- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その57)
-
361
匿名
-
362
匿名
-
363
匿名さん
東京湾の埋め立てが進んで、昔に比べて東京湾奥の海面の面積が格段に小さくなってしまったので、台風の高潮被害はあまり考える必要が無くなったようです。
台風の気圧低下で海面が持ち上がり、そこに暴風が何回も吹き付けて大きな波になるのが高潮です。海面が小さくなると波も大きくなれません。
-
364
匿名さん
内陸の中小河川の氾濫リスクに対する反論が無いね。
かなりやばいって事ですか?
-
365
匿名さん
-
366
匿名さん
-
367
匿名さん
ついつい人気の都心部の方に話題が移ってしまいますね。
外周区ネタももう少しくらい続けろよ。
-
368
匿名さん
普通に埋立地や低地を避ければいいだけ。
あたりまえのこと。
-
369
匿名さん
-
370
匿名さん
外周区に対する関心が急速に無くなって来ている感じですね。
-
-
371
匿名さん
今さらあらためて言うようなことじゃない。
普通の人はそうしてる。
-
372
匿名さん
364は内陸の住宅地を見たこともないんじゃない?
歩いてみたら、どこがリスクありそうかくらいすぐにわかるはず。
-
373
匿名さん
そりゃ、好き好んで埋立地や低地のようなところに住む人もいないだろ。
-
374
匿名さん
-
375
匿名さん
関心が無いから話も広がって行きませんよ。
どうせ買わないからどこに氾濫リスクがあろうがどうでも良いのですよ。
-
376
匿名さん
家族がいるのにリスクより安さを選ぶって、どんな価値観だろうね。
-
377
匿名さん
-
378
匿名さん
まぁ、埋立地や低地や住宅密集地はやめておけってことだな。
-
379
匿名さん
-
380
匿名さん
郊外郊外って毛嫌いしている割には、すごーく外周区が気になるみたいですね
-
381
匿名さん
そこから、埋立地や低地や住宅密集地を引いた残りってことだね。
-
382
匿名さん
-
383
匿名さん
俺は東京駅から半径5km圏内の西側だけの話でいいよ。
-
384
匿名さん
東日本不動産流通機構23年10月11日発表
9月末中古マンション成約価格
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201109.pdf
都心3区 ㎡単価73.88万円 前年比▲10.3%
城西地区 ㎡単価64.47万円 前年比▲3.0%
城南地区 ㎡単価57.78万円 前年比▲7.5%
城北地区 ㎡単価47.00万円 前年比▲6.7%
城東地区 ㎡単価43.34万円 前年比▲3.9%
多摩地区 ㎡単価35.74万円 前年比+4.3%
都心3区は相変わらず暴落中。
城西の㎡単価は都心3区に迫り、多摩地区は上昇。
震災後の武蔵野台地志向が固まりつつある。
-
385
匿名さん
スレ題が23区内の新築マンション価格動向だから、外周区も取り上げるべきなんだろうが、ほとんどの人の関心が無いのが現実だなあ。すべての話がついつい都心部の方に向かいますね。
-
-
386
匿名さん
>>382
埋立地の人には縁がないだけで、
いくらでもあるでしょ。
-
387
匿名さん
-
388
匿名さん
>>384さんはいつも平均築年関係なしでそのまま比較しちゃうね。
昨年と今年の平均築年を合わせて出さないと何の比較にもならないよ。
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
レインズ調査も東京カンテイ調査も野村不動産調査も三井不動産調査も同じ結果。
全て都心暴落、城西多摩強含み。
-
391
匿名さん
-
392
匿名さん
-
393
匿名さん
城南より城西が高値なんですか。やっぱりそういう流れなんでしょうかね。
-
394
匿名さん
都心3区 ㎡単価73.88万円 前年比▲10.3% 築年14.64→14.84
城西地区 ㎡単価64.47万円 前年比▲3.0% 築年18.21→17.71
城南地区 ㎡単価57.78万円 前年比▲7.5% 築年16.50→17.95
城北地区 ㎡単価47.00万円 前年比▲6.7% 築年16.51→19.64
城東地区 ㎡単価43.34万円 前年比▲3.9% 築年15.87→16.50
多摩地区 ㎡単価35.74万円 前年比+4.3% 築年18.36→17.76
パッと見ですぐ分かるのは城西が値下がりしていること。
築年が若くなっているのに坪単価が逆に下がっているからね。
-
395
匿名さん
-
-
396
匿名さん
城南の方が古いのかと思ったがそうでもないんだね。ほとんど同じ築年数でも城西の方が高いね。
-
397
匿名さん
-
398
匿名さん
>>396
高い安いじゃなくて、価格の変動を見るんだよw
-
399
匿名さん
-
400
匿名さん
>高い安いじゃなくて
いやいや重要なポイントでしょ。(笑)
-
401
匿名さん
城西の中古の値下がりは新宿区の分譲マンションの販売不調と符合してますね。
城西でマーケットの変調が出てきたのでしょうか?
-
402
匿名さん
-
403
匿名さん
-
404
匿名さん
新宿の凋落と
それに伴う中央線沿線の長期凋落でしょう。
-
405
匿名さん
城西の値下がりがもっとも小さいのは、地震の影響でしょうか?
-
-
406
匿名さん
-
407
匿名さん
-
408
匿名さん
>404
データは客観的に見ないと。期待を呪文のように唱えても現実は変わりませんよ。
-
409
匿名さん
安いところは安いところに相応しい人が集まるからそれを十分考慮することとデベに教えられた
買って変えられないものとして、住環境、建物自体、住民
これだけは十分検討して買うようにだって
-
410
匿名さん
テイラー・ルールから逆算すると当分デフレは続くね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件