- 掲示板
公文と学研教室のメリット&デメリットを教えて下さい
[スレ作成日時]2011-09-24 14:22:30
公文と学研教室のメリット&デメリットを教えて下さい
[スレ作成日時]2011-09-24 14:22:30
>みなさん、デメリットは良くわかっています。
そのデメリットを、始める前に教えてもらえませんか(笑)
公文に対する意見が多いようですが、学研教室の意見もききたいです。
>>58さんに激しく同意の公文子の母です。うちの子には合ってました。
先生は元教員の方でもう喜寿すぎてるみたい。でも第2のお母さんみたいな感じで公文の教室はいつも和気あいあいとしてます。厳密に時間で生徒を区切る塾とは違い、家庭の雰囲気みたいなのがうちには合ってるみたいです。
デメリットは…
和気あいあいとしてる分
遅い時間だと『ねえねえ先生、新しい携帯だよ』なんていう中高生の兄ちゃんもいたりして…周りの子も気になっちゃう所。
しかしそんな雑音の中でもプリントを仕上げられる→静かでないと集中出来ないということも無く、回りがうるさくてもプリントが出来る集中力がつく→→→デメリットがメリットになってたりします。
(これは公文の定期発行冊子にも書いてありました)
公文を挫折した年齢って何歳?わたしは中2
訂正
公文をやめて塾に変えた年齢でもおっけ~
64て誰に聞いてんの?
公文って昔と違ってブランド意識というか、まあ、先生次第だと思うけど。相談すると「公文はそういうやり方ですから」って返される。
だから、合わないと思ったら他のにする勇気が必要。
合わない習い事をやめる勇気は公文に限ったことではないよ。
しかし学研ネタほとんどないね!
確かに!勇気いるね。決断するのに。
でも公文は休会が3ヶ月できるから、その間に違う塾などを体験してみるのも手。
学研教室って昔からあったのかな?
学研のおばちゃんの通信はあったけど。
>72
学研も公文とシステムはほぼ一緒。行く時間も帰る時間もそれぞれ。終わったら帰る形。
ただ内容がかなり違う。
学研は教室でやるのは基本1教科2枚、宿題は1教科1日1枚。
1枚を丁寧にやるから、字も丁寧にやる指導もしている。
なんにせよ先生次第だね。習い事は。
もったいないとか言ってるとなかなかかえられない。
うちの公文は土足のまま教室に入ります。
なんか、すごい違和感
公文はプリントをしあげるかかった時間も進度に左右されるから
進度を速めようとするとどうしても字が雑になる仕組み
公文は在室時間が短くて一教科なら10分で退室する子もいる
学研は短くても40分は在室している
10分で退出???
自分のファイルを取る→宿題交換をする→お直し→当日分→採点→直しがあれば100点になるまで何度でも→終わったら終了報告を指導者へ
仮に1科目で理解度の早いお子さんで採点も早かったとしても、この作業を10分なんて不可能です。
幼児でさえ10分なんて子はいません。
学研の関係者なのか、公文を敵視している方なのかもしれませんが、嘘はやめてください。
またこのスレか…
公文は挫折して辞める人が多いよね
甘く見て入って厳しさを知りやめるんだろうけど、ちゃんと公文公の著者でも読んで入れば良いのに…(→うちは読んで家族で話し合ったよ)
なんでもそうだけど、習い事は厳しいのに…甘く見て入って辞めてアンチ発言するのはどうかと思うのですが
出来る問題(理解しているのに)
を繰り返しやることが理解できない。
養育費かけないで、自分で教えています。
著書を読む気持もなく
理解出来ない事を述べるなら習わなきゃいい
参考にならないコメント無用
訂正
著書を読む気持もなく
理解するつもりもないなら
最初から興味が向かないって事
わざわざ書き込みする必要ないよ
参考になりません
でも…正しく点、角、ハネ、部屋まで書けてるかは…?
