- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大学教授さん
[更新日時] 2011-10-15 18:30:12
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182993/
[スレ作成日時]2011-09-21 19:01:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう46(四十六) 【人気エリア】
-
661
匿名
そう、埋め立て地で、しかも工業・準工業地域なのに高すぎ。
枝川や辰巳の隣地のくせに。
-
665
有明住人
-
666
匿名さん
>地下空洞化
>地下水位が高い埋立地で起こりうるのでしょうか?
これ、以前より気になってたんですけど、
東雲の物件と、青海の大江戸温泉の水脈は、どのくらいの深さで、影響はないのでしょうかね?
熱せられた古い海水をくみ上げてる印象があるのですが(^^;
-
667
有明住人
-
668
有明住人
-
670
匿名さん
-
671
匿名さん
665
>地下空洞化
地下水位が高い埋立地で起こりうるのでしょうか?
相対的に地下水脈がある内陸の問題。
実際に埋立地で地下空洞化がおきていますね。江東区でも新木場、豊洲、有明、東雲などでも液状化が起きていますから十分に起こりえます。何かと内陸を問題にしますが東京都内の内陸部での液状化はありません。
習志野市では7月1日に東日本大震災で下水道管が破損し、使用量を50%に制限していた下水道の使用制限をすべて解除したようです。下水管のバイパス工事が終わり、仮復旧が完了。汚水の一部を菊田川へ放流する簡易処理も終わった。ただ、全面復旧には数年かかる見通しのようです。
下水管が液状化による土砂で埋ったため、ポンプによる仮排水などを行い、使用制限は徐々に緩和されていったが、仮設トイレを使用したり、入浴回数を減らしたりするなどの不便な生活が続いていたようです。
また、習志野では道路下に空洞が349箇所も発見されていて、空洞を埋める工事を行っているが完了までには5年かかるとみられているようです。
-
672
匿名さん
>>670
もうちょい簡潔にしないと、誰も読まないし、ただの荒らしだよ。
コピペ乱用で1つのレスに話題てんこ盛りで、読む気にならんでしょ?
-
675
匿名さん
-
676
匿名さん
-
-
677
匿名
江東区なんかに住むからいかんのよ。
足立ナンバーだし。
-
679
匿名さん
※電柱埋没化は、景観を改善するだけでなく、被災による電柱や電線の二次災害を防止します。
な~~の~~で~~、世界のTOKYOは全区で埋没化を推進すべきですよね。
このスレのエリアは、それがちょっと早いだけ.......ってまだ未完だけど。
-
680
匿名
次の直下型大地震では、
そもそも東京中の送電が長期間停止するから
地中がどうだろうと、タワマンのエレベーターも給水も使えないさ。
-
681
匿名さん
同じ言い合いは、進化しない猿と同じではありますが・・・
>水道が止まるは東京都全体では35%で、23区では46%、多摩地区は11%と予測している。
スレエリアは、23での54%で水道が止まらない地域です。
>断水率は墨田区が80%、江東区が79%に達する。
スレエリアは、江東区の断水しない21%のエリアです。
>埋設管の耐震化率を2010年度末の27%から、2012年度に32%、2019年度に48%まで高める計画
スレエリアは、2012年度までに終える32%に含まれるエリアです。
っという返しを毎回すればいいのでしょうか?
-
682
匿名
タワマンの場合、電気がないと給水ポンプが稼動せず断水だ。
非常用電源など燃料が危険物として備蓄規制されてるから、
1日ともたんのよ。これ過去レスにもある常識なをだよ
お猿クン
-
683
匿名
NHKでも、仙台タワマンの停電事例を紹介してたな。
何週間も水が出ないと。
-
684
有明住人
>670
>液状化の側方流動による基礎杭の被害は、1995年の兵庫県南部地震においても高速道路の橋脚基礎、建物基礎およびライフライン拠点施設の基礎にも数多く発生している。水道本管の溶接部も破断されている。共同溝や基礎杭が打たれているから安全だという保証はどこにもありません。
上記は傾斜地ではないのでしょうか?
>浦安の側方流動被害
>http://civil.meijo-u.ac.jp/lab/kodaka/chiba1/10urayasu/urayasu.html
上記は護岸が壊れた例ですね。
>習志野市では7月1日に東日本大震災で下水道管が破損し、使用量を50%に制限していた下水道の使用制限をすべて解除したようです。下水管のバイパス工事が終わり、仮復旧が完了。汚水の一部を菊田川へ放流する簡易処理も終わった。ただ、全面復旧には数年かかる見通しのようです。
仮に下水道が問題なっても下水処理場が近隣にある有明などは安心ですね。
砂町の処理場も近いですね。
それにそもそも習志野は埋立地ではないですね。
埋立地以外で埋立地以上の被害が出た実例ですね。
空洞化などの情報もわざわざご提供ありがとうございました。
-
685
匿名
いっくらインフラ整備されても
結局タワマンは災害に脆弱なのさ。
-
686
匿名さん
(理屈で敵わないと、再びただの悪態・悪口に戻るのか....)
