一戸建て何でも質問掲示板「土地30坪 建坪24坪(79.44平米)の注文住宅」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 土地30坪 建坪24坪(79.44平米)の注文住宅
  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2009-04-10 23:52:00

はじめまして。来年住宅を購入したいと思っております。
予算内で計算すると、どうしても24坪くらいの家になりそうです。
夫婦と女の子1人の3人家族です。
モデルハウスなど見ましたが、見たものは小さくても土地42坪の建坪30〜35坪のものばかりでした。。。
建坪30坪の間取りでも少々狭いかな?って感じなので
24坪だとかなり狭くなりそうで、想像もつかないので、色々検索して間取りや外観等見たいのですが、なかなかサイトが見つからず・・・
どなたか情報や画像のサイトを教えて下さい!
ちなみに、今考えている間取りでは、1FがLDKを広く取って、トイレ、バスルーム 2F 子供部屋7畳程度、寝室6畳程度 ウォークインクローゼット トイレ で考えています。土地の形状は奥にやや台形状になっていて、長方形だということです。玄関前に軽自動車2台を縦に止めるようにしたいのですが、1Fに洗濯や布団を干せるような、小さな庭も欲しいのですが・・・どなたかアドバイスお願い致します。

[スレ作成日時]2007-11-21 14:07:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

土地30坪 建坪24坪(79.44平米)の注文住宅

  1. 2 匿名さん

    レスの前に確認ですが、狭くても一戸建てに決定なのでしょうか?
    約80㎡のマンションならワンフロアで結構広く住み易いとは思いますが。

    お子さんも今後予定が無く3人ならば、マンションでも十分とは思います。(色々お考え事情あるでしょうから、軽く聞き流してください)


    ところで、24坪と言うことは総2階で12坪づつ。
    約40㎡(4間*3間)程度となります。
    2階建てとなると、階段も必要です。これがかなり無駄になる。

    正直、使い勝手の悪い住宅になると思われますが、その辺りは十分想像された上でご納得されてるのでしょうか。


    気になるのが、土地の形状が「長方形だということです」と、又聞きのような発言ですが、現物を確認されてるのでしょうか。

    もう少し考える余地が有るような気がします。

  2. 3 まにまに

    レス有難う御座います。
    実家の近くに良い土地が見つかったので、購入という事になりました。又聞きなのは、その土地は、まだ更地にもなっておらず、来年の1月に更地にし、分譲という物件ですので、まだ前の建物も残っている状態ですので、検討もつかないのです。総2階建てで3LDKで考えております。マンションより 小さくてもマイホームが夢なので・・・

  3. 4 匿名さん

    女のお子さんがいらっしゃるとなると、
    将来、物が増えますよ。
    24坪の家は、将来、物があふれる家になる可能性が高いです。
    土地の広さに制限があるなら、
    地下室はつくれないですか?


    私も、02さんのように、
    24坪の戸建てより、24坪のマンションの方が、断然広いですし、
    使い勝手がいいと思います。
    戸建ては、どうしても、階段部分で、無駄がでてしまいます。

  4. 5 匿名さん

    参考に

    http://www.kyosho-jutaku.com/madori.html
    http://madoriguide.com/
    http://www.yumesyokunin.co.jp/smallhouses/smallhouse1.html

    ご自分でも、色々調べてみてください。
    多少費用がアップしてもよければ、3階建てもありますね。

  5. 6 入居済み住民さん

    実家の建売住宅が25坪くらいでした。
    3LDKで、一階が和室(6畳)、リビング(8畳)、ダイニング(4.5畳)、二階は主寝室(6畳)、子供部屋(4.5畳)でした。広くはありませんでしたが3人家族であれば充分でした。
    ただ、よくある昔の木造で、一階の上に二周り程度小さな二階が乗っている家でしたので総二階ではありません。一階の基礎のまま総二階にすれば30坪くらいになり、二階にもう1部屋できたと思います。

    >1FがLDKを広く取って、トイレ、バスルーム 2F 子供部屋7畳程度、寝室6畳程度 ウォークインクローゼット トイレ

    3LDKと書かれていますが、上記であれば2LDKになりますね。
    1階がLDKだけなら基礎も小さくなりますし総二階の24坪も充分に可能だと思います。

    今の標準的な間取りは4人家族を想定した4LDKで、1階はリビング+和室、2階は3部屋というものが多いですから、それから1階の和室と2階の1部屋を省き、こじんまりとさせたものというイメージでいいのではないでしょうか。

  6. 7 入居予定さん

    やり方と予算によってじゃないですかね。
    敷地の縦横の長さ、建蔽率、容積率はどれぐらいですか?
    ビルトインガレージにして、車庫上をスキップフロアで1部屋(容積率の制限があれば高さ1400mm以下の収納。ミサワの蔵やイシンの三蔵みたいに)もしくはバルコニーってのはどう?日当たり、採光に問題があれば1階を寝室で2階LDKってのもありですが。

    土地の条件、費用、何を優先するか等によっては可能じゃないですかね。

  7. 8 まにまに

    皆さんレス有難う御座います!
    費用は物件が2040万諸費用込みで2180万で事前審査に出そうと思ってます。
    2LDKでしたね。。。WK は4畳くらい広く取りたいので、その分も入れていました。予定では総2階にするつもりです。
    部屋数は、最低限の寝室と子供部屋のみ2階に作りたいです。
    今後も子供が増える事も考えておりません。
    また、LDKを10畳くらいに抑えると庭も作れますでしょうか・・・

  8. 9 匿名さん

    >予算内で計算すると、どうしても24坪くらいの家になりそうです。
    これは建物の予算のみの話でしょうか?
    土地はすでに確保されているのですよね?
    その土地でもう少し建物を大きくして駐車場や庭を取ることは不可能でしょうか?
    建物は業者と仕様次第でいくらでも値段を下げることは可能だと思いますので、仕様を落として坪数を増やすこともできそうだと思います。

  9. 10 まにまに

    値段交渉もできるのですか?
    1回聞いてみようと思います!
    土地建物の価格になります。
    土地は30坪ですが、不動産から、もっと広げてと言われていますが
    当然予算的にどうしても30以上は無理なのです><

  10. 11 匿名さん

    え〜と、一つ確認したいんだけど表題通り建坪24坪?
    それとも延床で24坪分?

  11. 12 住まいに詳しい人

    予算的に地下室、3階建て、土地を広げるのは無理みたいなので、今後は現実的な話をしましょう。
    それと話の流れから建坪24坪ではないでしょう。>11

    私は延床面積24坪でも十分に可能だと思います。
    土地の形(縦と横の長さ、道路付けなど)を詳しく教えてください。

  12. 13 購入経験者さん

    よほど無駄を省かないと、小さい狭い使い勝手の悪い家ができること間違いなし。
    物置小屋一つ作るようなもの。
    よほど収納にノウハウがないと狭くてしょうがないだろう。

  13. 14 匿名さん

    住宅情報ナビとかの不動産サイトで、間取りを見てみればいかがでしょう。狭小地の住宅の間取りなどたくさん載ってますので、参考になると思いますが。ググるなら「新築 一戸建て」で。
    住宅情報ナビのサイトはこちら。↓
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do

  14. 15 匿名さん

    07さん、12さんもお書きになられていますが、土地の寸法や建坪率、容積率、それに道路への間口が具体的にわからないと、なんとも言えないです。
    2LDKなら十分建つとは思いますけど。
    土地の30坪には敷地延長は無いものとして、南道路の南北にやや長い整形地を想定して試してみたところ、東西は3.75軒幅、南北は3.5軒幅の家なら、収納スペースは最低限として延床23.75坪で、全部屋南向きの家が作れました。(総2階ではありません)
    つまり単純な整形地で東西に8m有る土地ならば、間取りにさしたる工夫もなく作れて、車も置けるということです。

  15. 16 匿名さん

    そもそも本当に24坪までしか建てれないのか?
    というのもあるので、
    敷地形状(道路入り)、建蔽容積率、その他制限(壁面後退など)
    を出してもらえば確認できますが。

  16. 17 匿名さん

    1の書き込みを拝見すると24坪というのはあくまで予算的な制約と
    読めます。でも、予算が2000万もあれば延床30坪の家も十分に
    建てられるのではないでしょうか。要望をすべて満足する家には
    ならないかもしれませんが。
    モデルハウスを用意しているようなメーカーはおおよそ高めなので、
    言葉は悪いですが、ちょっとランクを落としてみてはいかがでしょうか。

  17. 18 17

    もしくは、2000万のうち250万くらいは建築士に払うとして、残り1750万で25坪くらいという条件なら、要望をいろいろ考えて設計してくれるように思います。

  18. 19 まにまに

    皆様レス有難う御座います!
    HMさんの方で簡単な間取りを書いて頂いて、横の記載には延床79.49 と書いてあったと思います。その他にも1階と2階ポーチ なども数字を書いていましたが、また家に帰って見てみたいと思います。
    NO16様がおっしゃるように、24坪というのは、当方の予算内でして、HMさんは、もっと土地を広げろと言うのですが。。。
    土地の形状はまだ詳しくはわかりませんが、縦長になるとのことです。奥になるにつれて少し広がるような台形?のような感じだと聞きました。
    向きは 北玄関で南にLDKの図でした。素人なので、うまく皆様に伝えられなくてすみません・・・

  19. 20 匿名さん

    えっとぉ、仮にもHMが間取りを書いてきたということは、土地の大まかな寸法くらいわかってるんでしょ?
    最低限、それと接道くらい出さないと次へ進まないですよ。

  20. 21 まにまに

    1階部分の縦が12.740 横幅3640 2階縦10.920  
    1階 43.06㎡ 2階 36.43㎡ 延べ 79.49平米 ポーチ1.65平米
    ベランダ 2.20平米  計 83.34㎡(25.21坪)
    と書いてあります。
    アドバイス宜しくお願い致します。

  21. 22 匿名さん

    >まにまにさ〜ん

    皆が聞いているのは、HMが描いた建物のサイズではなくて
    土地の方ですよ〜

    まとめると、
    ○土地の形状・サイズ・方位・接道幅・道路幅
    ○法令上の制限(用途・建蔽率・容積率・壁面後退・道路斜線など)
    が書かれている「土地」の図面用紙がありませんか?

  22. 23 匿名さん

    建蔽率と容積率がわからない限りはアドバイスしようがありませんが、たとえば建蔽率が60%、容積率が150%とした場合、法的には建坪18坪、延床45坪までの建物が建てられますよね。
    予算のことを気にしておられるので、建坪18坪の総二階で36坪というのも建てられると思います。
    次に建築協定等で隣地と離す距離が決まっている場合があります。それと駐車場及び庭を加味すると、自ずと建物を建てられる最大面積が決まってくると思います。

    スレ主さんに聞きたいのはその法的な部分で引っかかっているのでしょうか?その場合は、面積を増やすか建蔽率や建築協定が緩やかな土地に変更するかしないと無理だと思います。
    そうではなく、HMからの提案がたまたま24坪だったということなら、法規制いっぱいまで面積を広げることは可能です。その場合は、希望の広さと予算をHMに伝えて、設備や建物自体のグレードを下げてでも広さを優先させてもらうといったこともできると思います。

  23. 24 まにまに

    ご意見有難う御座います。
    今はまだ事前審査中で、通ったらの話の段階ですので
    まだ、建蔽率等 そこまで詰めた話にはなっていなくて・・・
    勉強不足で申し訳ないです。。。

  24. 25 通りすがり

    いや、だから、、、

    建蔽率・容積率等というのは、
    その土地にどういう建物が建てられるか判断する為の重要な数字であり、
    事前審査なんかよりも先に確認しているべき事項なんですがね。
    土地の物件資料(不動産屋にもらうやつね)に書いてないでしょうか?
    最低限必ず書いてあるはずなんですが。
    わかりませんか?

