- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その5
-
601
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名はん
夫:600万 37歳
妻:420万 35歳(仕事辞める予定 パートになる)
頭金:500万
その他貯金:500万
貧しくない生活をするには、いくら位の物件が妥当なのでしょう。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
月幾ら返済出来るか、自分で計算し何年ローンにするかで判断出来るんじゃないの?老後資金含め、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
貯金が少ないのは何か理由がありますか?
お子さんはどの様な計画ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名はん
603です。
貯金は、頭金含めて現在1千万で、500万は残そうかと思いましたが確定ではありません。
貯金の少なさは、妻の貯金0円で、私のみの貯金です。
現在住んでいるのは、東京で新宿から歩けるエリアに住んでおりまして、
比較的家賃が高めなのも理由かもしれません。
子供は妻は欲しいと言っていますが、
私は要らないと考えております、
まだ、要相談中なのです。
何卒ご助言の程よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>>606
妻仕事やめる予定で貧しくない生活の範囲ならマイホームに掛ける予算は自と出るんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
妻が子供が欲しいと思っているなら、何故かうっかりできてしまう。
子供が一人出来るとして、妻は一時パートをやめるとして。
頭金もかなりあるので、3650万円位の物件なら貧しくない生活ができるのでは。
現在、住宅ローンの金利は限りなくゼロに近づいてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名はん
>>606
やっぱり三千万半ば~前半くらいですよね。
都心の中古で考えていたのですが、やっぱり難しそうだ。
と、再認識しました。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
デベにお勤めさん
自社の物件無理して買おうかと思います
ボーナス上がるかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
612
匿名さん
え、そうなんですか。。。
割引とか結構あるんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
購入検討中さん
年収540万だけど、4000万借入、管理費等込みで月の支払い15万弱で行く…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
>>614さん
年収の7倍超えは凄いですね。
まあ年収アップが確定していたり、財産があるなど、返済見込みがあるのでしょうけど。
ぜひ参考にしたいので、以下教えてくいただけませんか。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 :
配偶者:
■家族構成 ※要年齢
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
■住宅ローン
・頭金 ○万円
・借入 ○万円
・変動/固定 ○年・○%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
■昇給見込み
■定年・退職金
○歳
○万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
■その他事情
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
購入検討中さん
>>615
614ですが、ローンは私の収入だけで審査通したけど、
同居の親にも収入があるので、世帯年収は800万くらいです。
(月の手取りは、2人で35万~40万くらい)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
うちは世帯年収900ぐらいで4300万借入れ、
管理費等込みで月13万ぐらい。
3年経ったけどジリ貧の予感…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
入居済み住民さん [ 30代]
こんにちは。
戸建てを購入するまで恥ずかしながら実家にパラサイトしていたので結構貯金出来てました。
(ただ、毎月実家には5~7万入れてました)
年収:420~500万(振り幅大)
貯金:2500万
購入価格:3650万
頭金・諸経費等:1450万位
ローン:2500万
貯金使うことに躊躇いがあり、結構な額をローンしてしまった気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
購入経験者さん
うちは、年収400いかない時に3200万の借り入れした。
そして節約生活が始まりました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん [男性 20代]
年収400万以下!?研修時代とかですか?
収入が低い時期に家を買うと節約生活が身に付いて、年収が上がってからの生活に余裕が持てそうですね。
ローンはあとどのくらいで返せそうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
金利入れたら8倍以上か、、、他人事ながら無事完済を願う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん [男性 20代]
>>624さん
624です。
もしかして俺宛かな?
