匿名さん
[更新日時] 2014-02-04 22:05:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番) |
交通 |
総武線 「平井」駅 徒歩15分 東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
567戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:2011年01月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]株式会社新日鉄都市開発
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
AQURAS <アクラス>口コミ掲示板・評判
-
504
マンション住民さん
これだけ多くの投稿がある事から今回の件に関しての関心の高さが伺えますね。
しかし、500世帯以上の大規模マンションですからそれでもまだ興味関心が無い方も多くいるのだと思います。
その方たちの投じた白票が、自動的に議案に賛成というかたちになってしまうのは避けたいところですよね。
ですから、ひとりでも多くの方に行き渡るよう近所や知合い同士で情報共有し、自分の意思で賛成か反対かを投じるようにすることが大切なのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
住民さんB
>504
意見に賛成ですね。
意見がそれぞれある事はこの大規模マンションだからこそ。
だけれども白票が=議案に賛成という形になる事は絶対にあってはいけないと思っています。
ホントに一人一人が考えて情報も共有してちゃんと賛成反対をする事が大事だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
マンション住民さん
504さんのおっしゃる通りですよね。
自分のことのように真剣に向き合っている方は、
少ないと思いますよ。白票を出した方が、
後でこんなはずじゃなかった、と思うようなことになっても
後の祭りですし。
やはり、理事会は全組合員に向けて、組合員に直接影響する
サービスの変更は事細かに説明する必要があると思います。
それにしても、大和にしろ他の管理会社にしろ、全組合員にむけて
プレゼンすべきだと理事会に提言できなかったのですかね?
やろうと思えば出来るはずですし。
それに、住友も管理会社変更に伴う弊害をなぜ、全組合員に発信しようと
しなかったんですかね?
あの有志一同っていうのがその機会だったんですかね。
そうだとしたら、お粗末ですよ。あんな公式か非公式か判別できない紙切れ、
私には「変更されないように必死だな」位にしか思えなかったですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
住民さんE
>499
>> 管理会社変更の提案をしたのなら現理事長や副理事長には来期も留任することを表明して頂かなければ困りますし。
492です。
残念です。
管理規約第45条、役員に、連続2年を限度としての制限があります。
現理事長が、前期副理事長として勤めたって、留任が不可能。
理事会の中間報告で、住友が最初からずっと悪かった印象ですね。
まだ前期(2期)の総会に、住友建物サービスに契約継続の件を承認した。議事録を読って、質問に、下記の面白い回答があります、ご一読ください
------------------------------------------------------------------------------
今のところ住友不動産建物サービスは過去二年半、私ごとだが非常に良くやっていると思う
------------------------------------------------------------------------------
誰が回答したか、わからない。でもあの時副理事長だったの現理事長が、異議が述べなかったことが事実ですよ。今の一年間、何があったかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
住民さんE
管理会社見直しについて、個人として、管理費増えない限り、既存のサービスに保持したままで、大和が、住友が、誰でもよい気持ち。基本的に、理事会に任せるつもり。
しかし、今回の件について、理事会が信頼できるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
マンション住民さん
>507さん
ありがとうございます。少なくとも現理事長は来期は留任できないんですね。
これが事実であれば(自分で確認したわけではないので)、
色んな見方ができるようになってしまいますね。
私は現理事長の統率力があるから管理会社が変更となっても、うまく渡り歩けるのでは、
と思っていましたが、留任できないとなると、新理事長となる方には住友と大和の比較が
出来ないですから、マイナスでしかないですよね。理事会にとってのマイナスは、
我々組合員のマイナスでもあるわけです。サービス云々より根本的にマイナスじゃないですか。
何故こうも急ぐのか。誰が得をするのか。自ずと本質が見えてくる気がしますね。
どうも、今回の議案は本当に危険な気がします。
なんとか、周知させたいですね。
議事録から垣間見える発言や行動力には、本当に安心感と信頼感があるのですが。
どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
住民さんE
理事会議事録と「管理会社見直しに関する中間報告」の矛盾をリストします
1.大和は、第一候補ですが、唯一候補ですが?
「中間報告」で、”同社を今後の選定の第一候補先とすることを決定しました”の記述があります。第一とは言って、第二、第三の候補があるかな?