    そういったことも把握せずに事前審査…という流れが理解できません。
    順序がおかしいですよ。
    無知につけこまれて、騙されかけていませんか?

  25. 26 匿名はん

    事前審査中って、何のことですか?
    ローンのこと?

    まあ、HMと契約してないのなら、良いですがね。
    皆さんが言うように、建蔽率や容積率など最低限のことは知っておかなきゃね。

    素人で素人でって、自慢にもならないよ。


    ところで、HM間取りからいくと、相当細長い土地のようですが。
    1Fが7×2間。2Fが6×2間。
    うなぎの寝床です。
    当然長手方向に日当たりあるのでしょうね。逆なら、奥まで日が射しません。
    しかも、廊下も取れないのでは。一体どんま間取りなのか。
    住み易いとは思え無いのですが、それでもその土地が良いんでしょうか。

    価格が最優先なら、他を探してもいいのでは。

  26. 27 匿名さん

    話の流れからすると建築条件付の売地のような気がしますが、
    もしそうであればしっかり勉強しないと満足な家作りはできませんよ。
    スレ主さん、メーカーは変更できないですよね?
    事前審査というのはローンのことだと思いますが、何に対して
    お金を借りることになっていますか?
    土地だけ?あるいは土地と建物?

  27. 28 22です

    んん〜

    まにまにさんは奥さんなのかな?
    土地の選択などは、すべてご主人にまかせているのかなぁ

    まずは大きな本屋さんに行きましょう。
    ・・で、初心者用の家作りハウトゥー本を一冊買いましょう。
    「はじめての」とか「よくわかる」なんて言葉がついていたり、イラストなどが多い本が良いです。

    間取りやデザインはさておき、家作りの流れや基礎知識のページをざざっと読んでみてください。2〜3時間あれば、大枠が見えてきます。

    失礼な言い方かもしれませんが、お許しを。

    でも、この掲示板をご存知なだけでも、なかなかですよ!
    これからの道のりは長いです。皆も、日々勉強なのです。頑張りましょう。

  28. 29 22

    ・・と偉そうに書いておきながら、建築条件付土地の購入を考えたことがないので、誰か教えてください。

    >その土地は、まだ更地にもなっておらず、来年の1月に更地にし、
    >分譲という物件ですので

    >24坪というのは、当方の予算内でして、HMさんは、
    >もっと土地を広げろと言うのですが。。。

    土地の分譲面積も決まっていないうちに、顧客に「この予算だとこんな家になっちゃいますよ。だからもっと土地を広げましょうよ」と提案して区画を決定する売り方がある、ってことですか?

    それは、普通なのでしょうか?

  29. 30 匿名さん

    なんかこのスレほのぼのしていて楽しいですね。

  30. 31 まにまに

    皆様厳しいお言葉有難う御座います><
    話を詳しくしますと、実家の近くに建てたいと思いまして。
    両親が今の土地も探してきて、あれよあれよという間に話が進みまして・・・
    私が勉強する間もなく・・・
    なので話を詳しく聞いたのも父が聞いておりまして、建蔽率がどのくらいだとか
    本当に私もわからないのです。。。ここにきて無知すぎてお恥ずかしいです。
    ちょっと気になったのですが、HMさんに騙されているんでしょうか・・・
    事前審査は住宅ローンの審査に出しているという事です。
    というのは、うちの主人の過去に色々ありまして、主人は全く悪くなく親に勝手に車のローンを組まれていて、滞納し、督促がこっちにきて発覚し、裁判までいきました。筆跡鑑定等で明らかに主人と違うのでローン会社は引き下がりましたが、その件で主人は2年前までローンが組めませんでした。個信を今年取り寄せるとクリーンになってましたが、その件から今年で6年目になりますが、HMさんは7年は事故情報がのるかもということで、早い目に事前審査という話になり、バタバタと今に至るのです。長々すみません・・・

  31. 32 匿名はん

    No.22さんへ

    まだ、区画申請出す前に多少融通利かせるようなことはできますよ。
    私もそう言う話で進めたことあります。
    (東南角地を広めに欲しいと交渉し、区画の図面を書き直してました。契約しなかったので元に戻りましたが。)

    結局そこでは契約せず、土地から探し注文住宅にしました。


    しかし、話がどうも噛み合ってないですね。
    土地は30坪で、床面積がスレ主さんの予算(土地との合計)では24坪までしか造れない。と読み取りました。

    >HMさんは、もっと土地を広げろと言うのですが。。。
    というのは、間違い発言と思います。

    「床面積をもう少し広くした方が良い」とHMが言ったのでしょう。
    24坪は狭すぎて、間取りが難しいのと、売上・利益の両面から。
    HMは蓄積データから標準間取りを持ってきますが、狭小・変形住宅は向いてないはずです。

    やっぱり、スレ主は奥さんかもね。
    >「はじめての」とか「よくわかる」なんて言葉がついていたり、イラストなどが多い本が良いです。
    ↑これ賛成です。

  32. 33 匿名さん

    今回家を建てるのは、まにまにさんの実家の近くで、まにまにさんのご両親が話を勝手に進めている、旦那さんの名前で勝手に借金したのは旦那さんの親で、今回話をすすめているご両親とは違うということでいいですか?

    まず何よりも先に、ご両親に詳しいことを確認して、わからなければ直接その業者に連絡して説明させるべきです。
    借金を背負って家を建てるのはまにまにさんご夫妻ですよね?
    まにまにさんは少し出すだけで、ご両親に建ててもらうなら今のままでもいいかもしれませんが。

    最低やることとして、土地の詳細(所在地、面積、建蔽率、容積率、地目等々)を紙でもらうことです。そのほかに告知事項等あればそれを聞く必要があります。今後分筆ということでまだ土地が造成中であれば、計画図面をもらえばいいと思います。

  33. 34 まにまに

    おっしゃるとおりですね。。。
    ローンを払っていくのは自分たちですからね
    私は正直主人ではまだローンが通らないと、踏んでおりましたので
    親任せにしてました。
    考えが甘かったです。まだ審査の連絡が来ないのですが、
    万が一通った場合は、このまま進めても良いのか不安になってきました。
    HMさんも細長い土地ですとは言っていたもののNO26さんの うなぎの寝床で
    ショックを受けました・・・
    やっぱり実家が近いってだけで焦って飛びついたのがいけなかったですね。。。
    子供が来年小学校にあがるので、焦っていました。
    もっと早くに勉強なりをしとけば良かったです。。。↓

  34. 35 匿名さん

    お子さんの学区は引越しで変わりますか?
    変わらないのであれば、小学校になってから引っ越してもさほど面倒はないですので、一度白紙に戻すのもありかと思います。
    家作り、土地選びに親がからんで、いろいろ不満があっても言い出せずに身動きが取れなくなるということはよくある話です。できればご両親のしがらみのないところで、家作りを進めたほうがいいのではないでしょうか。
    失礼ですが、スレ主さんは家を建てるには知識・気持ちの上でも時期尚早だと思います。自分たちの「家を建てたい!」という確固たる決意が固まってからリスタートしたほうがいいと思いますよ。
    そうすれば、勉強する時間も十分に取れますし。まだ契約していないのなら間に合いますので、やめてもいいのでは?

  35. 36 まにまに

    学校区域変ってしまうのです・・・
    しかも契約もしてしまっています。
    致命的ですよね。。。。。。。。。。

  36. 37 22です

    >>32さん
    ありがとうございました。
    なるほど!そういう交渉も実際にはあるのですね。
    若干HM(不動産屋?)側への不安がよぎってしまったもので・・・・

    まにまにさんの”事情”はややわかりましたが、”状況”はまだわからないですね。

    ま、そんなことよりも!
    うなぎの寝床も・学区変更も・そして述べ床面積も、まったく”致命的”ではないです。やりようと考えようです。

    まにまにさんとご主人が、誰になんといわれようとも、「ココだけは!」と思えるようにするのが先決。
    誰しも、実は、何かを諦めて・何かだけにこだわって、家づくりをしているはずですし。

    とりあえず情報収集をしてみては?
    土地情報確認、業者コンタクトは第一歩。間取りはまだ先でしょう。

    >もっと早くに勉強なりをしとけば良かったです。。。↓

    いえいえ。お子さんが就学前の戸建購入は、十分早いです。
    検討から購入が数ヶ月というのも早いほうです。
    ・・ね、ワカメさん(笑)

    あせらずがんばりましょう。

  37. 38 匿名さん

    >まにまにさん

    他の方も指摘しているように、家の形が悪すぎます。
    住み難いこと間違い無しです。
    一時期多かった、都心の羊羹住宅そのものですよ。
    少なくとも、土地の形状は仕切直ししないと、後で必ず後悔します。

    というか、出てきた間取りが自分たちに住みやすいかどうかは、ある程度自分で判断しないとダメですよ。

  38. 39 住まいに詳しい人

    今からだと、子供は入学してすぐに転校になりそうですね。

    契約とは何の契約ですか?
    建築条件付の土地の契約?土地の契約?建築請負契約?

    それと、建蔽率と容積率はまだわからないのですか?

    勉強しないとたいへんな目にあいますよ。

  39. 40 匿名さん

    契約者はご主人?ですよね?
    ご主人のローン審査をしているのだから、ご実家のお父さんではないですよね。

    なのに、詳細はご実家のお父さんしか知らない?
    まったくもって、理解できないのですが。
    ご主人は何してるの?不明なままハンコ押したの?

  40. 41 反省22

    昨夜は酔ってました。
    どういうわけか、まにまにさんの「契約もしてしまっています」の重要な一行を読み飛ばし、お気楽なレスをしてしまいました。
    今、パソを開いて驚いています。飲みすぎ、反省・・・

    あせらず頑張りましょう、は撤回!あせりましょう!