お直し無しの一教科の子が5分で終わって、
丸付けをしてもらい10分程度で退室してましたよ。
これは、丸付けの順番待ちがない場合のことですけどね。
学研のことはわからないけど
公文に通っている子どもの字、雑な率が高いよ
漢字の とめ、はね、はらいごときが、正しく書けないって、
性格の問題じゃないの?
字のバランスや形が悪いのならともかく。
>でも…正しく点、角、ハネ、部屋まで書けてるかは…?
当然、一回で記憶できるわけで、なぜ書き取るの?
英単語の書き取りも、もちろん必要ない。
「書いて覚えろ!」「単語帳つくりなさい。」っていう先生がいたけど、
ずっと、冗談だと思ってたわw
正しく視写が出来ない=学力が低い
87~以降は同じ、公文挫折派のコメントですな…
見てわかるね
***
IT化社会を背景に、書けなくてもいい常用漢字が追加されてる・・・とでもいいたいの?
副教材のドリルが同じスタイルで、
学校の教師は永遠と同じやり方で宿題だしてるわ~
それに、公立でも、当然、漢字は先取りですが。
教科書通りにやってたら、終わるものも終わらない。
嘘はいけませんよ!嘘は!
87さん、いち社会人として恥ずかしくありませんか?
人は自分を守るために時に嘘が必要なことがあります。
だけど、どんな事情があろうとも、人を貶めるような嘘はいけないのです。
いい加減にしてもらえませんか
アンカー間違ってない?
87でいいの?
嘘つきは87です
10分は通常指導ではありえません。
ご家族の都合で10分しかいられない日だった、というケースや子供の精神状態が教材に向かえる状態でなく、帰宅するという事はあるかと思いますが、
本当に10分しか指導していないなら、事務局に報告が必要な教室です。
じゃあ、
ご家族の都合で10分しかいられない日だった、というケース
だったのをたまたま見たんじゃないんですか?
早く帰った子がいたって言っただけで、嘘つき呼ばわりなどそんな叩かなくても。
"うちの教室はみんな10分で帰りますよ"
っていうなら別だけど。
どっかのピアノ教室やスイミングスクールみたいに、
「入れ替え時間を含めた指導時間〇分」と、細則が決まってないなら、
87さんみたいなこともあるでしょうに・・・。
消費者的には、報告も指導もないんじゃない?と思うけど。
雇用者には細則があるの?
公文はとても規則絶対の厳しいフランチャイズです。
嘘つきよばわりする割には、小学校の低学年の漢字の学習について説明できる先生もいないのね???
自分で説明しないで他人のふいな一言を嘘つき呼ばわりするなんで、モラルのかけらもないですね。そんだけ公文を理解しているなら、指導者側のシステムと教室でのシステムをみんなに分かりやすく説明してください。
今年度からの新指導要領以前に、
移行期間の子どもたちは教科書の別冊冊子を貰ってきてましたよ。
今年から新しい国語と思ってるなら、痛いです。
のんびりさんは、どちらのお教室の先生でしょうか。
たまたま通りすがりですが、(うちも公文っ子)
もう嘘つきサンを相手にしないほうが良いのでは?公文頑張ってる人は引き続き頑張れば良いのです。
嘘つきサンや無駄に説明を求めてる悪意ある人に言葉を重ねても無駄です。
公文の詳細が知りたいなら『秋の無料体験』に参加すれば良いかも。
教室によってカラーもありますしシステムも分かりますし、学校の授業との兼ね合いも相談に乗って貰えます! うちは公文2年目ですがやはり無料体験から入会しました。
108さん
公文の教室でのシステムをわかりやすく知りたいのなら、事務局のほうへ連絡してください。
懇切丁寧に説明してくれます。
先に述べたように、公文は大変規則の厳しいフランチャイズです。
先生によって教室の雰囲気などは全然違いますが、教室運営やシステムは一律です。
逆に言うと、一律化から逸脱している教室は厳しく正されます。
だから1科目10分で退出するような教材配布では問題があるのです。
87さんは、お直しがなく、教室当日分及び採点を終えて10分程度で退出した。と書かれています。
文面から、この日はたまたま都合で10分しかいられなかったという状況が読み取れません。
この状況は87さんが嘘をついているか指導者に問題があるかのどちらかなのです。
あえて公文のシステムをお知りになりたいのなら、こんなところではなく、ご自身で直接確認してください。
いち父兄ではわからないこともありますし、憶測で書くと嘘つきになってしまうかもしれませんので。
では、ご家庭の事情で10分しかいられず、その中でおさめてくれたのをたまたま見た
とは考えられませんか?
