東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう46(四十六) 【人気エリア】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう46(四十六) 【人気エリア】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
大学教授さん [更新日時] 2011-10-15 18:30:12
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182993/

[スレ作成日時]2011-09-21 19:01:08

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう46(四十六) 【人気エリア】

  1. 651 匿名

    じゃ、月島や佃に。
    あの辺は高いから無理か。

  2. 652 匿名さん

    買い煽ってヒマあるならさっさと避難すること考えれば?


    って書くと、安く買いたいからそんなこと言うとか能天気な変換するのかな。

    売却放棄しろなんて誰も言わないんだけど。

    逃げろって言いたいだけでさ。

  3. 653 匿名さん

    月島や佃は豊洲より安いよ。
    残念でしたね。

  4. 654 匿名

    それがわからんのよ。
    月島なんか江東区内では地盤もいいし=支持層が浅いし
    中央区だし、液状化も放射能もないし…
    いかに豊洲が人為的に作られたバブルだって事だ。
    工業地域の埋め立て地なのに。

  5. 655 匿名

    あ、月島は中央区だね。
    ただ隅田川以東では、地盤がいいのは事実。
    地質調査したことあるからわかる。

  6. 656 匿名さん

    豊洲は官民合同で一体開発を進めているエリアですから、
    居住環境としてはそこそこ優れていると思いますよ。

    湾岸部は、都心部の地価上昇と混雑を緩和するための
    都市計画上とても重要なエリアなんです。

  7. 657 匿名

    その都市計画が破綻してるんだよ。
    ららぽだって逃げ腰だし。

  8. 658 匿名さん

    もう少し安ければいくらでも住みたいという人がいるでしょう。
    今の新築マンションの値付けが異常なだけです。

  9. 661 匿名

    そう、埋め立て地で、しかも工業・準工業地域なのに高すぎ。
    枝川や辰巳の隣地のくせに。

  10. 665 有明住人

    >今現在でも液状化対策は不十分で、液状化、側方流動、地下空洞化、ライフライン損壊による断水、地盤沈下などの懸念があるのに証明できる材料も無く、ただただ安心安全だと「無責任に」、「ヒステリックに」うそぶく。

    上記について申し上げます。

    >今現在でも液状化対策は不十分で、液状化、
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/pamphlet/plan/pdfimage/2307.pdf
    液状化対策を参照

    >側方流動
    Wikipediaの側方流動を参照
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%B2%E7%8A%B6%E5%8C%96%E7%8F%BE%E8%B...
    「側方流動には大きく分けて2つのタイプがある。1つは、地表面が1~2%程度のゆるい勾配になっており~」
    こちらは該当せず。
    「もう1つは、護岸などに見られるタイプで、地震の揺れおよび地盤の液状化で護岸などが移動することで、後背の地盤が側方流動を引き起こすものである。」
    →下記の資料の
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/pamphlet/plan/pdfimage/2307.pdf
    高潮防潮施設を参照

    >地下空洞化
    地下水位が高い埋立地で起こりうるのでしょうか?
    相対的に地下水脈がある内陸の問題。

    >ライフライン損壊による断水、
    今回の地震で実際に発生したのは、東京都の中で町田市稲城市
    http://www.suidanren.or.jp/action/pdf/dmgrep14_230314_2400.pdf
    さらに有明は現在、耐震化上水道管を敷設中。

    >地盤沈下
    下記参照。
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/chinka/2011-chinka-hk.pd...
    ありませでした。

  11. 666 匿名さん

    >地下空洞化
    >地下水位が高い埋立地で起こりうるのでしょうか?
    これ、以前より気になってたんですけど、
    東雲の物件と、青海の大江戸温泉の水脈は、どのくらいの深さで、影響はないのでしょうかね?
    熱せられた古い海水をくみ上げてる印象があるのですが(^^;

  12. 667 有明住人

    >666

    東雲の物件
    地下1000メートル
    http://www.apamansion.com/spa/index.html#ichiran

    大江戸温泉物語
    地下1400メートル

    だそうです。

  13. 668 有明住人

    東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 @関西人様のブログより
    地上43階、高さ約159mの超高層タワーマンション「(仮称)江東区東雲一丁目計画」 2011年夏の建設状況
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/10/2011-08d0.html

