東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その57)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その57)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-01 21:26:28
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その56」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148672/


前々スレ「その55」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143890/

[スレ作成日時]2011-09-23 09:30:37

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その57)

  1. 751 匿名さん

    そんなことぐらいでカバンを投げつけるなんて子供ですね。
    場合によっては暴行罪になりますよ。
    それはともかく、スレチの投稿はやめましょうね。

  2. 757 匿名

    カバン投げつけるなんてすごいね。ある意味羨ましい。歳いくつ?20代?
    悪いけど私もお友達の意見と同じ。歴史がないから、落ち着かないですね。渇いた感じ。

  3. 758 匿名さん

    予想通りですが、
    9月に入ってから新規着工件数が激減傾向です。

  4. 759 匿名さん

    >予想通りですが、
    あれ? 以前に予想を投稿されてましたっけ?
    新規着工件数と供給(=販売)数では、意味が異なってくると思いますが、
    着工が控えられているのは、どのような理由によるものでしょうか?

    私はど素人ですが、耐震基準の見直し待ちと、価格維持のための供給控えが始まったのかなっと考えます。

  5. 760 匿名さん

    労働者の高齢化と震災復興関連に人手を取られているようです。

    工賃は上がっているけど、とにかく人がいないようです。

  6. 761 購入検討中さん

    世界経済の雲行きが怪しさを増してますが、皆さん、不動産市況への影響はどのようにお考えでしょうか?
    たとえば、以下サイトの内容は、それなりに納得感ありますでしょうか?

    http://denentoshikurashi.blog81.fc2.com/blog-entry-58.html

  7. 762 住まいに詳しい人

    そおーっと再開してみるか、誰か気づくだろーか?
     
    固定資産税、住宅の税優遇縮小へ、政府が最終調整
    政府は7日、住宅などにかかる固定資産税の負担軽減策について、
    来年度から一部圧縮する方向で最終調整に入った。
    住宅地の課税標準額を抑えて税額を減らす特例措置を廃止するのが軸。
    新築住宅の税額を最長7年間半減する制度も縮小する可能性がある。
    2011.12.7 日経
    http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E5E2E2...
     
    景気対策でダラダラと引き延ばしてきたけど、もー無理だ
    いきなり税金が上がるわけじゃないが、今後は税率の上昇と資産価値の下落が同時並行になる
    たとえマンションでも相当の金持ちじゃないと住宅購入は難しくなるねえ

  8. 763 マンション投資家さん

    アジアヘッドクオーター特区構想
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/DATA/20l9r800.pdf

    東京都心・臨海地域の整備方針
    本社機能の高度な集積や国内外へのアクセスなどを活かし、国際競争力向上に資する先進的なビジネス支援機能の導入促進と外国人が住みやすい居住環境の充実
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/DATA/20l9r701.pdf

  9. 764 マンション投資家さん

    都心に国際医療拠点 東京建物、亀田病院を誘致
    http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819694E2E4E2E2...

  10. 765 匿名さん

    アジアヘッドクオーター特区構想実現は待ったなしの重要課題です。
    不動産への影響も大きいでしょう。

    頼みの綱は所得黒字の「一本足」 貿易立国限界、海外投資加速へ
    フジサンケイ ビジネスアイ 2月9日(木)8時15分配信
     財務省が8日発表した2011年の経常収支は、貿易収支が巨額の赤字に転じ、海外からの利子や配当など所得収入の拡大が、かろうじて経常黒字を支える「一本足」の構図が鮮明となった。輸出産業が黒字を稼ぎ出す、これまでの貿易立国モデルは円高や産業空洞化で限界が見えつつあり、貿易収支の赤字は今後も続く恐れがある。経常黒字の維持には海外投資の一段の加速で所得収支の黒字を増やすしかない。

