住宅ローン・保険板「世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-10-08 11:03:22
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件をこえていましたので
新しく作りました。その5です。
下記を参照下さいね。


以下、その3のテンプレです。

700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎ(誤用)ます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。

この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29961/

その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69338/

[スレ作成日時]2011-09-22 10:33:48

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その5

  1. 874 マンション検討中さん

    夫(26正社)  年収370万
    妻(25正社時短)年収240万

    子1(+1予定)

    物件3000万
    貯蓄100万

    フルローン

    ペア35年
    夫 2000万 ボ有 年12万
    妻 1000万 ボ無

    妻分を40歳までに完済したい

    2馬力正社員なのでローン控除と団信をダブルで受けたいと思い
    ペアで考えています

    ボーナス有無で悩んでいるのと
    二人目の出産から復帰までが心配・・・

  2. 875 匿名さん

    >>874
    残貯蓄100万は少なすぎ。
    まだ若いんだから二人目生まれて奥さんが仕事復帰するまで貯蓄に励もう。
    それとボーナス払いはやめといた方が無難。
    月払いのみだと毎月の返済が厳しいようなら借りすぎだね。

  3. 876 検討中の奥さま

    夫 31才 年収410万 手取り月に25万。ボーナス年に50万。昇給年一回 月に+5000円
    妻 31才 年収130万←来年度見込み
    子ども二人 0才、2才
    購入物件 2700万 諸費用込み←来年6月からローン実行
             10年固定0.9 あとは変動

    貯蓄が少ないのでフルローンで組みます。
    貯蓄は200万。
    家具等は親が援助。

    妻の私は、現在育休中で、
    来年4月から、パートに出ます。保育士です。
    再来年からはフルタイムのパートで、
    月に手取り14万ほど。
    正社員になれば手取り16万以上、ボーナス年に80万ということ。
    子どもが小さいので悩んでますが、
    やはり私が正社員にならないと厳しそうですか?

  4. 877 匿名さん

    >876
    0.9%で30年ローンと仮定して月117,000返済。キツいんじゃない?
    近々、配偶者控除廃止になりますよ。そうなると増税に成ると見た方が良いですよ。

  5. 878 購入経験者さん

    夫(38) 年収(610万額面) 
    妻(35) 専業主婦
    子供 1歳児一人(もう一人欲しい)
    貯蓄 200万
    頭金 0万

    土地・物件・諸費用(火災保険等も含む)合わせて2750万
    フラット35sでローン組みます。
    もう1人子ども出来て、幼稚園・保育園に預けるぐらいの頃に
    妻もパートに出る予定です。

  6. 879 匿名さん

    貧乏なのに家買うなよ不幸になりたいのか

  7. 880 匿名さん

    >>879 匿名さん

    家買わなかったら幸せになるの?
    賃貸さんの謎理論?

  8. 881 匿名さん

    >>878
    フラットで頭金0って金利もったいなくない?
    物件価格の1割頭金を入れたらかなり利率が下がるのに。
    それと諸費用ってローンに入れられるの?無理じゃね?
    というか年齢と年収のわりに貯蓄が少ないのが地味に気になる。
    浪費家計なら借入額を減らすか生活改善してからローン組まないと積むぞ。

  9. 882 匿名さん

    878さん、ローンのモデルケースでよく見かけるのが年収600で借入3000万だから、無謀ではないが、預貯金少な過ぎですね。
    他に積み金とか貯蓄タイプの保険とかありますか?