    建設工事の様子が写真と共に説明されています。

  14. 670 匿名さん

    665
    >側方流動
    Wikipediaの側方流動を参照
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%B2%E7%8A%B6%E5%8C%96%E7%8F%BE%E8%B...
    「側方流動には大きく分けて2つのタイプがある。1つは、地表面が1~2%程度のゆるい勾配になっており~」
    こちらは該当せず。
    「もう1つは、護岸などに見られるタイプで、地震の揺れおよび地盤の液状化で護岸などが移動することで、後背の地盤が側方流動を引き起こすものである。」
    →下記の資料の
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/pamphlet/plan/pdfimage/2307.pdf
    高潮防潮施設を参照

    豊洲、有明、東雲に都合の良さそうな内容だけ選んでるね?wwwww

    マグニチュードや震源からの距離が同じであっても、地盤の軟弱な場所では地盤の固い場所に比べて揺れが強くなり、震度が大きくなります。

    地震の波は、固い岩盤を伝わり表層の軟弱な地盤に入ったときに増幅されるため、地震の「揺れ」である震度が大きくなります。そのため、震源から遠くても、軟弱な地盤のところでは被害が多くなります。

    地盤の揺れやすさ(東京都)
    http://farm4.static.flickr.com/3233/5803088977_d1d55bf709_o.jpg

    江東区などの湾岸埋立地は震源が区部直下でも多摩直下でも震度が高くなると予想されます。
    http://farm7.static.flickr.com/6201/6069854907_8916071748_o.jpg

    液状化の側方流動による基礎杭の被害は、1995年の兵庫県南部地震においても高速道路の橋脚基礎、建物基礎およびライフライン拠点施設の基礎にも数多く発生している。水道本管の溶接部も破断されている。共同溝や基礎杭が打たれているから安全だという保証はどこにもありません。

    側方流動による基礎杭と埋設管の被害
    http://www.jacic.or.jp/kenkyu/6/6-2-6.pdf

    また、側方流動の被害を受けたのは阪神淡路震災や兵庫県南部地震のときだけではありません。東日本震災で浦安にも側方流動の被害を受けた箇所があります。埋立地域の全てに護岸対策が施されなければ意味はありませんが、浦安の埋立地全域にわたる護岸対策は不可能らしいですね。

    浦安の側方流動被害
    http://civil.meijo-u.ac.jp/lab/kodaka/chiba1/10urayasu/urayasu.html

    東京湾岸には古い埋立地が多く、十分な液状化対策が施されていない。化学コンビナートなどがある臨海埋立地では、大規模な側方流動が起こる可能性があり、石油タンク等の破壊で、東京湾が火の海になる危険性があります。

    東電火力発電所などの大企業ではどういった対策を立てているのでしょうか?液状化の報告は義務化されていないため、企業側は液状化などの調査はしているというものの、資料は一切公表されていない。そのため、液状化には解明されていない部分も多い。

    液状化現象と側方流動
    http://www.youtube.com/watch?v=XiyFOVOXSzM

    また、一度液状化した土地は再び液状化する危険性があります。
    http://ocky.blog129.fc2.com/blog-entry-333.html

    3.11の地震では、震度5の揺れで豊洲新市場移転予定地でも側方流動が発生したようです。

    豊洲新市場予定地液状化(4枚目が側方流動写真)
    「更に追記 豊洲 側方流動」でググってもサイトが見られます。
    http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10836148718.html

    習志野市では7月1日に東日本大震災で下水道管が破損し、使用量を50%に制限していた下水道の使用制限をすべて解除したようです。下水管のバイパス工事が終わり、仮復旧が完了。汚水の一部を菊田川へ放流する簡易処理も終わった。ただ、全面復旧には数年かかる見通しのようです。

    下水管が液状化による土砂で埋ったため、ポンプによる仮排水などを行い、使用制限は徐々に緩和されていったが、仮設トイレを使用したり、入浴回数を減らしたりするなどの不便な生活が続いていたようです。