  11. 766 匿名さん

    「稼ぐ力」=優秀な人材

    大和総研の熊谷亮丸チーフエコノミストは「所得収支の黒字は増えているが、貿易収支の悪化をカバーするには弱い。15年以降に経常収支が赤字に転落する可能性もある」と指摘する。
    企業が海外で上げた利益を国内の本社に還元し、研究開発などに再投資すれば雇用の増加や競争力の強化にもつながる。
    政府は昨年、円高対策に海外M&Aや資源権益獲得への支援を盛り込んだが、こうした対症療法にとどまらず、海外投資で「稼ぐ力」を構造的に高める戦略の推進が急務になっている。

  12. 767 匿名さん



    今後50年くらいは不動産価格が上がることはない。

  13. 768 匿名さん

    アジアヘッドクオーター特区絡みで一部上がるエリアがある程度で、
    大部分は下落。
    特に近郊、郊外の下げは大きいでしょう。

  14. 770 匿名さん

    ここ5年間で減ってしまった外資系企業を取り戻すのと同時に、起業家を育てる必要がある。
    景気回復なくして都心のみ地価が上がるなどあり得ない。

  15. 771 匿名

    無理だ。

    電力不足&電気代上昇、
    法人税も高い。
    日本企業は海外脱出。

    土地が上がる訳ないだろ。オフィスの空室率も上昇中。

    円高はもう長くは続かない。一旦出ていったら、国内回帰はない。

  16. 772 匿名さん

    アジアヘッドクオーター特区絡みで都心部の国際化が進みそう。

    都教育委員会は9日、来年度から10年間の都立高校改革推進計画を決定した。国際化に対応するため、外国人クラスを2014年度に一部の都立高校に設け、将来的には海外の大学入学資格「国際バカロレア資格」が取得できるようにする。公立高校で同資格を取得できる学校は現在ない。

     都は、国の指定を受けた国際戦略総合特区で外資系企業の誘致を図るが、外国人子弟が英語で学べる高校が少ないため、海外の大学入学資格が得られる外国人クラスを都立高校に設ける。海外の大学に進学希望の日本人生徒も受け入れる。

  17. 773 購入検討中さん

    産業はいつか国内回帰しますよ。何事も永遠なんてあり得ない。

    まあ、その時の日本は今の新興国のような立場でしょうが(笑)

  18. 774 住まいに詳しい人

    都心部の不動産が一番安全かと思っていたら、
    ちょっと違った面もあるようです。

    以下ブログの記事が結構面白かったのですが、
    みなさん、いかがお考えですか?

    http://denentoshikurashi.blog81.fc2.com/blog-entry-74.html

  19. 775 匿名さん

    三割四割しか埋まってないマンションって修繕や解体撤去費用はどうするんだ?

  20. 776 匿名

    そんな先の心配しなくてもこのままジャンク→スラム化するマンションの明暗がはっきりしてくるよ。
    東京都でも2020年から人口減に転じる見込み。売り惜しみしてるデベはそのままゴースト化の危険性に気づいてるのかね。

  21. 777 匿名さん

    素直に湾岸は激戦だなと思う。完売してないマンションが多いのにまた違うマンション売り始める。
    しかも大規模。販売予定のマンションも大規模。小規模の湾岸マンションは郊外より安い。