  10. 883 匿名さん

    中古マンション検討中です。

    夫 32歳:勤続10年 年収470
    妻 27歳:育休中、2017年5月より時短勤務
    子 0歳 :2017年4月より保育
    二人目なし
    車一台

    物件価格 2200万
    頭金 諸経費込み200万
    貯金残 200万

    管理費、修繕積立金、駐車場代 30000弱/月
    築15年のフルリフォーム済み物件です。

    貯金と頭金と心許ないので、夫の給料のみで検討したいと考えております。

    物件を見ただけですが、とても気に入っており具体的に進めたいのですが、無謀でしょうか。


  11. 884 匿名さん

    >>883
    妻がフル勤務に戻るまでの数年間を夫の月の手取りからローン返済額+管理費等3万(合計8.5~9万くらいかな?)を引いた額で多少なりとも貯蓄ができる生活水準なら大丈夫では。
    そこが不安なら厳しいと言わざるを得ない。
    中古マンションとのことなので、近々に管理費等の値上げや修繕費の臨時徴収が必要にならないかなどは要確認。

  12. 885 匿名さん

    >883
    貯金が200万って少ないね。引越とカーテン、今のを一部流用するとしても寝具家具家電とかで押さえても100万は消えるのでは!?
    また、年収の借入が4.2倍だからいけそうですが、、、
    何年ローンで金利幾らか知りませんけど、可処分から毎月の返済額と管理費を自分で計算してます?無謀か否かご自身が一番判るはず。

  13. 886 匿名さん

    >>884 さん

    現在の夫の手取りからだと微微たる貯蓄しか出来そうにない予定です。家計の見直しも行いたいと思います。
    管理費・修繕費ですね、見込みで積立する必要がありそうですね。


    >>885 さん

    恥ずかしながら、夫の貯蓄はぼぼなく妻の貯蓄からの出費です。今の家賃が11.5万であることと、年齢も考えると、ローンを組み始めるなら今しかないかと考えていましたが…
    貯蓄のために暫くは家賃を抑えて賃貸にする事も検討する必要がありそうですね。


    いろいろと検討を進めても漠然とした不安がありましたが、ご指摘いただけてありがとうございました。
    やはり貯蓄が少ない事は先々不安が残りますね。
    冷静にもう一度貯蓄計画含め考え直したいと思います。





  14. 887 匿名さん

    家賃払いながら貯蓄も低金利で福利がないから悩ましい。
    家賃以下のローンで考える選択しもある。しかし、持ち家になると固定資産税やら諸々掛かる。

  15. 888 匿名さん

    賃貸続けても、買っても、どのみち一定の住居費はかかるんですよね?
    頭金100万円貯めるにしても、1年なら月々8万円以上の貯金が必要ですよ。
    そんなにすぐに頭金が貯まりますかね?
    そもそも金利上がったら元も子もないですし。

    本当に欲しいのなら、全然手の届くものだとも思いますし、
    不安ならば、いくら貯金を貯めれば安心できるのか(そしてそれは実現可能なのか)具体的にしたほうが、持家への夢は近くなると思いますよ!
    闇雲に不安がっていても、年齢やら子供の学校やらのタイミングを逃すだけです!

  16. 889 匿名さん

    家賃払いながらじゃまともに貯金できない人が家賃と大差ない額のローンを返済していくのは大変だとおもうけどね。
    持ち家には賃貸にはかからない費用が色々プラスされるし生活が厳しいからって安いところに移ったりはできないんだから。
    とはいえ賃貸暮らししながら頭金を貯めるのも難しいし時間の無駄であるという意見も正しいと思う。
    これくらいの年収で貯蓄の少ない人は、頭金を貯めるために持ち家を見送るのではなく割り切って物件選びの予算を下げるのが正解じゃないかな。

  17. 890 名無しさん

    36歳
    年収400万、勤続1年で減額されたけど地銀3200万仮審査ですが通りました。
    自己資金は0です。
    注文住宅なので欲しい土地だと厳しくなりますが、これ以上はどこの銀行でも難しいんでしょうか?
    無知ですみませんがよろしくお願いします。

  18. 891 匿名さん

    >>890 名無しさん
    年収に対して8倍。本審査通るといいね。

  19. 892 匿名さん

    >>890
    借りられるかではなく継続して返せるかで考えましょうよ。
    貯蓄多かったり二馬力なら余計なお世話でしょうが。

  20. 893 匿名さん

    年収の5倍以下にした方が後々良いですよ。それ以上のローンは「だ~か~ら、言ったじゃないの。と、言われないように」覚悟を決めて借りなさい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