東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?Part.5
購入検討中さん [更新日時] 2011-11-15 18:29:34

クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
施工会社:大成建設
管理会社:東急不動産


【タイトルを修正しました。2011.09.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-22 21:18:28

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 733 匿名さん

    あまりにも教育熱心でびっくり
    疲れませんか?

  2. 734 匿名さん

    >>732
    うちの子は小学校上海、中学、高校は東京、大学は米国
    仕事はニューヨーク、東京、上海、香港、シンガポールの間
    これは子供の人生に取って一番ベスト組み合わせだと思います。
    問題はうまく行くかどうか。笑

  3. 735 匿名さん

    >>731一人舞・・・

    日本の幼稚園からどうぞ。

  4. 736 契約済みさん

    教育論はチラシの裏にでも書いて満足してれば。
    クロスの話に戻りましょう。

  5. 737 匿名さん

    発想は素晴しいですが
    実現できるかどうか子供次第だと思いますよ

  6. 738 匿名さん

    全体に言葉おかしいけど、大丈夫?
    子どもに国際化になってほしい?
    一番ベスト?

    多くは、中高で海外行かない?
    人それぞれですけどね
    子どもはかわいそうですね。


  7. 739 匿名さん

    今日モデルルーム賑やかでしたよね?

  8. 740 匿名さん

    駐車場の人やとったり、お金余ってるんですね。

  9. 741 匿名さん

    どこのモデルルームの駐車場もいますよ
    面子は必要でしようね

  10. 742 匿名さん

    学区に関しての結論は菅刈は妥協できるラインにはギリギリ
    のっているのでは。東山、多聞、上目黒などが良ければその学区
    を選んで物件を選べば良いだけ。そもそも子持ちの方はあんまり
    ここはいないでしょうし少数派の議論をしても無駄!

  11. 743 匿名さん

    越境すれば行けるんではないですか?
    今は、ポスト貸とかいろいろあるみたいですし
    公立でもみんなバスとか、電車で通ってますよね

  12. 744 物件比較中さん

    クロスタワーは批判している人がけっこういますが
    はっきり言わせれば、246と首都高と山手通りに近いから排気ガス心配している点だけだと思います
    しかし南向きだと、246と高速から150米も離れているので、あまり関係ないと思います
    真横ではない山手通りも支線なので、車の通行量も少ない
    従ってそれほど嫌がる事はあまり感じないですね

  13. 745 匿名さん

    200メートル以内は有意に呼吸器系疾患のリスクが上がるといわれてますよね。
    個人の感受性によるんだろうけど。

  14. 746 匿名さん

    数年は東京もわからないので
    とりあえず原発問題がが収束しないことには
    どこも買えないです。

  15. 747 匿名さん


    2013年入居の時全て解決できると思いますよ、ご安心ください

  16. 748 周辺住民さん

    大橋周辺に30年に住んでいたが、排気ガスなどの汚染は全然感じてませんよ
    汚染全くないとは過言ですが、神経質になる必要はないと確信します

  17. 749 匿名さん

    昨日は祭日のおかげかもしれないが
    モデルルームの来場者で大賑わいらしいですよ☆

  18. 750 匿名さん

    わざわざ投稿しなくても想像つく
    いずれ完売は間違いない
    感は2013年のゴールデンウィークあたり

  19. 751 匿名さん

    桜咲くごろけっこう売れると思う
    まずは来年の春4月ごろがな

  20. 752 匿名さん

    契約者のみのクロスお客様専用HPあるらしいよ
    いろいろ最新情報を載せているらしい

  21. 753 購入検討中さん

    契約前の人は見れないですよね 泣
    残念です
    誰か教えてくれないがな

  22. 754 契約済みさん

    契約したらメールアド教えてもらえますよ 

  23. 755 契約済みさん

    最新情報
    契約者既に200戸突破、まあまあいいペースだ
    後半分は、まず年末まで駆け込み契約戸数次第で
    東急はもっと強気で出るかもしれない

  24. 756 匿名さん

    12月~2月は不動産はあまり動かないよ。
    年末までに駆け込みなんてありえない。

  25. 757 匿名さん

    そのHPみたいから、契約しよっかなー

  26. 758 匿名さん

    デベや契約者が必死なのが良くわかった。こんなのに引っかかる人いるのかな?