    本当に何がしかの契約がなされているならば、今すぐ「契約書」を確認してください。重要事項の説明なしに契約はないはずです。土地謄本・公図・地積測量図も添付されていませんか?それが無いなら、大変なことです。

    ご主人はきちんと了解していて、まにまにさんが知らなかっただけ。
    という結論を祈ります。

  41. 42 匿名さん

    このスレ吉本新喜劇みたいな展開やな。

  42. 43 匿名さん

    まず、契約はまにまにさんご夫婦がされたのですよね?
    契約をしたということは、おそらくその時点で重要事項の説明や契約書の内容について説明があったはずです。
    それと、契約をしたなら契約書が必ずまにまにさん夫婦の手元にあるはずです。もしご両親がもっておられたら、すぐに受け取ってください。
    契約書の中には約款と各種図面、支払期限、スケジュール、詳細見積等が入っている(もしくは添付されている)とおもいます。なければ、早急に取り寄せてください。

    その契約の中でどこまでの工事・部材が含まれているのかも確認が必要です。外構やカーテン、照明等は入っていない可能性が高い気もします。契約以外にかかる費用としてローン手数料や火災保険料、上下水道加入分担金、テレビアンテナ設置費、地盤改良費等々どの程度かかってくるのか確認が必要です。

  43. 44 35

    学区変わるのは仕方ないと割り切って、一旦ストップしたほうがいいですよ、絶対。再度言わせていただきますが、はっきり言って時期尚早です。
    親任せにして、ローンが通らないだろうなんて楽観的な考えで、数千万の契約にはんこ押したんですか? あまりにも未熟すぎます。
    子供は低学年のうちなら、友達が変わってもなじむのが早いです。もろもろの手続きが煩雑なだけで、そこは親ががんばればいいこと。
    それに、今からでは小学校入学までに新居に引越しって、到底間に合うわけが無いですよ。土地は現状更地にもなっていない、文筆もされてない状態のようですし。これからスレ主さんの希望の大きさに切り売りするってことですよね?
    ご両親も、娘と孫が近くにやってくると思って、うれしくて気が急いてしまったのでしょうかね。でも、ご両親には申し訳ないですが、やはり家を建てる当人(ご夫婦)が協力してやるべきことだと思うのです。
    私は契約破棄するか、現状で一旦ストップして、契約したままで仕切り直しをするかどちらかしたほうがいいと思います。
    ご両親とも、よく話し合ってみてはいかがですか?

  44. 45 入居予定さん

    学区が変わるってことですが、今住んでいる場所とどれくらい離れているんですか?
    賛否あると思うので、あくまでも裏技的な手段の参考として・・・
    子供さんの入学直後の転向がどうしても気になるなら、入居までの期間だけご両親の家に住民票を移して通わせるって手はあります。
    子供なんて、小さい頃は親の心配よりもきっと簡単に環境に順応しちゃいますよ。
    少なくとも今その段階で3月中の入居は無謀ですよ。

  45. 47 まにまに

    言い忘れて申し訳ありません。
    今の土地で建物が出来上がり入居できるのが大体、来年の11月頃の予定です。
    なので、4月から入居までの半年くらいは、区域内の安い賃貸で乗り切ろうかと思っております。今の家から実家まで車で20分くらいです。
    実家の小学校区域は、通わせようと思っている学区のギリギリ範囲外ですので
    実家に住民票を移すと違う学校になってしまいます。ハァ・・・前途多難です。

  46. 48 サザエさん一族

    No.22さん
    貴方は誰?同一族?

  47. 49 匿名さん

    >>46
    第一種低層住居専用とか、第一種中高層住居専用とか、そういう用途地区の記載も無いですか?これらは建蔽率、容積率とセットになって記載されるはずです。まあ、自分で役所に行って調べればわかることではあるけれど、「重要書類」(重要事項説明書か何かですか?)としてはかなり不備な気がいたします。ほんとにその業者、大丈夫なんでしょうか。

  48. 50 購入経験者さん

    地名地番がある程度わかるんだったら、管轄の役所の都市計画か建築関係の部署に電話して、「用途地域を教えてください」と言えばすぐ教えてくれるよ。ついでに高度地区や防火指定も聞くといいね。

  49. 51 22

    まにまにさん

    土地・建物双方の契約済みですか?!
    土地だけだと思っていましたが、厳しいですね。

    建物まで請負契約を結んだということは、
    その設計・工期・金額など全てを了承したということですよ。
    (建築条件付だと違うの?)
    これから間取りを検討するというスタンスではないと思うのですが。

    スレ立てられた時に、
    >玄関前に軽自動車2台を縦に止めるようにしたいのですが、
    >1Fに洗濯や布団を干せるような、小さな庭も欲しいのですが・・
    とありましたが、その契約プランにそれらが無いということですか?

    プランの大きな変更は、金額変動が激しくなるはずです。
    尚早といえば確かに尚早でしたね。
    契約後の変更については、私も経験が無いので、どなたかフォローお願いします。

  50. 52 22

    サザエさん一族さん

    いえ、違います。あちらのスレはROM専門です。参考にさせて貰ってました(過去形)。
    私はあまり詳しくないですから有効なレスできませんし、正直あちらのスレ主さんはあまり好きでないので・・・

    私も、実家近くに狭小住宅を頑張って建てたので、たまたまこちらにレスいれた次第です。

  51. 53 匿名さん

    建築条件付は
    ・本来土地売買契約を結び
    ・建物の設計に入り一連の図面ができ
    ・詳細見積りが出てきて
    それらに納得すれば建物請負契約となるのが本来の姿です。

    建物を合わせた総額にローン審査が通らなかったり、その他正当な理由(施主に法的責任がない)で請負契約が出来ない状態になれば、土地の契約も含めて白紙撤回にできるように、施主を守る法律があります。


    しかし、メーカは客を逃さないように、土地と建物の同時契約を迫ってきます。
    基本的には、土地契約から3ヶ月以内に請負契約を結べなかったら、白紙撤回できますので、それを阻止するためにも同時を迫ります。
    同時契約は法的には違法ではなく、双方合意であれば問題ないのです。(要するに、契約書に判つけば、納得したことになる)

    普通、一般ユーザ(建築条件付きを買おうとしてる人)はそれを知らないので、当たり前だと思い簡単な提案(間取り・見積り)で書類もろくに目を通さず判をつくのです。
    メーカも、我が社の方針です。とかいつもそうやっています。とかって言って。


    契約後の変更は良く知りませんが、違約金やその他のペナルティはあるでしょうね。(契約書に書いてあるかも)
    また、たちの悪い業者であれば、それでは済まないかも知れませんね。

    不動産関係はピンキリですから。

    to No.22  by ワカメ

  52. 54 22

    連続投稿すみません。横ですが、あちらのスレ主さんは好きではありませんが、コテハンでレスされている方々のご意見には感服しております。かぶったので、誤解なきようお願いします。スレ違い、失礼しました。

  53. 55 匿名さん

    No.22さん

    何故、私がわかったのでしょう?

  54. 57 まにまに

    22様

    HMの営業さんが、間取りなどは、ご自身で決めていただく形になります
    と言っていました。
    うちの親は、ここを、こうして欲しいという簡単なものを(間取りや位置)
    図に書いて要望を言えばいいって言っていましたが。。。

  55. 58 匿名さん

    まにまにさん

    いくらなんでもご自分の情報を晒し過ぎです。
    土地建物の寸法や建蔽率・容積率その他の規制までで十分です。
    具体的な業者名や細かい金額を書いてしまったら
    見る人が見たら容易に個人を特定されますよ。

    46のレスはご自分で削除依頼された方が宜しいのでは。

    建蔽率などの規制は物件の所在する自治体の
    都市計画を担当する部局に照会すれば分かると思います。
    最近はWEB上で都市計画図を公開している自治体も多いようですが
    お住まいの地域はどうでしょうね。

  56. 59 25

    スレ主様

    『不動産重要書類』と言ってますが、その中身はなんでしょうか?
    正式な用語としてその言葉はアリマセン。総称として呼んでるだけでしょう。
    その中の個々の書類はどのようになってますか?


    書き込みの内容から察するに、
    『土地売買契約書』+詳細な内容を伴わない『建築請負契約書』でしょうか。
    だとすると、これは『建築条件付き』土地売買契約と言います。
    土地を売る条件として、売主指定の業者で建築してね、という縛りをつけて
    (一種の抱き合わせ)販売する手法です。
    本来、消費者を保護(建物についても納得して判を押せるように)するため、
    ①まずは土地の売買契約を締結する。
    ②その後、任意期間(ex. 3ヶ月)内に、建築請負契約を締結する。
      (期間内に請負契約が締結出来なければ土地契約も白紙撤回可能)
    という手順で進められるべきで、でなければ違法行為と言わざるをえません。
    スレ主さんの場合は土地と建物をすでに契約されているということですから
    この違法ケースに当てはまる可能性が高そうです。

    おそらく、建築請負契約部分に関して、詳細な間取りや仕様を定めないまま
    参考プラン価格で契約しているものと推察します。(←違ったらすみません)
    その場合、今後間取りや仕様の検討を進めていって、
    出来上がってみたらとんでもない追加費用を請求される可能性があります。
    (なんでもかんでもオプション扱いで追加費用が発生)
    『話が違う』と言っても契約はもう済んでしまってますので、
    予算内で建つようにオプションを削りまくってショボい家に住むハメになるか、
    さもなければ違約金(←おそらくふっかけられます)を払って解約するか。
    (気付くのが遅れれば遅れるほど痛手を被ります)


    あるいは、『土地付き建物売買契約書』(要するに建売住宅の売買契約です)
    である可能性もありますが、
    この場合には売買契約の時点で建築確認が取れてないといけませんので、
    土地広さも間取りも決まってない現状では、それはありえません。
    建築確認無しで建売売買契約をしてるとすると、いわゆる『青田売り』と呼び、
    これもまたれっきとした違法行為ということになります。
    (こちらのほうが違法性が高いかな)契約が上記のどちらであるか&現在の詳しい状況により、
    確認すべきポイント、契約解除すべきかどうかのアドバイスは変わってきます。
    詳しく確認して頂いて詳細書いてもらえませんか。

  57. 60 25

    書いてる間にほかの方と若干内容がかぶりました。
    スミマセン。

    全て承知してこのまま進めていくにせよ、あるいは契約解除するにせよ、
    早急になんらかのアクションを取るべきと思います。

    脅すつもりはまったくありませんが、
    甘く見ていると最悪数百万単位の損害を被る可能性だってありますよ。

  58. 61 まにまに

    25様
    有難う御座います。今手元に書類が無いので、帰って見て 明日にでも
    レス致します。

    58様
    個人情報載せすぎました・・・
    削除依頼しましたが、何回も焦って押してしまいました・・・

    皆様とても親身になって頂いて感謝致します。

  59. 62 匿名さん

    誤解していけないのは、売買契約と請負契約は同時でも違法じゃないと言うことです。

    消費者保護のため任意期間とありますが、数年前は3ヶ月と明確に定められており、延長も可能でした。
    しかし、現在は期間の指定はありません。

  60. 63 匿名さん

    No.62です。

    追記です。
    要するに、期間の指定がないと言うことは、本来3ヶ月と言わず何年かけても良いよ(消費者の立場に立てば長く伸ばせる)と、一見有利に改正されたのですが。

    実際は、メーカ側の都合の良いように「同時」など短期間で勝負決めようと消費者のデメリットになってしまっています。

  61. 64 25

    連投すいません。
    53様、62様の仰るとおり、同時契約そのものは違法ではないですね。
    大変失礼しました。
    ただし買い手が不利になるやり口であることは間違いないです。

  62. 65 匿名さん

    違約金は契約金の20%が相場のようです。
    一刻も早く、実情を調べましょう。

    No.53・62=私(ワカメ)でした。

  63. 66 匿名さん

    ここの吉本新喜劇は常に新しい展開がありますねw

  64. 67 まにまに

    66様
    新喜劇どころでは ないです><

  65. 68 22です

    すみません。投稿後すぐに、出かけておりました。
    皆さんがお詳しくて、まにまにさん、よかったですね。

    まにまにさん。
    今、外出先でこの掲示板を見られておられるなら、
    「25さん」の>>59レス、
    ワカメさんの>>53>>65レスをはじめ、具体的ポイント事項のあるレスをプリントアウトし、
    ご自宅に変えられたらひとつひとつ書類とつけあわせて確認してください。契約書も勿論すべて目を通して。
    (書類に書き込みとかしちゃ駄目ですよ!書き込みたかったらまずコピーです。念のため)

    できれば、ご主人と一緒に作業されることをお勧めします。

    皆さん、業者に悪意があると断言しているのではありません。
    ただし「その可能性もある」ことを頭に入れつつ、落ち着いて、しっかりと確認してください。

    <ワカメさん (また横レス失礼)
    ワカメさんのレスを特定してたわけではありません。偶然です。
    「契約まで数ヶ月は早い」と打ちながら、ワカメさんを思い出しただけです。(ここに皆さんがいらっしゃるのではないか?とは思いましたが。)ちなみに、私は夢をスレにも投稿していません。ご心配なく。

  66. 69 まにまに

    本当に詳しい方ばかりで良かったです。
    今は仕事場ですが、帰ったらゆっくり目を通したいと思います。
    あいにく、自宅PCが壊れてしまった為、レスは出来ませんが
    契約書類等の名前を控えて、明日、こちらに書かせていただきますので
    皆様宜しくお願い致します。
    世話の焼けるスレ主で申し訳ないです・・・

  67. 70 住まいに詳しい人

    まにまにさん
    どうして、みなさんが心配している契約の内容や建蔽率・容積率について何も書かないのですか?
    親切に教えてくれている人達に失礼ではありませんか?
    たとえ、素人で知らないとしても、不動産屋に1本電話をかければすぐに教えてくれる程度の質問です。
    というか、全てにおいて説明不足のような気がします。
    このスレで何を聞きたいのでしょうか?

