東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう46(四十六) 【人気エリア】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう46(四十六) 【人気エリア】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
大学教授さん [更新日時] 2011-10-15 18:30:12
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182993/

[スレ作成日時]2011-09-21 19:01:08

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう46(四十六) 【人気エリア】

  1. 859 匿名さん

    >湾岸地域は非常に高いことがわかります。 避難準備地域に指定されるのではないでしょうか?
    せっかくの資料なのに、中身見てないか理解していないのが残念です。
    セシウムの沈着が、東京だと最西の山間部に目立つのが気になりますね。

    ともあれ、被災後半年、いまだ原発事故は収拾してないし、被災地や汚染地域があるのですから
    この手の話題で「煽る」「ネガのネタにする」などの倫理観足りない人は...ちょっとね。

  2. 861 匿名さん

    ネガの方は豊洲、東雲、有明の位置を知らなかったのですね。

  3. 863 匿名

    東日本全体が、程度の差あれど、汚染されたんだね。
    子ども達はどうなってしまうのだろう?

  4. 864 匿名

    ららぽーとは30年の契約だから、あと25年じゃないの?

    スットボケてるだけかな?(笑)

  5. 865 匿名

    ネガって中国人や地球の裏側から書き込む人だから日本の地理などわかりません。
    テンプレ、マニュアル通り書き込むだけです

  6. 866 匿名

    ららぽーとは、二十年の事業用定期借地権だから、
    あと十五年で更地返却。

  7. 867 匿名さん

    普通に「更新」っていう条項もありますけどね。

  8. 868 匿名

    30年未満の事業用定期借地権に
    更新条項なし。

  9. 869 匿名

    ららぽーとっ必要ないじゃん

  10. 870 匿名さん

    まぁまぁ、来週は2街区の住民説明会もありますし、楽しみにしてましょうよ(にっこり)

  11. 871 匿名さん

    事業用定期借地権活用によるショッピングモール

    佐野プレミアムアウトレット
    御殿場プレミアムアウトレット
    ラゾーナ川崎
    ららぽーと豊洲
    グランベリーモール
    ガーデンウォーク幕張
    ラ・フェット南大沢
    横浜ベイサイドマリーナ

    最後の横浜ベイサイトは、H10.9から15年の定借なので、参考にしましょう。
    866さんは何が心配なんですか?

  12. 872 匿名

    14年後、まで待って参考にするんですか?

  13. 873 匿名

    あ、西暦じゃなくて平成ですね。失礼しました。

  14. 874 匿名さん

    文科省のHPの最新の放射能汚染地図みると
    23区内では湾岸エリアの空間線量率が高いのがわかりますね。

    さすがに子持ち世帯には敬遠されちゃうでしょうね。

    http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf

  15. 875 匿名さん

    穿った見方ですね。23区内で数値が高いのは湾岸だけじゃない。
    一方で子持ち世帯でなくてもそのようなエリアは敬遠したいとは思う。

  16. 876 匿名

    妬ましいだけでは?
    それだけ人気エリアになったと言う事ですよ。

  17. 877 匿名さん

    津波ネタに続いて、
    放射能ネタも使えなくなっちゃったね。

  18. 878 匿名さん

    都が未測定だった多摩地区の山間部で比較的に高い線量が検出されたため、奥多摩町や檜原村の農水産物の緊急調査に取り組むとした。

  19. 879 匿名

    ろくに検査もしていないのに
    市場に出ている野菜は安全安心
    政府もマスコミも、それを何の疑問も持たず
    受け入れる連中もどうかしている

  20. 880 匿名さん

    >874
    その資料、湾岸の放射線量は少ないじゃないか。
    嘘付いてでも無理やりネガりたいの?

