- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その57)
-
61
匿名さん
墨田区南部は坪250万円くらいで買えて、お手頃価格だよ。
-
62
匿名さん
スカイツリーは、完成してしばらくしたら話題が終わり。
株で言う材料出尽くし。完成するまでがハナ。
-
63
匿名さん
>>62
僻みはカッコ悪いよ。
出来てからどんどん良くなっていくと考えるのが普通じゃないの?
-
64
匿名さん
>>63
僻みではなくてそれが現実。
出来てからなんてノンビリ待ってるのは素人。
-
65
匿名さん
-
67
匿名さん
-
68
匿名
本社機能も移転始まるのでは?
本社も工場もアメリカでいいじゃん。
-
69
匿名
-
70
匿名さん
アメリカは、バンバンとドル発行し必死の経済対策をしている。だから、価値が下がりドル安になっているんでしょ…真面目な日本と真逆です、所詮経済なんて後世にならないと結論分かりませんがどちらが正しいのでしょうか?
私はアメリカ型で正解だと思います。経済回さないと税収も上がらない筈です、増税し経済回さない日本は円高で追い込まれるのは確実ですね…経済が分からない政治家…やはり、今の政治家は才能が足りないのではないですか…マンションも都心三区ぐらいですかね…
-
71
匿名さん
-
-
72
匿名
-
73
匿名さん
-
74
匿名さん
「都心・臨海」など5地区
都は27日、国際競争力を強化する「国際戦略総合特区」として、都心・臨海地区など都内の5地区を政府に申請したと発表した。
都が申請したのは、「新宿」「渋谷」「品川・田町」の各ターミナル駅周辺と、「都心・臨海地域」と「羽田空港周辺」の各地区。いずれも「アジアヘッドクオーター特区(アジア統括拠点)」と位置づけている。
都では、申請を行った特区で外資系企業の誘致を促進するため、政府に対し、外資系企業に勤務する外国人の入国・再入国申請の審査のスピード化を要望。また外資系企業の社員と一緒に来日する子供が英語で教育を受けられる「拠点校」を作るため、教員の配置や英語教材の作成経費などの支援を求めた。また、都でも、不動産取得税などの優遇措置を取るなどとしており、特区として認められた後、5年間でアジア地域の業務・研究開発拠点を50社以上、その他の外国企業を500社以上誘致することを目標に掲げている。
(2011年9月28日 読売新聞)
-
75
匿名さん
-
76
匿名さん
-
77
匿名
円高、電力不足、高い法人税。
土地を提供したところでもう海外企業は来ねぇよ。
時代は変わった。
-
78
匿名さん
-
79
匿名さん
輸出型の製造業が国内からほとんど無くなった後の国の成り立ちを考えよう。
「脱原発」が98% 原子力委への国民意見
産経新聞 9月27日(火)11時44分配信
国の原子力委員会(近藤駿介委員長)は27日、東京電力福島第1原発事故で中断していた「原子力政策大綱」の見直しを議論する策定会議を半年ぶりに開き、東京電力福島第1原発事故後、同委に国民から寄せられた意見のうち98%が「脱原発」に賛成する意見だったことを明らかにした。
-
80
匿名さん
-
81
匿名さん
-
83
匿名さん
迫る直下型地震と、放射能被曝の長期影響が不動産価格にどう影響するか心配です。
行政はしっかり対応をして欲しいし、自主的に他の地域に移ることも必要かもしれません。
(にっこり)
-
85
匿名さん
-
86
匿名さん
グローバル化に向けて各社中途採用を活発化させていますよ。
-
88
匿名さん
-
89
匿名さん
必至で時代の流れに抗おうとしてますが、先ずは直下型地震からの回避、放射能被曝からの回避が重要になってきます。
-
-
90
匿名さん
-
91
匿名さん
-
92
匿名さん
-
93
匿名さん
-
94
匿名さん
富裕層はそんなに数いませんから、
都心部マンションはゆっくり販売が普通になってます。
-
96
匿名さん
-
97
匿名さん
東電の放出土地は都心部には無いの?
そうだとしたら、
良いとこだけは売らずに持っとくってこと?
-
98
匿名さん
-
99
匿名さん
東電放出の土地に超一等地なんて無いよ。
それよりも豊洲の方がはるかに格上。
-
100
匿名さん
東電放出土地は東京駅から半径5km圏内に何か所ありますか?
-
-
101
匿名さん
-
102
匿名さん
>>101
流石に東電、腐っても鯛ですか。
良い所に土地持ってますね。
-
103
匿名さん
腐った鯛は肥やしに使えるが・・・
汚染された鯛は放置するか、遠方に捨てるしかないと思うが。
-
105
匿名さん
東電放出土地で東京駅から半径5km圏内は豊洲だけですか?
