埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト大宮 Terminal Marksってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 大宮駅
  8. プレミスト大宮 Terminal Marksってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2014-11-25 11:06:26

色々と情報を集めてます。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目96番1、99番4(地番)
交通:
東北本線 「大宮」駅 徒歩4分
間取:1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:37.48平米~65.84平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-09-23 12:01:52

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト大宮 Terminal Marks口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    本人無事引き渡しして頂きました。この年末に引き渡し、引っ越し、仕事もたいへん、あれもこれもたいへん、でも人生って、そんな感じです。忙しくてたいへんな時が華。
    何のトラブルも、不信感もなく、いわゆる、つつがなく入居できる事に感謝致します。

  2. 202 匿名さん

    新婚さんの人・・・なんで依頼削除してまた同じようなスレ上げたんですか?

  3. 203 匿名さん

    大宮も開発が進んできましたね。

    物件もなかなかそろってきたので、選ぶのが大変かと。

    個人的には、プレミスとが好きなので、決めようか真剣に迷っています。

  4. 204 匿名

    ツール・ド・フランスが100回を記念して、さいたま市に10月に開催してる話もあるのですが。
    決定ならば、ちょっと穴場なお店も open するといいですね。

  5. 205 匿名

    フランスでも電車もあって、gourmet以外は案外いいかも知れないです。 http://www.metro2003.com/station/ligne-4/0401.shtml

  6. 206 匿名

    ツール・ド・フランスが、さいたま市に決定するといいですね。

  7. 207 匿名

    すごい雪ですね。ここの物件は、雨や雪もほぼ影響しないのでやはりよかったです。
    やはり毎年の事を考えると、先の再開発はアーケード型の方がいいなと思います。

  8. 208 匿名さん

    ロフト移転するから再開発動きますかね。
    ロフト移転して再開発進まずだとこのマンションの資産価値にも影響でてしまいそう。

  9. 209 匿名さん

    そう簡単に再開発は進みません!残念ながら。ロフト移転で慌てるような地権者だったら、とっくに話進んでます。

  10. 210 テツ

    REXビル、建て替え中なんだから、再開発の対象地は、せいぜい、大門町一丁目の2ブロックぐらいに、とどまると見ています。
    ところで、プレミスト、少なくても三戸、賃貸に出ていまね。37.4㎡で12.3万円、坪単価が1万円以上。8階、9階、13階と高層階が投資の対象になっているみたいですね。

  11. 211 匿名さん

    意外に大宮も浦和も開発がすすんできてちょっとうれしいですね。

    けっこう開発とかって、うれしくなるものではないかと。

    個人的にも、開発とかが好きなので、決め手になるのではないかと思います。

  12. 212 匿名さん

    ちょっと高いけど大宮駅前の貴重な立地。
    住環境より大宮の利便性重視の物件だな。
    ロフトの撤退は痛いけど跡地の再開発次第ではここも投資用の候補かな。
    再開発遅れると銀座通りも衰退しちゃうからパスだな。

  13. 213 匿名

    一ノ宮通りは古着屋さんも多いのは、うれしいですね。
    この東口の物件は駅前ですから、マンションを建てた事自体も珍しいなと思いますよ。
    ホテルライクな内廊下ですので、生活騒音等にも影響していないです。静かですしね。

  14. 214 アルディ

    内廊下は暖かく快適です。思ったよりも、静かですが、ただ、夜中に若い女性の酔っぱらいの、けたたましい、黄色い喚声が不快です。一番たちが悪いです。夏に窓を開けていると、もっと、辟易すると思います。上からバケツで水をかけたくなりそうかも。

  15. 215 匿名

    それはいいですね。あまり呑み方のマナーを、理解してはいないみたいですね。
    公道であまりにも五月蝿いようでしたら単純に、電話すればいいかと思います。

  16. 216 アルディ

    春になったら、大宮東口の楽しみが、より分かると思います。
    桜が芽吹く頃には、朝、大宮公園を散歩して、登呂駅から会社に行ったりします。二分咲きになったら、帰りも登呂駅下車です。登呂駅から大宮公園まで徒歩20分くらい。公園で一杯飲むのもまた楽しみ。
    大宮公園のお奨めは、仙台しだれ桜です。四季を感じられる街だと思います。

  17. 217 匿名

    電話するといっても、天気予報に電話したりしても意味が無いかと思います。
    けっこう目の前で電話する不利だけでも聞くかもしれません。

  18. 218 物件比較中さん

    >216

    あぁ。そういうの知ってしまうと住みたくてしょうがなくなるぅ。

    四季全部とは言いませんが春という華やかな季節を存分に堪能できる場所が近くにあるなんて理想にピッタリです。

    それだけに盲目になってマンション選んじゃうと後で利便性で後悔が出てきそうなんですけど、その心配がここにはナシ。

    購入できる条件が揃ってしまいました(笑)

    大宮こんなにいいとこなんですねぇ。

  19. 219 匿名さん

    ここって床暖房、食洗機は標準設備ですか?

  20. 220 匿名さん

    ロフトなき東口は、今となっては、全てが夢の跡、失って初めて分かった、ロフト人気。

  21. 221 匿名さん

    大宮はずいぶんと開けてきましたからね。

    首都圏と比べてもそん色ないかと。

    ちょっと繁華街が気になる人もいるかもしれませんが。

  22. 222 匿名さん

    けっこう大宮は開発も期待してしまいますからね。

    首都圏には大宮も実際ふくまれますし。

    意外に繁華街も気に入る人がけっこういるでしょうし。

  23. 223 匿名さん

    マンションの設備がだいぶお粗末ですね。

  24. 224 匿名

    言葉は理解した方がいいかと。屋台もあるしだれ桜は、夜中に1回だけ行った事あります。

  25. 225 匿名

    ロフトが東口から無くなって、これで、アルディージャがJ2に降格したら、東口は焼け野はら…復興は望めない

  26. 226 匿名

    アイコンがないのも、珍しいですよね。誰かの煽りも、また然りで。
    総合的に見てアーケードは残しておいた方が、いいかなと思います。

  27. 227 匿名さん

    大宮も以前に比べたらずいぶんとお安くなってきたような気がしますが。
    それでもやはり他の地域に比べたら埼玉内では高いほうですか。
    通勤が便利ですからね。

  28. 228 匿名さん

    都心に通勤するなら新幹線でしょうか。
    埼玉から通勤するなら30分までがいいでしょうし。
    意外とお安いですが。

  29. 229 匿名

    川口駅西口、浦和駅東口、各々住みましたが、今住んでいる大宮駅東口が、圧倒的に便利で、住み良いと実感しています。

  30. 230 匿名

    都内に新幹線は、ありえないですよね。

  31. 231 匿名さん

    都内へ新幹線は楽で良いですよ。
    人身事故等で止まる事も少ないし

  32. 232 匿名さん

    都心まで30分を越えると郊外感が出てしまいますからね。
    大宮まで下るなら新幹線がいいよ。

  33. 233 匿名

    個人的なケースですが、関東の転勤が多いので、転勤になっても、大宮からは、少なくても、北関東は(東京を含む)通えますよ!
    新大久保、北千住、新宿、浜松町、蒲田、越谷、春日部、川越、所沢、熊谷、柏、松戸、宇都宮、古河、小山、高崎。
    全て、短期間を含めて、大宮駅から、通勤していました。何処でも行ける、ハブ空港のような駅です。

  34. 234 匿名さん

    このマンション名がアクセスの良さを表していますね。
    大宮は都内への通勤はじめ、地方への出張などにも便利な駅なのですね。
    お尋ねしたいのですが、都内までの通勤に新幹線を利用する場合の料金はどのくらいですか?

  35. 235 匿名さん

    特定特急料金(自由席特急料金)が、上野まで840円、東京まで1040円です。指定席は3倍近くなります。

  36. 236 匿名さん

    大宮ってすごい栄えていますよね。
    この前初めて行って人の多さと、駅ビルが充実していてびっくりしました。
    駅から近いなら購入を検討したいですね

  37. 237 匿名

    たいして栄えていませんが、人が多いのは事実、
    いったい、何処から来て、何処へ行こうとしているんでしょうか?不思議でしょうがない。

  38. 238 物件比較中さん

    栄えるということの定義が曖昧かなとは思いますが大宮は便利だし人が多いのは納得ですよ。例えば東京の渋谷のような若者がワッと集まるというカラーではないですが生活上の環境はカバーしていますので栄えているといっていいのだと思っています。

    近所に住んでいれば外食に出ても買い物に出てもすぐ帰ってこれますからね、疲れを覚えることもないでしょう。歩いて行けるような距離に何でもあるというのはマンションから見れば栄えてるということになりますよね。

  39. 239 匿名さん

    大宮駅東口の分譲マンションの中で、今迄で一番、駅近マンションみたいですね。
    大宮駅迄280m、信号待ちも無いので、駅まで確実に3分ちょっとで行けますね。

  40. 240 買い換え検討中

    ほんとに近いですよね。遠くの広々マンションを選んで無理して毎日往復するより、少し狭くともここがいいんじゃないかという話になってます。買い物も近いという環境で納得してくれている模様。内心はもう少し広いほうがいいのですが、限られた面積を如何に有効に使うか、工夫次第だと思います。リビングがギリギリ納得できる面積で良かったですよ、一番長くいる場所ですからここだけはきちんとスペースが欲しかったもので。