4社から選定という、住友は、最終見積受けらなかった、野村と大京は、理事会にプレゼンテーションも行わなかった。大和は理事会の唯一の候補ではないか?第一ですが、唯一ですか、違うがありませんが?住民に明確告知しないでもよいか?
2.住友の三回目の見積の提出日時について、
「中間報告」で、”さらに4月20日の理事会には、理事会の承諾もなく、唐突に3度目の見積を後出しし、”の記述あります
「4月20日の12回理事会議事録」に、”3回目管理委託料の提示があったが拒否した。拒否した理由は次の通りと3月30日、4月7日と同様な話があった。”の記述もあります。
理由がなんですがまだ後の話し、何って3月30日と4月7日に、4月20日提出するの3度目見積拒否できる?”同様な話があった”どう理解すればいいですが?
3.大和の決定する理事会が何時でした?
「4月20日の12回理事会議事録」に、”その結果、3月30日理事会と4月7日臨時理事会で大和ライフネクストを第3期通常総会議案として捉えることを決定した”の記述に、この重大事項の決定日時が、3月30日ですが、4月7日ですが、はっきり言ってできないの?
4月7日の理事会の議事録まだ出さなかったから、あの日何を発生するか全然分からない。
「3月30日の11回理事会議事録」に、総会議案についてのセクションに、”管理委託費についても今見直しをやっている最中なので”が記述があるのに、管理会社が大和に決めたことまったく書いてなかった、しかも管理委託の見直しが必要ない、拒否するの記述もない。
別のセクションに、”したがって第57条14項の組合管理部分に関する管理委託契約の締結について理事各位の考えを出しあった”の記述があった、考えを出しあったということ、大和に決めったと理解すべきですが?
まだ、同じセクションに、”その中でA社が判断基準の1つである現仕様を担保とし低廉である為その提案見積書について4月7日プレゼンテーションを実施することとなった”の記述がある。プレゼンテーション=管理会社見直し決定?
3月30日、大和のプレゼンまだ行わなかったまま、もう基本的に大和に決めたの?プレゼンの意味がなんですが、形式だけ?
大切の理事会議事録、本当に信じられる?
4.中間報告に、「今回の見積については、建物サービスに不利ならないよう同社のみ理事会から再見積をお願いし」の記述がある、
「4月20日の12回理事会議事録」にも住友見積2回があって、大和が一回であるの理由で、住友の3度目の見積が3月30日から拒否されたことを明記した。
問題は、4月7日の理事会プレゼン(決定?)する時、どうして大和さんに2回目見積提出依頼しない、住友さんに3回目見積提出できないし?3月30日の時点、まだ大和のプレゼンも行わなかった、理事会も次期管理会社も決めってないはずではないか?3月30日に大和さんに再依頼提出し、4月7日審議するとは、確かにちょっと厳しいし、でも住友へ2回目の見積依頼は、3/17依頼提出し、3/20見積必着の形ではないか?もっと短いではないか?なんで4月7日の理事会審議に、大和さんの見積をそのまま受け入れしかない、もうちょっと値下げの交渉できないの?このビジネスマナーが、ビジネスルールが、どなた教えてあげますが?
結論、理事会の資料に、隠れるものが多いだけではなく、矛盾するものも多い。理事会の偉い方、ご説明いただきませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
住民さんE
504さんに賛成!!
是非、多くの方に投票していただきたいです。
白票で大和になりましたじゃ、賛成・反対を投じた意味がないです。
567世帯みんなが参加して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
住民さんD
ホント皆さんとても賛同できる意見が出ていますね。
本日ポストに投函されていた・・・・『第3期理事会有志』の方の文章を読ませて頂くと。。。
理事会全員一致の意見では無いようにお見受けします。
という事は、何故そこまで変更を急ぐのでしょう?
理事の全員一致の意見ではないとなるとそれこそ問題ですよね?
理事長・副理事長の方が強引に推し進めたと言う形になりますね?
理事会を信用している住民としては・・・これが真実ならばとても残念ですし、
今回の総会の管理会社変更については見直しをする事を強く希望したいです。
議事録についてもどこまでが本当の事を書いていらっしゃるのか。。。
こういう内容の物が567世帯に投函されているとすれば皆さんが思う事は
理事会は信用できるの?という事ではないでしょうか?