-
687
有明住人
-
688
匿名さん
この間の地震も台風も停電しなかったしなあ~
計画停電も無かったし、パーセントで言われてもピンと来ないよ。
江東区、特に問題ないと思うよ。
これからは発電所できるなら大事にして貰えるしね。
-
690
匿名
>>688
典型的正常化バイアスですね
津波で避難しようとしなかった人達と同じ心理
-
692
匿名
直下型大地震と台風を同一扱いするなんて
デベ営業は無学なの?
-
693
匿名
ぷっ、発電所が近所に出来だって
送電網が寸断されりゃ、電気は来ない。
毎日階段で水運びだよ。
-
694
匿名
逃げろと言われて
何この人は馬鹿なこと言ってるんだろうと
感じた人達も多かったそうです
-
-
695
匿名さん
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
-
696
匿名
-
697
匿名
津波は来ないと安心してるけど
切迫してる三浦半島断層地震なら、東京湾を津波が襲うのでは?
コンビナート炎上で、湾岸にも火災と有毒ガスが…
-
698
匿名
-
699
匿名さん
(最近は投稿数制限なくなったんですかね。今日の携帯の「匿名」さん、すごい数!)
-
700
匿名
【森ビリ】の自社ビルって、
基本的に一流な地域に拘りがあります!
ある意味で一種の目安になりますが、
豊洲、有明、東雲、枝川の、足立ナンバー地区には、
森ビリのような会社のビルは絶対に来ない!
-
701
匿名
-
702
匿名さん
(もしかして、素に豊橋は間違えた? 携帯だとね予測変換で間違えるよね。)
-
703
匿名さん
-
704
匿名さん
>まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
だから?
買って欲しいの?
-
-
705
匿名さん
虎ノ門にも森ビルできるでしょ。
環2で有明晴海が変わる。
反対するのは豊洲ネガのふりをした
市場移転反対派だけ。
市場現地再整備は40年間かかる。
-
706
匿名さん
-
707
匿名
お台場は港区、かなり強引な港区にせよ
そこまでしても森ビリは、江東区になどには
絶対にビルは置きたくないのでしょう。
森ビリはブランド力にかけて、有明、豊洲には
足立ナンバー地区は、相手にしないでしょう。
-
708
匿名
そういえばビーナスフォートって、森ビリ管理でしたよね?
-
709
匿名さん
-
710
マンション住民さん
頓挫ではなく延期
ビーナスフォート青海は港区ではなく江東区
-
711
匿名
ヴィーナスフォートも十年の事業用定期借地権だった。
去年?更地返却のハズだったが
森ビリの計画頓挫で延命してる。
にしても、湾岸商業施設はみーんな定期借地権だな。
ヴィーナスも、ららぽーとも。
湾岸の危うさを企業が熟知してるからだねぇ。
-
712
匿名さん
?
企業側が定借にしてくれって借地権者に頼んだと思っている?
-
713
マンション住民さん
ヴィーナスフォートの土地は定期借地権が終了しトヨタと森ビルに売却済ですよ!
頓挫じゃなく延期だって!
思い込みの激しい人がいるなぁ〜!
-
714
匿名さん
-
-
715
匿名さん
-
716
匿名さん
-
718
匿名
-
719
匿名
ビーナスフォーとが定期借地権だとか云々・・・みんな詳しいけど、デベとか業者なのか?
ようするに、あの森ビルが江東区にも進出してるって事なのか?江東区湾岸も都心化してくのかもね
-
720
匿名
-
721
匿名さん
>>717 by 匿名
あいかわらず学習しないで投稿しますね。
その「江東デルタ」は、以前から警告されてる地域。
頭の「江東」だけで、無理やりこの地域に関係つけなくても・・・・中央区まで(笑
アエラ読むなら読むだけの学力が必要なのかもしれません。
地図みても、このスレの地域だけ毎日眺めてるのでしょうか。
-
722
匿名さん
-
724
匿名さん
717が購入を諦めたのはAERAではなくて、浮かれて行ったMRで見た価格表だろ。
-
725
匿名
大丈夫。免震タワーが倒れて、津波に対する防波堤になってくれますから。
デベはチャンと計算済みです。
-
726
匿名
-
-
727
匿名さん
リスクは高いですが、買える値段でかつ便利となると目をつぶるのでしょう。
カタカナデベなら不安もあるが三井や三菱のようなデベロッパーがつくなら
おそらく大丈夫だろうという理屈です。
つまりはギャンブルですよ。ギャンブルだから勝つこともあるし負けることも
ある。震災はいつ起こるかわからないから命に関してはどこに住もうと関係
ありません。失うのは財産だけだからギャンブルもありでしょう。
-
728
匿名さん
>>724
え?湾岸値段は安いですよね。
安いというお得意の東京駅からの同距離のマンションを比べた場合の値段です。
東京駅から同距離であれば現在湾岸が一番安いです。
湾岸の値段が高いことをを理由にあきらめるのであれば23区どこも買えませ
んよ。
-
729
匿名
住まいをギャンブルで買うのが、
埋立人の常識なのか?