  22. 782 匿名さん

    レインズによれば、城東(含む江東区)の中古マンションの成約数が急増しているようだ。

  23. 785 匿名さん

    アエラ見たら隅田川東側に買おうとは思えない

  24. 786 匿名

    中古軒並み500万下がってますね。


  25. 787 匿名さん

    インフレターゲット、ついにやるのか?
    1%の物価上昇目標を
    NHKTVで解説してたが、メリットだけでデメリットを言わなかったから不十分だな。

  26. 788 住まいに詳しい人

    >>787
    インタゲで不動産価格がバカ上げするなら、業界的にはいいことなんじゃない?
    日本でも格差問題が本格化しそーだけど

  27. 789 匿名さん

    http://sumai.nikkei.co.jp/news/gyoukai/detail/MMSUn5001016022012/

    東京・北区を「おでんの街」に 区など独自に店認定
    東京都北区は2012年度、東京商工会議所北支部と連携し、おでんをテーマにした地域おこしに乗り出す。認定店を選ぶほか、店舗を紹介するホームページや地図も作る。水に恵まれた区内にはかつて多くのおでん屋が営業していた。おでんを地域ブランドとして復活させ、新たな集客の呼び水にする。
    まず「北区おでん」として認定するための独自ルールをつくる。例えば、江戸時代から区内で栽培されてきたゴボウや大根を使っていることなどを想定。今後、具体的な条件を詰め、初年度は10店程度の認定を目指す。

  28. 790 物件比較中さん

    世界情勢が中東などで不穏な動きを見せている中、
    日本の不動産価格がどう動くか、気になります。
    このブログの記事、皆さんはどうお考えでしょうか?
    http://denentoshikurashi.blog81.fc2.com/blog-entry-75.html

  29. 791 匿名さん

    [東京 16日 ロイター] 民間の不動産経済研究所が16日に発表したマンション市場動向によると、1月の首都圏マンション発売戸数は1819戸となり、前年比で32.6%増となった。昨年1月の発売戸数が減少した反動と底堅い需要を背景に、大幅な増加となった。1月の発売戸数が前年比で増加したのは2004年以来、8年ぶり。

    首都圏のマンション契約率は71.1%となり、好不調の分かれ目とされる70%を5カ月連続で上回った。東日本大震災の影響で落ち込んだ需要は、昨年後半から持ち直してきており、1月の動向について同研究所では「需給ともに好調」としている。このため、2月の発売戸数も、昨年の3468戸を上回る4200戸を見込んでいる。

    1月の1戸当たりの価格は都区部の供給増を背景に、前年比1.7%上昇の4309万円となった。マンション販売在庫数は5425戸で、前月比741戸減少した。

  30. 792 匿名さん

    詳細を見ると郊外の高額物件が売れなくなっているようです。
    帰宅困難者問題が大きく影を落とし始めているようです。
    http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/syuto.pdf

  31. 794 匿名さん

    そのうちにマンションは都心部からしか供給されなくなるんじゃない?

    郊外の値下がり警戒感は強いからね。

  32. 796 匿名さん

    去年は郊外で駆け込み供給が増えましたね。

    でも、震災で帰宅困難者問題がクローズアップされたから今年は減りそう。
    去年売り出した郊外のマンションはかなり売れ残るのでは?

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&pc=...

  33. 797 匿名さん

    地盤問題のほうが
    検討者は気になっているようですが・・

  34. 799 匿名

    都心部は底打ちしそうだね。

  35. 800 契約済みさん

    地価ルック出ましたね!

  36. 801 住まいに詳しい人

    今年販売予定の都心物件の話を聞くと
    とてもじゃないが「底打ち」なんて思えないけどなあ

    仕入れが難しいのは確かだけど、これは金融緩和のせい
    「来年売るものが無くなると困る」という恐怖感で仕入れている感じ

  37. 804 匿名さん

    銀座や日本橋・東京駅辺りも含んでるね。

  38. 806 匿名

    情報操作に踊らされるお馬鹿さんが、これ以上増えませんように。

  39. 807 匿名さん

    3期下げ続けてから1年ぶりに上がった、なのに
    上がったとだけ強調して書くのは無意味。

  40. 809 匿名さん

    >>805
    豊洲に関しては、国土交通省によるネタ元を読むと

    成約価格が新築時価格を下回る事例が増えていると聞いており、キャピタルゲインを追求する市場から、売却損を抑える市場への変化がみられる。(不動産鑑定業者)