-
106
匿名さん
-
107
匿名さん
超円高も定着したようだし、後はじっくり世の中の変化を見ましょうか。
-
108
匿名さん
-
110
匿名さん
郊外の工場閉鎖、土地売却の話が年末にかけて出てくるでしょうね。
東芝の府中工場なんかめちゃくちゃ広いですね。
-
111
匿名さん
東電の売却第二段に出てくるかな、府中・武蔵野エリア。
-
112
匿名さん
都内の跡地はおしなべて高い。
府中調布エリアも同様。
狙うは神奈川埼玉エリア。
-
-
113
匿名さん
工場の海外移転で郊外は土地が余って、いくらでも下がって行くんじゃない?
底なし沼的に。
-
114
匿名さん
だからみんな割高都内や埋立地買わずに待ってるわけか、納得。
-
115
匿名さん
-
116
匿名さん
>>111
朝霞の公務員社宅も見直し、民間に売却となるとますます郊外で土地が過剰になって来ますね。
-
117
匿名さん
あそこは見直しなら、もう建物は建てないんじゃないかな。
タヌキもいると言われていた雑木林だったから、公園にするでしょ。
-
118
匿名さん
また公園で永久塩漬けですかw
郊外の地価維持は大変ですね。
練馬区みたいに住民運動しますか?
-
119
匿名さん
都内と湾岸は下落幅大きいわけだが、住環境が悪いし地震被害は大きいし。
郊外で下落幅大きかったのは吉祥寺の商業地区だけ。
低層住専エリアは下がらない。
隣県は僅かだが上がってきてる。
-
120
匿名さん
-
121
匿名さん
-
122
匿名さん
郊外はプチ住宅バブルの後かなり下落したけど、湾岸はそこまで下落しなかった。つまり湾岸のが割高感が高い。今下落幅が高いのはそのせいでしょ。2006年価格の8割ぐらいを基準に考えれば適性な価格が分かるよ。
-
-
123
匿名さん
-
124
匿名さん
>>122の下がってないから下がるはずって理論は面白いな。
-
125
匿名さん
下がってないから下がるはず
より
下がってないから売れない
売れないから下がるはず
というほうが分かりやすいかもね
-
126
匿名さん
-
127
匿名さん
>郊外の地価維持は綱渡り状態
でもそんな下がってないよね、実際のとこ。
ダントツ値下がりは都心というのが、この何年かの現実。
-
129
匿名さん
>>128
下がってないから買えの
郊外買い煽りは痛いね(笑)
-
130
匿名さん
煽りもなにも、外周区だっていまだに@250万台以上、300万台とかあるわな。
このレベルでもまだ買い難いというのが、現状。
-
131
匿名さん
>>130
円高の長期化で郊外の土地が激余りになりそうですからね。
割高外周区は高値づかみ、間違いなしだろうな。
-
132
匿名さん
-
133
匿名さん
-
134
匿名さん
自転車通勤が増えるとアップダウンが多いところは敬遠されるようになりますね。
これも二極化ですか?
-
135
匿名さん
-
136
匿名さん
自転車通勤が増えると風の強い海沿いの高層団地は敬遠されるようになりますね。ビル風もひどいし。
冬は寒くてたまりませんよ。
-
137
匿名さん
>>133
20位以下は今後を考えるとやめておいたほうがよさそう。
-
139
匿名さん
>>136
平坦で風も強くない本所、深川がお勧めです。
-
140
匿名さん
-
141
匿名さん
まずはそれぞれの企業が円高を利用して、
海外M&Aで巨大グローバル企業に生まれ変わることから始まります。
人材って大切ですね。
これから中途採用が活発になると思うよ。
自信がある人はどんどんステップアップして、高年収がGETできますよ。
-
142
匿名
-
143
匿名さん
-
144
匿名さん
西側ネガって幾数年
中国大好き団塊世代のニセ教授はここ数日必死だねぇ
文科省の汚染調査も埼玉千葉まで発表された
次は東京神奈川ですよ
-
145
匿名さん
5%以上下落で一人負けの都心・湾岸・・・必死なのが痛すぎるわな~
オフィス需要はあるだろうけど、住むのはまた別。
独り者やDINKSが多いのか、この区別もつかないんだから、しょーもないw
-
146
匿名さん
オフィス空室率ナンバーワンも東京駅から東側の某区。
-
147
匿名さん
-
148
匿名さん
-
149
匿名さん
【核心】円高圧力は継続し、企業はグローバル化で対処=三菱UFJMS・折見氏
――円高の継続によって、日本経済は疲弊しないのか?
