杖
[更新日時] 2023-08-21 16:06:10
薪ストーブを設置する際に気をつけなければならないことはどのような点でしょうか?
ご近所の迷惑となる点、妥協できる点、苦情の内容、苦情への対応等教えてください。
これから薪ストーブを設置するときに参考になる情報も教えていただけると嬉しいです。
薪ストーブ設置の経緯、ご近所とのお付き合い等教えていただくとこれもまた嬉しいです。
一部の掲示板で薪ストーブは「嫌悪設備」といわれておりますが、薪ストーブが特別悪い点があれば教えてください。
実際使用されている方々の意見、薪ストーブユーザーのご近所の意見を生で聞きたいです。
[スレ作成日時]2009-02-14 00:25:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
薪ストーブを設置する際に気をつけなければならない事は?
-
1019
匿名さん
全ての化石燃料をやめられますか?
薪ストーブは夏にも有効ですか?
薪を使って火力発電すればいいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
匿名さん
>>1019さん
そうなんですよ。
せめて暖房だけでも薪ストーブにして、
環境に貢献したいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
匿名さん
さてと、今晩は薪ストーブで、
スパゲティーを茹でようっと。
具はマヨネーズにしよう。
何杯でもおかわりするもん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名さん
暖房だけとかケチ臭いこと言わないで化石燃料に依存しない生活を是非ともやって見本を示してくれよ
どうせ環境対策だなんて近隣住民からの苦情に対しての言い訳でしかないだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名さん
>そろそろ各省の見解を聞きたいんだけど。
>インパクトあって仕事が早いわりに返事は遅いんだね。
回答するとしても、文書は記録に残るので、相当吟味した文章にしてくるはずです。
様々な見地から検討する必要があるため、早くても1ヵ月後でしょうね。
そもそも、直接住民対応する地方自治体への意見申し入れではないので、国から個々の住民への回答は期待していません。注意喚起と法律改正してもらえればそれでよしですよ。
-
1025
匿名さん
今日、日本テレビの『世界で一番受けたい授業』で、世界で最も汚染された場所を紹介していました。
重金属の汚染が多い中で、薪を使いをかまどで調理する際、煙の微粒子が肺の奥深くに入ってしまう危険性も取り上げていました。肺気腫の危険性です。
薪ストーブは、主な煙は煙突を使い大気に排出していますが、目に見えない微粒子は室内にも入り込んでいるでしょう。
即危険というレベルではないにしても、微粒子は蓄積されていきますので、小さいお子さんが長年吸い続ければ後年肺気腫になる危険性もあります。
今は昔のように隙間風の入る家ではなくて、高気密高断熱住宅ですから、室内の微粒子が蓄積されてしまいますよね。
また大気に拡散しているにしても、近隣にも微粒子をばら撒いている訳ですから、目に見えない煙であればいいものでもありません。
知らないことはある意味幸せなことですが、年取ってお子さんが苦しむかもしれないのですから、事実を直視してほしいと思います。
-
1026
匿名さん
室内で行う“野焼き”が薪ストーブということでしょ。
密集地で野焼きはいけませんよ。
よって薪ストーブもいけません。
-
1027
匿名さん
No.1025 by 匿名さんに同感です。
隣の煙突から排気された微粒子の煤が窓の隙間からでも侵入しているのは、窓の内側を拭いたときに分かります。
隣の人のタバコの煙を吸って自分も体を悪くしてしまった人と同じ症状にはなりたくありません。
たとへ少量の微粒子でも何年も長い間蓄積されれば、肺気腫のような大変な病気になりかねません。
-
1028
匿名さん
こんなのがありました。
カリフォルニア州スタンフォード発――煤(すす)といえば、暖炉の周りにこびりついたりトラックの排煙に含まれていたりするあのお馴染みの黒い物質だが、ひょっとするとそれが地球温暖化の主な原因の1つになっているかもしれない。科学雑誌『ネイチャー』の2月8日号に掲載された研究論文は、いわゆる温室効果ガスである二酸化炭素に次いで、煤が地球温暖化の第2の原因である可能性を示唆している。
「地球温暖化の原因のうち、15〜30%は煤、すなわち黒色炭素が占めている可能性があるのに、気候変動を制御しようという議論の中では、問題視すらされていない」と語るのは、ネイチャー誌掲載の研究論文の著者、スタンフォード大学のマーク・ジェイコブソン準教授だ。世界中の気候学者や政治家たちは、気候変動への解決策を必死になって探し求めながら、気温上昇の原因として肝心なものを見過ごしてきたのかもしれない。
大学で土木工学と環境工学を教えるジェイコブソン準教授は、大気を汚染する煤の粒子のほとんどは人間が生み出していると述べる。
-
-
1029
匿名さん
そんなに薪ストーブが環境に良いから導入してると言い張るなら…
夏はエアコンなんて使わないですよね?
