- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ローンの借り換えについて検討中の方の質問や相談、経験者の方からの借り換えのアドバイスなど、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2011-09-18 19:54:06
ローンの借り換えについて検討中の方の質問や相談、経験者の方からの借り換えのアドバイスなど、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2011-09-18 19:54:06
どなたか教えて下さい。
地銀で変動金利1.475%で借りていて、残済2450万、残り32年です。
出来る限り返済期間を短縮したいので、今の銀行で繰り上げ返済をしようと思ったところ、他の銀行の変動金利(0.8%台)で借り換えした方がトータルで見ると効果があると言われました。
借り換えには諸費用などかかりますし、(かからない銀行もあるようですが)本当にそちらの方が良いのか分からずにいます。
無知ですみませんが、どなたかご意見頂きたいです。
借り換え先の銀行で簡単なシュミレーションしてくれると思いますよ
もしくはネットで調べればシュミレーションサイトはいっぱいあります
今のままでの総支払額と借り変え後の総支払額を、繰上げ返済なども含めて計算されたらよいと思いますよ。
一般的には、
・金利差1%
・残金1000万以上
・残期間10年以上
の場合、借り換えしたほうがお得になるといわれています。後はシュミレーションしてみてください
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
かなり複雑な内容かもしれませんが出来るだけ
噛み砕いてここに書き込みますので相談に乗って
頂けたら嬉しいです。
現在住宅ローン金額1600万弱期間25年程の残債
新たに建て替え資金1800万本審査済みつなぎ的
な融資OK但し金利変動2.475%外枠29年で
完済条件。
これではきついので借り換えで他行仮審査総額
3,250万金利1.475%内枠但しつなぎ的なもの
は無し。
ここで相談なんですが建築業者がつなぎ的な所
があるのでそこを使って安い方の他行で乗換が
いいとの事ですが、手続きや期間的な事で着工
を遅らせる事ができない事情があり、私流に
考えてみたのは本審査通った取引銀行でつなぎ
的な融資を使い建築業者に銀行から完済があった
らすぐに並行に進める他行からの借り換えを
実施と考えたのですが保証料やその他云々の
費用を考えると建築業者の進める方がいいのか
それとも前者のつなぎ的な手数料云々は後者の
私の考えと変わらないのか教えて下さい。
要するに私の考え保証料一度払っての変換
(7割位)がいいのか業者の言うつなぎ的な会社
の手数料どちらが安く済むかです。ちなみに
現行のつなぎ的な手数料はいらないです。
ものすごくややこしい表現になりました
スイマセン。これで判っていただける方
詳しい方のアドバイスをお願いします。
今ローンを組んでいる銀行に、借り換えも検討と言ったら、金利下げてくれました。
借り換えにかかる費用などを加味すると、ほぼ同じ額になるぐらいにしてくれました。
変動なので、今後の金利上昇などがないと仮定したうえの計算ですが。
ローンの借り換えについての相談をお願いいたします。
現在フラット35のSエコAで住宅ローン返済をしているのですが、先日フラットを申し込んだ地方銀行から、
現在キャンペーン中で2年固定金利でうちの銀行で借り換えすれば、諸費用込みでも月々の支払いが安くなると連絡がありました。
現在残高16259480円で
フラット35SエコAで平成25年3月から平成30年3月まで優遇金利で1.33%で月々50647円
平成30年3月から平成45年まで1.73%で月々53539円
平成45年3月から平成60年3月まで2.03%で54703円で完済予定です。
借り換えした場合、
2年固定金利で0.6%で月々の支払いが46833円で3814円浮く事になるのですが、どうなんでしょうか?
銀行担当者は二年後にまたフラットに入り直せるとは言っていましたが、金利が上がる可能性もありますし、目先の浮くお金に目が眩んで借り換えするのはまずいでしょうか?
ご意見いただけないでしょうか?