  27. 759 匿名さん

    ワテラス契約済み240戸
    クロス契約済み約210戸
    規模はクロス全然大きいので、大いに期待しています

  28. 760 匿名さん

    大差あると思ったのに、意外ですね

  29. 761 匿名さん

    210戸 / 689戸でしょ。

    今回の販売がたった15戸だし、あんまり人気がないように感じるな。

  30. 762 匿名さん

    ↑この物件知っているの?
    契約済み約210、地権者約200
    残数いくら計算できるでしょうね

  31. 763 匿名さん

    残り後270戸余りで、週3戸契約なら1.5年で完売
    余裕ですね

  32. 764 匿名

    ワテラスと比べては可哀想です。

  33. 765 匿名さん

    もともとワテラスの販売戸数が少なく、250戸ぐらいしかない、完売もちろんしやすいだろうけど
    しかしまだ10戸ぐらい売り残り、高すぎてこれからが正念場じゃないの?

  34. 766 匿名

    ワテラスは明日で完売です。

  35. 767 購入検討中さん

    この意見に賛成
    もしクロスの販売戸数同じ260なら、特に完売しているかも 笑

  36. 768 匿名さん

    今の時点で260戸も売れていないのでは?

  37. 769 匿名さん

    はっきり言って何のウリもなくマイナス要素ばかりで
    よくこんなとこ200戸売れたと思う。健闘してる部類だよ。

  38. 770 匿名さん

    建物自体の質はいいんじゃない。どこぞの訳ワカメなデベが建てるタワーより。

  39. 771 匿名さん

    758なんで契約者が必死になる必要があるの?意味わかんないんですけど。

  40. 772 サラリーマンさん

    >もしクロスの販売戸数同じ260なら、特に完売しているかも 笑

    そんな、たられば言ってもしょうがないw

  41. 773 匿名さん

    758さんの事を気にする必要ない、無視が一番

  42. 774 購入検討中さん

    数年ぶりに中目黒から池尻まで歩いたんですがなんだか新しい建物や飲食店が賑わっていて驚いた。現地を見に行ったのだが同じ紙袋持ってる数家族がいて見学会?たまたまか?

  43. 775 匿名さん

    本当にクロス販売戸数260戸なら、今残40-50戸になる
    一部様子見の人、あるいは値下げを待つ人、恐らく慌てて契約する事になる。結果完売間近
    By 心理学者

  44. 776 匿名さん

    時期以降発売予定って、93くらい?

  45. 777 匿名さん

    完売間近って?????どんだけ~

  46. 778 匿名さん

    残り後270戸余りで、週3戸契約なら1.5年で完売
    実際もっと契約率高いと予想です。余裕ですね

  47. 779 匿名さん

    いくつ売れたとか、いつまでに完売予定だとか、他のスレと違って、検討者以外の方のスレが異常に多くて興味深いです。

  48. 780 匿名

    そんな計算通りにいくわけない

  49. 781 匿名さん

    今日も目黒駅前モデルルームは盛況ですね!

  50. 782 匿名さん

    ↑明日契約室予約満員って? 笑

  51. 783 匿名さん

    本当なら褒めてあげるけどね

  52. 784 契約済みさん

    早い者勝ちだね!

    他社デベ、競合物件企業さん〜

    ムキにならないでね!

  53. 785 匿名さん

    久々に来たけどどーでもいいレスばっかりだね。
    ここは街ないなく完売するからほとっといてほしいです。

  54. 786 匿名さん

    ↑すみません。スマホ使ってるんで変換間違えました。突っ込まれると思ったんで事前に。。。

  55. 787 匿名さん

    ライズでも完売、完売ってやたら書いてあったけど、最近東急社内で「売れ残りダメ兄弟」とか叱責されて追い詰められてんの?
    いざとなったら紙カーテンや賃貸でごまかせば大丈夫だから頑張ってね!

  56. 788 匿名さん

    他物件の東急勤めの友人でさえ竣工前のライズを薦めてきたのがまだ完売しないことを皮肉ると平謝りです。その友人もクロスは立地がなぁ、苦戦中だけど何とかなるんじゃないとの評価でした。

  57. 789 契約済みさん

    景気よければ、とくに完売と確信
    今は好きな間取り部屋買えてとても幸せ。Happy Happy

  58. 790 匿名さん

    スレ見た主観だけど、ワテラス購入者よりクロス購入者の方が性格良さそう。

  59. 791 匿名さん

    誰でもが自由に書き込めるスレで
    購入者の性格が分かるなら苦労はない。

  60. 792 匿名さん

    クロスのグレードが高いので、兄弟物件だろうが、何だろうが
    この物件と比べ物にならないので、ご遠慮してください

  61. 793 購入検討中さん

    自分もここは完売すると思います。
    たしかに排気ガスや最寄り駅の貧弱さは否めませんが、
    周囲を東京の代表的な街に取り囲まれる贅沢さに比して価格がそれほど高くない。

