- 掲示板
表題の業者さんから仲介をして頂いており、契約を検討しております。
ただ、他の仲介業者さんから案内頂いていない状況下で、決めるべきかどうか悩んでいます。
そこで、そもそも今ご紹介頂いているハウスプラザさんがどうなのかという所に行き着きました。
[スレ作成日時]2011-09-22 22:12:06
表題の業者さんから仲介をして頂いており、契約を検討しております。
ただ、他の仲介業者さんから案内頂いていない状況下で、決めるべきかどうか悩んでいます。
そこで、そもそも今ご紹介頂いているハウスプラザさんがどうなのかという所に行き着きました。
[スレ作成日時]2011-09-22 22:12:06
賑わいとか地域活性化を無視して土地を細分化して無秩序に建売を乱立している最悪の業者ですね。しかも、電柱には幟の括り付けと広告を無数貼り付けている始末です。
敷地外のものに関しては、所有権放棄と判断して自主的に撤去しています。
自治体には広告だけではなく、賑わいの創出を阻害するようなミニ開発自体を規制強化してほしいです。
↑の看板、道路に置いている起き看板
狭い交差点、曲がり角所構わず置いて
とても邪魔です。
辞めて下さいと注意したら
返事はするが、余計に貼っていく。
注意すると、聞こえる様にうるさい!
仕事の邪魔するな!ちゃんと、許可取ってあると、
何処からの許可でしょうか?
ホムペの社員名簿写真見てたら知ってる人が…
不動産屋って高校○退の前○者でも採用するんだ~スゲー…って驚いた。
せめて、不動産の資格を持ってる担当さんなら怖い雰囲気ないのかな?
まぁ、買う側も同じ次元なら気にならないのかも知れないけど。
警察しかないのかな
前に車道の真ん中に転がっていたけど危ないね
これから台風の時期だから気をつけましょう
http://www.tanteifile.com/diary/2015/05/01_02/
違う業者が色々有りますよ、
一度問い合わせ等をすると最後!
メール、電話、ライン、夜遅くの自宅訪問。
気が変になるくらいの営業
問い合わせが何件も来てると嘘をついて急かせる!
次の方にどうぞ進めて下さい!
買わないと言った途端の変貌振りにはビックリさせたれます。
売っぱなし。入居してから何にも連絡なし。1ヶ月もしたら住み心地は、どうですか?とかアフターの電話くらい有ってもいいと思いますけど。
安い物買っている訳ではないのでこんな事当たり前だと思いませんか?
そんな事も出来ない会社です。
一度物件問い合わせで連絡をしたが、今までの業者の中で最も対応が悪いように感じた。自宅のリフォームも含め検討中だったが、ここの業者には2度と連絡はしない。
とにかく最低。
金を受け取った瞬間から担当者から一切の連絡は無し。
引き渡しすら工務店任せ。売りっぱなしも甚だしい。
家って住み始めたら細かな不具合や
あれやこれを取り付けたいとか
少なからず発生するものですが
調子伺いの電話ひとつもないので
自分で工務店を探してやるしかない。
今時、どんな安い車を買っても
銚子伺いや点検の案内など普通に受けられますが、
人生で一番高い買い物なのにここは何も音沙汰なし。
多少安くされても、この会社での買い物は絶対にやめましょう。
必ず後悔しますよ。
車以上に家はアフターサービスが重要です。
ハウスプラザ叩かれてますね〜。
私は建築主側(売主)の人間ですが、城東エリアの販売棟数は圧倒的なのは間違いないですね。
多く売ってる分、批判は当然出てしまうのは仕方ないと思いますが。
(多くは同業他社の嫌がらせが大半だと思いますが^^;)
どの会社も個人を見たら良い営業も悪い営業もいるのは当たり前ですよ。
個人的にプラザさんの営業さんに助けてもらった事があるので応援したいです!
ただ一つ言いたい事があります。
プラザさんからの申込み案件は指値(値引き)が大きいし、多いです(T . T)
正直、その辺の仲介さんからの案件だったら普通にお断りしますね
お客様は嬉しいと思いますが、売主側としてはしんどいです!
ある意味、会社の力が強くなりすぎてる気がしなくもないですね。プラザさんにはやはり気を使いますよ。(知り合いの売主さんも同意見です)
なんだかんだいっても東部では一番売ってる会社さんですし30年近く?販売活動しているのはあっぱれです
有名になればなるほど叩かれるものですよ今の世界は。
という事で、なるべく満額での申込みお願い致しますねm(__)m(笑)
貼り札除去をしております。不動産屋は知っていて貼り札をしてるのです。要するに、遵法精神に欠けているのです。こんな会社の宣伝文句の耐震とか防火なんてよく一般市民の方々は信じるもんだなぁと思います。私だったら絶対にかいませんけどね!
あ、あと上にある売主の意見を買う方がまにうけてはいけません。なぜなら、そりゃ仲介会社が違法だろうがなんだろうが売れなきゃ売主は困るわけです。要するに、売主にお金を払ってくれる不動産屋は神様なわけです。以上!
担当者によるのでしょうか。
まだ契約金の段階なので、最終的には言い難いのですが、通り一遍のセールストークはたっぷりあります。でも、物件に対しての善し悪しは正直に話してくれたように思えます。見切りをつける不動産屋さんがいたり、最近、某有名俳優を使ったCMでどんどん進出してきている仲介の営業は、HPの会員登録をした途端に電話がかかってきます。それはいいのですが、知識がない。ローンとか質問すると「多少は勉強した方がいい」とはぐらかす。間取りの質問では嘘をつく。担当者がコロコロ替り電話が毎晩なる。そんな所よりは断然よく購入に踏み切りました。
申し込んだ後も悩んで断りの連絡をしましたが、建物の工法や善し悪し、ローンシュミレーションやそのやり繰りの仕方、いざという時の売り出しについてまで親身に付き合って下さいました。勿論、今後の対応に注目なのですが、他の契約者がそうしているように、相談のできる長いお付き合いが出来ればと思っています。
私はまぁ、初めての購入ですがら平均がわからないのですがね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE