一戸建て何でも質問掲示板「仲介手数料値引きあり?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 仲介手数料値引きあり?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-02-27 15:22:00
【一般スレ】一戸建て値引き情報| 全画像 関連スレ RSS

ネットで検索した中古物件を、載せていた仲介業者に電話をかけ、
紹介してもらいましたが、話が進むにつれ、
仲介手数料が思いのほか高いのに驚きました。3%+6万・・
物件について色々調べてくれましたが、
別の業者なら、仲介手数料3%→1.5%らしいのです。
仲介手数料を値引きしてもらえないのなら、
契約せずに、別の業者に変えて契約するのは、いけないのでしょうか。
50万程変わってくるので、大きいな〜と感じております。

[スレ作成日時]2007-02-20 10:41:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仲介手数料値引きあり?

  1. 2 匿名さん

    同じ物件ですか?

  2. 3 匿名さん

    はい。そうです。

  3. 4 匿名さん

    ウチも3%+6万くらいで、合計200万ちょっと。
    しっかり、値引き交渉してもらいました。
    それにしても、不動産屋、もうかるよね。
    他人の不動産を、右から左に動かすだけなのに。

  4. 5 匿名さん

    仲介手数料3%って常識ですが。1.5%が安すぎるだけです。
    スレ主が知らないだけです。困っちゃうわ。ぷんぷん。

  5. 6 匿名さん

    >いけないのでしょうか

    他業者が交渉中の客を横取りするわけですから 業界内ではルール違反です。
    別業者は他で交渉中であることを承知していますか?
    バレますよ。

  6. 7 匿名さん

    仲介料が何百万もかかるのが、「常識」と言うのが、納得いかないのです。
    今までそうだったから・・・常識?
    色々市役所関係や、登記関係も調べてもらいましたが、
    それが、100万の仕事か?と、聞かれても、そうは思えません。
    ですので、他の業者が1.5%の手数料でやっているので、
    値引きしてほしい旨を伝えて、無理ならば、
    仲介業者を変えると申し出ても、かまわないのではないかと思うのですが。
    ルール違反と言うのは、ペナルティがあると言うことでしょうか。

  7. 8 05

    仲介介手数料の金額の上限が宅建業法で決められていて、それが常識
    となっています。売買(取引金額が400万円超)の場合は「取引金額
    ×3%+6万円」以内。あくまでも上限ですが、それに対して文句を
    いうのは御門違い。ましてやそれが対価に値する仕事かなんて発言は
    ナンセンス極まりないです。

  8. 9 匿名さん

    上限と言うだけで、割り引きは有りでしょう。

    自分もしぶとく交渉しましたが、
    売れ残り物件じゃなかっただけに、
    仲介とは言え厳しい結果でした。

    物件ごとにかかる費用が違うのだから、
    もっと柔軟になるべきでしょう。

  9. 10 匿名さん

    3%は上限であって、下限じゃないよ。

    値引きというより、3%満額出すほうがおかしいじゃないの?

  10. 11 匿名さん

    >>9,10

    そんなこと分かってるんだけど。高いといか、おかしいとか考えるのは
    消費者側の勝手。上限イコール、その金額まで請求しても構わない、
    の意味だから。

    ただ、いいんじゃないの。意見してみれば。それに対して受けてくれな
    くても、それは正当な権利だから仕方ないと理解した前提ならば。

  11. 12 匿名さん

    >自分もしぶとく交渉しましたが、
    >売れ残り物件じゃなかっただけに、
    >仲介とは言え厳しい結果でした。

    分かって発言していますか?
    売れ残りの値引=売主との値段交渉。
    仲介手数料=値引とは関係ない。もちろん取引金額が下がれば額面は
          変わる。単純に仲介会社の手数料。

    売れ残りとかとは全く関係ない話で、仲介会社はそれが原資ですので
    不必要に手数料の割引はしません。販売金額は値段に応じる場合も
    あるかもしれませんが、それを個別に折衝しても無理な話と思うが。

  12. 13 匿名さん

    >仲介手数料が思いのほか高いのに驚きました。3%+6万・・

    不動産を買おうとしているのなら、当然のことだと思うのですが、
    勉強不足なのじゃないですか。

    >別の業者なら、仲介手数料3%→1.5%らしいのです。

    「らしい」というだけでは、どうかと思います。
    本当にそういう不動産屋があるかどうか、確認したのですか?
    世の中、そんなに甘くはないですよ。
    もたもたしている間に、その物件は売れてしまうかもしれませんよ。
    不動産は、早いもの勝ちです。

  13. 14 匿名さん

    スレ主さんが今検討している物件がどうしても気に入ったのなら決めた方がいいかと思いますが
    そうでなければ仲介業者の入っていない売主直の物件を探してみたらどうですか?
    私も仲介業者さんにいくつか見せてもらいましたが、結局購入した物件は
    売主直でした。

  14. 15 匿名さん

    >>13

    ネットでくぐって見ると分かりますが、手数料が安いことを告知している
    仲介会社もあります。でも他がやっているから、動いてもらっている会社に
    同様に対応しろって詰め寄るのは、ブラックな客ってことですよ。

  15. 16 匿名さん

    他の不動産会社に乗り換えると、訴訟の対象になるってどっかのスレでみたな。ずいぶん前だけど。
    理由があれば手数料引くこともあるけどね。でも、あっちが安いからという理由で引くかはビミョー

  16. 17 匿名さん

    大手でも値引きありましたよ。
    同じ物件の競合で

  17. 18 匿名さん

    めんどくさい客だね。仲介手数料を値引きたいなら、そう言えば。
    ただ値引いてくれることは期待できる話ではない。販売価格も値引いて
    仲介手数料も値引くなんて、ブラックな客だと思われる前提でどうぞ。
    総額でいくらで買いたいって話なんだろうから、値引を導いた仲介業者の
    仕事を評価して、手数料は満額支払ってやるのが紳士的。

  18. 19 匿名さん

    輩 扱いされたいなら お好きにどーぞ

  19. 20 匿名さん

    9だが。
    いまいち意図が伝わらなかったかな?

    人気物件なら、仲介料値引かなくても他の客に定価仲介料で売れるから値引きませんてこと。
    売れ残りの不人気物件なら、買い主の仲介料は多少値引いても、
    売り主からの仲介料がもらえるからかせげるってこと。
    自分の関わった仲介屋は売れ残りなら値引きは脈有りの発言をしていました。

    仲介料の値引きに関して余りにも否定的なのは
    はっきり言って不動産業界の悪しき慣習としか思えないが、、、。

  20. 21 匿名さん

    両手の話でしょ。分かりますよ。不人気の物件は販売価格を値引きま
    すから、別に手数料を値引かなくても良い訳で。そんな良心的な人間
    が少ないのが不動産業界だし、悪しき慣習と云われても、悪いですか、
    と開き直るのが不動産業界なんだけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