バカになんてしてないですよ。
俺自身このスレの年収帯なので低収入ですし、年収の6倍超えのローンを契約している身なので
他人をバカにできる身分では無いです。
ましてや621さんは過去(ローン契約当時)の話をされているので、今ではとんでもなく高収入になっている可能性だってあるわけですし。
苦労された方の体験談は非常に参考になるので、もう少しお話を聞きたかっただけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん [男性 20代]
すみません。
625の2行目を訂正させてください。
624です。→622です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
627
購入経験者さん
>>625
まだローン組んで2年ちょっとなので、まだまだです^^;
今は、やっと500になったところなので、少しずつ繰り上げ返済頑張って行こうと思っているところです。
参考にならず、すみません…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
後悔真っ最中 [男性 30代]
現在、後悔真っ最中です。
なんかとするしかないと前を向いて頑張ります。
大手HMの分譲住宅に一目ぼれしてしまいました。
営業トークの資金計画で問題なさそうだったので、はんこを押しました。
通勤距離が4k→10kとなり、軽自動車購入で車維持費がも上がって予定が若干くるいましたが、
現状での生活はそこまで苦しくないですが、返済計画を考えると子供たちが公立前提となり、
後悔しています。
テンプレに従って記入。
■世帯年収
本人 : 契約当時 年収580万(額面)
配偶者: 専業主婦。準備が出来次第パート。
■家族構成
本人:33歳(当時32歳)
妻:34歳
子1:4歳
子2:2歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
戸建て:4000万の分譲住宅。(諸費用、追加工事で+150万でした。)
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 3650万円
・変動 35年・0.6%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
現在の貯金 250万
■昇給見込み
住宅補助が30K/Mでるので、購入時より360kアップ。
それ以外では100~200k/Y
会社が厳しい状況にならず、年功序列の出世が維持できれば
40歳前半 800万
50歳前半 1000万 となり、そこで昇給ストップになる見込み。
■定年・退職金
60歳
2500万程度見込み
(現行制度が維持されれば、計算値で下限です)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
もうこれ以上望めません。
■その他事情
転勤族です。買う前は40までは転勤がない見込みでしたが、状況が変わって数年で本社に行きことになりそうです。
これが一番の後悔の元かも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
購入検討中さん [男性 30代]
まずは貯蓄を、と言われる前提で考察願います。
収入:35歳夫 500万(交代勤務有)
28歳妻 専業主婦
子 なし(つくっても2人まで)
貯蓄:50万
頭金:0円
諸費用:100万(親からの支援)
退職金:おそらく1500万くらい
物件はまだ決めていませんが上限は1800~2000万までと思っています。
安い中古を購入してリフォームのほうがよさげですかね^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
実弾が(現金)少なすぎ。
貯蓄型の保険とか別枠で自助をしているなら救いはあるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
購入検討中さん
子なしで貯蓄50万ってどういう状況ですか…。
学生でももうちょっとあるんじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
購入検討中さん [男性 30代]
629です
>630
貯蓄型保険はやってます。
61歳解約で280万ほどの返戻金があります。
>631
貯蓄のなさは正直お恥ずかしい話ですが
先のことを考えずに遊びまくっておりました。
金銭関係で失敗も多くしております。(○○商法など)
あとはなけなしの貯蓄を結婚式と新婚旅行にかけました。
>学生でも~
最近の学生のことは知りません。
先のことを考えて貯蓄をしている学生さんは立派だと思います。
自分は前述のとおりでしたので。
ただ、ニュアンスが少し小馬鹿にされていますよね。
馬鹿にされても仕方のないことだとは思いますが、少々不快です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
変動とは言え金利0.6%ってかなり凄いと思うんだけど…
3年前0.875で借りた俺は大失敗なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん [男性 20代]
>632
馬鹿にされても仕方のない事だと理解しているのであれば、指摘されて不快になっている場合ではなく事実を受け止めるべき。
若気の至りを反省し、改善する努力をすれば何とかなると思いますよ。
頑張って!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
>>629
結婚式と新婚旅行にいくら使ったか知らないけど、家が欲しいならもう少し考えて使わないと。
浪費癖はそう簡単には直らないから、5年程度を目処に目標額を設定してきっちり目標額が貯まってからにしたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
現在、賃貸料も掛かっているだろうから、貯めてからというのも微妙でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
637
購入経験者さん [男性 40代]
>>629
年収500万なら、手取り400万ぐらいでしょうか。
頭金をできるだけ入れたいところですが、1500万ぐらいの物件なら、さほど厳しくもなくローンが組めるのでは。(月4万ほど)