    自分は個人的にすでに運行が破綻しているとしか思えない田園都市線が大嫌いなので買いませんが、
    有りか無しかで言えば『十分、有り』な物件だと思います。
    田園都市線が我慢ならないのは僕が電車に対して贅沢だからし、
    田園都市線とはこういうものだ』と割り切れる人の方が世の中には多いです。

  62. 794 匿名さん

    最近、ガスタワーの擁護が激しいなぁ!!!

  63. 795 匿名さん

    年末まで後30戸売れると思いますね
    どうでしょう、それ以上かも 笑

  64. 796 申込予定さん

    自分もここは完売すると思います。
    たしかに排気ガスや最寄り駅の貧弱さは否めませんが、
    周囲を東京の代表的な街に取り囲まれる贅沢さに比して価格がそれほど高くない。

    以上の発言は全く同感です。大賛成☆☆☆☆☆

  65. 797 契約済みさん

    大橋まだ発展途上なので、本当に分かっている人だけが買い
    だから今は絶対買い時期だと考える
    中目黒と渋谷に一体感になってから買うのも遅い
    その時150平米30000万円なるでしょうね 笑笑

  66. 798 匿名さん

    はやく完売して欲しいね
    クロスで大橋を変えて欲しい

  67. 799 匿名さん

    地元民だが中目黒と池尻と比べるなんておこがましいかな。
    再開発後半ですが成功でも失敗でもなくって感じですね。
    地元では本当に完売するのか揶揄される立地ですが
    成城石井の様な高級スーパーができたらありがたいものです。

  68. 800 購入検討中さん

    あとここの売りとして23区内では希少な優良タワー物件である点が挙げられると思います。
    他のタワー物件は東京東部の将来性の怪しい地域か、二子玉川など辺境の地に限られる。

    あるいは六本木のような中産階級には到底手の届かない価格か。
    ライバルらしいライバルがあまり見当たらないですよね。

  69. 801 匿名さん

    南側か北側で迷っています。
    今住んでるタワマンが南向きでひさしがあるので夏でもそんなに暑くなくて、逆に冬場はあたたかく快適なので
    やっぱり南側がいいなって思うのですが、北側より高いので・・・
    売主は今のところ毎月ちょこっとずつしか販売していかない方針だと営業の方が言っていたので
    もう少し考えたいわたしにはありがたいです。

  70. 802 匿名さん

    青葉台在住ですが池尻大橋自体三茶、中目ブランドには到底及びませんが渋谷が衰退しない限り安泰と思います。クロスの立地は確かに酷いとこですが大橋も246から少し入ると閑静な立地もあります。

  71. 803 匿名さん

    子供のいない方は住商、プラウド割高のためここに妥協した人も結構いそう。
    三茶タワーはずれ組も結構いそうだし意外と早く完売したりして。
    三者ともクロスは別物と見下してたがかえって意識してそう。

  72. 804 匿名さん

    三菱、三茶ブランドにひかれて三茶にするも
    今は外れてよしと考えてます。子供もいないし
    悪環境は諦めてますので。タワーが嫌でなければ
    三茶みたいに安くはありませんがおすすめです。

  73. 805 匿名さん

    青葉台とか、中目黒とか、三軒茶屋とか、ここに関係ない人気アドレスを出してどーすんの!ここは、低地の大橋だからね。プラウドの大橋とは、段違いに悪い。青葉台の人に、ここ住んでるからって言ったら苦笑いでしょ。

  74. 806 匿名さん

    クロスってすごく応援されてるし早く完売して欲しいな。応援団達は入居しないみたいだけど。

  75. 807 匿名さん

    801さん、
    タワマンの一般的な北側評価を調べたほうが良いですよ。
    私は以前別な物件の北向きに住み、二度と北向きに住む気はありません。

  76. 808 匿名さん

    応援してるけど、売れない。。。。

  77. 809 購入検討中さん

    >>805
    むしろ、青葉台の人たちにとってクロスエアタワーは内心穏やかじゃない可能性も。

    微妙な位置関係だけど、クロスエアタワーが完成すると青葉台の大半は
    このタワーから『見下ろされる立場』に"転落"してしまうのでは?
    (少なくともラ・トゥールは全階層がクロスエアから見下ろされるのでは?)