そうするとおのずと答えは見えてきますよね・・・。
今回の総会は皆さんで参加し、ちゃんと意義のある物にしなければならないという事。
自分たちの買ったマイホームです。投票しないなどと言わず、ちゃんと考え答えを出すべき事かと思います。
有志の理事の方がいらっしゃるという事は理事会で全員一致と言う訳ではないはず。
皆さんの判断でちゃんと総会で投票してもらいたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
住民さんD
皆さん、いいように住友の「有志」投書に困惑されてますね?明らかな自作自演。有志が会場費用をもったと思いますか?
変更を留まらせるための仕掛けですよ。
騙されずに、双方が同席する総会できちんと判断を!
住友を侮ってはだめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
514
マンション住民さん
>513
良い様に困惑されてるってどういう事ですか?
あきらかに自作自演とは?
何かご存知なんですか?仕掛けってなんですか?
騙すって・・・そういう事を言って振り回すのはやめませんか?
自分の意見が皆さんにはあるはずなんです。
住友を侮ってはダメなどと言う発言はやめて下さい。
総会で判断する前に、理事会での意見が統一されていないことが問題はないのですか?
自作自演と言う根拠は何処にあるのでしょうか?仕掛けってなんですか?
そう言う事を言うから皆さんが動揺するんです。
そういう動揺を起こして何か得する事があるのですか?
変な書き込みはやめて下さい。
567世帯個人個人の意見があるんです。
そういうコメントこそ誘導ではないですか?困惑させてるんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
マンション住民さん
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
マンション住民さん
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
住民さんD
①住友が対価にあわない業務管理をしていたこと(度重なる改善要請にも反省なし)
②誰ともわからない「有志」が根拠レスな怪文書を投函したこと(名乗らない)
③理事会が住友の体たらくを明るみにするも、大和の見積もりしか開示しなかったこと(他3社の分がない)
以上が、本質的な問題。
そして、それが住民皆を混乱させた。
よって、
①まずは、住友からの変更を前提として他社と比較すること。
②匿名=詐欺と同罪。として信用しないこと。「有志」の代表(住友?)が名乗りでて初めて判断材料とすること。
③競合他社すべての見積もりを開示すること。(RFPをすべてみせること)
これをもって、住民がフラットに評価すれば、以上解決だと思います。
議論は「焦点を絞らないと」、ぼやけてただ感情的なやりとりになるだけで不毛です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
住民Z
理事会が大和とつながってようが(個人的には別につながってるとは思いませんが)
有志の会が住友とつながってようが、そんなことはどうでも良い。
安くて条件のいい方にすればいい。それだけ。
つながりを詮索するよりそれぞれの条件と金額を冷静に比較しましょう。
理事の方、見ていたら、インターネットと地震速報の件大和に確認して
結果を公表してください。あと、他の3社の見積もり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
マンション住民さん
517のまとめが簡潔でわかりやすいです。
次期理事会に参画されてみては。って思いました。
あとは情報を待ちましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
入居済みさん
>504さん・511さんの意見に賛同します。
ホント多くの人に投票してもらいたいです。
今ちゃんと見極め無ければいけないと思います
白票出すのは簡単です。それで大和にになりました。。。といって
白票を出されて賛成反対を意見するのはおかしいと思います。
全世帯でちゃんと判断をして投票する事が一番大事な事だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
マンション住民さん
すまんが教えてくれ。
①住友と大和だと1世帯あたりの支払金額はおよそ何%減るんだ?。
②大和だとネットの無料環境は無くなり個人契約が必要になるのか?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
マンション住民さん
>521さん そういった具体的なことが気になりますよね。
ただ、①についても②についても、具体的な情報が一切なく
管理費は増えるかもしれないし、下がるかもしれないし、
同じかもしれない。
インターネットは個別契約が必要になるかもしれないし、
このまま使えるかもしれない。
何もかもがあやふやな状況で、総会の議案になっていることが
おかしなことですし、あやふやな状況で可決されてしまう可能性が
あるって、本当に大変な事態だと思います。
おおげさですか?決しておおげさではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
住民さんA
反対です。
本日有志からの詳細の投書があり、心変わりしました。
理事会内でのクーデターであり、意思統一が全くされずに
個人の判断で勝手に「変更」話が進んでいることがよくわかりました。
とにかく、反対することを決意しました。
(ずっと「賛成派」でしたが。。。みなさん、すみません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件