住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その36」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その36
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-03 23:49:30

前のスレッドが1000を超えたので36作りました。
テンプレは >>1 に貼ったので参照ください。

[スレ作成日時]2011-09-18 13:28:03

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その36

  1. 261 匿名さん

    >259
    >CPIの計算方法を理解できていないのでは?
    おkおk。
    CPIの計算方法。とやらを説明してみなさい。理解できているなら。

    >260
    >継続的な円高で、円ベースで見た時の原油価格はもっと下がっているだろうね
    はいはい。
    それでは、なぜ下がらないのかな国内の原油価格は。

  2. 262 匿名さん

    >259,260
    なんだよダンマリか。アホが知ったかブルしてからんでくるなよ(笑)

  3. 263 ビギナーさん

    て言ってる貴方が説明してくださいな。

  4. 264 匿名さん

    >>262
    呆れて書き込みを控えているだけ。
    自分が知らないのに妄想で書き込むのはやめて欲しいね。

    変動スレではずっとその流れだけど。

    ・長短金利の区別がつかない
    ・短期金利の決定の仕組みを知らない
    ・過去の政策金利と景気、株価の関係を知らない
    ・簡単なシミュレーション(計算)が出来ない

    こんな人たちばっかり。

  5. 265 固定君F

    こんな人だから変動なんだねえ

  6. 266 匿名さん

    知らないから固定ってこと?

  7. 267 匿名さん

    無知だから固定を選んでしまう、に一票。

  8. 268 匿名さん

    たかが金利1%~2%の差で、どうしてそんなに議論が盛り上がるのだろうと思います。
    リスクをとりたい人は変動で、安心が重要な人は固定にすれば良いではありませんか?
    リスクと言えば、3.11の後ですと、ローンをして不動産を持つこと自体がリスクであるかもしれませんが。
    地震や洪水で家がなくなったり土地が液状化しても、賃貸なら引っ越せば良いだけですが、
    ローンを抱えて不動産を所有していたらローンだけが残る結果になるかもしれません。

  9. 269 匿名さん

    どこかの板で見たことある内容ですね、268さん。

  10. 270 固定派

    10年固定で1.15%、保証料込みで1.35%
    変動で0.825%、保証料込みで1.025%
    フラット35Sで1.26%+団信がわりの生命保険込み0.2%+手数料換算0.2%=1.66%

    たったこれっぽっちの差だったらリスク回避で払っても良いと考える。

    これだけの差なのに毎日議論が盛り上がりますね。

  11. 271 匿名さん

    >賃貸なら引っ越せば良いだけですが、
    いつどこで来るか分からない地震や洪水のために一生賃貸を選べってこと?

    ただ、二重ローンはかわいそうだからって税金が使われるのはよくないけどね。

  12. 272 固定派

    ああ、でもやっぱり利子はできるだけ抑えたい。

  13. 273 匿名さん

    >>270
    金額に直すと1000万~の差が普通に生じるのに?
    それでも金利を固定したいならどうぞ。

    なお、変動の最安値は0.7~0.775%。せこく高い金利に誘導するのは感心しない。
    また、フラットは10年後に1%上がることも併記すべき。

    だから、金額に直すと結構大きな差になるわけだけど。

  14. 274 匿名さん

    固定って 馬鹿みたい?

  15. 275 匿名さん

    273みたいなのが、目先しか見れない典型的な人っていうのか

  16. 276 匿名さん

    先の事まで考えて固定にしたはずなのに払いきれなくなって家を手放す人が世の中には多いのです。

  17. 277 匿名さん

    固定で安心を買ったはずなのに
    変動より固定の方が競売が多いってどゆこと!?

  18. 278 匿名さん

    負け続けている固定さんが何を言おうと、説得力はない

  19. 279 匿名さん

    勝ち負けで言うなら、現金で購入できる人が勝ち。
    変動でも固定でもローンをしなければ買えない人が負け。

  20. 280 匿名さん

    そーいや銀行員まだー?
    もう来たっけ?
    それとも釣り?

  21. 281 匿名さん

    >>279
    それを言ったらお終い。
    ここは目くそ鼻くそスレだから。

  22. 282 匿名さん

    住宅くらい一括で買えよ(笑)

  23. 283 匿名さん

    変動叩きで全て論破されたらとうとう住宅ローン自体を否定しだしたか。

    自分自身も否定して何がしたいの?

  24. 284 匿名さん

    >>275
    金利タイプが見直せる契約なら、まずは目先を見て、少しでも元本減らすのもありでしょ。
    今のタイミングで金利を固定する必要性は感じないよ。
    まぁ、人それぞれだけどね。

    フラット35Sの10年間1%優遇付きで、契約時に金利を固定できるなら、候補になるかな。

  25. 285 匿名さん

    不動産屋と提携金融機関の間では住宅ローン成立で0.5%程度のキックバックがあるんだよね。

    そして不動産屋によってはキックバックがほぼ営業担当のものになったりする。
    だからマンションコミュに駐在してる営業さん達は「親身になって」変動ローンをお勧めしてくれる。

    フラットSで金策されてしまうと、提携金融機関を使ってもらえないからうまみがないんだよね。

  26. 286 匿名

    お初です。みなさんの優遇率はどこの銀行で、どれくらいなんですか?

  27. 287 匿名さん

    >>245
    >10年くらいは急上昇はないにしても、10年後~20年後に50歳以上でもローンの組み換えは可能なものですか?
    基本的には、住宅ローンの借り換えは残期間据え置きですね。
    残20年なら、20年契約で借り換え。
    あと、変動で契約するなら、金利タイプ選択型がオススメ。
    変動から固定への変更は簡単な手続きだけ。
    これなら、審査もないですよ。

  28. 288 匿名さん

    >変動から固定への変更は簡単な手続きだけ。
    固定にしたい時はすでに固定金利大幅上昇後。

  29. 289 匿名さん

    金利ぃー。本当にいつになったら上昇してくれるんだよ。
    オレの優遇たったの1.4%だぞ。それがいつのまにかデフレが進んで新規借り入れで
    1.7%も優遇しやがってこのやろう。
    住宅ローン減税入れたら完璧ゼロ金利。それでもデフレだからローンの負担は
    毎年増すばかり。
    なんとかしてくれ。

  30. 290 匿名さん

    >289
    >デフレだからローンの負担は毎年増すばかり
    意味はわからんが早く破たんしたまえ。
    現状維持もできないのに、金利まで上がっちゃったら死ぬしかないだろう。

  31. 291 匿名さん

    デフレで収入減ってことだろ?

    外食や旅行ができなくなるくらいなら、ローンなんて組むもんじゃない

  32. 292 匿名

    デフレとはカネの価値が上がることなり。借金とは支払いの先送りなり。

  33. 293 匿名

    290、お前らインフレは未経験なんだな。

  34. 294 匿名さん

    >>288
    >固定にしたい時はすでに固定金利大幅上昇後。
    何度も書いてますが、変動で借りている人は、長期金利の動向は見ておく必要がありますね。
    金利タイプ変更の手続きは即日なので、ちゃんと動向を見ておき、切り替えの判断基準を明確にしておけば、そんなことにはなりませんよ。
    まぁ、こういった書き込みをされる方は、それができないから固定にしている、ということであれば納得です。

  35. 295 匿名さん

    >294
    そうだよね。どのような取り決めがあるのかちゃんと理解しないとね。
    銀行の住宅ローンはいざという時に物件を賃貸に出しただけで
    一括返済を求められる点についてもご教授をよろしく。
    さらに賃貸物件に対しての住宅ローンは店頭金利で実行される点についてもね。
    そして、その点でフラット35Sの金利以外の優位性についても知ってればよろしく。

  36. 296 匿名

    がはは。そんなことありえない。焦げ付き増やすより黙認だよ。知り合いに銀行員いないの?

  37. 297 匿名さん

    >>295
    >銀行の住宅ローンはいざという時に物件を賃貸に出しただけで 一括返済を求められる点についてもご教授をよろしく。
    確かに、住宅ローンで1番怖いのが、期間の利益の喪失ですよね。
    私もマンション購入時に実家の建替え予定もあったので、金消契約時に聞いてあります。
    結論を言えば、連絡咲きを伝えれば良いそうです。
    みなさんの契約については、みなさんが確認してくださいね。
    さすが、民間ですね。
    フラットは同一名義で2物件は契約できなかったはず。
    ただし、住宅ローン控除は現住所のみだったはずです。

    >さらに賃貸物件に対しての住宅ローンは店頭金利で実行される点についてもね。
    前述の通りで、民間なので融通はきくようです。

    >そして、その点でフラット35Sの金利以外の優位性についても知ってればよろしく。
    ということで、残念ながら、フラットの優位性をコメントできません。
    今は、フラットももう少し融通がきくように、なったんですか?

  38. 298 匿名

    295
    うちのマンションしばらく住んで貸している人が幾人もいる。皆キャッシュか?アバマンローンに借り替えか?