    「安い賃貸で乗り切る」って、、、
    敷金・礼金・仲介手数料・引越し代が掛かりますよ。
    高い買い物になりましたね。

  68. 71 ご近所さん

    >70
    指摘の仕方感じ悪いです。

  69. 72 買い換え検討中

    スレ主の姿勢には疑問を感じます。
    もしかして「釣り」なのですか?

  70. 73 匿名さん

    まぁ、皆さんもう少し待ってあげましょうよ。皆さんじれったいのでしょうが、スレ主がどういった行動に出るのか・・・。

    ココは吉本新喜劇。
    これからどんなお話がまているのかなぁ?w

  71. 74 まにまに

    72.73様
    釣りでも新喜劇でもありません

    70様のおっしゃるとおり、電話して聞きました。建蔽率60%容積率200%との事です。昨日帰ってから書類を確認したところ、契約ではなかったです!
    不動産売買協定書(土地建物ローン用)と書いてました。
    基本的には自由設計だが、間取り等により差額は別途頂きます。
    土地面積増減する場合は1坪あたり○○円にて別途精算するものとする
    など書かれていました。
    こないだHMからご契約有難う御座いましたとの書面が送られてきたので
    契約したものだと勘違いしてました。親にも電話しましたが、協定を結ばないと先に進めないからと言っていました。でも1年先の家の心配より、4月からの学校はどうするか、住むところはどうするかをまず先に考えるべきだと怒られました・・・

  72. 75 匿名はん

    「不動産売買協定書」とは、収入印紙の節約のため、「契約書」の名を使ってないだけで、契約書と同等の効力があると聞きましたが、大丈夫でしょうか?

    協定書の内容がわかりませんので、何とも言えませんが。
    しかし、押印はされてるのでしょうから、十分中身の確認をし不明点(不安点)があればすぐ聞いた方が賢明では。

  73. 76 匿名さん

    役に立ちそうなページを見つけたので貼ってみます。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013478640

    ご両親はちゃんと話しをすればわかってくれそうですね。解約したらどうですか?

  74. 77 まにまに

    75様
    契約書と同じ効果ですか?押印はしてあります。
    内容は、万が一開発許可が下りない場合や、建築が出来ない場合は
    白紙になると書いてました。
    大丈夫ですかね。。。

    76様
    参考URL読みました。
    私と似ていますね。気になったのが開発許可が下りていない場合
    宣伝はしてはいけない法律だと。。。
    私のところは 広告に出ていましたが。。。違法ですか

    内容的には白紙に戻せるような事を書いてました。
    昨日親に電話した時に聞いたのですが、元々あった工場を潰していたとの事でした。大丈夫かな・・・

  75. 78 まにまに

    あと、親との会話で25坪の家は住みにくそうという意見多数の事を持ちかけると
     またまた怒られました。。。 上を見ればキリが無いし、お金があるなら いくらでも好きな家は作れるけど、そうじゃないし、10坪15坪でも広く綺麗にして住んでる人もいる。25坪あれば親子3人十分住めるし、今住んでる所より広くなって2階も付いて、何を贅沢な。と・・・・そんな不満ばかり言うなら今のとこにずっと住めばいいと言われました↓ 小さくても自分たちの家が持てるのは幸せだと思わないと、家を買いたくても買えない人もいるのだから。そんな悪い方向に考えてたら、良い家も建たない。と言われました。先にも述べましたが、そんな事より目先の心配しろと きつく言われましたが。

  76. 79 入居予定さん

    まにまにさん
    それはご両親の言っていることが正しいですよ。世の中にはマイホームを持ちたくても持てない人もたくさんいます。確かに上を見たらキリがないですが、無理なローンを組んで子供をレジャーに連れて行く余裕すらなくなる生活よりも、家だけでなくトータルで考えてみたらいかがですか?私も似たことを言われましたし、そう思っています。
    大きさ、間取り、立地、仕様、金額などなど、多数派、少数派はあっても100人いたら意見は何通りもあります。他人の意見は参考にしながらも、他人になんと言われようと、最後はそこに住むまにまにさん家族が幸せに暮らせればそれで家作りは成功なんじゃないかなと思います。

  77. 80 匿名さん

    良い親御さんじゃないですか。

    気になるのは、土地の形状です。
    細長くて、細長い建物しか無理なら、よほど考えないと暮しにくい家になります。

    同じ床面積でも、形状でかなり変わります。
    総2階だと、リビング・ダイニングを上に持っていったほうが良いかも知れません。

    3人なら贅沢しなければ十分です。

  78. 81 まにまに

    79様80様有難う御座います。
    35年もローンを払っていくのは私たちで、今は共働きで払えても
    今後、私が働けなくなったりしたら、と考えたら、以前言いました金額以上はやめなさいと言ってます。
    確かにそうですよね・・・細長い土地でも、工夫して頑張って気に入った間取りになるようにしたいです!

  79. 82 匿名さん

    かなりうがった意見ですが、今回はまにまにさんのご両親が勝手に話を進めているわけですよね?
    まにまにさんご夫婦がご両親の意見を聞かずに話をすすめているならご両親の意見はもっともだと思いますが、ご両親で進めておいてそれに疑問を思ったら説教するというのは親のエゴでは?あと、旦那さんもそのような進め方をされると立場がないような気がします。
    一度白紙に戻してご両親の言われることもふまえて(言われている内容そのものはいいことだと思いますので)再検討の道もあるのではないでしょうか?

    例えば学区の問題についても、今住んでおられるところで通わせたらいけないのですか?転校は避けたいかもしれませんが、転校した子供が必ずしも不幸かどうかと言えばそうではないと思います。私も2度転校したことがありますが、それで親を恨んだことはないですし、別れは寂しかったですが、新しいところで慣れればそれはそれで楽しい学校生活を送っていましたよ。

  80. 83 まにまに

    82様 勝手に進めているわけでもありません。ちゃんと話にも混ざってやってますよ^^仮契約まで すごく早かったので、そんな風に思われるのですが。。。
    なぜ、そんなに焦っているのかというと、うちは共働きで私が9時5時の仕事でして一人っ子だし女の子なので、家で1人待たせるのが心配なので、実家の近くだと、そのまま実家に私が迎えに行くまで待たせておこうと思ってるからです。これが、男の子だったらカギっ子も考えたのですが。小学生といえども、最近は物騒なので・・・

  81. 84 購入経験者さん

    こんだけ口を出すって事は両親からかなりの援助は受けれるんですよね?
    それならある程度はしょうがないのではないでしょうか。
    援助無しで口だけ出された場合、入居後に家に不満出てくるるとその不満の矛先が両親に向かう事がある(特に旦那さん)ので親族中が悪くなるかもね。

  82. 85 まにまに

    親には随分世話になってますので、正直文句言えないです・・・
    旦那側の親族とは縁を切ってますので、正直入り婿状態です。
    旦那も文句言える立場じゃないので、可愛そうですが肩身が狭いのは仕方ないのです。結構複雑ですよね うちの環境・・・

  83. 86 契約済み

    >>78 まにまにさん

    ご両親のおっしゃる事、至極当然の事ですが、やはり家が建てば良いというものでは無いと思います
    限られた資金の中で抑えるところは抑える
    拘る所はトコトン拘る

    そこら辺のバランスが上手く取れてこそ愛着の湧くマイホームになると思うので頑張ってください

    ア〇ゴ

  84. 87 匿名さん

    1つの案ですが、旦那さんの両親と縁が切れてるのなら、まにまにさんの両親と貴方達が一緒に同居すればどうなんですか?
    両親の家をリフォームするとか。別々に住む必要も無いのでは?
    何か事情があるのでしょうか?
    マイホームが欲しい気持ちも分かりますが、総合的に考えてそれが良い方法のようには思えないのですが。

  85. 88 まにまに

    ア○ゴ様
    有難う御座います!
    はい、とことん出来るところまで納得いくように建てたいです!
    貴重なご意見有難う御座います★

  86. 89 まにまに

    87様
    最初は実家を潰して2世帯(祖母も居るので3世帯かな)を予定しておりました。
    実家は2階に父の母1人で1階に両親が住んでます。
    両親も私たちと住みたいと言っており、喜びましたが、祖母に母から伝えたところ、この家はおじいちゃんが建てたと言い張り、それからブツブツと毎日のように文句を言うようになり・・・やはり祖母が生きている間は潰す事が出来ないと断念しました。
    旦那も一緒に住むのは良いと言ってくれていたので、残念でした。。。

  87. 90 22です

    まにまにさん、あなたは私ですか?・・という程状況が同じです!
    「実家の近く(うちは隣)・狭小・奥に長い土地・子供を預けたい」
    コレ、全く同じです。

    狭小で奥に長い建物は、皆さんも言われるとおり、非常に間取りが難しいです。大変苦労しました。自分でも何十枚も図面を書きました。
    北玄関=北に道路はまだラッキーでしたね。うちは、南道路なので水周りを奥に配置すると廊下にも平米とられるという厳しい土地構造でした。(結果的には間取りにも満足しています)

    ただ、私(母です)の場合、帰宅が深夜となることも度々ある仕事だったので、その度に親に車で保育園に迎えに来て貰い、実家の親の苦労も半端じゃありませんでした。

    その上、狭小地といえども、メリットが
    ・自分自身も育った場所で、地域環境が良い(学校含め)
    ・夫もその地域がもともと好き。通勤も問題ない。駅徒歩2分
    ・売主が顔見知りなので、かなり大幅な値引きができた
    ・実家の隣ゆえ、将来的な資産価値増も見込まれる
    など(他にも)ありましたので、購入を決断しました。

    ご実家付近には学童保育のシステムは無いのでしょうか?
    「学童はかわいそう」なんて時代じゃないですよ。しかも、放課後が心配なのはせいぜいあと3〜4年です。
    どうも、まにまにさんご夫婦のメリットが見えてきません。

    ・今、買うことが最善なのか?(今後、資金増も期待できる)
    ・親御さんに勧められなくても、その土地を買うか?
     (立地・環境含めたその土地そのものの魅力を感じているか)
    を、よく考えてみてください。何十年もそこに住むのですよ〜。
    それで納得されたら、次、間取りを考えましょ。間取りも、「優先するもの」と「切り捨てるもの」を考えないとできませんよ。

  88. 91 賃貸住まいさん

    まにまにさま
    それだったらダメもとで孫のあなたからおばあさんに一緒に住みたい!
    と言ってみたらどうですか?
    孫はカワイイですから考えてくれるかも!ですよ。

  89. 92 匿名さん

    まにまにさん

    本当に「土地面積」と「建物床面積」の違いを理解して
    使い分けていらっしゃいますか?
    自由設計なので間取りにより床面積が増えたら代金精算します、
    という建築請負契約なら良く分かるのですが、
    土地の面積が確定しておらず後から増減できる土地売買契約って
    あるのでしょうか。
    机上の文筆による仮の土地面積と
    区画整理事業で換地処分後に実測で確定した面積の差額を
    精算することはあるかもしれませんが、
    それとて買主の意思で増減できるものではありませんからね。

    それから、契約じゃなかったと言っていますが、その根拠は?
    まさか押印した書類のタイトルが「契約書」じゃなくて
    「協定書」だったから、とか言うオチじゃないでしょうね。
    ちゃんと書類の内容を読んでくださいね。
    「開発許可が下りない場合〜には解約できる」ってことは
    開発許可が下りたら、あなたの好むと好まざるに関わらず
    解約はできない、ってことで
    つまり拘束力のある契約なんじゃないですか?