当方、手取り330万ほど妻専業主婦幼児一人で、1500万ローン組んでますが、普通に生活できています。
頭金1000万入れましたが。
ただ、貯蓄50万は、不安ですね。
私は、1200万ほど貯蓄しています。
子供のこれからの養育費や、老後のために。
住宅ローン控除期間が過ぎれば、繰り上げ返済も、考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
検討中の奥さま [女性 30代]
○世帯年収
夫 480万
妻 70万
○家族構成
夫 30歳
妻 30歳
子9歳 7歳 4歳 1歳
○購入物件
2800万
○購入資金
頭金200万プラス諸経費100万
借入金額 2600万
残り貯金額140万プラス学資保険550万
○その他
昇給年3000〜4000円
子供が四人も居るので借り入れはフラット35Sで考え中です。
子供が巣立った頃から繰上げ返済頑張ろうかと思っていますが。
不安不安で。。
もう少し子供が大きくなれば私も100万〜130万位で働きたいなと思っています。
何だかスレ違い?かな。すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
お子さん4人含む6人世帯の想像が出来ないで何とも。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
購入経験者さん
貧乏子沢山だけれども、一番先に考えるのは旦那さんの転職先じゃないかな
マトモに給料出る会社に勤めさせる努力を
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
購入経験者さん
>>629
人生の折り返し地点からあと5年しかない35歳のオジサンなのに、
貯蓄が殆ど無いって、ある意味男らしいというか(笑)
逆に気持ち良いね!
30歳で最低500万はないと結婚出来ないなどと、昔からよく聞いていたけれどさ、、
奥さんよく結婚してくれたね。一番感謝すべき相手だよ。
自分はあなたと同い年だが、学生時代から将来に対して不安感が常にあったので(もちろん今も)
合計貯蓄額は2500万くらいかな。
ま、頑張ってね。奥さんお大事に
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
検討中の奥さま [女性 30代]
>>640
えっ!?30歳でこの年収位普通じゃないんですか?!
普通に生活できてますけど。なんかそんな回答答えになってないですし、申し訳ないですけど余分なお世話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>>642
お子さんの学費がざっと最低でも4000万は
かかりますよね。4人の子持ちの太っ腹さと
収入が釣り合ってないのは確かかと。
昇給が年3000〜4000円て??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
入居済み住民さん
余分? 余計じゃ?(笑)確かに余分に子供はいるけど(笑)
うーん、一人暮らしなら480万はちょっと贅沢できて、ちょうど良い。
妻は小遣い程度で実質5人も養っているならかなり貧乏に感じるかな。
うちは30歳で600万ちょいだったから、あくまでも私感ですよん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
契約済みさん
643
定期昇給のことを言いたかったのでは?
642
奥様は高卒ですか?
学歴社会の現代でも子供達全員、高卒にさせる気?
自分達と同じく***にさせるの?
あと高校まで公立でもこの年収じゃキツいよ。
最低+400~500万ないとなー。貧困への坂道まっしぐらだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
647
契約済みさん
これはやっていけるのだろうか。
【世帯年収】
夫(38):450万 正社員
妻(29):200万 契約社員(来期社内試験合格で正社員、年収は50万ほどあがる)
【家族構成】
3歳保育園児 1人 打ち止め
【物件】
物件価格2800万
諸経費他300万
借り入れ2800万
【貯金】
150万
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
>>646
このレンジは他スレ、「無謀なローン」や「定年ビンボー」と表裏一体だよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
今時の30~40代サラリーマンには、低すぎるというほどでもない年収。
しかし、子持ち一馬力で、まともな場所にまともな家を持とうとすれば、だいぶ工夫しないといけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん [男性 20代]
定年どころか現役ビンボーの年収帯ですからね(笑)
気持ちだけ前向きに明るく生きていくか、まともな会社に転職するかの2択でしょう。
俺も転職先探すかなぁ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
契約済みさん
40代なら低過ぎる年収だろう。
この世帯は妻正社員で子供一人で打ち止めしないと
マトモな生活や教育環境を整えられない。
まさに、ザ・貧困家庭
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
スレタイ:世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その5
なんかスレタイ読めない奴ばっかりだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
>638さんの居住地によるんじゃないですか
都会なら無理でしょ
田舎や実家近くでサポートあるならやっていける
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
契約済みさん [男性 30代]
>>653
5000買っちゃいました。
今年は年収増えそうなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
購入検討中
>>655
結構凄いですね!