    これを【完全敗北】と受け取る青葉台セレブは少なくないと想像する。

  78. 810 匿名さん


    そんな考え持ってるのは貴方だけでは?

  79. 811 周辺住民さん

    あの賃貸も目障りだけど腐っても住友、青葉台ブランド、格が違うのでは。
    劣悪環境の大橋タワーにはどういう人が住むか逆の意味で結構注目してます。
    因みに809さんご存知ないようですが目黒区で青葉台は最高値地域、大橋は
    最安値。その中でもタワーの立地は低地で805さん仰せの通りですよ。
    大橋の人にもあそこに住んでたら見下されると思いますが。。

  80. 812 匿名さん

    809面白いね~!!確実に馬鹿でしょ!!

  81. 813 匿名さん

    ↑納得。目黒区なのに世田谷物件以下ということが全てだな。
    多少なりともプライドがあったらここには住めんだろね。
    池尻大橋自体はボロクソ言われる程悪くないけどね。

  82. 814 匿名さん

    別に大橋を馬鹿にする訳じゃないですが
    クロスの人には青葉台には一生住めないです。
    809はそんなことも知らずに買ってしまった。

  83. 815 匿名さん

    809さんの意見賛成
    確かに再来年クロスタワーできたらそう思う人が多い
    2013年以降大橋周辺大変化するのが間違いない

  84. 816 匿名さん

    再開発は確かクロスでほぼ終了のはず。

    全貌が既に見えてますがこれ以上何が変わるのか。

  85. 817 匿名さん

    >>813
    クロスの人には青葉台には一生住めないですってどういう意味?
    クロスタワーの住所は大橋なんだけど、青葉台と何が関係ある?

  86. 818 匿名さん

    2013年の春なれば自然にわかるよ

  87. 819 匿名さん

    なんだよ、再開発って。ガスタワー一発でまち変わるわけないでしょ。どーせ、賃貸だらけになるんだし。

  88. 820 匿名さん

    青葉台、東山、池尻、太子堂、三宿、上目黒、南平台等
    近隣からの移住者はほぼいまい。立地、アドレスは大切。
    大型物件って近隣移住者多いが皆この場所は良くご存知。

  89. 821 匿名さん

    817良いんだよ。分からない人は分からなくて。多分、一生関係ないから。

  90. 822 匿名さん

    金のある奴はスミフの賃貸。
    金のない奴はガスの賃貸。
    金のある奴は青葉台アドレス。
    金のない奴は大橋アドレス。

  91. 823 契約済みさん

    ↑上層の億ション買ったけど、金ならあるけど

  92. 824 匿名さん

    ここをけなしてる人って
    ちょっと田舎の人だったりする?
    青葉台は有名だから知ってるんだろうけど
    池尻もそれなりに人気ですよ。
    うちは、結局買わないことになりましたが。

  93. 825 匿名さん

    このマンションはプレミアムは全然駄目ですよ。
    むしろ、プレミアム以外のの上層階を購入した方がいいですよ。
    まぁ私もこのマンション購入しませんでしたが…

  94. 826 匿名さん

    うちはプレミアム以外の上層階を買いましたよ
    とにかく買えてよかったと思います 笑

  95. 827 匿名さん

    824池尻でもないから。大橋だからね。

  96. 828 匿名さん

    上層のプレミアム以外の億ションは高いですね。
    同じフロアで同じような平米で安い価格の方が資産価値ならありとMRで聞きました。
    プレミアムは下に住む一般の方もプレミアムフロアに入る事ができるのがかなり良くないポイントですね。

  97. 829 購入検討中さん

    809ですが、少し煽っただけでこの反響。
    やはり、図星なんじゃないですか?

    青葉台は『高台』であることがそのステータス性の大半なのに、
    低地の大橋に立つタワーから見下ろされる環境になってしまう。

    戸惑いを隠せないのが正直な心境だとお察しします。

  98. 832 匿名さん

    そんなに青葉台が良けりゃ、ソプラタワー中古で買えば?
    青葉台3丁目の高台部分のエビや、美空邸があるあたりは格が違うが、
    青葉台でも4丁目なんて不便極まりないよ。
    アドレス拘るやつは4丁目行ってみてきてみ。

  99. by 管理担当

  • スムログに「クロスエアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