    あなたが説明すればするほど、読む側の頭の中には
    「?」マークが増えていくような状況です。
    関係のない人生相談まで始まっちゃいましたし、
    だから新喜劇とか釣りとか言われちゃうのですよ。
    ご自分で何が分からないのかすら分かっていないのでは?
    せっかくご自分の目の前に便利な装置があるのですから
    活用してください。

  90. 93 匿名さん

    No.92さん

    そんなに言わなくても。
    まにまにさんは釣りじゃないですよ。(と思います)
    単に、普通の主婦なんですよ。そんなもんですよ。
    良く勉強してる男の人や、業界を知ってる女性ならいざ知らず。

    ここで、一生懸命何とかしようとしてるじゃないですか。


    まにまにさん、92さんの言うとおり確認しましょうね。
    また結果も報告ください。

    両親も同居希望なら尚良いじゃないですか。
    おばあさんお幾つですか。こんなこと言っては失礼ですが、もう少し待ってみれば。
    それか、91さんの言うように貴女から声かけるとか。(ダメもとで)
    年寄りはガンコで、色々重んじるから難しいですがね。
    メリットもあると思いますので、考えてみれば。

    75=80=87=ワカメでした。

  91. 94 22

    これなどいかが?
    www.retio.or.jp/baibai.pdf

  92. 95 まにまに

    90様
    本当に似ていますね^^;
    学童は、母子家庭優先で、枠がいっぱいで共働きの人はダメだと小学校から回答ありました。もっと人数枠増やして欲しいです。
    間取りもきちんと設計を繰り返し納得いくまでやらなきゃダメですね。

    91様
    おばあちゃんに言ってみるのもありですかね^^

    92様
    ほんと説明が下手すぎて皆さんに申し訳ないです!
    協定書ていっても、内容によっては契約になってしまいますよね。。。
    皆様からレスたくさん頂きますが、正直、私自身 大混乱中です・・・
    自分がわかっていない。。。まさに そうですね><

    ワカメ様
    ありがとうございます!!><
    いたって平凡な主婦です。必死&パニックになってしまって
    ごめんなさい。。。
    祖父は88歳だったかな。そのくらいです。
    が、歩いて自分で買い物行ったりピンピンしています・・・
    うちの親は、自分たちの方が先に笑 なんて言ってますよ
    体は元気ですが最近耳が遠いのと、ちょっと年の病気(ア○ツ)はいっているのかな・・・

  93. 96 まにまに

    祖父ではなく祖母でした・・・

  94. 97 匿名さん

    まにまにさん。

    ご苦労様。こんな反響あると思って無かったでしょうね。
    週末は一度落ち着いて整理し、旦那さんとよく相談してみてください。

    混乱するのも無理ないです。

    急がば回れで。


    ワカメ

  95. 98 まにまに

    連続すみません。
    あの、一言だけ伝えさせて下さい。
    釣りとか新喜劇とか言われるのは、私の説明が下手なのと
    あまりにも勉強不足、軽率行動等で仕方ないですが
    私も真剣に皆様の回答を読ませて頂き、色々勉強にもなりました。
    (自分がどれだけ甘いかも身をもって思い知らされました)
    ですが、決して釣りとかではありませんので、信じて下さい。
    ってか、釣りならここまで身辺状況等書きませんし、釣りする人の気が知れませんので。。。信じるかどうかはネットの世界なので、皆様にお任せします。

  96. 99 まにまに

    ワカメ様

    お優しい方にレスして頂いて嬉しいです><
    最初は ほんと こんなになるとは思ってませんでしたよ・・・
    (自分が悪いのですが。。。)
    でも皆さんに相談して正解だったと思ってます。
    厳しいお言葉も、自分の勉強になって良かったです。
    最初は建蔽率???みたいな、ほんとに何も知らなくて。今でもまだまだ皆さんの足元にも及ばずですがね><
    とりあえずもっと勉強しますね
    帰って内容の意味もじっくり旦那と読んでみる事にします!
    土日レス出来ないですが、月曜に また内容等報告致します。
    携帯からは この掲示板見れるのですが、レスできませんよね??

  97. 100 まにまに

    22様
    有難う御座います!!参考にさせて頂きます!

  98. 101 アナゴ

    まにまにさん

    携帯からのレス

    携帯用フルブラウザ使えれば出来ますよ

    私は主にそうです


    家作りには関係無い話題なので一応sageときます

  99. 102 匿名さん

    まにまにさん

    そうなんですよね。
    携帯からはレスできないですね。
    私も歯がゆくて、いつもROMってるのですが、夜中気になってチョコチョコ覗いてます。(色んなスレを^^)・・・嫁さんに怪しまれてるかも。


    私がこのスレの最初の来客(No.2)なのですが、いまでもマンションの方が良いのでは?って考えたりもします。

    多角的に物事を考え、判断されることをお勧めします。

    ワカメ

  100. 103 まにまに

    関係ない話ですみません。

    携帯用フルブラウザ・・・どうやればいいのでしょう?

    ワカメ様

    マンションの方が やっぱりいいですか↓
    あぁ・・・やはりパニック状態・・・週末は ゆっくり色々考えようかな・・・

  101. 104 匿名さん

    今の貴女の状況なら、それの方がって感じたので。
    ・子供が1人=それ以上増えないと仮定し。
    ・厳しい土地条件,間取り。
    など。

    将来、親御さんとどうするか等も検討材料にしたほうが良いですね。
    ・同居の有無。
    ・親の家はどうするか。

    将来の資産価値や売却有無・・・色々検討材料にして。

    ごめんなさい、迷わすようなこと言って。
    選択肢は色々あるって事です。

    フルブラウザは、機種によりますね。

  102. 105 まにまに

    104様有難う御座います。

    将来・・・うちは兄(長男)がおりまして。
    ッて言っても 同居は不可能(兄嫁の母をみるため断ってきました)
    万が一 実家に誰も居なくなれば弟のものになりますかね・・・
    色々考える事がたくさんあって頭が・・・ (ーー;)

    ソフトバンク911SH対応してますかね?

  103. 106 アナゴ

    >>まにまにさん
    私はdocomoでibisBrowserというアプリを使っています
    ソフトバンクは不勉強の為わかりません すみません

    >>ワカメさん
    たまにはホーム(平屋スレ)にも顔出して下さいよ(^-^)
    スイッチさんと一緒に
    最近進展無くてつまらないですがw

    またまたsageです

  104. 107 匿名さん

    もう平屋スレは、私達の出る幕じゃないですね。
    意味の無い会話になってますから。
    仕様・設備について色々話したかったですが。

    2000を超える壮大なドラマでしたが、完結せずに終わりそうです。
    釣りだったのか、本気だったのか謎を残したまま・・・。
    (ある種、筋書き通りでしたので、逆に面白みが無くなったかな)

    ね、スイッチさん。
    (私たちもっと居心地の良い場所に居ますので、よろしければ)

    すいません、sageときます。

  105. 108 まにまに

    sageしなくても良いですよ^^
    どんどん会話で使って下さって結構です★
    皆さんには ほんと感謝してます^^
    スイッチさん アナゴさん ワカメさんは 仲良さそうですね〜

  106. 109 入居予定さん

    平屋スレ、あそこまで特殊な設定を作るのは余程の想像力なので、釣りではかなったと思いたいですがね。こんなとこでレスしてる場合じゃないってやっと気付いて動いてることを祈ります。本気で動き出したらまた考えますけど、今は外野がレスしてるだけですしね。
    コテハンにするためにつけた名前が定着しちゃいました。

    まにまにさん、初期から拝見してますし、実はこの名前で何度かレスしてますよ。家作りに対して、最後まで責任を持つのはまにまにさんとご主人ですよ。今、置かれている状況を客観的に把握した上で、ここから少しでも良い方向へどうするのかですよ。確かに勉強不足だったとかいろいろありますが、済んじゃったので、悔やむよりは、前進する方に気持ちを向けましょう。

    以上、スイッチでした。

  107. 110 まにまに

    スイッチさん=入居予定さんでしたか^^

    そうですね!前向きに考える方向でいきます!
    旦那とも 良く話し合って、詰めていきたいと思っています。
    今は 帰ってから協定書の読み直しが先ですね・・・
    もうすぐ帰宅時間なので5時以降はレス出来ませんが、また来週に報告しますね!

    ところで・・・その平家のスレ どんなスレだったのでしょう?
    特殊な設定とありますが、気になります^^;

  108. 111 22

    見なくてよろしい!(~_~;)
    あなたにはそんな暇はありません。・・ってか身体に悪いです。

    今日もお疲れ様でした。
    ご自宅のパソが壊れているなら、本も買ってね。

    (レス不要です) 22

  109. 112 まにまに

    まだ少し時間あるのでレスします^^

    Σ(゜д゜lll)ガーン  そうですね・・・人どころでは無い・・・まさに・・・
    でも気になる。。。む〜・・・

    では皆様お疲れ様でした!てか 自由に使って下さいね〜
    本屋、土日言ってきます('◇')ゞ
    PC使えないのは相当不便・・・ハァ・・・

  110. 113 匿名さん

    まにまに、ガンバレ!
    また来週。みんな月曜に顔出すよ。

    ワカメ

  111. 114 匿名さん

    いつの間にやら 吉本新喜劇は閉幕して次は交換日記化していますねw

  112. 115 匿名さん

    まにまにさん、
    結局、土地の建坪率は出ても、土地の寸法は出ないのね?

