- 掲示板
>>140
>どうしてローンを組んでまで不動産を購入する人が多いのかというのが不思議でなりません。
借りるより買った方が安いから。
>資金を貯めて、その範囲内の物件をローンをせずに購入するのが最適かと思います。
家賃払いながら貯金するのは2重払いでキツイから。
そんな無駄なことをするくらいなら、ローン払いながら繰り上げ返済する方が良い。
>134
だから、余裕あるなし関係なく、変動固定どちらがいいかはわからないんだよ。
終わらないとわからないという意見を否定できるの?
なにを根拠に未だに134みたいなこと言ってるんだろう。
変動くんは、未来永劫、低金利が続くと思っているだけのこと。
>138
4000万の物件を800万頭金を入れて3200万30年ローンを組む
0.875%で5年後の残債は27,322,260円だ。
月々の支払いは101097円
4000万円の物件を200万頭金で3800万円ローンを組んで
同じく30年ローンを組んだ場合、同じ0.875でも月々の支払いは
120053円5年後の残債は32,338,295
これを、2730万円にするためには5年間で500万繰り上げる必要がある。
月にならせば83,333円
毎月203,386円支払う必要がある。
実際当初に600万自己資金を入れるかあとから繰り上げるかの差は13万7千円
の差にすぎない。
しかし重要なのはこの5年間のデフレの進行だ。
かつて貯蓄した600万と今後5年間の「未来のカネ」の600万はどちらが価値が
あるか。
その差が13万7千円程度と考えるには世の中不景気すぎないか?
>144
>例の固定さんだって「余裕ある前提なのに、何でわざわざ高い金利で固定するの?」と言われて、来なくなっちゃったんだから。
違うでしょ。
彼も金持ち貧乏関係なく、終わらないと固定がいいか変動がいいかわからないっていってたじゃん。
そもそもなんで、余裕があるなら固定にするいみがないの?
根拠なし?
もしかして金持ちでも固定にするメリットすら知らないとかじゃないよね?
>15-20年程度で完済見込みで、当初数年間は現状の金利が確定している状態で、固定(フラットS)を選択する方がよっぽど不思議。
なぜ不思議なの?
不思議に思うのが不思議。
メリットデメリットがわかってないんじゃない?
余裕があっても固定にするメリットをしらない人がいるって本当?
145>139
買ってから繰り上げとかいうけど、実際に頭金が少ない時点で強制的に頭金補てんさせられているようなもの。
それじゃどうやってみなさん自己資金貯めたか・・・賃貸の家賃補助とか借り上げ社宅とかを活用したのでしょうね。
借入額の大きいローンを組んでさらに繰り上げというのは頭で考えても実行は難しいですよ。
家賃が14万とかで、ローンが12万という程度で、いきなり20万のローン返済なんてできないと思うけど、みなさんやってらっしゃるの?
>>146
>違うでしょ。
>彼も金持ち貧乏関係なく、終わらないと固定がいいか変動がいいかわからないっていってたじゃん。
確かにそう言っていた。
で、「余裕ある前提なのに、何でわざわざ高い金利で固定するの?」と言い返されて反論できなかった。
将来の金利が予測不可能でも、支払い期間の短い人は固定で借りるメリット、合理性は無いんだよ。
その点は彼ですらも理解できたってこと。
さて、今度はあなたが支払い期間が短いにも関わらず、固定を選ぶメリットを書いてね。
だから、前にも書いたけど賃貸にまわすんだろ。アパマンローンじゃ固定は高いし。
>>148
まず、アンカーは正しく指定して欲しい。
>それじゃどうやってみなさん自己資金貯めたか・・・賃貸の家賃補助とか借り上げ社宅とかを活用したのでしょうね。
世の中、恵まれた人ばかりなんだね。うちは違ったけどね。
>借入額の大きいローンを組んでさらに繰り上げというのは頭で考えても実行は難しいですよ。
借入額の大きいローンの定義が不明だけど、借入額が大きくてもキャッシュフローも同様に大きければ
問題なく実行可能。というか、それができないならそもそも無理なローン。
そして、余裕のあるローンを組める人は、賃貸しながら貯金するより、まず買って、
後から繰り上げ返済する方が効率が良い。
なんで賃貸だけなの?