  39. 299 匿名さん

    >>うちのマンションしばらく住んで貸している人が幾人もいる
    みんなやってるから平気とか、自信満々で言わない方がいいよ。
    明らかに契約内容に反しており今は銀行が深く追及してこないだけで、
    いつでも「店頭金利」での融資を準備してくれてるってことだから。

  40. 300 匿名

    一括返済を求めたとしても払えないなら求めようがない。金銭消費貸借契約は解除できても解除するメリットがどこにあるかって話。

  41. 301 匿名さん

    郵便局の転送設定の有効期間が切れる前に、再度転送設定をすれば貸し手は知りようがない。

    そういうこと。

  42. 302 匿名

    心配なら介護を理由に住所移転届けでもだせば?支店に何万件もある住宅ローンの住所調べするほど銀行は余裕あるか?

  43. 303 匿名

    299
    だろ?一括返済でなく2.475%ならいつでもOKさ。

  44. 304 匿名さん

    自分経験者です。

    今のマンション2件目なんですが、最初に買ったマンションを安く売るのがイヤだったので売却希望価格に達しなかった際は賃貸に回して新しいマンションを買うという前提で話を進めました。

    当時は住居以外の住宅ローン優遇がダメだと言う事を知らずに銀行に相談したところ、銀行側の回答は
    「基本的にはダメだけど言わなければ分からないので言わないで下さい」でした。

    同じ銀行からの融資だったので分からないって事は無いと思ったのでオフレコという事で突っ込んで聞いたところ、自分は属性が超優良だったらしく、しかも2件分のローンを足しても借入れ限度額の範囲内だったので、見てみぬふりが出来るような事を言われました。

    銀行も商売なので焦げ付く可能性の少ない優良顧客ほど優遇など待遇が良くなるんだなと思いました。
    ちなみに他に自動車、リフォーム、キャッシングなどあらゆる金利が優遇金利となってますし、他行や時間外ATM手数料無料などもセットで付いてます(これは当たり前ですか)

    結局売りに出していたマンションが希望価格で売れたので賃貸計画はなくなったのですが、最初に住宅ローンを抱えている状態で審査が通っているので住まい以外でのローンもOKだったって事です。

  45. 305 匿名さん

    冗談じゃなくて本当に今後10年金利が今のままになるかもしれんね。
    リーマン・ショック以降3年経つのに一向に景気は良くならず、むしろ悪化してる。
    日本と同じ過ちを犯さない為に大量に札を刷って来たアメリカでさえ一向に景気が良くならない。
    アメリカは国家予算並の国債を買い取って市場に資金供給して世界的なドル安になっても
    金利は2013年まで上げないと宣言。このまま低迷が続けば2013年がどこまで伸びるか。
    日本はもっと長引くんだろうな。望んでるわけでは無いが残念ながら可能性としては高くなっているようだ。

    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK800013320110920

    〔焦点〕米経済、「失われた10年」に突入か 市場で悲観論広がる

  46. 306 匿名さん

    でしょ。私はさすがに住宅ローンを賃貸には出してないけど、セカンドハウスを貸し出して(もちろん当時は優遇ない)一括弁済など求められてないですよ。
    某メガバンクの友人と酒飲み話に「実際どうなんだ?」と訊いたら、「全然大丈夫。建前では一括弁済ってことになってるけど銀行は面倒なことはしない」と言ってました。

  47. 307 匿名さん

    >冗談じゃなくて本当に今後10年金利が今のままになるかもしれんね。

    今更何をおっしゃいますやら。決まってるでしょ。10年周期のはずが15年続いた以上デフレ長期化は必至。需要がないところに海外輸入品が安く入ってきたら(中国の次は東南アジア)物価が上昇しようがないですよ。原油価格や電力コストが上がろうが生活費が圧迫されて消費が切り詰められ需要がますます減るだけ。モノやサービスは生き残りをかけて安値追求。
    リーマンショック以降高級品がすたれて安いものをそれなりに楽しむ社会に変わってしまっている。団塊世代が消費を謳歌したのは5年前。今は使いすぎて反省して守りに入っている。

  48. 308 匿名さん

    >>305
    >>307
    全く同感。

    中国のバブル崩壊も控えているってのに、今の世界経済はかなり不安定。
    国家の債務だから倒産させるわけにもいかないし・・・
    と言って、増税するとますます景気が悪くなる。

    あまり想像したくないけど、過去そうであったように、戦争でも起きないと解決できないかも。

  49. 309 匿名さん

    そういや、固定君はフラットの優遇が終わったら、変動の優遇がなくなるって騒いでたね?
    変わるのかな?

  50. 310 ご近所さん

    今はインフレしつつある。(特に海外製品)
    異常な円高で緩和されているだけである。
    そりゃああれだけアメリカが札刷ればインフレになるでしょう。
    よく考えてみましょう。
    この異常な円高でもガソリン価格は高止まり。
    昔は良く見た円高還元セールも余り見かけない。
    疑問に思いませんか?

    あと気になるのが食料品関係。
    最近ちらほらと値上げの話が報道されています。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