    また、習志野では道路下に空洞が349箇所も発見されていて、空洞を埋める工事を行っているが完了までには5年かかるとみられているようです。


  15. 671 匿名さん

    665
    >地下空洞化
    地下水位が高い埋立地で起こりうるのでしょうか?
    相対的に地下水脈がある内陸の問題。

    実際に埋立地で地下空洞化がおきていますね。江東区でも新木場、豊洲、有明、東雲などでも液状化が起きていますから十分に起こりえます。何かと内陸を問題にしますが東京都内の内陸部での液状化はありません。

    習志野市では7月1日に東日本大震災で下水道管が破損し、使用量を50%に制限していた下水道の使用制限をすべて解除したようです。下水管のバイパス工事が終わり、仮復旧が完了。汚水の一部を菊田川へ放流する簡易処理も終わった。ただ、全面復旧には数年かかる見通しのようです。

    下水管が液状化による土砂で埋ったため、ポンプによる仮排水などを行い、使用制限は徐々に緩和されていったが、仮設トイレを使用したり、入浴回数を減らしたりするなどの不便な生活が続いていたようです。

    また、習志野では道路下に空洞が349箇所も発見されていて、空洞を埋める工事を行っているが完了までには5年かかるとみられているようです。

  16. 672 匿名さん

    >>670
    もうちょい簡潔にしないと、誰も読まないし、ただの荒らしだよ。
    コピペ乱用で1つのレスに話題てんこ盛りで、読む気にならんでしょ?

  17. 675 匿名さん

    いくら悪あがきしても豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)が液状化したという事実は消せない。

    江東区の被害状況
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58976/58570.html

    有明液状化
    http://www.youtube.com/watch?v=u_-gQQJly3s

    東雲ジャスコ付近液状化
    http://www.flickr.com/photos/shao1555/5519114437/

    豊洲液状化
    http://farm7.static.flickr.com/6023/5923527861_0406259aee_o.jpg

    http://www.youtube.com/watch?v=FqmkYqMsecM

    液状化対策済みで液状化しないと言われていたのに東日本震災の震度5であっさり液状化、しかも震源地から遠く離れているのに。

    液状化対策済みだから大丈夫だと言う理屈がどこまで通用するのだろう。液状化は繰り返すのに。
    http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY201105090393.html

  18. 676 匿名さん

    江東区は液状化のしやすさに比例して断水率も高い。

    東京湾北部でマグニチュード7.3の地震が起きるとする内閣府や東京都の想定によると、水道が止まるは東京都全体では35%で、23区では46%、多摩地区は11%と予測している。

    23区のなかでも、液状化の発生などが予想される東部地域ほど水道管への被害が大きくなると予想。断水率は墨田区が80%、江東区が79%に達する。

    東京都は埋設管の耐震化率を2010年度末の27%から、2012年度に32%、2019年度に48%まで高める計画を立てている。現在、都が想定する復旧までの日数はおおむね30日で、耐震化率が48%まで高まる2019年度でも復旧までの日数はおおむね20日かかる。

    液状化マップ
    http://farm7.static.flickr.com/6139/5958890320_587965f3ab_o.jpg

    断水率マップ
    http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/customer/life/s_taisaku.html


    断水だけではなく、電力やガスの供給にも被害が想定されている。

    ライフラインの被害分布
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...

  19. 677 匿名

    江東区なんかに住むからいかんのよ。
    足立ナンバーだし。

  20. 679 匿名さん

    ※電柱埋没化は、景観を改善するだけでなく、被災による電柱や電線の二次災害を防止します。
    な~~の~~で~~、世界のTOKYOは全区で埋没化を推進すべきですよね。
    このスレのエリアは、それがちょっと早いだけ.......ってまだ未完だけど。

  21. 680 匿名

    次の直下型大地震では、
    そもそも東京中の送電が長期間停止するから
    地中がどうだろうと、タワマンのエレベーターも給水も使えないさ。

  22. 681 匿名さん

    同じ言い合いは、進化しない猿と同じではありますが・・・
    >水道が止まるは東京都全体では35%で、23区では46%、多摩地区は11%と予測している。
    スレエリアは、23での54%で水道が止まらない地域です。

    >断水率は墨田区が80%、江東区が79%に達する。
    スレエリアは、江東区の断水しない21%のエリアです。

    >埋設管の耐震化率を2010年度末の27%から、2012年度に32%、2019年度に48%まで高める計画
    スレエリアは、2012年度までに終える32%に含まれるエリアです。

    っという返しを毎回すればいいのでしょうか?