日本の企業はグローバル化を進めてきた。ドル円に関しては、円高インパクトはマイルドになっている。対ユーロは、現在は厳しいが、対応が進むだろう。今後は、円高でも存続できるビジネスモデルへの転換が進むとみる。製造業は、徹底して需要のある国の近くに工場を作る。あるいは、海外に投資をする、M&Aを実行するなど、円高の強みを活かし、投資収益を日本に持ち込むことによって、投資したリターンで稼ぐような対応だ。実際に海外子会社からの配当金、特許料などが増えてきている。
このように、海外への工場移転などが進めばGDP(国内総生産)は減る。ところが、GNI(国民総所得)は減らない。日本人が外で稼いだ付加価値も加わるからだ。GNIは、以前GNP(国民総生産)と呼ばれていたものと同じ金額で、所得の段階でみるか、生産の段階でみるかの違い。これからGNIが注目されるのではないだろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000061-scn-bus_all
-
151
匿名さん
-
152
匿名さん
-
153
匿名さん
円高は長期間続くから、
経営者の皆さん、海外M&Aの大チャンスですよ。
がんばって会社をデカくしてください。
-
154
匿名さん
幹部公務員が社宅を出て都心部マンションを買うことになりそうだよ。
マンション営業の人がんばってねw
公務員宿舎朝霞住宅 閣僚ら建設中止に傾く
産経新聞 10月4日(火)23時21分配信
野田佳彦首相が5年間の建設凍結を指示した公務員宿舎朝霞住宅(埼玉県朝霞市)をめぐり、閣僚らは4日の記者会見で建設中止に傾く発言を繰り返した。安住淳財務相は「(中止は)ありうる。凍結期間で様子をみて5年後にいらないとなることは否定できない」と建設中止の可能性に言及。
他の公務員宿舎についても「幹部が出ていくことや指定職(局長級)以上が使わないようにできないか」と踏み込み、幹部職員の入居制限の検討を指示したことを明らかにした。安住氏が財務省内に設置する宿舎削減に関する研究会については「12月以降に政治決断する」と述べた。
-
155
匿名さん
どんな未来都市になるのか、楽しみですね。
「環境都市」に注目 シーテック開幕
産経新聞 10月5日(水)7時55分配信
アジア最大級の家電・IT(情報技術)見本市「CEATEC(シーテック)JAPAN2011」が4日、千葉市の幕張メッセで開幕した。東日本大震災や福島第1原発事故、その後の電力不足を受け、各社はITを駆使した防災技術、再生可能エネルギーを活用した環境・エネルギー技術などを競い合っている。
-
156
匿名さん
-
157
匿名さん
産経新聞 10月5日(水)11時3分配信
ホンダは、中長期的に自動車の輸出比率を大幅に引き下げる方向で検討に入った。1ドル=76円台の歴史的な円高水準が長引き、輸出採算が悪化していることに対応する。現在35%程度の輸出比率を、10年程度かけて10~20%に落とす考えだ。
-
158
匿名さん
読売新聞 10月5日(水)10時52分配信
国際協力銀行は5日、政府の緊急円高対策の一環として、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほコーポレート銀行の3行に総額430億ドル(約3兆3000億円)の融資枠を設定することを決めた。
政府が創設した最大1000億ドル(約7兆6000億円)の基金を活用する。
国際協力銀は外為特会のドル資金を政府から借り入れ、3行が市場で調達するよりも低い金利でドル資金を融資する。3行を通じて日本企業に低利のドル資金を融資することで、海外でのM&A(合併・買収)や、資源エネルギーの確保・開発などを後押しする。
-
159
匿名さん
木造住宅密集地域も一部で再開発が始まったみたい。
江戸川区、小岩駅前の再開発に着手 木造密集地解消へ
東京都江戸川区は小岩駅南側で再開発事業に着手する。老朽化した木造住宅が立ち並ぶ木造住宅密集地域の解消が狙い。第1弾として南小岩7丁目に、区の都市計画決定に基づく超高層マンションを地権者が建設する。併せて小岩駅周辺で同様の事業を進める準備組合の設置を後押しする。地域住民との連携をテコに災害に強い街づくりを進める。
マンションの建設予定地は南小岩7丁目西地区の約5000平方メートル。密集する築40年超の木造住宅や店舗を解体し、高さ約110メートルのマンションを設ける。地上29階、地下2階建てで入居数は約180戸。
[2011/10/7 日本経済新聞 電子版]
-
160
匿名さん
>幹部公務員が社宅を出て都心部マンションを買うことになりそうだよ。
役人が既得権益を手放すわけがない。
なんだかんだと理由つけて結局はごまかしてもとにもどるだけ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件