東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティハウス東京森下【契約者&住民専用スレ】 その1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 新大橋
  7. 両国駅
  8. シティハウス東京森下【契約者&住民専用スレ】 その1
匿名さん [更新日時] 2012-10-02 13:49:56

売主:住友不動産
施工会社:新日本建設
管理会社:住友不動産建物サービス 


所在地 東京都江東区 新大橋二丁目19番1他(地番) 
交通 都営新宿線・都営大江戸線「森下」駅徒歩4分
総戸数 116戸 
完成年月 2012年1月中旬(予定) 
入居(引渡)予定日 2012年3月下旬  
敷地面積 2097.58m2 
建築面積 755.18m2  
建築延床面積 9474.74m2  
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上17 階建  
地目 宅地 
用途地域 準工業地域 
建ぺい率・容積率 建ぺい率60%(角地緩和適用による割増あり) 容積率400%  
建築確認番号 第UHEC建確21398号(平成22年3月24日付) 第UHEC建確21398変1号(平成22年7月23日付) 
駐車場台数 52台(うち身障者用平置1台含む) 
駐輪場台数 232台 
バイク(ミニバイク)置場台数 12台 

検討スレ
Par1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71030/
Par2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187628/

[スレ作成日時]2011-09-17 20:47:08

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス東京森下口コミ掲示板・評判

  1. 90 住民さんE

    まだ上の方が未入居なんですが、音が気になってきました。
    これが太鼓現象なんでしょうか? 先行き不安です…

  2. 91 匿名

    >89さん
    そうでしたか。。。
    買い換えたので、あまり失敗感を思いたくないのですが、音に関しては少々。。。

  3. 92 住民さんD

    ピクチャーレールした方おられますか?

    リビングに設置考えてるんですが、
    ねじでレールを固定する場所は、
    壁にするか壁から少し飛び出ている梁の方にするかで迷っています。

  4. 93 入居前さん

    92さん
    壁と天井は石膏ボードじゃないんですか?
    出っ張りの柱の下につけるのですかねぇ。。

  5. 94 匿名

    アートの養生がなくなりましたが、アートが付けていった共用部分の傷は誰が修繕するのですかね。。。

  6. 95 入居済みさん

    >94さん
    わたしもそう思っていました。
    エレベータの鏡が汚れてるなと思ったら結構な擦り傷がありますよね。
    ほかは把握していませんが。どうするんでしょう。
    住友さんか管理人さんに言ったほうがいいんですかね

  7. 96 匿名

    >95さん
    94です。
    たまたまサイクルポート付近の壁に汚れ?があったので入居前にどうにかして欲しい旨営業へ問合せをしたら、本日、連絡があり、共用部分の修繕確認は6月にあるとの事。しかし、サイクルポートに関しては近日中に対応する旨の連絡がありました。併せて引越し時に付いた傷などはどうするのか確認をしました。
    回答が来たらまた書き込みします。
    管理組合の会合があればそこへ話しをすればよいのでしょうが、管理会社が兼務している感じなのでいまいち連絡先がわからないですね。
    ま、管理会社が。。。であれば管理人さんですかね。

  8. 97

    上のへやは、まだ決まってないので、まだわかりませんが、心配。
    いままで、最上階だったので、上の階のおとを気にしたことなかっただけに余計に。。

  9. 98 匿名

    >94さん
    95です。
    そうなんですね、情報ありがとうございます。
    確かに、どこに連絡したらいいかわかりません。
    営業さんに連絡するのが一番今は確実なのかなぁとも思います。
    管理会社の連絡先、入居の際にいただいたファイルにありますかね、確認してみます。

    マンションを購入したのがはじめてなのでわかりませんが、
    「管理組合の会合」というのは、ほぼ完売したあたりで初回開催されるんでしょうか。
    そのあたりも今度営業さんに聞いてみたいと思います。

  10. 99 匿名

    >95さん
    営業の方から連絡がありました。
    アート曰く自分達が傷を付けることは無いそうです。(何らか納入した業者がやったと)よって管理組合で修繕することになると。
    再度確認する様に依頼しましたが、有り得ないと思いますので是非アートが修繕する様に働きかけましょう!
    自分からすると、どこまで引越し屋として責任を持つかそれらが管理会社とコミット出来ていないのではないかと想像します。
    引越し屋も自分達のリスクが何なのか何も話し合わない状態で対応しているのがこの様な事態を招くのかと。

  11. 100 匿名

    >94さん
    アートさんが養生を外した日に、ちょうどエレベータでアートの方が鏡の傷を拭かれていました。
    その後入れ違いにエレベータに乗ったとき、まだ汚れてるなぁと思って触ったら傷でした。

    ということは、養生がされているときに付いたものであり、その傷も把握されているはずです。
    必ずしもアートさんではないとは言いきれないですよね。
    なぜ付いたんだろ。養生のブルーの板が鏡にすれることってあるんですかね・・・

    引越し業者さんだってそれなりの保険に入っているでしょうし、保障体制は整っているはずだと思います。
    当然アートさんが修繕してくださるのだと思っていたのですが。