もう一度>87さんのコメント見て下さい。
そんなに悪意があるようにはみえないんですが。
114さんは、暇人でどこのスレにも顔を出して『説明をお願いします』という方ですね。
あなたを他のスレでも沢山見かけました
かまって貰えないとすぐ『そろそろ説明をお願いします』と言いますね?
きちんと漢字の学習に対して説明も出来ないのに、嘘つき呼ばわりをはじめたのは
100さんですよ。
78と87は同一人物。
悪意というか公文挫折組であることを露呈し、妬みの取れる書き込み。
公文挫折組なんて世の中に五万といるでしょう。
恥ずかしいことじゃないと思うけど、相当恨みつらみの塊ですね。
嫉妬のほうが挫折するより恥ずかしいですよ。
お教室に限らず、
地域差や個々の学力差があるのに、
それを認めない指導者に子どもの能力が伸ばせるのか疑問。
>>117さんへ
何度も言いますが考えれませんし、
>>87さんは悪意あるコメントだと公文の父兄なら分かります。
まず、教材を終えてること。お直し無しでそんなに数分で出来る問題を先生はくれませんよ。例えばですが…五枚、20分でコンスタントで出来る様になれば…もっと難しい内容に移行するからです。
10枚だったら数分は物理的に有り得ないしね。
五枚だって物理的に無理無理なのに。
公文の父兄なら>>87が悪意ある嘘だと分かるのです。
あと…学習について、小学校と公文の学習についての詳細な説明は上の方も仰ってますがお教室はもちろん各地域の事務局で丁寧に説明してくれますよ。
何しろ公文は無料体験以外にもお教室はいつでも見学無料。一度足を運んでみたらいかがですか?
いややん。
一度体験に行ったら、電話勧誘がしつこいし、
近所やから、先生とスーパーで顔合わすのも、うっとおしい。
近所じゃない公文にすれば?
電話勧誘はウチの先生はやらないけど、もし電話がきたら主人のお給料が下がったので、しばらくおけいこ事はできません。ってお金に絡めてことわればよいのでは。
「お給料下がったらしい」と噂になりそうで、近所だけに、その理由は嫌かもwww
実際通うのとは違うとこへ体験に行っても、体験の意味ない。
曜日と時間、場所や先生、実際のものを体験しないの?????
それこそ、ホントに親の発想なのか疑問!!!!!
ですから近所ではない公文でどうぞ。
遠くに通うの?
わざわざ?
さらに、ビックリ!!!
公文は先生によって雰囲気が全然違います。
お子さんに合ったところが一番なので、近所でなないところへ通わせている家庭は沢山あります。
事実わが子も10キロ離れたところへ送迎しています。
近所にも3件ほどありますけどね。
あと、学校の知り合いが多いから校区内には通わせないという家庭も多々あります。
そんな田舎じゃないので、
遠くまで行かなくても、
幼児教室も塾もいっぱいあるけど。
公文の人って、頑張ってるんだね~。
一回断られたら勧誘しないルールを決めれば良いのにw
フランチャイズなのだから、徹底すればどう?
何しろ公文は無料体験以外にもお教室はいつでも見学無料。
これって、ヤバくない?
>何しろ公文は無料体験以外にもお教室はいつでも見学無料。
これって、ヤバくない?
