東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. 東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その2
匿名さん [更新日時] 2014-02-04 22:05:12

有意義な情報交換をしていきましょう。

住民スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70282/


検討スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43313/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78528/

管理会社:住友不動産サービス 売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業



こちらは過去スレです。
AQURAS <アクラス>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-17 19:37:57

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AQURAS <アクラス>口コミ掲示板・評判

  1. 484 マンション住民さん

    >483

    それってありえないでしょ?防犯やインターネットに緊急地震速報がいらない?

    理事会って一体何考えてるの?


    それって消防訓練だけで賄えるって思ってるの?


    ほとほと呆れるわぁ~
    理事会の意見って完璧にお金が安く済めばいいってことでしょ?

    それで総会でその後は理事会どんな事してくれるわけ?どうせ今回で終わりって思ってやらないんでしょ?

    逃げ腰根性丸出し~


    無駄な事ばかりするね~ホント理事会って!!

  2. 485 住民さんE

    >484

    483です。
    インターネットと緊急地震速報とホームセキュリティーは、管理契約の付属契約で、住友と解約するとなくなったよ。

    しかも、理事会がこの三サービスの継続対策案も提出していない、住民質問のFAQ回答に提供可能など曖昧のことばだけって。事前見積もりないから、もし大和さんが1億を請求すれば、やりますか?
    理事会がこの三サービスの継続するを真剣に考えたことを見えますか?

    自分でインターネット接続すると、毎月管理費以外、4000円くらい自分負担しますよ。もちろん管理費負担増えないって、理事会と関係ないね。

    まだ一番安いのは大和さんじゃない、住友さんの三回目見積もりは、大和さんの提示額より1千万弱安いよ、しかし、ビジネスマナーのため、まだ審議前にもかかわらず、理事会が受け取らなかった。。。

    管理会社業界のフェアのため、管理組合が1千万払っても構わない気持ちじゃない?

  3. 486 住民さんE

    >484
    >> それで総会でその後は理事会どんな事してくれるわけ?どうせ今回で終わりって思ってやらないんでしょ?

    総会って、新しい理事会を選任します。現理事会の役員達、確かに今回で終わり。。。
    大和さんと問題あれば、新しい4期目の理事会の責任です。

  4. 487 住民さんB

    >486

    結局は今の理事は総会後はそのままやらないでしょ?

    理事になんてならないでそのままなんでし?

    管理会社が変わって問題があってそれには新しい理事にすべてお任せ?

    ホントつくづく呆れる。


    責任転嫁するのが落ち。

    新しい理事の責任なんて言ってること自体ばかげてる。

    今の理事は結局マージンか何かもらってもらい逃げ?


    結局は揉め事起こすだけ起こして総会でもうさよならってホントありえない話。


    理事長含めてばかげてる

  5. 488 マンション住民さん

    なんですかこの自演?日本語確かにお上手ですけど、
    ちょっとズレてるんですよねぇ。
    日本語も論点も。

    大事な話をしてるのに、恨み辛みで吠えてるだけに
    見受けられるんですよねぇ。

  6. 489 住民さんE

    >488

    あはは論点がずれてる事をしてるのはどちらなんでしょうね?

    日本語も論点もって言う言葉遣い事態おかしいのお判りなんでしょうかね?


    論点をずれさせてるのは理事会のやり方じゃないんですか?


    大事な話はみんな読んでいて判っていますよ。

    判っていないのはこの書き込みをした方じゃないですか?

    恨みつらみって言う言葉遣いもどうかと思います。


    はっきり言って理事の方のご意見と見受けられますが?


    それの理事の威厳を守るために言われてるお言葉ですかね?


    住人の皆さんはやってる事が判らずただ理事会の議事録を見てビックリしてどうしたらいいかって話をしてるんですよ。


    そういう事態を招いたのは誰か?


    理事会じゃないんですか?ちゃんと住人に理解される様な事をしていたんですか?

  7. 490 マンション住民さん

    489さん。488です。ちなみに462、466、472も私です。暇なんです。
    お分かりですか?私はただの平住民です。
    別に平井住民の打ち間違えではありません。あえての表現です。

    あえての表現を理解するのは難しいでしょうけど、
    そこまでマスターする必要はありません。
    今の日本語力で十分です。

    ところで、恨み辛みでないのならば、何があなたを
    衝き動かしているのか気になります。何なんですか?どうしたんですか?
    住友さんから雇われた書き込み職人か何かですか?

    インターネットだけは懸念されることがあるけど、その他は名前変わるけど
    大丈夫ってあったじゃないですか。何故そこまで怒ってるんですか?

    いずれにせよ、議論すべき論点はそこじゃない気がします。個人的にですけど。

  8. 491 マンション住民さん

    何だかとっても難しい事になってますね?

    何はともあれちゃんと各家庭で理解して判断をする事を望みます。

    私達はこのマンションの事を考えて自分たちが済みやすい環境を作って貰える管理会社である事

    それを選ぶことが出来たらと思います。

    理事会の事では色々とあると思いますが、私達はまず総会での判断をちゃんとする事なのではないかと思います。

    その前にちゃんと説明会へ出て管理会社の説明を聞いての判断になるかと思いますが、
    ココの家庭で考え方も違うと思うので
    慎重に判断してもらいたいと思いまね。

  9. 492 住民さんE

    >490

    >> インターネットだけは懸念されることがあるけど、その他は名前変わるけど大丈夫ってあったじゃないですか。何故そこまで怒ってるんですか?

    大和さんがサービス提供料金がただと認識しますか?管理委託契約以外にその他サービスの見積取得必要ない?合わせて評価する必要ない?
    理事じゃないよかったですね、民法644条で、役員に善管注意義務が課されていますよ

  10. 493 住民さんA

    484,485さん

    住友との契約を解除すれば、今の緊急地震速報が使えなくなってしまうのですね。

    住友の緊急地震速報は、アクラスでの予想震度と到達秒数がすぐにアナウンスされ、身構える判断には便利だと思っています。(いつも大した震度でなく安心しますが)

    理事会資料の説明では、ダイワでも緊急地震速報は対応可能とのことですが、他社はただチャイムが鳴るだけのものが多く、特に夜はチャイムが鳴るだけだとこれから来る地震の大きさがわからず余計に不安になってしまいます。

    これは住友の管理のメリットが少ない中、これはメリットだと思っています。

  11. 494 住民さんD

    理事会の方にしかわからない情報がでてますね。
    或いは住友の営業が住民になりすましているか。
    三回目の見積りが1000万円安いとか。
    各種オプションの件とか。
    それでいて住友推し。

    もしあなたが理事会メンバーならば
    そんなに主張したいのなら理事会の中で
    発言すべきだったのでは?
    義務を全うしてください。

    もしあなたが住友の営業で住民になりすましてるなら
    こんなこと書き込んで住民を味方にする努力してないで、足元の仕事を改善してね。

  12. 495 住民さんA

    >494
    って事はあなたは理事ですか?

    結局ちゃんとしていないからこういう色々な問題が起きてるって事判ってますか?

    皆さん不安なんですよ。


    批判する前に、今までとどう変わるのか?どうしてこういう事が起きてるのか?

    その事をちゃんとご説明が無いからこそ皆さん不審に思ったり今までのサービスから変化するのか?

    議事録だけの説明で説明をした事になるのでしょうか?


    そこにちゃんと書かれていない部分があってこういう事になったんじゃないですか?


    結局は理事の方が知らない事を書いてるって言ってますけど。。。

    住民に話していない事があるって事ですよね?

    それってどうなんですかね?

    疑問に思う事ありません?


    住友の人間でもなく、理事の者でもなりすましでもなく・・・ちゃんとした住民です。


    これでちょっと理事会の方の意見がちゃんと提示されていないことがよく判りましたよ。

    結局は理事の方の全員一致の意見じゃないってことも判りましたよ。

  13. 496 住民さんC

    説明会に行って話しを聞けば分かる事ですよ。行かないで、誰なんぢゃないかはおかしいのではないですか?

    とにかく総会の議案になり、総会が開かれれば決まってしまうのは明らかなのです。
    そうなる前に、じっくり住民が検討する時間がないのが今の問題なのです。

    強引すぎる理事のやり方は問題かと。
    頑張ってくれてる部分もあるのは分かりますが。

  14. 497 マンション住民さん

    我が家は共働きの為、震災直後に子供だけ自宅に残し、出社していました。
    余震が続く中、子供は地震速報で到達予測時間までにテーブルの下に避難する習慣が出来ました。
    あらかじめ判る事で心に余裕が出来、社会全体が不安だった時期もなんとか乗り切る事ができたのだと思います。
    我々夫婦も、不安ななか子供を残して出勤せざるを得なかったせつない気持ちを記憶しています。
    地震速報がなければ、同様の事ができたかわかりません。
    今回の検討のなかで、我々の様な住民がいて、現状が変わる事に非常に不安を覚える事があると判っていて、議案提案されているのであれば、我々の心情は踏みにじられたも同然です。
    検討過程の情報開示が殆ど無い事に強い憤りを感じます。