  23. 682 匿名

    タワマンの場合、電気がないと給水ポンプが稼動せず断水だ。
    非常用電源など燃料が危険物として備蓄規制されてるから、
    1日ともたんのよ。これ過去レスにもある常識なをだよ
    お猿クン

  24. 683 匿名

    NHKでも、仙台タワマンの停電事例を紹介してたな。
    何週間も水が出ないと。

  25. 684 有明住人

    >670
    >液状化の側方流動による基礎杭の被害は、1995年の兵庫県南部地震においても高速道路の橋脚基礎、建物基礎およびライフライン拠点施設の基礎にも数多く発生している。水道本管の溶接部も破断されている。共同溝や基礎杭が打たれているから安全だという保証はどこにもありません。

    上記は傾斜地ではないのでしょうか?

    >浦安の側方流動被害
    >http://civil.meijo-u.ac.jp/lab/kodaka/chiba1/10urayasu/urayasu.html

    上記は護岸が壊れた例ですね。

    >習志野市では7月1日に東日本大震災で下水道管が破損し、使用量を50%に制限していた下水道の使用制限をすべて解除したようです。下水管のバイパス工事が終わり、仮復旧が完了。汚水の一部を菊田川へ放流する簡易処理も終わった。ただ、全面復旧には数年かかる見通しのようです。

    仮に下水道が問題なっても下水処理場が近隣にある有明などは安心ですね。
    砂町の処理場も近いですね。

    それにそもそも習志野は埋立地ではないですね。
    埋立地以外で埋立地以上の被害が出た実例ですね。
    空洞化などの情報もわざわざご提供ありがとうございました。

  26. 685 匿名

    いっくらインフラ整備されても
    結局タワマンは災害に脆弱なのさ。

  27. 686 匿名さん

    (理屈で敵わないと、再びただの悪態・悪口に戻るのか....)

  28. 687 有明住人

    下記は実際にあった例です。
    計画停電 八王子市などで2270戸が断水
    http://www.news24.jp/articles/2011/03/17/07178697.html

    ちなみに下記は江東区の災害時の給水計画です。
    http://www.bosai-koto.lg.jp/kotoHP/info_7068_7069.htm

  29. 688 匿名さん

    この間の地震も台風も停電しなかったしなあ~
    計画停電も無かったし、パーセントで言われてもピンと来ないよ。
    江東区、特に問題ないと思うよ。
    これからは発電所できるなら大事にして貰えるしね。

  30. 690 匿名

    >>688
    典型的正常化バイアスですね
    津波で避難しようとしなかった人達と同じ心理

  31. 692 匿名

    直下型大地震と台風を同一扱いするなんて
    デベ営業は無学なの?

  32. 693 匿名

    ぷっ、発電所が近所に出来だって
    送電網が寸断されりゃ、電気は来ない。
    毎日階段で水運びだよ。

  33. 694 匿名

    逃げろと言われて
    何この人は馬鹿なこと言ってるんだろうと
    感じた人達も多かったそうです

  34. 695 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  35. 696 匿名

    ノアの洪水だな。

  36. 697 匿名

    津波は来ないと安心してるけど
    切迫してる三浦半島断層地震なら、東京湾を津波が襲うのでは?
    コンビナート炎上で、湾岸にも火災と有毒ガスが…

  37. 698 匿名

    でも豊橋に住んじゃうと、足立ナンバーだしな~。

  38. 699 匿名さん

    (最近は投稿数制限なくなったんですかね。今日の携帯の「匿名」さん、すごい数!)

  39. 700 匿名

    【森ビリ】の自社ビルって、
    基本的に一流な地域に拘りがあります!

    ある意味で一種の目安になりますが、

    豊洲、有明、東雲、枝川の、足立ナンバー地区には、

    森ビリのような会社のビルは絶対に来ない!

  40. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2