- 掲示板
表題の業者さんから仲介をして頂いており、契約を検討しております。
ただ、他の仲介業者さんから案内頂いていない状況下で、決めるべきかどうか悩んでいます。
そこで、そもそも今ご紹介頂いているハウスプラザさんがどうなのかという所に行き着きました。
[スレ作成日時]2011-09-22 22:12:06
表題の業者さんから仲介をして頂いており、契約を検討しております。
ただ、他の仲介業者さんから案内頂いていない状況下で、決めるべきかどうか悩んでいます。
そこで、そもそも今ご紹介頂いているハウスプラザさんがどうなのかという所に行き着きました。
[スレ作成日時]2011-09-22 22:12:06
担当者によるのでしょうか。
まだ契約金の段階なので、最終的には言い難いのですが、通り一遍のセールストークはたっぷりあります。でも、物件に対しての善し悪しは正直に話してくれたように思えます。見切りをつける不動産屋さんがいたり、最近、某有名俳優を使ったCMでどんどん進出してきている仲介の営業は、HPの会員登録をした途端に電話がかかってきます。それはいいのですが、知識がない。ローンとか質問すると「多少は勉強した方がいい」とはぐらかす。間取りの質問では嘘をつく。担当者がコロコロ替り電話が毎晩なる。そんな所よりは断然よく購入に踏み切りました。
申し込んだ後も悩んで断りの連絡をしましたが、建物の工法や善し悪し、ローンシュミレーションやそのやり繰りの仕方、いざという時の売り出しについてまで親身に付き合って下さいました。勿論、今後の対応に注目なのですが、他の契約者がそうしているように、相談のできる長いお付き合いが出来ればと思っています。
私はまぁ、初めての購入ですがら平均がわからないのですがね。
No.109さん
カモネギに見えます。
まさかローンを組んだ銀行は、ここで薦められた銀行で組みましたか?
いざと言うときに売り出し??それで親身になってくれてると?笑
それはあなたに親身ではなく会社が儲かり自分もボーナスが増えるからです。
>「多少は勉強した方がいい」
全くその通りです、あなたが少し知識をつけていたらローンだけでも軽く新車分は浮いたでしょうね
高い勉強代でしたね
いらない、中にはいって話を遅くしたりややこしくする。
おまけに気に入らないとイライラし始め、客に説教する始末。
本当になにもできない奴ら。見積もりは適当だし、約束は守らない。なんか、仲介の中でも優れている方と自慢してくるが、そんなことはない。やはり仲介は仲介で胡散臭いまま。まぁ他はもっとひどい奴らの集まりだが。
先月ハウスプラザで購入しました。20代の若い方が担当でしたけど一生懸命にやってくれたと思います。自分なりに不動産屋さんの事を勉強しこのサイトも購入前に確認しましたが、宅建の免許番号が国土交通大臣免許の(5)で広域で創業30年で店舗網が充実していると言う事でそれなりに信用できるのかと思いました。数件他の不動産屋さんにご案内されましたがほとんどが(1)(2)(3)とかがほとんどでした。ホームページすらいい加減な所が多く担当者は良くても会社として信用できないなと思いました。私は電機メーカーに勤めておりますがトヨタ自動車やソフトバンクなどの日本を代表する企業ほどネットで叩かれていますよ。そのほとんどが嘘で同業者の叩きだと思います。ハウスプラザの担当者の方に良くして頂いたので書かせて頂きました。
良い話でも悪い話でも話題になると言う事はそれなりに支持されていると言う事でしょうね!周辺住民がどうのこうのより同業者のやっかみでしょう!
クズ会社の一言。すぐ近くで土地建物の仲介販売やってるけど、そこらじゅうの電柱だけでなく、他人の工作物にまで
無断で看板貼り付け、物件周辺の道路脇にも高さ30センチくらいの看板。通行人のケガとか考える知恵なし。
販売に際しまったくあいさつなし。路上喫煙当たり前。近隣住民から総スカン。
>>135
その通りで言葉の全く通じない迷惑な業者だ。物件情報や周辺の違法広告などを頻繁に警察まで提供して軽犯罪法違反で逮捕してもらったことがあり、それ以降、地元では随分大人しくなったが。
ただ、検挙するだけでは対症療法に過ぎない。建て売りのミニ戸建乱立が野放しにしていることが最大の原因であり、土地を細分化して景観や住環境を破壊し、広告で迷惑をかけて活気や利便性まで奪ったあげく、子供を道路で遊ばせる道路族など民度の低い住民ばかりが集まってくる。原因療法として、建築制限をかけるべきなのは事実だ。例えば、最低敷地面積の制限や住居の用途を立地制限するには地区計画がある。
最低敷地面積制限で建てミニ戸建が立地しにくくなれば、注文住宅やサ高住、コンビニや診療所など生活利便施設を誘致しやすくなる。
しかしながら、地区計画を定めるには地主の合意形成が必要で無関心だったり、後ろ向きな考えだったりすると話が進まない。首長や自治体の一存で裁量権として行使することもできない。
今まさに仲介して頂いて進めさせて貰っておりますが、不満無く進めてくれてますよ。
青砥店ですけど、不満を感じたことは自分は無いですね。良い会社だと思います
担当マジで何もしてくれない。。
ビックリするぐらい何もしてくれない。。
車の中は汚いし臭い。。
契約後はめんどくさそうに対応。。
もう手付金すてて止めたいけど、家計的にきつい。。
別の業者にすればよかった。。
家を売ったらそれでおしまいの会社
いくら催促しても書類は送ってこないし段取りも組まないし、新入社員は何を聞いても「わかりません、別の社員に聞いてください」の一点張り(例えそれがスマホで調べれば一発で分かることでも)
上記の件で苦情の電話を入れても謝りもせずに「その言い方はないでしょう」って、こっちがその言い方はないでしょうって言いたいくらいだ
二度とこんな会社は使わないしオススメもしません
初めてマイホームを購入しようと案内してもらいましたが、たまたま他社の不動産屋?と見学が重なったのですが嫌がらせをしてるのを見て、この会社から買うのをやめました。先日他の不動産屋から契約を済ませましたが、この会社は周りからも態度が悪いと評判が良くないで有名だそうで、昔っからの業態を受け継いでいてそれが正しいと思い込んでる頭の悪い営業が集まっているそうですよ。この会社から買わなくて良かったです。せっかくの大きなお買い物なのに私たちみたく嫌な思いをしないように気をつけて下さい。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE