新潟で新築を予定中です!
今、キューブデザインさんかカイングホームさんのどちからにしようかと悩んでいます、
この会社で建てられた方、坪単価や仕上がりのデザイン等どうでしたか?
なんでもいいので知りたいです!
[スレ作成日時]2011-09-17 21:14:18
新潟で新築を予定中です!
今、キューブデザインさんかカイングホームさんのどちからにしようかと悩んでいます、
この会社で建てられた方、坪単価や仕上がりのデザイン等どうでしたか?
なんでもいいので知りたいです!
[スレ作成日時]2011-09-17 21:14:18
ずっと憧れていました。彼は才能があると思います。家づくりのすべてが素敵でした。
何故なら、もう30年も前に、我が家は彼のデザインで現在の家を建てたのですから。
ありがとう、たっちゃん。がんばって、たっちゃん。
キューブデザインから個人情報が逃げてる??
見学に行ったことのない建設会社から、なんの前触れもなく住宅見学会のハガキがきました。
送られてきたハガキから会社のホームページへ行き、社長のFacebookを見つけたので友達を覗いてみました。
そしたら、そこにはキューブデザインの元社員の方がいました。
これって偶然なんでしょうか??
それとも外部へ漏れてる??
こんな経験をした方他にいらっしゃいますか??
以前、某○○○○ホームに居たものです。
もうありませんが。
で、ちょっと答えになっていないかもしれませんが、所詮、地場の工務店の個人情報保護意識なんてそんなもんですよ。
もとより、法令順守やコンプライアンスなんかより目先の利益を優先されているところが多いです。
まあ、それなりに意識してしっかりされているとこもあるんでしょうが、そもそもそこまでのCSR経営の知識もなくやっていらっしゃる経営者の多いこと。
ゆえに、個人情報を安易に提供しない方がいいと思います。
私の経験上、見学会で個人情報を提供する際には少々うそを書いていましたね。
もちろん他人様に迷惑をかけないように、実在しない所在地番や電話番号にするように努力はしますが。
名前も軽く変えてみたりしてましたね。
さすがに免許証なんかで裏を取ったりまでしないでしょうし。
そうでもしないと情報漏洩リスクもあるでしょうし、建築会社はそもそもあまり信用できないものと思っておりますので(内情を知っている分よけいに)。
繰り返しますが、中小の工務店はコンプライアンスや個人情報の管理について杜撰なところが多いですよ。
転職して桁違いのバランスシートを持つ一部上場企業に勤めることができ、その意識の違いに愕然とした覚えがあります。
同じ企業でも、こうも違うもんだなと当事者として思ったので書かせていただきました。
>104さん
情報が流出している?個人情報のデータを経営者同士で共有されているのでしょうか。
にわかに信じられませんが、地方の工務店とはそれほど意識が低いということでしょうか。
以前マンション購入の際アンケートに記入した個人情報が何年にも渡りDM送付に使いまわされ辟易しましたが、それどころじゃない程悪質では?
キューブデザイン何も怪しくないですよ。
情報漏洩も憶測ですよね?
私も様々な会社のOpenhouseに行きましたが、情報漏洩なんてないですよ。
キューブデザインさんで建てて満足しています。
初めは若い方が多いのが気になっていましたが、皆さん博識で聞いたことはすぐ答えが返ってくるし、他者の悪口なんて言わないし、アフターもしっかりしています。
なによりオシャレで実用性の高い住居に大満足です。
114さんはキューブの話ですか? それともカイングホームの話ですか?
なんにしても、
大ざっぱな見積もりや仕様であれば契約しなくても出せるでしょうけど
詳細な見積もりや仕様となれば、当然、ドアノブ1つ、カーテン1枚とか
ホントに細かい話になってくるので、契約せずにできる話ではなくってきます。
恐らくハウスメーカーさんは「詳細な見積もり・仕様書の方」と勘違いを
されてしまったのでしょうね。
うちの両親も同じ方法でやられました。
今日などは寒いので全ての窓が結露。
部屋の温度もエアコンとセラミック・ヒーターを使用して20度に行かない。
カイングの経営陣と社員は、ソープで働いても金銭を弁償すべきだ。
こちらは裁判を起こす準備をしている。
個人に対してはできるそうだよ。
調べたからね。
安倍達夫の家族は生命で償え。
おまえらへたくそ住宅のせいで身体は壊すし、一家離散なんだぞ。
お前みたいなのがいるから大学の価値も下がるのだ。
キューブデザインの家、素敵でしたよ。
従業員の方も親切で程よい距離間に好感が持てました。
昔気質のグイグイくる営業とは違うアプローチ。
定期点検も頻繁で不具合があったら結構ガッツリ直してくれました。
しっかりした所だと思いましたよ。