- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その57)
-
255
匿名さん
>252
区内最高標高地点と都庁・防衛省をようする新宿区と、海のなかで工業地区の江東区の入れ替えね。
オリジナリティあふれる斬新なこころみ。さすがです。
数万年後、地盤がかたまるころには可能かもね・・・。
-
256
匿名さん
>>253
ヤツは通ったことすらなくて書いてるから。笑
田園調布や成城なんか行ったらカルチャーショックで倒れるかも。
-
257
匿名さん
-
258
匿名さん
-
259
匿名さん
>田園調布や成城なんて都心から遠すぎる。
埋立地住人からは金銭的に遠過ぎる。
-
260
匿名さん
-
261
匿名さん
>埋立地住人からは金銭的に遠過ぎる。
園距離は隅田川20本分以上です。
-
262
匿名さん
-
263
匿名さん
田園調布や成城のことは、埋立地住民なんかには知る由もない。
-
264
匿名さん
なんで、高級住宅地スレとかの無関係なところにまで顔出すんだろうね、ウメタテーゼは。
-
-
265
匿名さん
田園調布は、メジャー7の住んでみたい街ランキング20からも落ちてたね。
今や過去の街。成城は入ってたっけ?
-
266
匿名さん
新宿区は賃貸が過剰で分譲を買うメリットが無いから売れないんだよ。
-
267
匿名さん
「人気大学の1位が東大じゃない」じゃなかったっけ?(笑)
-
268
匿名さん
-
269
匿名さん
高嶺の花の高級住宅地が東京大学で、埋立地が東洋大学っていうオチだっけ。
-
270
匿名さん
新宿区は基本的に買うところじゃなくて借りるとこ、賃貸がいっぱいあると敢えて買う人はあまりいません。
-
271
匿名さん
-
272
匿名さん
-
273
匿名さん
-
274
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件