    しかし、一通り読ませて頂きましたが、まにまにさん自身は
    まだ家を買うのは早いというのが正直な感想。
    家・土地について、あまりにも勉強不足すぎる。契約等、
    社会常識も十分に身についていない。

    何より、親離れしていない。
    これが大きいですね。家を買うということは経済面だけでなく
    精神面の自立も必要です。

    でも、もう契約したんですね。
    酷な言い方かもしれませんが、一度失敗した方が人間的には
    成長できますから、それも良いかもしれません。

    土地の面積は2LDKならなんとかなる大きさですが、幅が本当に狭すぎます。
    ちょっと間取りを考えてみました。確かに24坪ぴったりに納めて、収納も最低限は確保できるけれども・・・・
    2F:南窓は一部屋しか確保できないので、日当たりはイマイチ。
    1F:いやあ、どうしたって超不便。

    交渉できるのでしたら、面積は同じで横幅を倍とは言いませんが、5割増しくらいに広げてもらうように頑張って下さい。

  113. 116 22

    そうなんですよね。幅4P(2間)というのがネックです。土地の情報が無いので、そもそも幅が4Pの建築面積しかとれない土地なのか、スレ主さんの要望等からHMが4P描いているのか?そこが不明です。南は4P・北は6Pなどができるなら、工夫次第のような気もするのですが。

  114. 117 R子

    まにまにさんこんばんわ

    私の一番最初に買った家は
    中古で2間の4間の小さな家でした。
    1階が6畳の和室と4畳のキッチン
    トイレもお風呂の狭く、洗面所も
    有りませんでした。
    2階は6帖と4,5帖でしたよ、
    土地は旗竿の土地でした

    まにまにさんは24坪の家でしたら
    ご家族3人で十分ゆとりの有る家になると思いますよ。

    ワカメさん アナゴさん スイッチさん
    こんばんわ

    引越しが終わりましたのでネームを変えて
    もう少し引越しから   R子です

  115. 118 負け犬男

    建物の間口が2間で、建坪18坪なら、十分使える家が建ちますよ。(ある程度間取りは制約されるけど)

    ただし、規格型の建物を主体としているHMなどでは、スレ主さんのような台形の土地などは、基本的に高く付くか、無駄に土地を余らせるかになります。

    最初の方でもアドヴァイスされていた方がいましたけど、中小の工務店か設計事務所に依頼される方が、より良い家が建つ典型的な事例だと見受けられます。

  116. 119 22

    おはようございます。
    今日は一日外出なので、ひとつだけ。

    学童保育ですが、
    「小学校に問い合わせた」とありましたが、
    まにまにさんのエリアでは、小学校の教室で預かるシステムですか?民間保育園や幼稚園でも低学年の学童を預かってくれるケースもあるので念のため調べてみてはいかがでしょうか?既に確認済みでしたらすみません。

    おっと、もうひとつ。
    皆さんのレス一件一件に丁寧にお礼されてますが、そこまでしないでよいと思いますよ。大変でしょうから。(※この手のスレはあがると荒されがちなようなので、一応下げておきます)

  117. 120 まにまに

    おはようございます!
    今通っている保育所はあるようなのですが、小学校の近くには無いのです。
    小学校の教室で見てもらえる学童なので・・・

    それと協定書なる契約書でした やはり・・・
    最初の方に 売主○○は以下の物件を買主○○に売り渡し、買主は これを買い取る事
    と書いてありましたので、皆様の言う通り、協定書という名の契約書でした。
    もう、ここまで来たら進むしかないので、頑張ろうと思います。
    あと、もしローンが通らなかったら白紙にでき、手付金も全額返ってくるので
    ローン次第というか。。。

  118. 121 負け犬男

    ローンを白紙にしたかったら、カードローンで限度額一杯まで借り入れして延滞するか、かたっぱしからカードを作って借りまくれば、大概審査落ちします。ただし、うまく処理しないと、次に買いたいと思った時に審査落ちしやすくなるけどね。

  119. 122 まにまに

    そんなことしたら、本当に組みたい時に組めなくなっちゃう><
    まぁ、前レスでも話したように、通るか通らないか微妙なんですけどね・・・

  120. 123 負け犬男

    審査通すだけなら、ブラックでなければ殆ど通ってしまいますよ。

    というか、審査落ちした場合は、どのみち普通の方法では購入できない可能性がたかくなっちゃいますけど。

  121. 124 まにまに

    そうですね^^;
    落ちたら普通では通らないということですね

    それと以前HMが書いてくれた間取り図って
    アップしてもいいのでしょうか??

  122. 125 R子

    間取り図みてみたいです。

  123. 126 まにまに

    手書きでザッと書かれた物なので、見難いですが。。。

    1. 手書きでザッと書かれた物なので、見難いで...
  124. 127 入居予定さん

    間取り図をアップするなら、手書きにするとか、設計クラブで似たものも作るとかして、そのものはやめた方がいいと思いますよ。仮に直接害がなくても、ここを知ったら相手の会社が気分を害される可能性もあるし。

    やっぱり契約だったのですね。
    限られた敷地、金額の中で家を作るには、絶対に譲れないことと、譲ってもいいことを考えておきましょう。日当たり、動線、広さ、あれもこれもはかなり難しいですから。
    さすがに高気密高断熱の家ではないですよね?高高であれば、できるだけ廊下かポーチ面積を減らしてって方法や、スキップフロアって方法も敷地の有効利用にはありかなと思います。
    狭小住宅を特集した本もあるので1冊は読んでみては。制限が多い分は、アイデアや、考え方、割り切りで対応するしか難しいと思います。
    確か雑誌か何かで、玄関を入るとすぐに階段と寝室、あと1階は風呂、トイレ、2階にLDKと、1部屋みたいなのを見た記憶があります。知人の家でも、玄関を入ってドア1枚でLDKみたいな間取りもありますし、色々考えてみてください。

  125. 128 まにまに

    またまた やってしまいました。。。
    すぐに削除依頼しましたが。
    では、私の希望の間取り図アップします^^
    下手で すみません・・・

    1. またまた やってしまいました。。。すぐに...
  126. 129 R子

    希望の図面の方ですが、
    階段廻りが今一 理解に苦しみます

  127. 130 匿名さん

    ですね。階段が1階の途中で止まってます。2階まで届いてません。
    階段幅が広すぎるのでは。
    狭い方が2間幅(3640)であれば、ベッドサイズその他家具が小さくないですか。
    2階のホール?が勿体無い。

  128. 131 まにまに

    家具などは、ここに置きたいな〜という希望で、ただたんに書いただけですので
    お気になさらずに^^;
    階段も 書き方間違っているのかな・・・
    部屋の数や位置的に書いた物なので 見づらくてすみません!

  129. 132 まにまに

    2階のトイレ納戸と階段の位置が逆ですね。すみません・・・

  130. 133 入居予定さん

    北はどっちですか?
    2階の廊下がもったいない。4.5畳で仕切るなら、大きく9畳+廊下スペースで1部屋にして、必要になったら間仕切りようの家具などを使う方がいいのでは?
    1階のLDKの日当たりは?考え方次第だけど、寝室は最悪日当たりが必要ないし、やっぱり1階と2階は逆もありかな。

  131. 134 まにまに

    LDKの方が南で 玄関が北になります。
    2階は子供部屋が北になりますね。
    逆の位置も考えましたが、ベランダの方に子供部屋ってのも何かと・・・

  132. 135 匿名さん

    階段も15段で踊り場なしのU字折り返しとして、1820mm(1間)は必要です。
    家の真ん中まで使います。

  133. 136 まにまに

    実際2階に廊下が取れるスペースがあるかどうかも?なんですが
    一応間仕切りは考えていなくて、2部屋は、どうしても別で欲しいので。
    1階2階を逆にも考えましたが、1階の日当たりは大丈夫そうなので。。。

  134. 137 R子

    クローゼットともう少し大きめの納戸を作れば家具は必要無くなるのではないですか?
    階段を挟んで広めの二部屋してはどうでしょう。

  135. 138 匿名さん

    楽しいですね。吉本新喜劇が復活しました。

  136. 139 まにまに

    R子様
    2階階段を挟んで二部屋いいですね〜^^
    納戸は大きくとれれば それに越したことはないんですがね

    それと間口が狭い同じような細長い間取りを見つけました!

    1. R子様2階階段を挟んで二部屋いいですね〜...
  137. 140 入居予定さん
  138. 141 まにまに

    スイッチさんおはようございます^^
    有難う御座います。プリントして参考にしますね!!

  139. 142 匿名はん

    ラフスケッチをするならば、方眼紙のようなもので1マス910mmを意識して書かないと意味がないです。同様に、家具のサイズも。例えばベッドは最低でも1000×2000は必要。つまり2マス以上。家の間口の半分以上を占めているはずです。トイレも1畳2マスが基本サイズ(大小ありますが)。慣れるまでは、既存の図面を移動するイメージで。
    折り返し階段にすると1Fの廊下がもったいない気もしますね。2Fはやはり二部屋でしょう。HM提案の3部屋では廊下が無駄。126を見る限り、車2台の駐車場を確保するならば、庭は無理です。土地は台形では無い様ですね。幅5460*奥行17000程度かな?
    126のリビング奥は和室ですか?10畳のDK中心の生活がしっくりとイメージできれば良いですが。

  140. 143 まにまに

    リビング奥は和室を書いてますが、これはオプションだと言われましたので
    和室は無くして その分をLDKにしたいです。
    幅3640 奥行12740ですので 匿名はん様の予想よりも小さいです><
    庭は・・・諦めるしかないですね

  141. 144 匿名はん

    幅5460*奥行17000程度?は、土地サイズの予想ですよ。
    和室なしは個人的には賛成です。

  142. 145 まにまに

    土地サイズでしたか^^;すみません
    和室なしにしたら、その分広く取れますよね
    LDKは どのくらい取れるでしょう・・・

  143. 146 匿名はん

    土地のサイズを正確に。
    何も尺間に合わせる必要もないので
    敷地から壁ツラ500ちょい離して目一杯建てましょう。
    たとえ10cm20cmでもバカになりませんよ。

  144. 147 まにまに

    匿名はん様
    目一杯ですね^^頑張ります。

    あと外観なのですが、間口が狭い狭小住宅を より大きく見せようとすると
    どんな外観が宜しいかと・・・

  145. 148 匿名さん

    この細長い土地で、構造的に木造2階建ては大丈夫なんですかね?
    より大きく見せるとか言っている場合じゃないような気がしますが。

  146. 149 匿名さん

    >この細長い土地で、構造的に木造2階建ては大丈夫なんですかね?
    ダメだと思う理由は?

  147. 150 入居予定さん

    まにまにさん、現在の生活スタイルは椅子中心ですか?畳や床が中心ですか?私はどうしても、ゴロンとする場所が欲しかったので、LDKの続き間で畳の部屋をつくりました。もし後者なら、部屋ではなく畳スペースという手もありますし、収納が欲しければ、小上がりで下を引き出しのような収納にするという手がありますよ。(予算次第ですが)

    構造的には、きちんと筋交い(パネル)の位置や耐力壁などが設計・施工をされればだいじょうぶだと思いますよ。耐震等級Ⅲを求めたりとシビアにあるとよくわかりませんが。
    そこの土地の地盤はだいじょうぶですか?場合によっては、追加の出費があるかもしれません。

  148. 151 匿名さん

    間口が狭い場合の構造としては壁ではなくてラーメン構造を考える人もいるみたいですね。
    http://www.taikeisha.net/24ak/ak_07.html

  149. 152 まにまに

    地盤改良は大丈夫です。主人が 調べていました。
    今の生活スタイルはフローリングが中心です。寝室のみ畳です。
    正直、今のマンションは間取りが狭くて、TVの前にコタツ その後ろに
    ソファーベットを置いていますが、ソファーと コタツの間には1人分の
    スペースしかありません。(横には座れますが)
    本当にリビングは狭いです・・・
    ソファーベットが邪魔してるんですが

  150. 153 22

    もう帰られたと思いますが、土地の寸法(せめて幅)はわからないままなのでしょうか。壁面後退は50cmでも良い土地なのでしょうか。
    建蔽率と容積率以外の謎は残されたまま詳細に話題が移ると、どうも不安になってしまうのですが。
    容積率200%で分譲とのこと。隣家に3F建てが建つことは懸念されない土地ですか?その上で1Fの日当たりなど居住性を考慮してください。

  151. 154 契約済みさん

    容積率200%で細長い土地・・・
    よほど日当たりを考慮しないと、ジメジメで暗い1階になりますよ。

    地盤は調査したという意味でしょうか?

