます。
    妹は今現在、未だに親のスネかじりまくってますし。




    トピ主さんも気にせず
    これで誰にも邪魔されることなく理想の家が作れる(^-^)v
    って割りきって良いと思います。

  10. 21 親と同居中さん

    このご時世ですのでスレ主さんのことを思って
    そうやって言われたのだと思います。

    TVでも嫁姑問題やら同居に関する問題をやっているので
    不安になったんだと思います。

    しっかり話し合いをして同居不可なら仕方がないと思います。
    同居が必要になるまでの年代まで賃貸もありだと思います。

    家を購入後やっぱり…といわれても困るので…
    http://used-mansion.biz/


  11. 22 匿名さん

    家建てるに際してフリーハンドを与えられたのに「長期的人生計画が台無しになってしまいました」とのたまうスレ主について、皆さんどう思われますか?

  12. 23 匿名

    ご両親も頭の黒いネズミは要らないと思っているのでしょうね。

  13. 24 入居済み住民さん

    結婚3年目で共働き+実家暮らしなら結婚前の蓄え次第ですが500万~1000万はたまっているでしょう。

    お住まいのエリアが地方中核都市レベルであれば、40坪の土地に40坪の家が5000万くらいで
    建てれますよ。

  14. 25 長男

    千葉なので若干田舎暮らしです
    もちろん二世帯を建てるつもりでしたので蓄えは有りますが

    気にせず建ててみようかと思います
    単世帯のイメージは無かったのでイメージ固めてからですね

  15. 26 匿名

    二世帯考えてたなら、それなりの資金のあてはあるのでしょう。
    では少々広めの家を考えてはいかがですか?
    一部屋余裕があると将来どうなっても対応しやすいと思いますよ。

  16. 27 匿名

    でも土地を別に買う予算に回さないといけませんよね。

  17. 28 匿名さん

    奥さん、このご時世に自らご両親の介護をかってでるとは

    なかなかできないことなので感心ですが。


    >練習しとかなくちゃ なんて、ちょっとやだな。

    自分が息子の嫁に言われたら「年寄り扱いするな!」と思ってしまうと思う。

    たとえそれを言葉にしなくても、意識や態度で伝わると思う。


    介護するようになるかどうかは先のことでわからないし

    息子にまで>長期的人生計画が台無し だなんて思われてるなんて

    一緒に暮らしたってうまくいかなそう。


    そういうものを感じてるんじゃない?お父さん。

  18. 29 匿名さん

    一部の方は理解できてないので補足します。

    お金の面は問題ありません。

  19. 30 長男

    土地は地域的に安いんです
    高低差の無い上下水整った角地でも坪15万切ります。
    4区画や6区画で買う方が多いですね
    ただ住宅地なので近くても3キロ圏内ですかね…
    もっと遠くでもいいんでしょうか

    思い切って土地探しと夢さがしに展示場へ行ってみます。

  20. 31 建築予定

    私も16さんと同じです。主人は転勤族(県内だけですが)私も勤めている為、私の実家の近くに建てます。ゆくゆくは建てた家は売って主人の実家に帰り住みやすくリフォームしたいと思ってます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