-
730
匿名さん
-
731
匿名さん
ギャンブルしてる自覚があればいいと思うよ。
住まいを買うのも多かれ少なかれギャンブルの要素がある。
-
732
匿名
-
733
匿名
ギャンブルって…
湾岸にはマトモなデベ営業はいないんか?
-
734
匿名さん
>>728
実際に価格比較でも貼ってみなよ。
23区 ど こ で も ってところとさ。
あ、ただし湾岸ならタワマンじゃないとね。
-
736
匿名さん
湾岸埋立地のどこが便利なんだよ。
有明なんて大手町の会社まで行くのに乗換しないといけないし、食料さえ、やっとできた一軒しかないスーパーでしなくちゃならない。
どんだけ僻地なんだよ。
-
737
匿名さん
>>734
例えば東京駅から豊洲駅までは約3.5キロあるのですがそれくらいの
距離(直線ですが)にあるエリアを時計回りに列挙してみましょうか。
芝浦、田町、麻布十番、六本木、乃木坂、青山一丁目、信濃町、
四谷三丁目、神楽坂、後楽園、東大前、上野、浅草、錦糸町、木場
豊洲や有明より高いとこばかりですよね(錦糸町、木場あたりは同等か?)
もちろんとよすが六本木や青山と同等というつもりはありませんが
値段的には半分とか2/3くらいです。これをもって安いといっています。
-
738
有明住人
検索して分かりましたが、国際展示場駅⇔東京駅って、20分以内なんですね。
-
739
匿名さん
おいおい新浦安から東京まで17分だぜ
千葉県から通勤するよか時間かかるけど大丈夫か?
-
740
匿名さん
>>736
何を当たり前のこと書いているんだろうか。
>湾岸の値段が高いことをを理由にあきらめるのであれば23区どこも買えませ
んよ。
君の言ってる範囲は東京23区であって、挙げた場所はほとんど都心だろうが。
-
741
匿名さん
乗換え無しで
東京駅や大手町駅へ行ける錦糸町の方がヨッポド割安ってことですね。
-
742
有明住人
>739
東京駅へは通勤はしていませんが、東京駅へのアクセスだけならもっと良いところもあるでしょうね。
(有明は東京駅へのアクセスは時間がかかると思っていましたので、17分でいけるとは思っていませんでした。)
-
744
匿名
737
おいおい、東京駅からの直線距離で豊洲が「都心」と言い張るなら
江東区の西半分は全部都心だぞ。
しかも半蔵門線沿線なら、大手町まで直接5〜10分。
-
745
匿名さん
-
746
匿名さん
737ですが豊洲が都心だなんて書いてませんよ。
何でそう思うのですか?
-
749
匿名はん
参考までに。分かりやすく書いたつもりです。
地震によるマンション被害を考えるときに重要になるのが、
① どれだけ横揺れのエネルギーを受けるかです。
東北大震災のように東京から距離が離れたところに震源があったとき、
同じ距離でも地域によって震度が異なりましたよね。
一般的には、堅い層が浅いほど揺れ自体が少なくなります。
また、堅い層と柔らかい層の距離も重要で、埋立地の場合だと地質改良された場所と
あまり改善されてない場所が入り組んでいるところの、改良されていない場所(あるいは中途半端な場所)が
一番被害を受けやすいです(エネルギーが乱反射します)
横揺れに関しては、免震ー>制震ー>耐震が有利です。
ですが、上に述べたように地盤により揺れ自体の大きさが変わるので、単純にマンションの耐震性能だけで比較はできません。
② 縦揺れ地震の場合、免震はまったく効力を発揮しません。
免震のマンションでは、あえて強度を弱くしている物件もあるので
注意が必要です。
直下型地震も地層によって起こる/起こらない場所もあるので、
場所によっては耐震が一番安全です。
③いざ震度7クラスの地震が起こった時には、ほとんどのマンションに
なんらかの大きな損傷が起こると考えられています(近年のマンションでは倒壊はまずしません)。
修繕のしやすさも考えた方がいいです。
余談ですが液状化マップは、測定場所の地質だけを参考に決められています。
そのため、単純に液状化マップと実際の被害は一致しません。
私が大学にいたころの話の経験からですが、大手の企業は耐震構造を決めるときにこれらを踏まえて設計されているようでした。
-
750
匿名さん
-
751
匿名はん
見直したら、文章(文体)めちゃくちゃですね。
さらっと書いたんで、すみません。
-
752
匿名さん
>>749
そもそも現代において、地震で一番恐いのが横揺れなんだよ。
縦方向に対する揺れの強さは、横揺れの半分程度。
しかも、建物というのは、元々重力に対して建てるので、そもそも縦方向の強度は確保されています。
例え、免震が縦方向に若干弱いとしても、横揺れの強度があるので、被害は少ない。
-
753
匿名
-
755
匿名
-
757
匿名
755
じゃあ研究の成果、311の震災以降、耐震マンションの修繕が多かったのもおわかりかな?
-
758
匿名さん
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
-
759
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件