分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part5】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-09 08:09:03

Part5に突入です(^0^)/

引き続き情報交換致しましょう。

Part1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/

[スレ作成日時]2011-09-26 12:34:06

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 629 匿名

    価格上がるなら反対です。
    バス乗ってもいいから宝塚本線で4千万くらいで庭付き一戸建て欲しい
    というサラリーマンの需要に応えるべき。

  2. 630 匿名

    山手台よく売れてるよね、あの立地だったら4千が妥当、職場でもそれくらいやったら検討する言うてる人、何人もいてますよ。てゆうかもっと建売り増やしてペース上げて欲しいくらい。

  3. 631 匿名さん

    建売エリアを設定する事じたいは否定しませんけど、全体としては多彩な分譲で
    土地の平均面積は70坪以上にするべきでしょう。

    地形や景観への影響を考えると、山手台東の北部はせめて宅地の緑地面積割合が
    東3丁目と同程度にしないとある程度離れた場所から見て緑豊かな住宅街にはならない。

  4. 632 匿名

    70坪だと価格高くなりすぎて、あの場所では売りにくいです。
    建売り業者も嫌がります。
    山本残りのバス便なら50坪超で4000万が万人に受け入れやすいのです。
    少しでも早く残りの分譲を終えて静かな暮らしをしたいという住民さんのニーズも多いですし。

  5. 635 匿名さん

    その昔、雲雀丘や御影でも駅近のほうが区画が大きかったよ、今ではマンションとかになってるけど。

  6. 636 匿名

    ヒバリでも上のほう登って行ったら、けっこう小さい家が急坂に建ち並んでる。

    お金持ちは地価の高い駅近の大邸宅、

    庶民は地価の安い駅遠の小さい家、

    今のご時世、山手台もそれでイイやん!

  7. 637 匿名さん

    所詮その程度の小規模分譲地ってこと!
    それでイイやん!

  8. 638 匿名はん

    余計な事言わなくてよろしい

  9. 639 匿名さん

    ここって50坪程度のいわゆるミニ戸建てでしょ?

    十分じゃないですか!

  10. 640 匿名さん

    徒歩圏の一種低層は駅近のほうが大きい土地が多いというのは分かるけどバス便の山間部はまた別。

    逆瀬川や中山では山並み景観への影響が大きい高標高部ほど区画が大きく緑地割合が高くなっている。

    六甲山や奥池で50坪の分譲とかしたら単なる自然破壊になることぐらいわかるでしょ?

  11. 641 匿名

    山の上のほうが小さい区画になると下から見上げた時に住宅街の中に緑が少なくて景観破壊丸出しになる。

  12. 642 匿名

    自然破壊も景観破壊ももう十分やってるよ、今さら言っても手遅れ。

  13. 643 匿名

    大都市圏の住宅が不足し人口が増加している時期は山を削る事に免罪符があるけど、今はバス便エリアの土地は不足していないどころか余ってるから、開発するなら大義名分が必要。

  14. 644 匿名

    建売で4000万云々と言ってるけど、70年代に開発されたバス便エリアの土地を
    不動産仲介で買って解体して家建てても普通に4000万強で建てられるでしょ。

    その時代時代の人間が皆新しい分譲地に住みたいといって新たに山を削っていったら
    それこそ一世代限り使い捨ての分譲地が増殖する事になるから、これからの人口が
    減少する時代には、古いバス便の分譲地に若い世代が新しく入る流れの促進が必要。

  15. 645 匿名

    少なくとも散々自然破壊して出来上がったはずの今の山手台に住んでる住民が、残りの山手台造成にあたり自然破壊・景観破壊とか言っても説得力ないと思う。

    山手台開発以降の開発について「これ以上はちょっと…」と言うのならともかくね・・・

  16. 646 匿名

    70年代のニュータウンはしゃーない。
    都心に通勤できる圏内に庭つき戸建で良好な住環境の土地を、サラリーマンが買う為には
    山や林を削るしかなかった。

    しかし今は全く状況が違う。
    大阪圏のニュータウン用地はあまりまくってるし、オールドニュータウンの仲介物件も
    在庫が既にじゅうぶんにある状況で、団塊の死去に伴って家余りが加速化するのも確実。

  17. 647 e戸建てファンさん

    >>645
    山手台は駅前ロータリーから山手台小学校(2丁目と3丁目の間)ぐらいまでの区間はそれなりに景観や遠景に配慮された開発になっていると思うよ。どこを歩いても離れた場所から見てもそれなりに緑豊か。

  18. 648 匿名さん

    >646
    じゃあ山手台の残りを急いで造成して早く売り切りましょう!
    そして、これ以上の新規ニュータウン開発は絶対に控えましょう!

  19. 649 匿名

    >632

    例えば約10000㎡(道路、公園、公共用地を除いた正味の宅地面積)の宅地を

    170㎡(約50坪)×20区画 
    200㎡(約70坪)×10区画 
    330㎡(約90坪)×10区画 
    430㎡(約130坪)×3区画 

    に区割りしたら、平均で232㎡(約70坪)になる。
    じゅうぶんに現実的な話。

    165㎡(50坪)×60区画にするよりは遥かに緑が多くなるし景観も良くなる。

  20. 650 匿名

    売れなきゃ意味ないでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