一戸建て何でも質問掲示板「室内物干し ホスクリーンの取り付けについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 室内物干し ホスクリーンの取り付けについて
  • 掲示板
チーチー [更新日時] 2012-10-14 13:05:17

現在HMで新築建築中なのですが、室内物干しの「ホスクリーン」を何箇所か取り付けたいと考えております。
取り付けてらっしゃる方にお聞きしたいのですが・・・
・ある程度天井に補強が必要ですか?
・大工さんに取り付け依頼しましたか?
(依頼された方はどの程度家が完成した時に伝え、設置料は掛かりましたか?)

宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-02-27 17:59:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

室内物干し ホスクリーンの取り付けについて

  1. 35 匿名

    ピッドも検討したのですが、ワイヤーがたわむらしく、家族が多い&一年中部屋干しするうちでは厳しいかと…。
    耐久性に問題がなければピッドにしたいです。

  2. 36 匿名さん

    うちもpidです。
    最大距離の3.6m幅で使用してますが、ワイヤー確かに少したわみますね。
    3cmくらいかな・・・両端近くにハンガーかけるとススッと中央側に動いたりします。
    ハンガーのワイヤーに当たる部分に滑り止めテープ少々巻いて解決できました。
    ホスクリーンもありますが、pid導入以来使ってません。

  3. 37 匿名さん

     うちはpidです。
    ホスクリーンも考えましたが
    夫が「毎日部屋干しだろうと物干し竿も垂れ下がってる棒みたいなのも必ず片付けろ。
    いやならそんなもの設置するな」というので止めました。

     pidは簡単に片付けられるので助かります。
    冬なのでほぼ毎日部屋干しなので片付けている時間は本当に数時間?ですが
    夫帰宅前には片付けられるのでいいです。

     確かにワイヤーがたるみますが、棒じゃないので仕方ないと思ってます。

  4. 38 匿名さん

    pidって貧乏臭くないですか?

  5. 39 匿名さん

    干し姫最高。

  6. 40 匿名

    ホスクリーンやホシ姫ってネットとかで安く買えますが、後付けされた方、設置はご自分でされましたか?
    それとも工務店?

    我が家は大手HMなのですがやはりHMに取り付け依頼した方がよいでしょうか?

  7. 41 匿名さん

    我が家も大手の軽量鉄骨ですが、ホシ姫自分で施工しました。
    固定ビスを打つ位置の天井の強度が一番のポイントです。
    自信ないなら、落ちたら大変ですから取り付け依頼された方がいいですよ。HMだと高いかもしれませんけど・・・

  8. 42 入居済み住民さん

    うちはこの「青空」っていうのを採用しました。
    ホシ姫も考えたんですが、大きい分こっちの方が使い勝手が良さそうだったので。

    自分で簡単に取り付けられましたし、使わない時は天井まで上げれば邪魔にならないんで満足してます。
    ただホシ姫より目立つのと上げ下げ用の紐が少し邪魔になります。

    http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/sangyousinkou/prtool/prtoo...

  9. 43 匿名

    41さん
    42さん
    ありがとうございます。
    梅雨時期が来るまでにはなんとかしたいです…
    建築中に気がつけば良かった…

  10. 44 契約済みさん

    ウチの場合、条件付きの住宅ですが、設計打合せのときに相談したら、
    ホスクリンSPを1ヶ所7.000円(取り付け込)で薦められました、現物も見せてもらい
    使い易そうでしたので(簡単に外せる所がGOOD)洗面室1ヶ所、寝室に2ヶ所頼みました。
    部屋干しに良いと思いました。出来上がりが楽しみです。

  11. 45 匿名

    ネットで買えば2コセットで6000円。
    自分は3セット6箇所付けました。
    下地がないところは取り付けられませんが叩いてみれば解ります。
    あとかかる費用は持っていなければ電動ドライバで5000円ぐらいでしょうか。

  12. 46 匿名さん

    乾燥機買えば?

  13. 47 匿名さん

    >>46
    電気代かかるだろ!!

  14. 48 匿名

    なるほど…ピッドは弛むのですか…勉強になりました。でも乾燥機付の洗濯機だし、突然の雨の避難時にしか使わないだろうから、やっぱりさっさとしまえるピッドにしようかなぁ。物干し竿が部屋にある方が私は貧乏臭く感じるし…かと言って物干し竿の取り外しも面倒臭そうだし…

  15. 50 匿名

    31です。
    入居して半年経ちましたが、ホスクリーン かなり重宝しております。
    義母はホスクリーンを見て、つけたいと言っておりました。

    たくさん干せる、片付けも楽、オススメします。
    このスレに感謝です!!

