- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大学教授さん
[更新日時] 2011-10-15 18:30:12
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182993/
[スレ作成日時]2011-09-21 19:01:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう46(四十六) 【人気エリア】
-
720
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
>>717 by 匿名
あいかわらず学習しないで投稿しますね。
その「江東デルタ」は、以前から警告されてる地域。
頭の「江東」だけで、無理やりこの地域に関係つけなくても・・・・中央区まで(笑
アエラ読むなら読むだけの学力が必要なのかもしれません。
地図みても、このスレの地域だけ毎日眺めてるのでしょうか。
-
722
匿名さん
-
724
匿名さん
717が購入を諦めたのはAERAではなくて、浮かれて行ったMRで見た価格表だろ。
-
725
匿名
大丈夫。免震タワーが倒れて、津波に対する防波堤になってくれますから。
デベはチャンと計算済みです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
リスクは高いですが、買える値段でかつ便利となると目をつぶるのでしょう。
カタカナデベなら不安もあるが三井や三菱のようなデベロッパーがつくなら
おそらく大丈夫だろうという理屈です。
つまりはギャンブルですよ。ギャンブルだから勝つこともあるし負けることも
ある。震災はいつ起こるかわからないから命に関してはどこに住もうと関係
ありません。失うのは財産だけだからギャンブルもありでしょう。
-
728
匿名さん
>>724
え?湾岸値段は安いですよね。
安いというお得意の東京駅からの同距離のマンションを比べた場合の値段です。
東京駅から同距離であれば現在湾岸が一番安いです。
湾岸の値段が高いことをを理由にあきらめるのであれば23区どこも買えませ
んよ。
-
729
匿名
住まいをギャンブルで買うのが、
埋立人の常識なのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
-
-
731
匿名さん
ギャンブルしてる自覚があればいいと思うよ。
住まいを買うのも多かれ少なかれギャンブルの要素がある。
-
732
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名
ギャンブルって…
湾岸にはマトモなデベ営業はいないんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
>>728
実際に価格比較でも貼ってみなよ。
23区 ど こ で も ってところとさ。
あ、ただし湾岸ならタワマンじゃないとね。
-
736
匿名さん
湾岸埋立地のどこが便利なんだよ。
有明なんて大手町の会社まで行くのに乗換しないといけないし、食料さえ、やっとできた一軒しかないスーパーでしなくちゃならない。
どんだけ僻地なんだよ。
-
737
匿名さん
>>734
例えば東京駅から豊洲駅までは約3.5キロあるのですがそれくらいの
距離(直線ですが)にあるエリアを時計回りに列挙してみましょうか。
芝浦、田町、麻布十番、六本木、乃木坂、青山一丁目、信濃町、
四谷三丁目、神楽坂、後楽園、東大前、上野、浅草、錦糸町、木場
豊洲や有明より高いとこばかりですよね(錦糸町、木場あたりは同等か?)
もちろんとよすが六本木や青山と同等というつもりはありませんが
値段的には半分とか2/3くらいです。これをもって安いといっています。
-
738
有明住人
検索して分かりましたが、国際展示場駅⇔東京駅って、20分以内なんですね。
-
739
匿名さん
おいおい新浦安から東京まで17分だぜ
千葉県から通勤するよか時間かかるけど大丈夫か?
-
740
匿名さん
>>736
何を当たり前のこと書いているんだろうか。
>湾岸の値段が高いことをを理由にあきらめるのであれば23区どこも買えませ
んよ。
君の言ってる範囲は東京23区であって、挙げた場所はほとんど都心だろうが。
-
741
匿名さん
乗換え無しで
東京駅や大手町駅へ行ける錦糸町の方がヨッポド割安ってことですね。
-
742
有明住人
>739
東京駅へは通勤はしていませんが、東京駅へのアクセスだけならもっと良いところもあるでしょうね。
(有明は東京駅へのアクセスは時間がかかると思っていましたので、17分でいけるとは思っていませんでした。)
-
744
匿名
737
おいおい、東京駅からの直線距離で豊洲が「都心」と言い張るなら
江東区の西半分は全部都心だぞ。
しかも半蔵門線沿線なら、大手町まで直接5〜10分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
-
746
匿名さん
737ですが豊洲が都心だなんて書いてませんよ。
何でそう思うのですか?