私は何ヵ所も見学して決めたよ
でもそのあと勧誘?なんか受けた事ありません
一般的な公文の教室って多分激務なはずだから勧誘する暇なんか無いし
うちの教室は人数多いしね~
勧誘する位暇な教室が仮にあるなら除外するのも一案
134さんのいうとおりですね。
我が家も3件見て、子供と合いそうな先生を見つけました。
引っ越しましたが、他の教室へ移る気にならず、送迎しながら通ってます。
勧誘に熱心な指導者がいたとしたら、はっきりお断りが一番ですね。
うちの子供が通ってる剣道クラブもそろばんもいつでも見学できるし無料よ~
確かに子供のいない人はわからないわね。
キャンペーンといつでも見学可は違うんのでは?
公文も一応キャンペーン期間あるし、それ以外の期間で見学希望の方はいつでもどうぞ、連絡下さいね・・です。
苦しくない?
おなか?
誰の?
いつでも見学無料とは言っても、普通に良識を持った父兄なら事前に電話したり先方に申し入れしますよ。
こんなことイチイチ書かなくても皆さん習い事でも何でも同じだと思いますよ
>135
世の中の子アリが、みんなおバ カに思われるから、そういう思想は謹んでくれませんか?
やっていいこととダメな事が法令で決めれれている以上、
もし、ダメなものなら、それは、他がやっていても擁護する必要は無い。
子育てしてる主婦は甘いから多めに見てもらえるとか、
客の多い習い事だから許して貰えるとか、
企業の甘えと勘違いでしかないんですけど。
もっと消費者として、お利口になったほうがいいんじゃないですかねえ。
↑あんたが補足読み飛ばし勘違いしてるよ
小さい字で、
「年中、無料体験キャンペーンやってます」とでも書いてあるのかな?
今度、見てみよう♪
あの…
体験無料やキャンペーンがあるのがなにか問題でもあるのでしょうか?
そんなに論争する意味が分かりませんが。
それから、>122さん。だから、たまたまその日が用事ありでっていう子もいるでしょ?それを見ただけじゃないの?って言ってるの。
うちの子も公文行ってるけど、どうしても用事があって時間指定して早上がりさせてもらったことあるよ。
なんでそんなに嘘だ嘘だと熱くなるの?
それから、説明を求めたのは、そんなに人を嘘つき呼ばわりするなら、説明するのが筋じゃない?といいたいんです。事務局や教室に直接聞けばシステムが解るくらい分かってるし、私も10年程公文生だったからある程度は解ります。私が知りたいんじゃなくて、そんだけ言えるなら、ご自分はちゃんと説明できるんですね?といいたかったんですよ。
私の知っている公文の先生は、生徒は客だから怒らないと言っていました。
こういうちょっとゆるい感じの先生がいる教室だったり、
人数が多い教室だったりすると、
適当に終わらせて帰っちゃう子もいるんじゃないかな。
生徒は客…
最悪だな。そんな先生がいたら世も末
適当に終わらせてスルリと抜け出す子も時にはいるでしょう。
でも10分は絶対に不可能です。
151さんに同意。
10分じゃ宿題出して&教材→採点→100点確認して退室は無理なのに…
なぜ嘘だと思うかについては↑説明は何回もしてますよ
お直し無しで教材を終えて→という状況で10分は無理といってます
たまたまそういう子がいた…と書いてたら誤解は無かったんじゃない?
まあ…公文は10分は普段は有り得ないし、
公文に限らず『イレギュラーなケース』は参考にならないからコメントしないで!
参考にしたいのに混乱します!
どちらにしても、往復時間のわりに、勉強時間が40分は、
短くないですか?
40分+宿題+読書ぐらいは、やってるのですよね?
低学年だったら40分はちょうどいいと思います。
知り合いの2年生は公文で解らないところを先生に聞いたら、「解るまで自分で考えなさい」といわれ、泣きながら2時間やらされたと聞きました。
学校で習ってない、かけ算に入ったばかりのところで。基礎を教えずに考えろって、あまりにひどくないですか?
まあ、残念な先生だったって事でいいんじゃないですか?
幼稚園児の毎日のピアノでも小一時間かかります。
40分で丁度いいのですか?
2科目なら、ちょっと短いような気がします。