良かったら内訳を詳しく教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
657
購入検討中
35歳・年収600万
妻は働きに出る予定(パートかできて派遣かと)
子供2歳
3400万ローンって無謀ですか?
400万頭金。固定変動ミックス予定です。
土地の手付けで50万払っちゃったんだけど不安。勿体ないけどキャンセルしたほうが良いでしょうか……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
購入検討中
ありがとうございます。
こちらのスレ読んでたら無茶しすぎたかと心配で。実際余裕はないですが…
頑張り次第という所でしょうか?
もう少しシミュレーションしてみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
契約済みさん [男性 30代]
>>656
物件を探し始めたときは年収600万で、
提携ローンで仮審査を通してましたが、
本審査の後に年収800万になったので、
借入先を変更しました。
頭金520万
借入4620万、35年、変動0.539
来月入居予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
購入経験者さん [男性 30代]
■世帯年収
本人 : 450万
配偶者: 350万(時短勤務)
■家族構成 ※要年齢
本人34歳(購入時)
配偶者34歳(購入時)
子2歳
■物件価格
マンション
2600万
ローン返済額月62980円
■管理費・修繕積立金
合計26000円
■住宅ローン
・頭金 400万円
・借入 2200万円
・変動 33年・0.775%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1400万
■その他事情
最悪1馬力でも返せるギリギリの額が2200万でした。
現在は妻の収入を繰り上げ返済に回して、借り入れから2年目でローン残高1800万円台になりました。
あと3年くらい繰り上げ返済頑張って、ローン控除が終わったら一括返済するのが目標です。金利が上昇したら貯金を使ってもっと早く返済するかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
スレタイを熟読しましょうよ。
無理に繰上しないで手元に残しておいた方が良いかも!?繰上するなら変動みたいなので金利急上昇の時に繰上ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
管理費・修繕積立金 は築年が経過すると共に上がりますよ。。共有部とは別に、
ご自分のところの設備などの修繕、買い替え費も積み立てといた方が良いですよ。(10年目安と云いますから)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
購入経験者さん [男性 30代]
>>666
そうですよね。繰り上げ返済すると、保証料が返金されるのも嬉しくて余剰資金があるとすぐに繰り上げしていました。
繰り上げ返済の効果がある借り入れから5年以内は繰り上げ返済を頑張ろうと思っていました。貯蓄も1400万ではまだまだ心許ないかもしれません。
もう少し見直してみます。
自分のみの年収の感覚でしたので、こちらに書き込みをしてしまいました。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
購入経験者さん [男性 30代]
>>667
その頃には妻がフルタイムになるので大丈夫かと思っていたのですが、もう少しライフプランに沿って改めて見直してみます。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
購入検討中さん [男性 30代]
31歳 年収570万(東証一部)
昇給有り
子供(幼児二人)
3600万ローンで戸建て検討中です。
厳しいのは分かってますが気に入ったいい物件なので悩んでます。
もちろん節約は必須ですが無謀ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
一般的には無謀だけど
子供の学歴捨てれば大丈夫だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
購入検討中さん [男性 30代]
>>671
やっぱそうですよね。
親心は子供が一番ですよね。
もう一度考えます。
憧れと現実。厳しい世の中ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
契約済みさん
今時、大卒は当たり前なのでかなり難しい選択ですね。
今じゃ女性でも院卒多いしね。
ただ、子供が男なら、大学は奨学金で行かせる手もあるよ。
ちなみに自分も奨学金で行きました。頑張って五年で返済しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
購入検討中さん [男性 30代]
>>673
住宅ローン減税とかを考えると新築と中古で金額の単純比較した時に10年間の毎月の支払いはあまり大差ないので、悩みます。皆さんは住宅ローン減税をどう考慮してますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
ママさん
もう少し貯蓄をするか、子供の知能・学力を診てからでも遅くないでしょう
地頭がよい子は、塾なしでも国立大まで可能ですが