事業やってる人はなんちゃらかんちゃら言ってる人もいたけど、
賃貸だろうが事業だろうが、固定で借りた利率より高い利率で回せる自信があるならそうする人がいても全くおかしくない。
キャッシュフロー???何を言い出すのか。この人は。
賃貸物件の話ですか。
まず、デフレの時代借金していること自体おぞましい状況。
そこで変動を選ぶということはデフレが当分続くということを考えての話。
インフレになってくれたら、売って売却益が得られる可能性もあるし
固定で借りていたら借金自体が目減りする。
だから買ってから繰り上げなんて言っている人は、貯蓄の価値が分っていない。
先に買ってあとから払ったほうが得という発想はインフレ時代の考え。
住宅ローンが可処分所得の先食いを強いているから個人消費が伸び悩やむ。
いい金融商品があればそこにお金が流れ、そこで頭金が増えればみな
余裕でローンを組むのじゃないだろうか。
住宅をまず買っておいて繰り上げ返済っていうのは、インフレ時の発想
だった気がするが、みんなそうなのかな。
>>152
>事業やってる人はなんちゃらかんちゃら言ってる人もいたけど、
それ言ったのは俺。
>賃貸だろうが事業だろうが、固定で借りた利率より高い利率で回せる自信があるならそうする人がいても全くおかしくない。
金利の低い変動で借りればもっと楽だと思うよ。
そんなことするより、繰り上げ返済した方が楽にプラスを生み出せるけどね。
あと「自信」という表現はよくない。「確実に」高い利率で回せないならやる意味は無い。
リーマンショック前は変動でもいたんだけど、リーマンショックや震災でほぼ全滅した。
繰り上げ返済せずに、東電の配当利回りに賭けていた人が最も悲惨なケースだろう。
>>153
キャッシュフローの意味も知らないとは・・・
税引後のキャッシュイン/アウトのことだよ。
>>154
さすがにちょっと言いすぎだろwと思った。
>まず、デフレの時代借金していること自体おぞましい状況。
固定で借りるなんて終わってる、と。
>だから買ってから繰り上げなんて言っている人は、貯蓄の価値が分っていない。
・家賃払いながら貯金する
・先に買って、後から繰り上げ返済
のいずれが得か?という話。
・前者は家賃分が完全に捨て金で、貯金がプラス。
・後者は金利が捨て金になるが、現状は金利水準が低く残債の減少ペースが速いことに加え、
繰り上げ返済分が残債の減少を早める。住宅ローン減税もある。
ただし、不動産価格の下落はマイナスになる。固定資産税も少々必要。
例を挙げると、月に不動産向けに20万使える人がいたとして、
・賃貸していたら12、13万家賃で残りが貯金。
・購入していれば、20万全部が返済に使われ、うち金利分は4-5万。ローン減税ももらえるので、
返済を増額し、残債減少により金利分はどんどん低下。
どちらが得かは自明かと。
家賃払いながら貯金なんて無理だよ。結婚と同時に買うくらいじゃないと。
DINKSなら残債の減少ペースはかなり速い。
金持ちが固定で借りる意味を説いても、ここでは金持ちが少数派なのだから共感しない
逆にギリ変が...という話をしても金持ちと同様に、ここでは少数派なのだろう
何れにしろ極端な話ばかりなので、話が噛み合ってないんだな
株なんか引き合いにださなくても、繰り上げ資金で賃貸マンションに投資している人はいるよ。
7%くらいの表面利回りがあれば安心。それを繰り上げにまわせばもっと弾みがつく。
10年以内に売ればキャピタルゲインもあってそれをまた繰り上げに回す。
一円もムダ金使わずにローン繰り上げ返済完了って寸法だ。