  21. 881 サラリーマンさん

    湾岸地域に限らず、千葉の柏や東京の葛飾地区だって今の空間線量に問題はない。

    今回公表された意味合いのわからないバカは騒ぐだろけど。

    それよりも食物によって摂取される内部被曝のほうが今後は深刻なのに。

  22. 882 匿名さん

    湾岸住民さん。
    不人気地域になってしまったので必死。

    土地の価格が全てを証明していますよ

  23. 883 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  24. 884 匿名さん

    人気がある→どんどん売れる→人口増加→著しい発展→ますます資産価値上昇→(繰り返し)

    湾岸タワマンの人気は続く。

    買えないネガの嫉妬も続く。

  25. 885 匿名

    人口増え過ぎたら、住みにくかろうて。
    小学校が満杯になれば、タワマンも規制されるよ。

  26. 886 匿名さん

    将来はこんな感じで推移するから、今まで見たいな勢いで人口が増えることは無いよ。

    震災復興と原発の後始末が忙しくて、3年間は住居系の再開発はお休み状態になるよ。
    でも、買える人の絶対数も就職氷河期世代で減ってるからちょうど良い。

    3年後は建設労働者(今60代が多い)が高齢化で、日本全体の建設労働者が不足。
    昔みたいなスピード感では住居系の再開発は進まないよ。

    オフィス系、商業施設系は優先度が高いから、
    そこそこのスピード感で再開発されるでしょうが。

  27. 887 匿名

    てか、今後住居系で進むのは
    耐用年数が過ぎたマンションの建て替えだろね。
    立地がいいから、僻地湾岸のタワマンは競合できない。

  28. 888 匿名

    法改正で、そっくり同じ敷地に建て替えなくてもよくなったから
    周辺を巻き込んだ再開発が、湾岸より住環境のよい場所で進行する。

  29. 889 匿名さん

    都心部の建て替えが進むでしょうね。
    小規模マンションならそんなに建設労働者の数も必要としませんからね。

  30. 890 匿名さん

    >>888
    それは無理です。
    築年数がばらばらですから。

  31. 891 匿名

    焦るデベ営業…

  32. 892 匿名

    今回の震災で身にしみた旧耐震マンションは
    建て替えに積極的になるな。

  33. 893 匿名さん

    都心部居住が進んで、帰宅難民が減ることは良い事です。

    老人が退場して若い人が代わって住む、
    都心部は良い循環が維持されそうですね。
    永遠に不滅ですか?

  34. 894 匿名

    江東区湾岸は何故、タワマン以外は暴落してるの?
    レインズ見てビックリ!

  35. 895 匿名さん

    >>894
    築年が古い出物が増えているからで、
    築年調整をしたら値下がりしていませんよ。

  36. 896 匿名さん

    独居老人に代わって若い夫婦が住む。
    これが進むと都心部の人口が増えて、
    子供も増えて行くね。

  37. 897 匿名さん

    都心部に住宅の供給が増えたら、
    埋立地で妥協する必要がなくなるのでは?

  38. 898 匿名さん

    妥協で家を買っちゃダメですよ。
    嫌なら賃貸のままでいれば良いだけじゃないの。

  39. 899 匿名さん

    持ち家への執着心があまり無い時代だから、妥協で買っている人はあまりいないと思うよ。賃貸も豊富になってるし。

  40. 900 匿名さん

    持ち家の場合は永住するつもりで慎重に選ぶのが鉄則。

    20年先、30年先まで考えよう。

  41. 901 匿名

    そうなら湾岸なんかにゃ住めないわなぁ

  42. 902 匿名さん

    20年、30年=永住なの?
    ずいぶんと短い余生。。

  43. 903 匿名さん

    今日は3連休の初日。
    お仕事じゃなければ、外出て気持ち良い風感じたほうが健康的ですよ。

  44. 904 匿名さん

    築地市場が移転してきます。
    土は自然の土ですし、工場が移転するときにきれいにしてくれたから、土壌汚染はありません。
    震度5なのに液状化もありません。
    有楽町線も延伸します。
    杭への被害はゼロです。
    将来も人口が増えるので多摩ニュータウンのようにはなりません。
    希少価値が高いので、資産価値も維持できます。
    買い物も便利。スーパーもたくさんあります。
    大型マンションの民 度は高いです。
    トラックが驀進する街ではありません。
    自然豊かな非人工的な街です。
    無風で穏やかな日が続きます。台風も平気です。
    津波は来ません。地球温暖化が来ても平気です。標高2mはあります。
    塩害はありません。
    ほぼ銀座です。

  45. 907 匿名

    さぁ、ここで問題。
    904の誤りを列挙しなさい。

    ex.液状化もありません

  46. 908 匿名

    匿名さん×→デベ営業○

  47. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