  15. 498 マンション住民さん

    えっ1000万安いってどういう事ですか?ビジネスマナーは解ります。ただそれを住民に開示せずに理事会の判断で揉み消したという事ですか?勘弁してくださいよ。

  16. 499 マンション住民さん

    >495さん おっしゃりたいこと、分かりました。良いこと言ってるじゃないです。
    怒り口調は良くないですよ。ここは、討論に使うにはふさわしくないと思います。
    ただ、個人的な意見や、持っている情報を整然と提供することが、
    有意義な使い方じゃないですか?

    要するに、重要な情報が周知徹底されていないってことですね。
    インターネット、緊急地震速報、ホームセキュリティ。
    あと、受取は拒否したけど後出しの最終的な住友の提示金額は大和の金額より、
    1,000万円ほど安い。

    個人的には、上記のサービスも継続した上で、現状より我々組合員が支払う管理費は、
    減ることはあっても上がることはないと勝手に認識しています。それならば良いかな、
    と思ってましたが。警報のされ方など、内容が変わるようですね。
    この点については説明を受けなければ分かりませんが。
    タダだとは思っていませんから、ご安心を。

    今月、理事会の説明会ありますが、コミュニティルームを使うこと自体、
    全組合員に周知させる姿勢ではないですよね。キャパ的に。

    総会では提案にとどめて、あらためて新理事のもと、臨時総会で決議するという流れが、
    自然に感じます。理事会が現在の管理業務に危機感を感じていることは事実のようですし、
    それならば喫緊の課題ではありますが、やはり諸々、重要な情報が不足していると感じますね。
    おっっしゃる通り、管理会社変更の提案をしたのなら現理事長や副理事長には来期も
    留任することを表明して頂かなければ困りますし。

    理事会の信頼が揺らがないよう、どうか感情的に事を進めないでいただきたいです。
    管理会社変更は重大な事案です。全組合員が関心を持って頂くべきことだと思います。
    そもそも住友が対価に見合わない管理業務をしてきたことが、重大な問題ですけどね。



  17. 500 住民さんE

    住友が悪いなら、外してもよい。オプションサービスについて、他の商品名で継続ですが、もしくは継続しないが、納得できないではないと思います。

    しかし、オプションサービス含めって、合わせて評価しない、オプションサービスがなくなるのリスクが住民に公開しない、理事会のやり方に問題ないですか?
    まだ、理事会の決裁権限がいくらですが?1千万弱の金額も住民に公開せず、理事会自分で決めるできる?

  18. 501 住民さんE

    金額だけで判断するではない。
    住友が金額下げって、管理品質も下げってのリスクを考えって、最終的に選択しないでもおかしくない。

    しかし、この判断が、全住民を行い、理事会を行いが問題です。理事会がこの情報は、住民に公開せずのは、もっと大きな問題。

  19. 502 住民さんD

    本当に金額だけの判断は疑問だ。

    金額が安ければそれでいいと言う判断がそもそもおかしい。

    それを勝手に判断している理事会が信用をして欲しいと言っても信用できるのか。

    大事な事を公開してちゃんと話し合いの場を持つことをしないことが
    一番大きな問題になり始めている。

    住民度外視の態度が問題を大きくしている。

    ちゃんと公開をしていればここまで大きな事にはならないはずだ。

    説明さえもっと早くからしていればこんな事にはなっていない。
    理事事態に問題があるのでは?と思えてならない。

    説明会に対して『全組合員に周知させる姿勢ではないですよね』などとの言葉が
    出る事が理事が言う言葉なのか?
    キャパ的に出来ないのであれば出来る様にすることが重要なはずだ。

    そういう説明会に全組合員が参加出来る様にすることが理事会がする事では無いか。

    問題が起きてからでは遅いのではないか?だからここで心配している人間が話をしている。
    それはなぜか?
    理事会に話をする時間も無ければ決定事項だけを伝えてるやり方に不満があるからではないか。

  20. 503 マンション住民さん

    >502さん。>499です。>462,>466,>472,>488,>490も私です。
    499の発言は495さんへじゃなくて、>492さんへでした。
    このあたりで、勘違いなされているのだと思いますが、
    理事ではないですよ。平住民です。

    基本的には理事会を応援するスタンスですが、今回の件はやはり、
    全面的に支持することは出来ないと思っています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