    とも書かれているね。これから含み損が膨らむかも知れないね。

  41. 810 匿名さん

    >>809

    タワーマンションではなく大型板状マンションの価格調整が進んでいるとあるよ。

    タワーマンション好調&板状マンション下落の構図

  42. 813 匿名さん

    タワーマンションの中古流通が好調な理由ですが
    築年数が新しいのと板状のマンションに比べて中古の
    数が少ないので希少性があるからでしょう。

    ただ10年くらいたつとその優位性が失われるので
    タワーマンション同士でも差がでてくるでしょう。

    自己居住用住居は基本好みで買えばいいと思いますが、
    もし資産性を重視するならそのエリアで一番でかい
    &共用部(具体的には外観とエントランス)が一番
    派手なやつを買うのがいいですよ。

  43. 815 匿名

    新築マンション定価と売価は違うってのと同じ話では?
    ビルの性能が上がったからハイそうですかと従うテナントばっかり、と思う方がどうかしてるご時世だよん

  44. 816 匿名さん

    いくら派手で共用部が目立っても、駅遠タワマンだけは論外だな。
    販売延期で話題の某巨大物件とか、買った瞬間に価値半減じゃない?

  45. 817 匿名さん

    エリアで一番、ってのも
    誰もが一番と認めるとは限らないし。その物件の住民は思ってても。

  46. 818 匿名さん

    だから好みで買えばいいのよ。ただどでかいど派手なやつは高い価格を維持しやすい。駅近というのももちろん重要だけど豊洲ならシエルよりPCTだろ。

  47. 819 匿名さん

    ネガでスレッドが伸びる物件も狙い目だよ

  48. 820 匿名さん

    シエル分譲時購入者は勝ち組と思うが。
    PCTもそうだが、既に***入りの晴海さんのせいで、ちょいと弱くなってきたね。

  49. 821 匿名さん

    まあシエルは豊洲に何もない時代からあるし、
    半分UR賃貸だからゴージャスさがないね。
    投資としては最高だが住まうよろこびはパークシティだろ。それ以降は高杉で資産運用的には微妙だからね。

  50. 822 匿名さん

    あ、ちなみにおいらは勝どきだよ。無論TOKYOタワーズ

  51. 825 匿名

    >821
    駅直結にはかなわないよ。

  52. 826 匿名さん

    どっちも仕様は賃貸並み
    PCTは共用施設だけ立派

  53. 827 匿名さん

    え?w

  54. 828 匿名さん

    そそ、資産性は共有部で決まるんだ。
    専有部なんていくら立派でもインテリアがしょぼいと台無しだからね。ていうかシエルなんて住みたいの?
    豊洲なんて駅に近くても価値ないじゃん。

  55. 829 匿名さん

    だから、エリア一番を決めるなんて無理。主観が入るので。

  56. 833 入居予定さん

    「私自身、賃貸住宅の大家ですが」
    これが本音ですかねw

  57. 835 匿名さん

    【3】は、現実問題として
    賃貸住宅なら何でもいいから借りたい
    って老人以外は見つけ難い。仲介業者の審査で除外される為。

  58. 837 匿名さん

    うちのマンション、6割が土地代ですよ。
    駐車場代などいろいろ費用がかかっても、土地が自分のものだから、賃貸より絶対お得だと思う。

  59. 838 匿名さん

    土地が自分達の物でも、土地だけを転売できるわけでもなく…
    将来は取り壊さなければいけないウワモノ付きの土地です。

    賃貸に興味はないけど。

  60. 840 匿名さん

    安心安全なのは臨海地区だけかな

  61. 841 匿名

    建物は無事でもインフラは壊滅的って矛盾の話ですね、わかります。

  62. 842 匿名さん

    岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

    湾岸マンションはまだまだ建つ

    東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。
    不動産経済研究所によると、首都圏マンション販売戸数約4万4500戸のうち、都区部は46%を占めた。予想販売戸数(約5万戸)の半分を都区部が占めるとみている。