    どちらにも確証がない場合、事故と同じで言ったもの勝ちになりますよね。
    アートさんはそういう対応を取られるのですね。
    気持ちよく引越し作業をしていただいただけにがっかりします。

    確かに管理会社は引越し時のトラブルについての責任の所在をちゃんと決めておいてほしいですね。

    管理会社がどんなかんじなのかまだ接点がないのでわかりませんが、
    頼りないようなら早く管理組合で管理するようにしたいです。

  12. 101 匿名

    >97さん
    うちはすでに上の部屋は入居されています。
    私も前は最上階だったので、音の心配はありませんでしたが、今回は同じく最上階ではないです。
    ちょっとした物音はありますが、毎日うるさいような音はないですよ。

    早く上の部屋が入居されて安心できるといいですね。

  13. 102 入居済み住民さん

    ありがとうございます。
    勢いで購入しましたので、細かく気にせず購入してしまいましたが、
    とても快適に生活させていただいてます。
    営業の方もシスコンさんも、新日本さんもしっかり対応いただきました。
    気持ちよく住んでます。購入してよかったです。

  14. 103 匿名

    アートの養生が外された後で、アートのスタッフとエレベーターで
    同上しましたが、降りる際に押していた台車をエレベーターの淵に
    激突させていました。又、別の日にアートのスタッフを見かけたので、
    カートン引き取りをお願いしましたが、自分はバイトとわからないので
    管理者に伝えるとの答えでした(彼は日本人ではありませんでした)。
    結局、カートンを引き取りには来てくれませんでした。このような事実
    を考えると、共有部分の傷はアートは責任が無いと言えるに値する管理
    をしているとは言えないと思います。住不にクレームするか考えています。

  15. 104 匿名

    一階エントランスにママチャリ止めてるってどうですか?
    ママチャリ二台に子供用自転車一台。

  16. 105 匿名さん

    そんな事ありましたか?
    まぁ、あまり細かい事を気にしない方が良いのでは?
    その方が住みやすいし、人生楽しいですよ♪

  17. 106 匿名

    エントランスに止まっていると私もちょっと気になるかも。
    住民なら後ろの自転車置き場の方から入るのではと思いますし、
    見学にきた人かもしれないですね。

  18. 107 匿名

    エントランスに止めてあるママチャリも嫌だけど(来客でも裏に止めて貰いたい)、出前の空皿を正面玄関脇に置いてあるのはもっと嫌。
    オートロック呼び出しの下に置く人がいる。
    外に置きたいなら、せめてメールボックス脇とか、訪問者に見えない位置に置いて欲しい。

  19. 108 匿名さん

    あの「銀のさら」ですよね。
    あれは良くないですね。私も気になっていました。

  20. 109 匿名

    確かに呼び出しの下はよくないですね・・・
    私もメールボックス脇とかがいいと思います。

  21. 110 マンション住民さん

    金曜夜の火災警報器騒ぎですけど・・・誤作動って張り紙してあったわりにはえらい長いこと警報機鳴ってましたよね?あれって警備会社との連携がきちんとされないってことですかね?以前住んでたマンションは管理人さんが24時間居るマンションだったから誤作動であんなに鳴り続けることなかったのでちょっとびっくりです。ご近所の方にもかなり迷惑ですよね?
    それと我が家は12階に近いので警報機の音がかなり聞こえてましたが、うちより上の階の方が全く聞こえず寝ていたと言っていたので本当の火事だったらと思うと不安になりました。

  22. 111 マンション住民さん

    私もそう思いました。
    実際の火事だったらどうなんでしょうか、と。
    長い間鳴ってましたよね。完全に逃げ遅れますね。

  23. 112 マンション住民さん

    16階に住んでいますが、まったく警報は聞こえませんでした。
    後日張り紙は見ましたが、まさかそんな長い間なっていたとは、、。
    本当の火事の時(?)は全館に聞こえるんでしょうか?不安になりますね。
    管理人さんに聞いてみたほうがよいでしょうか。

  24. 113 マンション住民さん

    やはり聞こえてなかったですか・・・。私が確認した17階の方も全く聞こえなかったそうです。
    15分くらいは鳴りっぱなしでしたでしょうか・・。警察が来て・・消防車が来て・・千歳公園の向こう側のマンションの方々も外に出ていらしてました。
    夜の12時近くに料理してて警報機が誤作動ってホントなんですかね?どんな事したら誤作動するのかそっちの方が気になります。

  25. 114 マンション住民さん

    >112 です。

    気になったので昨日管理人さんに確認してきましたので、私が理解したことを書かせていただきます。

    調理中の誤作動だとのことですが、あの段階では12階とその上の13階のみに警報が
    鳴ったのだそうです。段階が進んで(?)初めて全館に警報が鳴るそうで、正常な動作だそうです。

    もしも自分の家で(熱・煙)感知器が誤作動した場合、インターホンの操作盤から解除ができるそうです。
    私は恥ずかしながら誤作動した時の解除の仕方は知りませんでしたから、確認して安心しました。

    それにしても警察や消防まで来てたと初めて知りました。まったく気づかなかったことに驚きです。
    あまり外の音が聞こえてないんですね~。

  26. 115 匿名

    夜10時過ぎてるのに窓開けてベランダで騒ぐってのは本当に迷惑。
    話の内容まで良く聞こえます。
    気持ち良いのは分かるけど、集合住宅なのをお忘れなく。

  27. 116 匿名

    サイクルポートの自転車以外に、子供の自転車やベビーカーまでも家の前に置いてたりする方がいらっしゃいます。
    楽なのは確かですが景観的にあまりよくないです。こういう決めごとは管理組合で決めるのでしょうが、総会みたいなのはいつ行われるのかな。

  28. 117 マンション住民さん

    総会、そろそろだと思いますよ。
    いつなんでしょうね?
    いずれ掲示板に貼り出されるんでしょうけど。

  29. 118 契約済みさん

    もう理事会終わったんですかね?

  30. 119 マンション住民さん

    臨時総会の日程、掲示板に張り出されてましたね。
    何か隅田川花火大会の屋上席も抽選になるとの事ですが、上階の廊下が違う階の方々で溢れかえるのだけは避けて欲しいですね。

  31. 120 入居済みさん

    抽選になるなんて(涙)

    >119さん
    仰る通り、マナーやセキュリティの観点からもそれは良くないですね。
    自分の部屋の前で花火鑑賞することにします。

  32. 121 マンション住民さん

    ところで臨時総会の出欠ってとらないんですかね?

    それから花火大会ですが・・ちょっと詐欺ですよね?マンション買うときに入居者全世帯屋上に上がるのは不可能だからどうするつもりか聞いたら、時間で区切ってみなさん鑑賞できるように・・・みたいな事言ってたんですよね~。
    こんなことじゃきっと上階の廊下や非常階段にみなさん見に来るでしょうね。実際金環日食の時、朝玄関開けたら知らない人が廊下や階段にいっぱいいて驚きましたから・・・。

  33. 122 入居済み住民さん

    121さんに同感です。
    見学した時、あがってみたいといいってましたが、同じく答えられました。
    ホームページにも”開放”って書いてあるし・・

    当日は廊下にたくさんあがるでしょう。
    でもそんな日はいちにちだけでしょうから、共用廊下として理解するしかないかなと。。

  34. 123 入居済みさん

    知らない方が自分の家の前に陣取ってたりしたら、もう呆れ返ります。
    私はさすがに注意するでしょうね…。
    民度が低いマンションにしたくないですね。

  35. 124 15F

    ベランダでワイワイうるさい。
    もうちょっとマナーをわきまえましょう

  36. 125 マンション住民さん

    聞くところによると屋上の問題については、
    販売サイドからすると、説明責任は果たしており、
    今後の運営でなんとかしてくれというスタンスらしいです。

    この逃げ姿勢が本当ですと、呆れ返りますね。

  37. 126 匿名

    24時前後に友人が帰っていくのは良いけど玄関先で挨拶をするのは控えて欲しい。大きな声で交わしていないつもりだろうけど、ものすごく響いてうるさい。それが頻繁にあるのがまた迷惑。

  38. 127 入居済みさん

    先日の江東花火大会、ベランダから綺麗に見えましたね。
    ベランダから落ち着いて見れるので良かったです。
    東京湾花火大会はどうでしょう。
    月島の高層ビル群でやはり見えないですかね~。

  39. 128 マンション住人さん

    >126さん
    ここに書き込んでも改善しないのでは?
    どなたの事を仰っているのか分かりませんし•••。

  40. 129 マンション住民さん

    私もそう思います。モラルは本人たち次第なのではないでしょうか。
    愚痴を書く掲示板ではないですし。

  41. 130 9F入居さん

    期待して住んでみたもののがっかり感が強いです。
    来年にでも売りに出して引っ越そう~

  42. 131 匿名

    130さん、どこが期待はずれなのか具体的に教えて下さい!

  43. 132 入居済みさん

    やっぱりエントランス&EVが暑いことでしょうか?
    営業時間内だけ空調を入れるって、どうなんでしょう?
    BGMより必要なことがあるのではないかと思いますが、ここで言っても仕方ないですね(笑)

  44. 133 入居済みさん

    理事会で何とか議題にあげて欲しいですね♪

  45. 134 入居済みさん

    虫が多いのは分かってましたが、二種類のゴキ●リがやたらと廊下をウロウロしてるのは気になります。
    小さいお子さまもいますしね。

  46. 135 匿名さん

    選択に間違いは無かったようですね!!

  47. 136 入居済みさん

    17階の北側のエレベーターのプレートがだいぶ前からはずれているんです。
    新築なのに、まだ半年くらいなのに、もうはがれてしまってるんです。
    しかも、曲がって付けられてたし…。

    プレートはそのまま脇にたてかけたままだし、管理人さんとか住友に報告しないんだすかね?

  48. 137 入居済み

    こんにちは
    以前うちの階も外れてしまっていましたが、
    管理人さんに言ったら直してくれましたよ。
    なんでしょう、接着剤みたいなのが壁・プレートと相性わるいんですかね。

    住友さんに言うか、一度管理人さんに声を掛けてみてはいかがでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