  41. 241 匿名さん

    このマンションよりずっと遠い、大榮橋の先の宮町5丁目の駐輪場が、月極めで2000円。
    旧中仙道を渡った、大門町2丁目にも有料駐輪場が有りますが、大宮駅利用者の駐輪場より、ずっと駅に近いんだから、立地条件は、抜群に便利ですね。

  42. 242 匿名さん

    12月から入居可能で竣工しているのに
    こんなにいい物件がどうして完売しないのでしょうか。

  43. 243 匿名さん

    先週見学に行きましたが、残り3戸でした。

  44. 244 匿名さん

    残り3戸なんですか。
    7戸かと思っていました。
    一気にパタパタっと契約が決まった感じなのでしょうかね?
    実際の部屋を見ると判りやすいですしね。

  45. 245 匿名さん

    公式サイトの方は、まだ4戸残っていることになってますね。
    駅からかなりの近さですが、駐車場は最初から作られていないのでしょうか?
    駐車場空台数が0台と書かれているので、もしかして先着順で空きがなくなってしまいました?
    これだけ駅に近いので、車がなくても問題ありませんかね…

  46. 246 購入検討中さん

    湘南新宿ラインは各駅停車や特急など区別はありますでしょうか。今、車での移動時間を計算したいと思っているのですけど、例えば上野や池袋は20分少々の表記になっていますよね。これが特急であれば車ではかなり時間がかかることになりますが、各駅停車なみのスピードであれば車なら相当近いと思うんです。

    埼玉県東京都を生活圏にするのは初めてのことで、皆さんならこの立地から車でどこまで行きますか?
    休日の話になりますが。

  47. 247 匿名

    大宮ロフト改修工事。
    http://www.saitama-np.co.jp/news02/06/01.html

  48. 248 匿名さん

    ロフトは建物は改修で、
    テナントはまた新たに探すという感じになるんでしょうか?
    テナントは順次閉店って書いてありますし。
    また大きな書店が入ってほしいですね。

  49. 249 匿名さん

    大宮も何を重要視するかで要点が変わってきますよね。
    そのあたりの事情を考慮して物件を選びたいと思っています。
    なるべく負担のならないように選択をしたいですね。

  50. 250 匿名さん

    イメージとしてですが大宮は全体的に値段が高めに設定されているような気がします。

    もう少しお安くなることを期待しているのですが。

    なかなか相場的に難しいところがあるのでしょうね。

  51. 251 購入検討中さん

    現地見てきましたが、隣の建物と近接してて中層階までは圧迫感ありますね

  52. 252 匿名さん

    なんといっても、2012年9月に発表された基準地価、この一帯、135万円/㎡ 坪当たり445万円ですから
    (プレミスト大宮の4軒先の大宮イーストビルが基準地)

  53. 253 ご近所さん

    平成3年は 706万円/㎡ 2,329万円/坪だった。

  54. 254 入居予定さん


    >>251
    大宮ですからね…
    予算があれば上層階を買うことです
    まわりに店が多いのはやはり便利!

  55. 255 入居済み住民さん

    完売御礼

  56. 256 匿名

    >253さん
    冗談かと思いましたが、本当に坪、2329万円でした。本気で驚きました。

  57. 257 匿名さん

    バブルの時代はすごいものですね。
    時代はかわれば変わるものです。
    そんな時代に売り抜けた人はずいぶんと儲けたのでは。

  58. 258 働く女子さん

    住居者の方に質問です。
    こちらのマンションが売りに出されていましたが
    部屋でタバコが吸えるのは、当然、大丈夫だとしても
    ベランダでタバコ吸えるのでしょうか?

  59. 259 匿名さん

    バルコニーでは火気厳禁ですよ!

  60. 260 働く女子さん

    換気扇の下なら大丈夫でしょうか?

  61. 261 匿名さん

    駅も利用する事があるでしょうが、
    この地域はどちらかというと車の方が
    主流になりそうな環境ですね。
    今はもう部屋に空きなないのでしょうか。

  62. 262 働くママさん

    ほれ
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0001906716/
    4F 65.84m2 3680万
    で売ってる。
    商業地だから、周りに店はいっぱいあるけど
    一番近い民間の駐車場TIMESは、月2-3万かな。。
    電車だけで十分だよ
    ドアツードアで1分で楽園だから、パチンコ好きな人には、たまらないだろうな。。

  63. 263 匿名さん

    安眠枕で快眠。

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