当然太陽光発電設置してますよね?
エコウィルか燃料電池は当たり前ですよね?
まさか白熱灯なんて有りませんよね?
車は勿論ハイブリッド?それとも公共交通機関しか使わないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
匿名さん
薪ストーバーは少数だったので問題視されなかっただけですからね。
住宅雑誌にもあまり掲載されていなかったのが、最近は当たり前のように薪ストーブハウスが掲載されている。
しかも、Q&Aで、“煙や臭いが心配”、という問いに対し、“ほとんど気にならない程度”とか、“何と言ってもご近所付き合いが肝心”とか、当てにならない回答をして密集地でも焚けるとうたっている。
誰かさんのように、ピザやシチューなんか作っている写真を載せたりしてね。
臭いだけしなければいい訳じゃないですからね。目に見えない微粒子はどうなるのかな。
そういった宣伝に踊らされて続々と薪ストーブハウスが増加しているので、社会問題化は時間の問題でしょう。
-
1031
匿名さん
-
1032
杖
そろそろ1000レスを超えたので、スレ主としてコメントさせていただきます。
1.薪ストーブユーザーは近隣住民に配慮した焚き方をしなければならない
事を再認識しました。従来からそうしていますが、思った以上に匂い等気に
する方が多いようです。
2.煤や灰についてユーザーは配慮していると思います。しかし、近隣住民
が気にし始めたら冤罪もありそうです。ゼロにすることは無理なので、とに
かく最少量で焚き続けることを目指さなければなりませんね。冤罪を証明で
きるかどうかは運みたいです。(冤罪=他の原因による汚れ等)
3.ストーブの設置には法規制を順守する事は当然として、火災を防止する
ことに留意しなければなりません。
4.環境に配慮しようといった志をもったユーザーもいらっしゃるようです。
しかしながら、地球環境と地域環境の両立で対立が予想されます。地域環境
を悪化させないように焚きましょう。
5.薪ストーブをを使用するには、メンテナンスが重要です。煙突の煤除去や
煙突の詰まり、煙突トップの掃除、ガスケット等のメンテナンスによる気密
の維持等きちんとしましょう。
6.異常なクレーマーが近隣住民である場合は抵抗できない可能性が高いです。
もしかしたら訴訟問題になる可能性をユーザーは覚悟する必要があります。
もちろん、正常な焚き方をしていない不良ユーザーにたいするクレームは
当然です。このような場合はクレーマーと認識すべきではないです。問題は
区別できるかというところですが、ユーザーは謙虚に自分の焚き方を考え直す
必要があります。
7.薪ストーブを使用することはとても楽しい事です。しかしながら、周囲
とのバランスを持って使用する必要があります。
8.薪ストーブに反対する近隣住民は、不安に思うから反対している場合が
あります。実際の被害があろうとなかろうと、不安が解消されないかぎり反対
する可能性がありますので、不安解消が重要です。
ユーザー寄りのコメントであることは勘弁してください。
近隣に迷惑をかけずに使用できるよう努力したいですね。
このスレッドは、この辺で終了にしましょう。
まだ足りない方は別スレッドを立てていただければ嬉しいです。
気が向いたらまた参上します。
ではまた!
-
1033
匿名さん
-
1034
匿名
-
1035
匿名さん-戸建て全般
>>1025 匿名さん
かなり大げさじゃないですか?
世界の汚染された地域では無いですし焼き鳥や焼肉も焼け無いじゃ無いですか?
そんなにヤバイ物だと売ってる訳無いでしょう。病気だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
ご近所さん
>>目には目を歯には歯を庭さきで薪を燃やし仕返しする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
匿名さん
住宅街で薪ストーブは本当に迷惑。
家の中が臭くて臭くて。
本当に本当に迷惑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
通りがかりさん
>>1037
家の中が臭いってどういう事?
外が臭いのは分かるんだけど、なんで家の中が臭いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)