東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう46(四十六) 【人気エリア】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう46(四十六) 【人気エリア】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
大学教授さん [更新日時] 2011-10-15 18:30:12
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182993/

[スレ作成日時]2011-09-21 19:01:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう46(四十六) 【人気エリア】

  1. 151 匿名さん

    業者がんばってるんだな
    売れない分譲 数百戸 x 数千万円
    がかかってるからねえ。

    そりゃ必死になるわ

  2. 152 匿名さん

    「ららぽーと豊洲」って、豊洲のランドマークの一つなんだろが、
    知ってるかな?事業用定期借地権契約(20年)だってこと。

    即ち、20年経てば建物ぶっ壊して更地にし、IHIに返して撤退!なんだよ。

    20年後に豊洲がスラム街と化してる事を想定済みなんだろね。

  3. 153 匿名さん

    あらあら。ららぽーとがランドマーク?(笑)

    いいじゃないの。20年も経過すれば建物も劣化するんですから。
    また、新しい建物を作ってもらえばよいのですよ。

    あれから6年、すっかり豊洲の街も進化しました。
    プチ富裕層も増えました。

    次はそれに似つかわしいショッピングビルを建設されるんじゃないでしょうか?

  4. 154 匿名さん

    そんなネタ、PCTの検討スレで散々書かれたから。
    納得の上で住んでるんだろ。

  5. 155 匿名さん

    ネガは6年間何も変わってないということですね(笑)

  6. 156 匿名さん

    ららぽの契約は2006年10月だから、あと15年。

    事業定期借地の場合、借地人の建物利用は継続できず、
    また建物買取請求権も排除されるから、

    15年経ったらぶっ壊すのみ。

  7. 157 匿名さん

    跡地には、天然ガスの発電所がいいんじゃない?

  8. 158 匿名さん

    豊洲駅前に新商業施設ができ、駅地下から直結します、その商業施設からララポートに直結します。

  9. 159 匿名さん

    その頃には有楽町線ゆりかもめも延伸してるし、
    豊洲市場も駅前エリアもエコアイランドもできているから、
    街の成長にふさわしい素敵な商業施設になってるんでしょうねえ。

    楽しみ楽しみ♪

  10. 160 匿名さん

    豊洲民に残されるのはビバと文化堂だけなのか 

    泣けるな


    がんばってららぽーと跡地にアリオ誘致すれば?

  11. 162 匿名さん

    基準価格暴落の話。
    浦安でなくて、東京の湾岸地域の話ですよ。
    有明や豊洲は価格が下がって大変らしいですね。

    不安な方は、ネットで探せば直ぐにわかるよ

  12. 163 匿名

    だけど豊洲、有明、東雲、辰巳、枝川って、大田区蒲田に買えなかった客層が都落ちするエリアなんですよね? たけど蒲田や京急沿線は羽田ハブ化によってグローバル化になり開発ラッシュなのに比べ、液状化や土壌汚染にまみれた実態が明るみになり、ますますす資産価値が上昇してる京急蒲田に無理してでもマンション買って置けば良かったです!

  13. 164 匿名さん

    それでも買う人がいるからいいじゃない?

  14. 165 匿名さん

    いないから、みんな掲示板で盛り上げようと必死なんですよ。

  15. 166 匿名さん

    ららぽーとが撤退したら辛いな、豊洲
    15年後か。

  16. 167 匿名さん

    豊洲に住むっていうとなんか都落ちのイメージだな、埋立地にしか買えなかったのか、みたいな。
    東京育ちだとそういうイメージを持つのが豊洲
    地方から出てきた人にはそういう先入観はないのかな?

  17. 168 匿名さん

    地方出身者はある意味素直だからデベの売り言葉をそのまま信じちゃったんでしょう。
    埋立地に関する知識もほとんどないだろうしね。

  18. 169 匿名さん

    あらあら。現地を知らない人なのかな?
    豊洲は良い街になりましたよ。(にっこり)

  19. 170 匿名さん

    もう雑談へ移動でいいんじゃない。
    検討者は皆無だね。

  20. 171 匿名さん

    湾岸は検討者は皆無かぁ。。。

  21. 172 匿名さん

    えー?俺は検討してますよー。

    東雲のプラウドタワーも出てきたし、晴海のタワーもでてくる。
    結構楽しみな状況では?