-
749
匿名はん
参考までに。分かりやすく書いたつもりです。
地震によるマンション被害を考えるときに重要になるのが、
① どれだけ横揺れのエネルギーを受けるかです。
東北大震災のように東京から距離が離れたところに震源があったとき、
同じ距離でも地域によって震度が異なりましたよね。
一般的には、堅い層が浅いほど揺れ自体が少なくなります。
また、堅い層と柔らかい層の距離も重要で、埋立地の場合だと地質改良された場所と
あまり改善されてない場所が入り組んでいるところの、改良されていない場所(あるいは中途半端な場所)が
一番被害を受けやすいです(エネルギーが乱反射します)
横揺れに関しては、免震ー>制震ー>耐震が有利です。
ですが、上に述べたように地盤により揺れ自体の大きさが変わるので、単純にマンションの耐震性能だけで比較はできません。
② 縦揺れ地震の場合、免震はまったく効力を発揮しません。
免震のマンションでは、あえて強度を弱くしている物件もあるので
注意が必要です。
直下型地震も地層によって起こる/起こらない場所もあるので、
場所によっては耐震が一番安全です。
③いざ震度7クラスの地震が起こった時には、ほとんどのマンションに
なんらかの大きな損傷が起こると考えられています(近年のマンションでは倒壊はまずしません)。
修繕のしやすさも考えた方がいいです。
余談ですが液状化マップは、測定場所の地質だけを参考に決められています。
そのため、単純に液状化マップと実際の被害は一致しません。
私が大学にいたころの話の経験からですが、大手の企業は耐震構造を決めるときにこれらを踏まえて設計されているようでした。
-
-
750
匿名さん
-
751
匿名はん
見直したら、文章(文体)めちゃくちゃですね。
さらっと書いたんで、すみません。
-
752
匿名さん
>>749
そもそも現代において、地震で一番恐いのが横揺れなんだよ。
縦方向に対する揺れの強さは、横揺れの半分程度。
しかも、建物というのは、元々重力に対して建てるので、そもそも縦方向の強度は確保されています。
例え、免震が縦方向に若干弱いとしても、横揺れの強度があるので、被害は少ない。
-
753
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名
755
じゃあ研究の成果、311の震災以降、耐震マンションの修繕が多かったのもおわかりかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
-
759
匿名さん
-
761
有明住人
-
762
匿名さん
>まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
だから?
買って欲しい?
-
-
763
匿名さん
-
764
匿名さん
-
765
匿名
757
日経ケンプラッツ読めばわかるけど
仙台の免震建築で免震装置がイカレタ事例が、いくつも紹介されてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
耐震住まいの人
震源地、または付近では、大小のダメージあって当然だと思いますね。
免震装置だけが突出して壊れたのなら、別ですが・・・・
-
767
匿名さん
-
768
匿名
ただ免震神話を信じちゃだめ。
東海大地震では、長周期振動がタワーを襲うのは事実だから、
上層階の人は、どうぞ家具の固定等、万全の備えをしてください。
また住民で集会を招集し、対策を話しあうべきです。
業者任せにず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
はい。もう家具は固定してあります。
でも、3.11時も、あんまり揺れてないんですけどね。
-
772
匿名
遠く離れてるのに、
二子玉ライズの免震は被害あったし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名
東北大震災と違って、東海大地震では、
東京では長周期振動の被害が大きくなるからね。
理由は過去レスを読破されたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
長いやわらかい棒をもって、激しく揺らしてごらん。
どんなに激しく揺らしても、、、、ゆっくりだろ?
簡単な実験。
でも、これが事実。
-
-
775
匿名さん
激しく揺らすと、加速度は端のほうが高まりますけど....ゆっくり???なんだろ。
-
776
匿名さん
固有周期が長いからね。
そりゃ、ゆっくりになるでしょ。理科で習わなかった?
-
777
匿名さん
>768
「東海大地震では、長周期振動がタワーを襲うのは事実だから、 」
について、ソースをお願いします。
事実なんですか?笑
-
778
匿名さん
長周期地震動 筑波大学 実験
で検索。
でいいか?
大成建設でも似たような実験結果発表してるが。
-
779
匿名さん
>長いやわらかい棒をもって、激しく揺らしてごらん。
>どんなに激しく揺らしても、、、、ゆっくりだろ?
こうきて、
>そりゃ、ゆっくりになるでしょ。理科で習わなかった?
こうか?
それじゃ、理科の先生も「何を学んだの?」って怒ると思うぞ。
-
780
匿名さん
> 779
固有振動、ちゃんと判ってないんじゃない?
