東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・神宮前レジデンス (原宿団地建て替え)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 神宮前
  7. 表参道駅
  8. ザ・神宮前レジデンス (原宿団地建て替え)
匿名さん [更新日時] 2014-02-15 09:07:59

原宿団地の建て替えです。
いよいよ動き出しました。


・公式サイト  http://www.jingumae220.jp/

・所在地  東京都渋谷区神宮前3丁目37番1(地番)
・交通    東京メトロ銀座線「外苑前」駅(3番出口)より徒歩7分
      東京メトロ銀座線「表参道」駅(A2出口)より徒歩9分
      東京メトロ千代田線「表参道」駅(A2出口)より徒歩9分
      東京メトロ半蔵門線「表参道」駅(A2出口より)徒歩9分

・総戸数  220戸(事業協力者住戸72戸含む)
・駐車場  93台(身障者用1台含)
・間取り  1LDK~3LDK
・専有面積  50.03~128.86平米
・完成日または予定日  平成25年4月下旬
・入居(予定)日  平成25年8月上旬

・売主  株式会社新日鉄都市開発三井物産株式会社・NTT都市開発株式会社
・販売会社(取引態様)  三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
            三井不動産レジデンシャル株式会社(販売代理)
・施工会社  株式会社竹中工務店

[スレ作成日時]2011-09-17 21:56:20

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・神宮前レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 255 物件比較中さん

    場所的に高いのは仕方ないですよね
    大通り沿いなので騒音が気になりますが、どうなんでしょうか?

  2. 256 匿名さん

    ここのタワー棟のお陰で、わが家からの神宮花火の眺めが遮られる・・・。

  3. 257 匿名さん

    環境はよくないね。
    騒音だけでなく、排気ガスも気になりそう。ビル風もすごそうだし。

  4. 258 匿名さん

    郊外にでも行っとれ

  5. 259 サラリーマンさん

    外苑前に住める魅力はみんなの言う心配点をスルーしてしまうほどなんだけど気にしないといけないことですよね、汗。

    ちょっと高い、けど外苑前、渋谷区

    >255
    バルコニーの向き次第で快適かもと思ったりして。
    >250
    たしかに狭い、功を奏してあまり人が通らないかもと期待したりして。

    けっこう前向きに捉えてます。

  6. 260 匿名さん

    歩道は、仮囲い外れたら少しはマシになるのではと期待してるが、建て方見ると、やっぱ狭いなと。
    もう、タワーが道に迫ってきてる感じするしね。
    買うなら、道路側に面してないほうがいいかも。

  7. 261 物件比較中さん

    となると西か南向きということかな。
    あと北向き。

    東西南北どの向きもある間取りだけに選択肢は多くていいと思うんですよね、ぜひ全部の方角の景色や目前環境を見て考えたいんですけどここは想像と地図や写真のチェックということで。

    道路側に住んだ場合、外苑などの緑は拝めるのかな??
    それによっては選ぶ価値もあると思います。

  8. 262 匿名

    外苑前は好きな場所で、興味ありましたがとにかく高いです。
    私は坪360なら即買いますね。

  9. 263 匿名

    売れ行きはいかがでしょうか。

  10. 264 匿名

    どうかなな?
    私個人としては高すぎると思う、安ければ欲しいけど・・・
    南麻布あたりでも安く売る為、定期借地が増えてるよ。

  11. 265 匿名

    これから不動産にもデフレの波がくるから買わない方が良い。実際、低価格住宅が爆発的に売れてるし、昔みたいに有名デベがブランド力を使ってお金を払ってた時代は終わる。

  12. 266 匿名

    不動産以外でもそうですよね。
    先日TVでお父さんの平均お小遣いがバブル時代平均7万が今や3万に。
    お昼も平均300円以下で、手弁当も増えてます。

    どんなに良いものでも、そんな時代高額物件は売れないと思う。

  13. 267 匿名さん

    …と言ったところで、この物件が即値下げになるわけじゃなし

  14. 268 匿名

    安ければ欲しい、国立競技場も近いし大好きな街!

  15. 269 匿名さん

    オリンピックが決まれば周辺マンションも建て替え考えるだろうから。
    様子見が賢いのかも

  16. 270 匿名

    近くも色々建て変えそうな所ありますよね。
    営業さんに言ったらまだまだ先ですよと、ここを売る為必死だった。

    私は国立競技場の近くの団地が良いな、色々商業施設も出来そう!

  17. 271 物件比較中さん

    国立競技場近くの団地もですが、その裏手の白いマンションも
    そろそろ建て替えの時期でしょうね。あちらの方が多分ここより駅にも
    近いですよね。

  18. 272 匿名さん

    建て替わったら強気で来るから
    安く買いたいならボロのうちに仕込んどかないと駄目。

    誰でも考えることは一緒だから、外苑ハウスなんて滅多に売りに出ない。

  19. 273 匿名さん

    266さん
    今のマンションの売れ行きはすごく高いか、すごく安いかの物件はすぐに決まるそうで
    中途半端な値段の物件が売れ残っている傾向だそうですよ。
    これからの時期明治神宮外苑の銀杏並木が綺麗な時期ですね。都会にいてこういった
    季節を感じる場所が近いのは魅力ですよね。

  20. 274 匿名



    じゃあここ売れてる?
    中途半端な値段だからから売れないんじゃないの?