  152. 155 まにまに

    地盤改良の調査は まだですが、見積の中にその分も入ってるそうです。

    >>容積率200%で細長い土地・・・
    よほど日当たりを考慮しないと、ジメジメで暗い1階になりますよ

    南側は建物が無いので、採光は取れそうなのですが
    容積率200%なので、密集になることは覚悟が必要ですね

  153. 156 入居済み住民さん

    地盤改良について、少々気になったので聞いてみたくなりました。

    > 地盤改良の調査は まだですが、見積の中にその分も入ってるそうです。

    見積もりの中に入っている「その分」というのは、調査費ですか?
    それとも地盤改良費自体ですか?
    調査費のみでしたら、そこから地盤改良費がどれくらいかかるかはまだ不明確な状態だと思われます。多目に見積もっていますか?


    > 南側は建物が無いので、採光は取れそうなのですが

    南側に建物が無いことに関しても、将来的にずっとそうと言い切れるのならいいですが、そうでない場合の想定もしておいた方がよりいいかと思われます。


    「勉強不足で、、、、、」というのは免罪符になんかならないと思っておいてください。

  154. 157 まにまに

    地盤の調査と地盤改良費も含めてです!

    将来的に絶対南側に建物が建たないとは言い切れませんが・・・><
    やはり万が一の時の事を思い、2階リビングも視野に入れた方が良さそうですね

  155. 158 住まいに詳しい人

    本当に地盤改良費も入ってるのですか?地盤がどうかもわからないのに、改良費が入っているとは考えにくいです。良く見直してください。
    また「絶対南側に建物が建たないとは言い切れませんが・」何てのんきな事言ってるようじゃどうしようもない。
    南側前面道路でもなく宅地であれば、考慮するのが当たり前です。
    そんな失敗山ほどありますが、そう言う人が失敗するのでしょうね。

  156. 159 まにまに

    厳しいお言葉有難う御座います。。。
    そんな言い方しなくても><

  157. 160 入居予定さん

    南側は分譲地などの道路ですか。であれば、道路の幅だけは建物は近づきませんが、同じような宅地であれば、北側いっぱいに寄せて将来的に建物が建つことも考えられますよ。
    2階リビングはリビングの日当たりを優先するには効果がありますが、買い物袋を2階まで運んだり、ごみ出しは1階まで持っていったりといったこともあるので、良いとこ悪いとこを理解した上で決めてください。

    ビルダーがあったかい家を得意とするなら、スキップフロア(中2階)みたいな方法もありますし、ちょっとした書斎風ならロフトって方法もあります。ただ、費用の増える方法ですが。

  158. 161 アナゴ

    2Fリビングは>>160さんが挙げられたメリット、デメリットの他に建設費用が高くなると言う点も採用、不採用の判断の大きなファクターになります

    以前に私が書き込みした"拘り"の部分が2Fリビングになるのなら頑張って採用して下さい

  159. 162 住まいに詳しい人

    158です。
    前にアップされたHMの間取り図から、北側が道路(車庫の絵があった)って読み取れます。
    従って、南面は通常道路に面していないはずで宅地予定のはずです。
    そこまで読み取ってレスしています。
    >そんな言い方しなくても><
    この言い方がのんきな証拠です。
    石橋たたくくらいの気持ちが無いと失敗の連続ですよ。

  160. 163 入居予定さん

    南だけではなく、東西もやはり家が建つのでしょうか?東西、南ともに相手の家が敷地いっぱいに建ち、こちらも敷地いっぱいだと、窓の高さや、天窓などの検討も必要かもしれないですね。
    南側は境界からどれくらい空くかとかわかりますか?家の間取りだけでなく、敷地のゾーンニングをしてみるといいですよ。

    よかったら参考に読んでみてください。過去にさかのぼっても役立つ情報が載ってますよ。
    http://plaza.rakuten.co.jp/outhiyasan/

  161. 164 まにまに

    南 北 それぞれ7軒くらいの分譲で、私の土地は端から3軒目です。
    東西には建つと思います。(既に売却済みになっていたので)
    南側は 真横ではないですが、引越屋さんがあります。
    その間に宅地は考えられないので、南側は大丈夫かと思って言いました。
    引越屋が潰れたらどうしようもないですが。

  162. 165 22改め購入経験者

    なるほど。南は引越し屋さんの駐車場ということですね。了解。

    わが家は2Fリビングにしましたが、あえて私の場合のデメリットを書きます。

    ・ゴミ出し、買い物はもちろん、宅急便や郵便等の度に階段昇降。
    ・建築コスト(2F床ALC変更、勾配天井断熱変更など)増。
    ・布団干しも重労働
    ・防犯性(寝室の防犯=夏の夜、窓を開けられない。常に玄関施錠が必要)
    ・バス、サニタリーの置き場の問題(1F2F双方にデメリットあり)
    ・冷蔵庫テレビソファーなど大型家具の搬入費用
    ・LDの暑さ対策
    ・水漏れの心配
    ・子供がリビング経由せず自室へ、または外出

    こんなところでしょうか。メリットは書きませんよ。よ〜く考えて。

  163. 166 購入経験者さん

    大事なデメリット忘れました。

    ・老後の心配です。年とると2Fは大変。

    ウチは、子供が成長して出て行った時、ミニキッチンを増設する程度で1FLDKに変更できる間取りにして作りました。子供部屋と私の居室の境は引き戸クローゼットで仕切り、子供部屋の床下に配管を引いてあります。

  164. 167 まにまに

    ん〜・・・2階リビングもデメリット結構ありそうですね〜
    悩みます。
    うちは やっぱり日当たりはこの際妥協して、1階リビングが妥当かな。。。
    結構友達が家に来たりするので。
    今までに3回マンション変りましたが、3回とも1階でしたので
    ゴミ 買い物を持って階段も辛いですね〜

  165. 168 まにまに

    老後の事まで考えて1階の配管まで気を配るのは、流石ですね!!
    2階リビングは年老いたら結構きついですよね^^;
    足腰鍛えられますが。

  166. 169 購入経験者さん

    12坪=24畳。トイレ1畳、階段2畳。
    24-3=21。
    単純計算、最大21畳のLDKができるかもよ〜

    ・・なんて意地悪かな? 退散します。

  167. 170 契約済みさん

    >うちは やっぱり日当たりはこの際妥協して、1階リビングが妥当かな。。。

    日当たりを妥協するなんて信じられません!!!
    私が今、住んでいるところは南に山がありとにかく日当たりが悪いです。
    社宅で安い家賃だから我慢して住んでいますがマイホームの一番の条件は「日当たり」でした。
    日当たりの悪い家に住むことを想像してみてください。
    これから建てるのに妥協するなんて後で絶対後悔しますよ!

  168. 171 まにまに

    え〜〜><
    でも単純計算だとバス1畳差し引いても20畳のLDKが・・・
    って そんな都合良くいくはずないですよね(笑)

  169. 172 匿名さん

    バスは2畳。と突っ込んでみたりする。

  170. 173 まにまに

    日当たり妥協は ダメですか。。。暗いとこに住みたくはないですが。。。

    >>172
    つっこみ有難う御座います。。。

  171. 174 アナゴ

    洗面所(脱衣場2畳)も必要では?

    と、さらにツッコミw

  172. 175 匿名さん

    玄関も忘れないでねと、更に突っ込んでみる。

    しかし、何度色々な人からフォローが有っても、土地の寸法についてだけは、見事に無視して答えないってのは、不自然としか言いようがない。
    土地の寸法があって、容積率、建坪率で建てられる家が決まるのに、どうしてアドバイスをもらえると思うのか・・

    あるいは、幅二軒でさえも違法建築になるために答えられないのかと、勘ぐってみたくなりさえするのでした。
    まあ、違うと思うけど、土地の寸法ってのは、最も基本になる要素ですよ。

  173. 176 物件比較中さん

    スレ主さん

    私も疑問です。

    土地の寸法を教えてくださいな。

    教えられない理由は???

  174. 177 匿名はん

    みなさんそうカリカリせずに。
    スレ主は、単に良くわかっていないだけだよ。初めから読んでるとド素人ってことがわかるでしょ。スレ家族全員わかってないんだよ。
    差し支えない程度に、図示してもらうほうが良いんじゃないの。
    まあHMが図面引いてるのだから、予算と合わすと限界なんでしょう。

  175. 178 入居予定さん

    まにまにさんは奥さんなので、細かいところがわかってないんだと思いますよ。確か、土地の大きさはもう少し広くしたほうがって業者に言われてたと記憶してますが、もしかしたら分譲の大きさが本決まりではないのでは?
    (本決まりでなくても)ほぼ長方形であれば、おおよその縦と横の長さがわかるとありがたいです。

  176. 179 まにまに

    おはよう御座います。
    昨日夜に仮審査が通ったとの連絡が営業からありました。
    土地の寸法等早急に知りたいので教えてと言いましたが
    今、前の建物を壊していて、今日も現場行きましたけど
    測定できるような状態じゃないので、また連絡しますと言われ
    なんだか はぐらかされたような感じでした。
    私も3回くらいは聞いているのですが、はっきりした回答は得られていません
    皆さんの言う違法なので教えれないんでしょうか??
    今日もう一度寸法を 大まかでいいので教えてと催促しようと思っています。
    仮審査が通ったので本契約を年内に と その事ばかりの話で電話を切りました
    怪しいですかね。。。

  177. 180 アナゴ

    >>179 まにまにさん

    ローンの仮審査が通ったので土地、建物の契約を年内に と、言うことですかね?