  16. 51 匿名さん

    ホスクリーン便利ですよ!! 奥さん大喜びです。
    我が家は2階洗面所に1カ所、1階に一カ所設置。

    2階は引き渡し後天井裏に入れますので、設置場所に自分で下地(材木)を入れて
    設置しました。
    1階は天井裏には入れませんので、大工さんに頼んで下地を入れておいて
    もらいました。
    本体はホームセンターで購入

  17. 52 匿名

    新築するのでホスクリーンを工務店で購入、設置でお願いしているのですが、ホームセンターで買って方が安いのでしょうか?

    また自分で設置はできますか?

  18. 53 匿名

    脱衣所に物干しつけました
    お客様は立ち入らないので外見は二の次

  19. 54 匿名さん

    >>52さん
    下地さえ大工さんに入れてもらっていれば自分でできます。
    (下地が入っている場所は、写真などに残しておいた方がよいです)

  20. 55 匿名さん

    ホスクリーン超便利です。リビングのエアコンの吹き出し口のそばにありますので
    冬は洗濯物をそこに干すとエアコンの直な温風が緩和され、洗濯物は乾くし、
    部屋も適度に加湿されて、柔軟剤のアロマの香りもかすかに漂って芳香になり、一石三鳥です。
    来客時は天井に収納できる仕組みですが、築三年、ほとんど出しっぱなしです。
    洗面所にもあって、それは洗濯機から出した洗濯物を一時的に干すのに使っていますが、
    ちょっとした来客のときには
    来客とかそんなにないものです。乾燥機能付き洗濯機も浴室乾燥機もあるのですが、
    わざわざ乾燥のためにガーガー電気を使わなくても、ホスクリーンがあればそれでOKって感じです。
    でも洗濯物の重みって以外とあるので、天井に下地は必須だし、長く毎日使うことを
    考えると、新築時に大工さんに設置してもらった方が安心だと思います。

  21. 56 匿名さん

    55です。連打住みません。
    6行目の「ちょっとした来客のときは」の後に「洗面所のホスクリーンに、リビングの洗濯物を
    一時的にひっかけて置きます」と書こうとして忘れました。たいした内容でなくて済みませんが
    とにかく毎日重宝してます。娘の下着とか、あまり外に干さないので。突然の来客時はあわてますが
    外に干して人目に触れたり下着泥棒にあったりすると嫌だし、乾燥機にかけると縮む心配もあるので。

  22. 57 匿名さん

    >>52さん
    自分でもできそうですが、工務店にやってもらってもさほど工賃をとられるとも思えません。
    プロにやって頂いたほうが安心だと思いますが。
    ホスクリーン自体は数千円です。ホムセンで買っても1~2000円程度(×本数)の差です。

  23. 58 匿名

    52です。
    教えて下さりありがとうございます。

    そんなに差はないのなら確かにプロの方にしていただいたほうが良さそうですね!

  24. 59 匿名

    31、50です。
    沢山書き込んですみません。
    私もプロに頼んだ方がいいと思います。

    あと皆様の書かれている通り、脱衣場にもあると来客があったとき重宝します。
    余談ですが、柔軟剤が芳香剤代わりになるとありましたが、まさにそれです。かなりいい感じに香るし、湿度もある程度保ててます。
    香りについてはお客様にかなり好評で 自分でびっくりしました。

  25. 60 匿名

    pidにしました。
    毎回室内に干すならホスクリーンが便利だと思いますが、雨の日だけとかならpidがしまいやすいし、見た目もすっきりしますね。

    ワイヤーのたわみはあんまり気になりません。

  26. 61 匿名さん

    ワイヤーのヒモに干すのは、好き嫌いあるよね。

  27. 62 入居済み住民さん

    我が家も新築時のHMの大工さんに取り付けてもらいました。
    取り付け費用は大工さんがこれくらい俺がやっおいてやると言って無料でした。
    下地は別途取り付けずに、梁のある箇所に取り付けていただきました。

    場所は洗面所、1F和室、2F寝室、便利です。
    特に2F寝室にはもうひとつつけておけばよかったです。

    土間収納にもつければ、コートと掛けられて良かったかな。

  28. 63 匿名

    HMで頼むと1つ8千円だったので、ネットで注文して完成後に自分で設置しようと思ってたんですがレス見て迷い出しました。

  29. 64 匿名さん

    ウチはコート掛けとか、タンスの転倒防止用具とか、カーテンレールとか、絵をかけるフックとか
    完成後の1カ月点検の時、現物を出してお願いしたら、大工さんがサービスでつけてくれたので、
    ホスクリーンも、これつけて下さいって頼めば、タダでやってくれそうな気もしますが・・。

  30. 65 匿名

    ホスクリーンは8㎏までとなっていますが、二本設置して間にパイプをした状態で実際、洗濯後は重い為どれぐらいまで干せれますか?