やわらかく長い棒の下を持って、激しく(といっても振れ幅を大きくするわけでは
なく細かい周期で)振っても上端はあんまし揺れない。
同じ振れ幅でも、棒の固有振動に合わせて振ると、手はほとんど動かしてないのに
上端はびよんびよん振られる。
ぶらんこ漕ぐタイミングがいいと、ちからそんなに使わなくても振れが大きく
なるのと同じ。タイミング悪けりゃ、力いっぱい漕いだってダメでしょ?
理科の実験じゃなくても、小学生ぐらいのとき、遊んだでしょ。
-
781
匿名
777
ソースって、新参者か?
この板の「超高層ビル『ゆっくり揺れ』対策」スレで散々提示されてるか゛
知らぬふり?デベ営業?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名
ソースなしのカス男がまた暴れてるな
だいたい3月9日の地震で長周期地震で都庁エレベーター緊急停止と煽り、3月11日では被害ゼロ。揚句の果てには3月11日は長周期地震ではない(キリ と言ったり。
3月9日のエレベーター停止は長周期地震で異常停止ではなく地震の揺れで自動停止と判明。
長周期地震より短周期地震の圧死の確率の方が数百倍高いことも無視。
まぁこれがネガクオリティーだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名
NHKの過去の地震関係のスペシャルは良質なものが多い
長周期地震に関しても十勝沖後から早くから特集を組んでた
先日の津波避難の行動特集でも、過去の経験からくる根拠のない安心感が
いかに危険なことか、よく表してたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
789
匿名
-
790
匿名さん
こんなになってからギャンギャン負け惜しみ喚いたところでどうにもならんだろ。
-
-
791
匿名さん
-
792
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名
湾岸の新築タワーが、中国人だらけになったとこ想像してごらん。
第二の上海か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>今週の週刊文春にも湾岸は人気が無いとの記事が掲載されていましたね。
1、湾岸といっても非常に広いわけで・・
2、東京の湾岸と限定されてない?
3、「週刊文春」をソースにするのはやめませんか?
人気がないってことは、買い時???
-
799
匿名さん
791の資料とマップをみると、率直に
「有明が安い頃に買った人は、先見性あり!」
だと思った。
あの有明駅が、こんな重大な資料に載る駅の1つになるなんて(^^;
「有明駅」はゆりかもめ線、りんかい線のは「国際展示場駅」。
絶対、マップ作った人が、よくわかってない人だったと思う(笑
-
800
匿名
豊洲タワマンのMRでデベ営業の人が
有明なんて僻地だからダメ。
女性が夜歩くのは怖いですからね
って、ネガったのを思い出した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
-
802
匿名
有明在住だけど、お金に余裕があるなら豊洲が良いと思うよ。
5年以上、高い高いと連呼してる人がいるにも関わらず、今だに新しい開発やイベントが続いており、資産価値はまだまだ上昇余地がある。
有楽町線やゆりかもめも延伸計画あるしね。
有明が暗いと言うのは嘘だと思うけどね。ガーデンによって雰囲気も良くなるだろうし。
-
803
匿名
豊洲、中古で大苦戦してるのが現状。
でも五年もすれば人気復活するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
-
806
匿名さん
>>802
話の信憑性を上げる演出に思いっきり失敗しちゃってますよ!笑
「高い高いと連呼されてるされてない」と「イベントの有無」の関連性ないですから!
一生懸命話を膨らまそうと無理やり考えちゃった流れの無い文章になっちゃいました!
残念w
-
807
匿名さん
「有明が安い頃に買った人は、先見性あり!」
辺鄙なとこを買えば誰でも先見性あり!
当たり前でしょ
先見性は我慢できるか我慢できないかだけ
我慢できる人は先見性あり!
-
808
匿名さん
-
809
匿名
-
811
匿名さん
大人は10年ぐらい不便な住環境でも我慢できそうだけど、子供は大切な10年を恵まれない住環境で過ごさせるのは抵抗あるな。
-
812
匿名さん
>>811
東側は危険すぎてダメ。
でも西側も東側より少しマシなだけ。
東京ってそんなとこ。
-
813
匿名さん
>>少しマシ
少しじゃないと思うよ?
はいっ、やり直し!
-
814
匿名さん
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
-
815
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
妬みって奴なんでしょうかねぇ。
しかたないんじゃないですか?
-
817
匿名さん
-
818
匿名さん
東洋経済によると昨年より物件価格が騰がっちゃったみたいですしね。
-
819
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件