    順序としては正当と思います

    ただ、契約前に正確な土地面積、建物の大まかなプランまで決めてから契約しないと後になってこじれそうな臭いがします

  178. 181 まにまに

    今月の25日までに本契約して欲しいと言われ、15日に連絡するので
    日程をそれまでに決めてくださいと言われています。
    それまでには、何としても土地の寸法は必ず聞き出します!
    建物の大まかなプランも決めた方が宜しいのですね。
    これから話を詰めたいと思います。

  179. 182 購入検討中さん

    確か1月に更地にして、その後造成、測量ですよね。
    測量では土地の高さも関係してきます。境界の杭を打って、きっちり計ってもらわなければ、私ならハンコ押せません。
    土地の図面なしで(寸法もなしで)契約させる・・・そういう販売方法があることに正直驚きました。

  180. 183 購入検討中さん

    更に、多分あなたがお願いするHMの標準プランは、
    シャワー付トイレも、750mm幅の洗面も、靴箱すらオプションだと思います。コストアップしそうな要素、たくさんあります。
    予算が限られているのであれば、建物のプラン・詳細見積も確定しなければ契約は、私なら怖いです。

  181. 184 匿名さん

    いまいち状況がわかっていないなかで失礼しますが、謄本もなし、公図もなしってあり得ないんでは。
    建物が建っていたって測量できるでしょう。
    でもなんにもなしでローン審査なんてありえし、何か勘違いでもしているんでしょうか。

  182. 185 175

    >181 まにまにさん

    175です。そういうことだったのですね。失礼しました。
    しかし、気を付けて下さい。一般的には、大変怪しいです!!
    金だけもらったら、後はテキトーの悪徳業者の匂いプンプンです。

    契約の対象は土地だけですか?それとも建物もコミですか?
    土地だけだとしても、きちんと寸法も出さないで25日までに契約も何も
    あったものでは有りません。
    だいたい、土地すらはっきりしていない状況では、手付けは払ってない
    ですよね?
    今なら白紙撤回した方が良いのではないかと思います。
    たちの悪い業者に捕まると、泣いても泣ききれないことになります。

    もし、建物もコミだとすると、25日に契約なんか絶対にしてはいけません。
    土地、間取り、内装、外装など何も決まっていない状況で、25日までに
    決められっこありません。
    もしも業者が、細かいことは契約してから詰めましょう、早く早くのノリで
    来たら、絶対に契約するべきではありません。最悪パターンです。
    なんでもかんでも費用追加の嵐、不十分な基礎工事、その他、リスクと不満が満載の、つらい家造りが待っていると思って間違い無いでしょう。

    契約も25日までなんか絶対無理、細部がきっちり見えないという言い方をしましょう。
    もしも手付けを払っていたら、自分から契約を解消すると言うと、手付けが戻らない可能性が有ります。
    ※いつまでに本契約に至らなければ白紙撤回の条項が有ると思います。

    ご主人含めて家造りをもっと勉強しましょう。ネットなんかで他人に頼っていてはダメです。
    どんなに素人でも、最後は自己責任で大金は出ていってしまうのですからね。

    慎重になって下さい。

    ついでに、書いておくと・・・
    地盤調査の結果で、地盤改良にいくらかかかるかも見えてないんですよね。
    必要な改良によって費用は変わりますが、どの程度かかるか知っていますか?

  183. 186 入居済み住民さん

    あの、、、、契約って何を? ですか。
    土地売買契約ですか、それとも建物建築に関する契約ですか?

    それすらまにまにさんにはわかっていないような気がします。

    土地売買契約の場合、他の方がおっしゃってるように謄本は存在すると思うのですが、違うのでしょうか。

  184. 187 購入検討中さん

    分譲前の謄本と公図はあるそうです。分譲区画地の面積が定まっていないそうです。でも・・そうですね、銀行の仮審査はどうやってしたのでしょう???

  185. 188 入居予定さん

    もう結論でましたね。白紙撤回すべきと言うことです。
    25日に本契約して欲しいってことは、契約も仮だったわけでしょ。
    白紙にするには、今しかチャンスないですよ。

    何故25日なのでしょうか?考えてみましたか?
    貴女のローン審査が通ったからですよ。
    金が入ることがわかったからです。審査に通らなければ、冷たい対応だったでしょうね。
    要するに金づるなんですよ。逃したくないのです。


    皆さんの言われることが正論です。
    何一つ決まってない(不透明)のに、何千万の契約だなんて。

    貴女自身、その土地・建物に惹かれるものあるのですか?
    スレを見る限り、仕方なしみたいですよ。

    頭冷やして、家族で考え直しましょう。

  186. 189 175

    ローンの審査が通ったと、夜に営業から連絡が有った・・

    ということは、その業者に紐付きのノンバンクか、地元の小さな信組じゃないかな?
    大体、ご本人がローンをあれこれ調べた風も無いし、これも営業の言いなりになってませんか?
    だとすると、業者とつるんで、いい加減なことをやっていそう。
    余計に怖い。
    金利が安いとか言って、ただの全期間変動型じゃないですか?

  187. 190 まにまに

    皆様のご指摘で不安になったので
    お昼に営業さんに電話して聞きます><

  188. 191 購入検討中さん

    測量ができないということは、土地の登記はいつどのようにするのですか?

    登記せずに土地の売買契約をするということですか?

    では、地番もないということですね。

    それは違法ではありませんか?(よく知らないけど多分違法でしょ)・・・・と聞いてみたらどうでしょう。

  189. 192 匿名さん

    営業に聞いたって、良いことしか言わないよ。バ○だね。
    「心配ないですよ」って。

    この調子じゃ、「誰それにこう言われたのですが」って聞き方するんだろうな。
    悪徳業者なら、そんな対応百戦錬磨だよ。

  190. 193 負け犬男

    住宅設備・地盤改良・オプション・外構も含めて、ほぼ全ての金額が出ないと判子押してはいけませんよ。
    判子押しちゃうと、業者の方が、立場強くなっちゃいますからね。

    値引き交渉を目的にする為に焦らすのは、あまりお勧めはしませんけど、全体の形が決まるまでは、徹底的に焦らしていった方が良いよ。(あなたに建築の専門知識がある場合は別だけど)

  191. 194 まにまに

    父が知り合いのHMに本契約の事を聞いてくれるそうです。
    主人にも言いましたが、本契約って、まだ詳しく話もしてないのに
    何で契約せなあかんの?って言ってました。
    担当の営業さんは、あの人は上から言われた事をやってるだけの新人だから
    何を聞いてもわからないから、聞いても無駄とも言ってます。

    あと、寸法だとか色々聞きたいとか言ってるけど、あなたが調べてどうするの?
    父に任せておきなさい。と母に言われ。。。
    私、間違った事してないですよね・・・

  192. 195 匿名さん

    貴女もお母さんにどう説明しましたか?
    >あと、寸法だとか色々聞きたいとか言ってるけど、あなたが調べてどうするの?

    こんなこと言われるのは、貴女が主旨や何の説明も無しに、ただ調べるって言ってるだけじゃないのですか。
    それとも、説明しても理解できないようなお母さんのどちらかです。

    失礼ですが、ご両親はどんな方ですか。一般社会・企業の契約や売買などの常識が多少でもあるでしょうか。
    営業職や管理職を経験していない方であれば、慣れないかも知れません。
    旦那さんもしかりです。


    >担当の営業さんは、あの人は上から言われた事をやってるだけの新人だから何を聞いてもわからないから

    この日本語も変です。
    あの人とは誰のことですか。担当の営業とは誰ですか。二人居るのですか?


    貴女1人奮闘しても解決しないでしょう。
    それよりもそのメーカの評判や情報掴んだ方が良くないですか。信用できるところなのでしょうか。

  193. 196 175

    たまたま今日は会社を休んだので、続けてレスさせて頂きます。

    まにまにさんは間違っていません。
    ご主人の疑問も、その通りです。ここの皆も全く同じく疑問というか、不審に思っています。
    今の状況では、絶対に契約してはいけません。

    また、何を聞いてもわからない営業と話をする必要は一切ありません。そんなことで、まにまにさんの手間が増えたり、余分な心配をする筋合いではありません。向こうは商売なのですから、話のわかる営業を必ず同席させるように要求して、差し支えありません。
    ※その業者とは手を切るべきだと思いますけど。

    で、あまり言いたくありませんが、お母さまは間違っておいでです。家は誰のものでもありません。あなた方ご夫婦のものです。
    あなた方ご夫婦が、納得の行くやり方で納得の行く物を買うべきであって、
    お父さんにまかせるものではありません。
    間取りも、土地も、お金も全てです。
    家を買うということは経済的、精神的に自立するということであって、お父様まかせにして良いということではありません。
    もちろん、相談は大いに結構と思います。でも決めるのは、あなたがたご夫婦です。

    そちらの土地や建物の相場、住宅事情は知りませんが、他に予算に見合う土地も有るのではと思います。慌てず予算の中で納得の行くものを探しましょう。
    ちなみに、他の人がどうこうも関係有りません。大金を払って住むのは、あなた方なのであって、他の誰でも無いのですから。

  194. 197 まにまに

    175様 お言葉有難う御座います。
    市内中心部で坪単価も結構高い地域ですので、
    予算内では、とても買う事が出来ずに、今の物件を見つけたので
    即決しました。他も探しましたが、位置的に無理でしたので諦めました。
    元々実家の近くで。って事が大前提でしたので、もうそこからが土地探しには
    難しかったのです。あったとしても高いし分譲などあまり無い地域ですし。
    場所的には かなり探していた物だったので決めましたが。
    業者の評判は はっきり言って悪い方です。
    友達は同じ業者で建てましたが、今で3年 今の所は不都合無いって言ってました
    本契約の前に、私もじっくり細かい事を聞きたいので、次会う時に聞いてきます。もし早く契約をとせまられたら白紙に戻そうと思ってます。

  195. 198 入居予定さん

    まにまにさん、きっとパニクってますよね。皆さんの言ってることを画面で見るだけでなく、1度ノートにでも箇条書きして、今やらなければいけないことを確認、整理してみましょうか。
    土地の正確な大きさ、形状も出ておらず、建物の間取り、仕様の概略すら決まってない今の状態での契約は私もしませんし、反対です。
    仮契約ですでにいくら払ってるかはわかりませんが、うまく相手から契約解消させるように仕向けたり、勉強代だと思って諦めたり、敷地・建物などがもう少し煮詰まるまで相手が待てるなら主導権を握って有利に進めるという選択も残されると思いますし、いろいろ考えてみましょうよ。

    もし、まにまにさんが商売をしていて一度注文の契約をもらったお客さんが色々な条件をつけてきたらその分金額をアップしますよね。それもすでに注文書があり確実に売れるのだから、ギリギリの金額ではなくもっと利益を取った値付けをしますよね!!そういうことですよ。

  196. 199 購入検討中さん

    以前まにまにさんが業者名を書いてしまったのを覚えていたので、そのHPを見ました。
    Fで始まるシリーズでしたっけ?私の印象としては、そのシリーズは(言葉悪いですが)撒き餌のような気がしました。標準設備があまりにも少ない、またはグレード低い。靴箱がオプション扱いなんてカタログ、私は見たことがありません。
    しかも、そのシリーズだけは施工した写真がありません。本当にそのシリーズは存在するのか、疑問です。
    ひょっとしたら、最初の提案プランでは、坪単価20万位で計算されていませんか?(一つ上のシリーズですらカタログでは20万切ってますよね)
    予算の再検討が必要かと思われます。
    他スレでも多々出ていますが、諸経費や引越し代・カーテン・外構・家具代なども見込んで予算枠を計算してください。

    また、大変失礼ですが、白紙にするのであれば、建売住宅を探された方が良いような気がします。注文で家を作るのは大変な作業です。

  197. 200 まにまに

    >>スイッチさん
    はいパニックです。。。
    ノートに必要な事を書き出します!!
    それと、まだ判子は押さないようにします。

    >>購入検討中さん
    Fシリーズです。ご覧になられましたか。
    私も必要最低限の物で十分だとおもってましたが
    あの設定は やっぱり納得いかないです私も・・・
    一つ上のAが標準仕様ならわかりますが。
    たしかFシリーズは最近出たばかりの商品だと言ってた気が。。。。
    施工した写真が無いのは そのせいかもしれませんが

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