    今のところ激安価格のプラウドタワーに傾いておりますが、やっぱり豊洲も捨てがたい。
    価格次第では、晴海もありかな~と楽しく迷っております。

  22. 173 匿名さん

    172さんの人が大勢いれば豊洲や有明のマンションがこんなにいつまでも在庫になることはないのにね。

  23. 174 匿名さん

    自分の住んでるマンションのラウンジで営利目的のお見合いパーティーをやるような住民がいるのが埋立地マンション。
    モラルの低い人間が多いんですよね。カネに卑しいんです。

  24. 175 匿名

    つうか
    >>172は、あまたある湾岸スレの常駐

  25. 176 匿名さん

    まあ、豊洲の旧式耐震基準のマンション検討者がいるはずないわな。

    世界一危険な埋立地なんだから。

    検討してるならわざわざ宣伝することもしないし。

  26. 177 匿名

    つうか
    >>172は、プラウドを激安価格と書いてる時点で信用性に疑問

  27. 178 匿名さん

    >>168

    今は地方の人のほうが湾岸低地の恐ろしさに懲りてますから。
    間違っても住まないでしょう。

    新フラット35の基準も湾岸排除の傾向ですから買いにくいし。
    銀行はうまく逃げましたね。


  28. 179 匿名さん

    ららぽーとは逃げ切るまで15年かかるんですね。

  29. 180 匿名さん

    ららぽーとは結構便利よ。
    行ったこと無いようだったら、一度行ってみたら?(にっこり)

  30. 181 匿名さん

    ららぽーとで便利ですか?
    その程度で満足できて、良かったですね。(ほっこり)

  31. 182 匿名さん

    ららぽーとが便利?
    その程度で満足できて良かったですね(ほっこり)

  32. 183 匿名さん

    豊洲民曰く、ららぽーとには新宿さぼてんと並ぶ一流レストランが入っているみたいだね。
    店名がわかれば一度、行ってみたい。

  33. 184 匿名さん

    15年もあったら豊洲に外資ホテルができてるよ。

  34. 185 匿名さん

    15年後?
    多摩ニュータウン化していますよ

  35. 187 匿名さん

    豊洲は東洋のマンハッタンですからねぇ。

  36. 189 匿名さん

    186,187
    妄想、楽しそうですね。
    多摩ニュータウンの住民も同じような妄想をしてたんだろうなぁ。

  37. 190 匿名

    大規模修繕もままならぬタワマン
    親と同居させられる埋立人二世…
    哀れというか、虐待?

  38. 191 匿名

    マンハッタンって、縦長団地の林立するとこだっけ?
    タワ「マン破綻」?

  39. 192 匿名さん

    所詮は六本木ヒルズも団地なんですよ。

  40. 194 匿名

    まぁ豊洲は蒲田に住めなかった客層が多く集まってますよね?だけど羽田ハブ化によって京急線沿線はグローバル化になり開発ラッシュで資産価値が上昇してるのが目立って、今となっては悔しいとこですね!しかも豊洲って足立ナンバーなんですもんね?!京急蒲田は江東区湾岸と違い、沿岸なのにも関わらず、液状化も無く、豊洲や有明や東雲や辰巳のように土壌など有害汚染もありません!そういう訳で、豊洲や有明や東雲や辰巳の住人らは、皆さんさりげなく京急蒲田に移ろうとする方々が多いですね!

  41. 195 匿名

    来年の増税がマンション販売には追い風だね。
    田舎モンにババツカマセて、早いとこ売りぬけないと。

  42. 196 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  43. 197 匿名さん

    188さん。
    久しぶりに爆笑しました。

  44. 198 匿名

    >195
    増税は、消費税ではなくて所得税だから。
    追い風どころか向かい風。

  45. 199 匿名さん

    消費税率アップなら、
    マンションを検討してる客が早く買おうとしたのにね。
    所得税アップでは、
    こわくて買ってられない。

  46. 200 匿名さん

    >193
    >国土交通省が24日発表した全国主要都市の1月1日時点の地価動向報告
    「1月1日時点の地価動向報告」

  47. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,500万円~1億5,800万円

1LDK+S、2LDK、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