    汐留エリアの中古マンションで24%上昇

    東京都心のマンションが売れているのは、郊外からの都心回帰がより鮮明になったことがある。買い手の多くは共稼ぎ夫婦で、「職住接近」の利便性のよさが人気の背景にある。
    みずほ総合研究所チーフ不動産アナリストの石澤卓志氏は、「ここしばらく都心のマンションは値ごろ感が高まり、それが販売回復の起爆剤となったが、最近は豊洲などを中心に値上がりしている」と話す。
    豊洲周辺の分譲マンションの坪単価は2006年ごろが240万円程度だったが、300万円超の物件も登場した。
    不動産経済研究所の調べでは、首都圏マンション(新築)の1戸あたりの平均価格で4238万円。前年同期に比べて100万円ほど値上がりした。契約率も73.3%と、マンションの売れ行きを示す「好調ライン」の目安となる70%を上回っている。

    湾岸エリアのマンションは、中古物件も値上がりしている。不動産調査の東京カンテイ市場調査部の中山登志朗氏は、「ミニバブル前の2002〜03年に建ったマンションは、昨年あたりから上昇が顕著です」という。

    たとえば、同社の「分譲マンション リセールバリューランキング」によると、首位の汐留エリアは2000年の坪単価が384.7万円。これが480万円と24.8%も上昇した。第2位の豊洲は10.0%の上昇。以下、辰巳(9.2%)、月島(8.0%)、門前仲町(6.9%)、勝どき(6.2%)といったエリアも軒並み上昇している。
    中山氏は「白金や表参道といった都心の1等地よりも値上がり幅は大きい」と話す。



    この10年で「街」が形成され、生活が便利に
    物件価格が2ケタ近く上昇したことから、湾岸エリアのマンションは投資物件としても注目される。前出の東京カンテイの中山氏は、「2LDKくらいのコンパクトマンションであれば、投資物件としてもちょうどいい。都心へのアクセスがよく、また生活にも便利なため、借りたい人は少なくないはずで、強気の賃貸料を設定できるエリア」と話す。
    「湾岸エリアはこの10年で街が形成されてきました。2000年頃は周辺も未整備で、その分、分譲価格も割安でした。価格の上昇はそれだけ街のポテンシャルが上がって、生活するにも便利になったということです」と説明する。
    都心に近い大型物件であれば、たとえ将来値下がりしても「郊外のマンションほど値下がりしない」という、資産価値に対する安心感も湾岸マンションの人気を後押ししているようだ。

  63. 843 住まいに詳しい人

    何故、地震前のコラムなの?

    全文コピペなんてしないで
    URL貼るだけでいいから

  64. 844 匿名

    URL自体が、日にち入りだから
    見ただけで地震前の物と分かるため
    貼りたくないのでしょう。

  65. 845 匿名さん

    震災前の記事ですが、豊洲の地価が値上がりしてるだけに違和感はないですね。

  66. 846 匿名さん

    まぁ、大量の売れ残りをかかえ、
    日々売れる件数より、売り出される件数のほうが多く
    もうどうにもならない地域ですから。

  67. 847 匿名さん

    不動産経済研究所発表

    13%増加の3918戸!
    都区部シェアが11月依頼の5割突破!

    http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/syuto.pdf

    湾岸人気が完全復活か!?

  68. 848 匿名さん

    >>847

    2012年2月即日完売物件

    プラウド神楽坂
    アトラス西荻窪レジデンス
    プラウド綱島上町
    オハナ平塚桃浜
    プラウド所沢

  69. 849 匿名さん

    >848
    3月にプラウド東雲が加わりますね。にっこり

  70. 850 匿名さん

    東京カンテイ(東京都品川区)がまとめた3大都市圏における2月の中古マンション価格(70平方メートル換算)によると、東京都心部で価格の下げ止まり傾向がより強まったことが分かった。

    東京23区(4053万円、同0.3%下落)も13カ月連続で下げているものの、都心6区(5272万円、同0.1%上昇)に関しては2011年末頃に底打ちしたとみられ、現時点ではほぼ横ばい。

    ただ、城南・城西エリアに属する周辺区に、底打ちの傾向が波及している様子はみられない。

  71. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