    高いと言うのは値段だけでなく、その物に見合った値段の事です。
    この物件で坪500近くは高すぎだよ。

    売れる物件ならとっくに売れてるもん。

  21. 275 匿名

    激しく同感

  22. 276 購入検討中さん

    いい場所はほとんど売れてますよ。残っているのは建物がお見合いしている低層部分が大半ですよ。その辺は多少値引き
    してくれるんじゃないですかね~

  23. 277 匿名

    低層階はお墓ビューじゃないんですか?

  24. 278 匿名

    低層はいらない、眺望が一番だもん。

  25. 279 匿名

    ここは販売はいつからしてるのでしょうか。

  26. 280 匿名さん

    >278
    今は、昔と比べると、高層のほうが不人気になる傾向が強いと聞きますが。。。

  27. 281 匿名さん

    低層のほうが災害時に逃げやすいとか、いろいろ言われてますが、
    下の方は下で、他の災害もあったりしそうです。
    中層階が無難そうですよね。
    隣の建物と近距離でお見合いしなければ、いいかなって感じますがいかがでしょう。

  28. 282 匿名さん

    こういうの見ると、景色が良いのであれば、低層階もありかなと思う。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235495/res/435-454


    だけど、自分も、一般的なマンションであれば、中層階かな。

    でも、タワーマンションに住むのであれば、やはり最上階に
    住みたい。これ、男なら誰しもそう思うのではなかろうか。

  29. 283 匿名さん

    今どのくらい値引きしてるの?

  30. 284 匿名

    現地みにいったら、さほど高くなかった

  31. 285 匿名さん

    >282
    地震の記憶がある限り、高層階は躊躇する。
    実際、そう思う人が増えてしまった以上、将来的な資産価値を考えても高層階には手を出さないほうが無難かと。

  32. 286 匿名さん

    現地を見に行った。囲いも取れて本体が
    あらわれていた。なかなかコンテンポラリーな感じで
    周りの景色ともマッチしていた。

  33. 287 匿名さん

    ごめん、ここ団地建て替え物件だから止めます。
    民度が高くてきれいな街・豊洲にします。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  34. 288 匿名

    私も現地いきました、なかなかモダンで良い感じ!
    後は、値段だけ!

  35. 289 匿名さん

    他の場所ならお墓隣接は大幅に安い物件になるけど、なんでここだけ「永久に日当たり保証」とかポジティブな文言でごまかすんだろう?

  36. 290 匿名

    値段以外なにものでもない

  37. 291 匿名さん

    値下げまだですか?

  38. 292 物件比較中さん

    >>282

    低層階でも目の前が開けてれば物件によっては低層ならではの違った魅力的眺めがあるのでしょうねえ。
    コチラのレジデンスはちょっとそれは厳しい、かな(汗)

    でもそれが無いにしても便利な環境ですから気にはなります、利便性には敵わないなあと気持ちです。

    通勤先などによっては都合の良い人悪い人いると思いますが表参道にフラッと行けるような場所ですし、プライベートが充実しそうで、どの点を優先にするかなんですよねえ。

  39. 293 匿名さん

    ここ安くていいね。

  40. 294 匿名さん

    思った以上に、どこか垢ぬけない外観・・。
    配色のせいか・・

    それにしても、ずいぶん大通りに接近して建ってますね。
    これでは、騒音や排気ガスも気になるでしょうが、それ以上に、道行く人から丸見えではないかということが気になりました。
    感じ方は人それぞれかもしれませんが、私としてはかなりマイナスポイントです。
    もう少し配棟など考える余地はなかったのかと思うと、残念です。

  41. 295 神宮前 居住者

    神宮前の古いマンション(築50年 リフォーム済み)に住んでますが、移動の便利さは格段に良いです。渋谷、新宿、六本木、赤坂は自転車で10分程度です。

    かつ緑が多く、公共の公園、スポーツ施設なども充実してます。

    良く、通行中人に マンションのゲートで「いいな~羨ましい」と言われます。

    ここより環境が良いところってどこかな~って思うほどです。

  42. 296 匿名さん

    ここ、そんなに環境いいですかね・・・

    都内には他にも、便利でありながら「もっと住環境のいい」マンションはかなりありますよ。

  43. 297 匿名さん

    裏お墓なんですか?

  44. 298 匿名

    超墓!!!

  45. 299 匿名

    えってぐらい墓

  46. 300 匿名さん

    墓×墓+墓=墓墓

  47. 302 匿名さん

    建て替え物件と言う事は、旧地権者さんが多いという事ですよね。
    総戸数220戸中の、事業協力者住戸72戸というのがそうでしょうか。
    民度が云々というのはよく解りませんが、旧地権者さんが多いマンションは
    管理組合の運営に何か影響がありますでしょうか。

  48. 303 匿名さん

    四分のさんの決を採れなくなる可能性大。

  49. 304 匿名さん

    管理組合の運営というより、地権者住戸大量放出による値崩れの方が心配では?
    築50年物件に自分で住んでたオーナーは少ないでしょ。
    未入居で売ってホーム入居希望、もそれなりいるだろうし。
    こういうとこの地権者は建て替え待ち辛抱してた金持ちが過半数だと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