最悪そうじゃない場合、教育費は歴然と差がでてきます
大学だけに特化しても数百万、進路・学科により1000万ともいわれます
奨学金はどこの大学も出し渋り、成績が悪いと貰えない場合もあります
逆に学年トップとかなら返還なしの奨学金が貰えますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
契約済みさん
>>675
もちろん、新築の方が持ちが良いのでうちはそうしました。
最近はニュースでも持ち家率激減の報道が多くされてますが、
もっと酷くなる可能性があるので、
国はすまい給付金やローン減税の以外にも対策をこうじてくると思います。
まだ31歳なら35~36歳になって購入しても全く遅くないと思います。
その間にしっかり貯蓄して、奥様とたくさん話し合ってください。
奨学金制度は、確かに大学独自のものもありますが、対象は限られた優秀な人間だけなです。
それでも全額免除より多少は返済額はある大学が多い。
ほとんどの人に使われてる奨学金制度は日本学生支援機構です。自分もこれ。
これ以外にも通学費・教科書・資料費・ゼミ研修費・・・などプラスでかなりのお金が必要ですよね。
大学だけは出してあげてください。
転職するにも、職種を変えるにも、多少高度な資格を取るにも
大卒でないと、まずスタートラインに立てない。
自分の経験からでもつくづくそう感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
検討中の奥さま
>>676
そうなんですか?
お金がなくて子供の出来が悪いと
八方ふさがりですね
家もあきらめなきゃかなぁ
神様は不公平だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名
年収550万、30代後半でローンを2000万くらいにしようと思ってるんですが、
建物1900万以下で納めつつ、諸費用で500万くらいかかってしまうw
これ、土地とかその他もろもろの必要費なので、自由に使えるお金はそこからなんだよね…。
もちろん、土地を買うところからスタートよりは楽だけど、それでもお金かかるんだなと驚いたわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
>>681
2000万なら余裕では?
自分は30後半で、年収600万で、4000万までならローン組むつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
>>682
数字的にはキャパオーバーなので実行するなら気を引き締めて!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名
>>682
ありがとう。でも小心者なので2000万でも不安なんですよね。
もっと頑張ってお金貯めれば良かった・・・ってそればっかりwでも家を建てるなら
30代後半が最後の砦みたいな感じはします。周りに40代や50代で家を建ててる人が居たとしてもです。
皆結構、建物だけで3000万越えしてて、本当凄いなぁと感心しますよ。
そんで、最近外構工事の打ち合わせの話したんだけど、150万は当たり前にかかりそうです。
フェンスまで設置できるか・・・不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
藤平人史 [男性 50代]
>>661家なんて2000万円の建て売りで充分。若い人はまだまだ先がある、リスクがある。早くローンなんか終わらせて、老後の資金をためたほうがいいよ。3年住んだら、家なんてあきるから。人生を捧げるものなんかじゃないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
>>684
682です。私は逆にキャパオーバーだったようです。。。683ありがとう。
しかし本当に30後半が最後ですよね。
戸建、注文住宅憧れますが、安さに負けて頼むところ誤ると、ひどい作り方されるので要注意です。
こちらは独り身なので、マンション予定です。
が、4000くらいローン組まないとよい家なく。あまりためなかったのと、高立地ばかり狙うから仕方ない。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
覚悟をしていれば節約も趣味に成る。と思う。
その内、収入は上がるんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名
収入って幾つになったら上がるものなのでしょうか?
30後半って現役バリバリってイメージあるけど、昇進の見込みは無い平社員なので、
グンッと上がるとか無いだろうなぁ・・・。
他所は昇進とかしそうだけど、他所は他所、うちはうち状態で、稼いでくれるだけでも有り難いけど、
給料上がるから~って前向きにはなれないなぁ・・・。
見込みがある人は良いね!頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
早く「役」が付く様にがんばりなされ。多くの会社で今後、役職定年が有る様に成るので早く成った方が得。
逆に「役」に期待出来ないなら其れ也の借入で。(其れ也の物件で妥協)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
検討中の奥さま
土地2300万
建物1300万
の購入を検討しているのですが
諸費用(登記費用・仲介手数料・火災保険etc)はいくら貯めればいいと思いますか?