  31. 66 匿名

    >65さん

    取りあえずウチの場合は、7キロタイプの洗濯機で目一杯入れて洗った洗濯物は一度に全部干せてます。

    これには干す時に使う針金ハンガー15本分くらい+小物干し用に洗濯バサミが沢山ぶら下がったハンガーの重みも加わった状態でです。

  32. 67 匿名さん

    我が家も洗面所に設置しました。
    寝室からバルコニーに出るので、寝室にも設置すれば良かったと思っています。

    KAWAJUNからもホスクリーンタイプの商品が出ています。
    工務店さんから教えていただき、たしか一番価格が安かったので、決めました。
    耐荷重等はホスクリーンと同じでした。

    選択肢の一つとして頂けたらと思います。
    すっきりしていて、良かったです。

  33. 68 匿名

    65>
    情報ありがとうございます。
    結構干せそうですね。
    ベランダ出入口と洗面所に付けようと思います。

  34. 69 匿名

    ホームセンターで展示してあり、実際に手に取ってみましたが思ったより良かったです。

  35. 70 契約済みさん

    大工さん無料でつけてくれたよ。

  36. 71 匿名さん

    ホームセンターで売ってる組み立て式の折りたたみできるのでいいや。
    うちは浴室乾燥あるし。

  37. 72 匿名

    浴室乾燥あるけど、ホスクリーンの方が断然使えます!
    暖房の効いた部屋にホスクリーンで干しておくと、この時期は加湿にもなるし、すぐ乾くし良いです。

  38. 73 匿名さん

    浴室乾燥よりも使えるってのは言い過ぎでしょ。
    今の時期の乾燥対策にはなるだろうけど。
    カーテンレールでも足りるしなあ。

  39. 74 匿名

    ホスクリーンを二個購入しましたが、二本のかんかくは何㎝ぐらいでしょうか?

  40. 75 匿名

    それは、渡したい物干し竿の長さにすれば良いのでは?

  41. 76 匿名さん

    耐荷重もあるから長ければいいってもんでもない。

  42. 77 匿名

    エアコンの風が当たる所に付けると、乾きが早くて良いですよ。

    うちは後で気がついたので風の流れに関係無い所に設置しちゃってますか・・・

  43. 78 匿名

    エアコンの風が当たる所に付けると、乾きが早くて良いですよ。

    うちは後で気がついたので風の流れに関係無い所に設置しちゃってますが・・・

  44. 79 匿名

    エアコンでせっせと除湿しながら、洗濯物で加湿したら、乾きは早いだろうけど…

  45. 80 匿名

    雨の日に内干しする時や、乾きが悪かった時等
    簡易的に使用する為に使うんだろうから
    エアコン周辺は良いんじゃないかな?

    何がダメなんだろうか・・・

  46. 81 匿名

    >80
    誰がダメと言ってるの?

  47. 82 入居済み住民さん

    今日、ホームセンターで、ホスクリーンを7本買ってきました。
    和室、納戸、洗面所、玄関土間の上に着ける予定。
    家を建ててから1年間、何処に着けると使い勝手がイイか
    検討した上で。
    明日、主人に取り付けてもらってからが楽しみです。

  48. 83 匿名

    嫁さんの一番の要求事項でしたので、設計段階から建築士さんと室内干しについてもアイテムとして検討しました。そして、最適な設置場所(設置場所の天井の強度、洗濯物の乾きやすさ、邪魔になりにくい場所等)を決めて、ホシ姫サマ(金銭的に手動になりました)をリビング、脱衣所、2階の廊下の3箇所に設置して頂きました。室内干し対応は必須だと思いますので、新築であれば設計段階から検討をおすすめ致します。

    もちろん、外干し用にベランダや庭にも干す場所を設置してありますが、そこまで行くのが面倒らしく、現段階では室内干しの頻度が圧倒的に高いです。

    ホシ姫サマの感想ですが、今のところには満足していますが、手動のホシ姫サマはヒモで物干しを上下させるので、どの程度の耐久性があるのか若干の不安を感じております。(ブラインドを上下させるようなイメージです。)

  49. 84 ARRAY(0x81e32d44)

    カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
    moncler ベスト http://www.monclerjacketsoutletsales.org/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