総額の8~10%なんて記事もあれば15%なんて記事もあってよく分かりません。
と言うか15%も貯金無いよ・・・
諦めるべきかな~
無謀?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
マンション→戸建て [女性 20代]
旦那の29歳年収480万、貯金200万、職種的には景気に左右されずらく、割りと安定している職場だと思います。。私は専業主婦で土地諸経費込み2500万の戸建てを検討中です。今後1~2年後にははパートに出る予定。
旦那の昇給は年10万くらいだとおもいます。
ちなみに中古マンションからの住み替えでマンションのローンは売却でうまくいけば+50万くらい、たぶんローンは相殺できるかな、というかんじです。
マンション4L→戸建てにする理由として子供がうるさくなってきたきのと、住み替えるとかなり実家が近いため今後働きやすい、育児協力は得られる。親の車もある程度は自由に使える、(了承ずみ)
北海道なためマンション(都市ガス)から戸建てに変わると光熱費(都市ガス予定)がどのくらいアップするのか、、、
マンションは暖かいため1月でもガス代一番高くても17000円+電気代7000円って感じですかね。
現状余裕あるわけではないので迷いがあります。
もう少しあとに考えてもいいのかなと思いますが、まんしょんの売り時は今なのかな?‥っていうので考えてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名
>>690
まず2300万の建物の予算で、新築に必要な全てを補いたいのであれば、
最初の設定価格を建物に対するオプション含めて1900万くらいで抑えた方が良さそうですね。
当然オプション有り気で考えるから、建物本体はそれ以下じゃないといけなくなるけどね。
最初にある程度勉強してこの予算でこれとこれをつけたいんですって希望を一通り言える様にしておいたら、
ローコスト会社なら、なんとかなるんじゃないでしょうか?
後で余計なものをつける事をなるべく考えなくて済む様に上手くまとめましょう。
そこから余った400万で、登記費用・仲介手数料・火災保険等なんとかなると思うし、銀行で100万くらい使う事を
頭に入れておけば、土地に問題無ければ必要なお金はだいたい200万から250万くらいで収まるから、
後のものは節約なりなんなりすれば、2300万でもなんとかなるんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
購入検討中さん [ 30代]
土地750万
建物2000万
年収520万
貯金1300万
20年の住宅ローンを借りる予定だが、不安でしょうがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名
>>639
金利安さに20年設定を考えているのかもだけど、その年収で月々の支払い35年ローンよりも倍額で考えるのは
凄いと思うけど、毎月そのお値段で返済していける自信があるのなら、全然大丈夫ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん [男性 20代]
借入期間を短くするよりも、35年で借りてガンガン繰り上げ返済した方がお得!
というレスをどっかのスレで見た気がしますが、
実際のところどうなんでしょうねぇ。
まぁ693さんの場合、借入額が少額ですから、割とどうでもいいかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
繰上って、その時期、金額や、繰上タイプの選び方で変わって来るので、一度シュミをしといた方が良いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
入居済み住民さん
2500万円築10年の中古を一括で買った。
借金が大嫌いなんでね。
資金はあと3000万円ほどあるから、もっと良いマンションを新築で買うこともできたけど、子育てや老後とか考えると残しておかないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名
>>697
凄いと思うけど、ここの年収でそんなにお金溜まるものなの?
凄い節約生活でもしてたのか、高齢になってから買ったとかなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
入居済み住民さん
>>697
たって3000万しかないのに老後大丈夫?
どんだけ質素な生活を送るつもりなのかしら・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
>>699
いや。老後を3000万で乗り切るなんて言ってないでしょw
697さんが今いくつなのか、何年で貯めた金額なのかはわからないけど、定年までにまだまだ貯金するつもりだと思いますよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)