東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋本町
  7. 板橋駅
  8. 【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part4
匿名さん [更新日時] 2020-01-22 23:07:05

プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part4です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169960/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156759/
前々々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産

[スレ作成日時]2011-09-17 18:09:26

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ池袋本町口コミ掲示板・評判

  1. 75 マンション住民さん

    >やはり、このマンションの常識は、世間一般の常識や論理からはズレているという事ですよね・・・

    たった一人の、しかも住民かすらわからない匿名の書き込みに対して
    それを「このマンションの常識」としてしまうのもどうかと思いますが・・・

  2. 76 匿名さん

    来年から幼稚園に通わせる子供がいるのですが、幼稚園選びでかなり迷っています。
    みなさんはどちらの幼稚園に決めていますか? また既に幼稚園に行かれている方、
    決め手はなんでしょうか?

  3. 77 匿名

    年収さんはこの前ボロボロにされてしばらく凹んでたみたいですが関連コメント削除してもらって立ち直れたみたいですね。お元気そうでなによりです。

  4. 78 匿名

    >69
    いや、一貫性ないですよ。
    年収トークでは分不相応な年収の方が破綻して安く売り飛ばすことにより資産価値が下がることを心配だといっていましたが、横暴な住民によりマンションの景観が壊され、資産価値が下がることは心配していないようです。
    なぜあれだけ資産価値を心配していたかたが、そこまで肩を持つのか・・・答えは見えてきていると思います・・・

  5. 79 匿名

    なるほど…

  6. 80 住民さんE

    なるほど……

  7. 81 匿名さん

    >たった一人の、しかも住民かすらわからない匿名の書き込みに対して
    >それを「このマンションの常識」としてしまうのもどうかと思いますが・・・

    なるほど。

    やはり、私の考えは至って常識的で、ズレているのは>63さんをはじめ、この匿名掲示板で私に執拗に絡んでくる方々だという事でしょうかね・・・


    >いや、一貫性ないですよ。

    いえいえ、そんな事はないですよ・・・


    >年収トークでは分不相応な年収の方が破綻して安く売り飛ばすことにより資産価値が下がることを心配だといっていましたが、

    厳密には『分不相応な年収の方』ではなく『分不相応なローンを抱えた方』ですが、やはり心配ですね。

    私が住んでいる間に、『瑕疵担保免責』の格安物件が売りに出なければ良いのですが・・・


    >横暴な住民によりマンションの景観が壊され、資産価値が下がることは心配していないようです。

    普通に考えれば、『専用庭にプレハブが建っているマンション』よりも、『管理組合が不毛な訴訟を抱えているマンション』の方が、遥かに資産価値が下がりますよね・・・

    何年も裁判すれば、弁護士費用だって馬鹿になりませんし・・・

  8. 82 匿名

    マンションは立地。
    プレハブで資産価値は動かない。

  9. 83 匿名

    なるほど、訴訟が始まればローン問題に加えてまた年収さんの悩みが増えますね。

    15年、心休まる時がなさそうですが、頑張っていただきたいです。

  10. 84 マンション住民さん

    >私が住んでいる間に、『瑕疵担保免責』 の格安物件が売りに出なければ良いので すが・・・

    分不相応ローン破綻理論に矛盾してますよね…

    >何年も裁判すれば、弁護士費用だって馬 鹿になりませんし・・・

    恐らく裁判裁判騒いでいるのは、貴方と貴方のおっしゃる噛みついてくる方々だけだと思います。
    本当の住民は管理総会で決定でもしない限り別に何とも思いません…


    因みにローンについての解釈は私も正しいと感じますが、言葉を選んだ方がいいと思います。

  11. 85 住民さんA

    >普通に考えれば、『専用庭にプレハブが建っているマンション』よりも、

    あれってプレハブ? 

    連絡文書にはプレハブとは書いてなかったけど。。。

  12. 86 匿名さん

    >分不相応ローン破綻理論に矛盾してますよね…

    >因みにローンについての解釈は私も正しいと感じますが

    なるほど・・・

    要するに貴方は、15年位内に住宅ローン破綻が続出するという、私以上に悲観的なシナリオを描いているという事ですね・・・


    >恐らく裁判裁判騒いでいるのは、貴方と貴方のおっしゃる噛みついてくる方々だけだと思います。

    そうですね。

    私が当初から主張しているように、プレハブ程度の瑣末な話で規約だの裁判だのとガタガタ騒がず、大人しく泣き寝入りしておけば良いのです・・・

  13. 87 匿名

    >86
    貴方のお考えは常識的なのかもしれませんが、それを振りかざすことで周りに嫌悪感を与えることは常識的な行動とお考えですか?

    あくまで常識的とおっしゃるなら、ご近所さんともその理論について話されるのでしょうか。

    もしできないのなら、(例え自分の理論に自身を持っていても)その行動が不適切であるという自覚があるとうことです。

    悪い例えですが、障がいのある人に向かって「あなたは障がいがあるのでリスクが高い、分不相応な生活をすべきでない」と言うことは、理論は合っているかもしれませんが常識的な行動でしょうか?
    自分の親族、友人ならいざしらず、他人であればそれは自分の心の中にしまっておけばいいのです。

    貴方がここでいくら書き立てようと現実には何も変わらないことはよくおわかりかと思います。

    貴方が荒らしを自覚されているのであればそれで結構です。今後の書き込みはそのように見なしますので。
    ただしあくまで住民であり、常識的だといわれるのであれば、今後同じような書き込みはできないはずですよね。

  14. 88 マンション住民さん

    本当の住民なら、マンション内のサイトで意見交換できるはずですが・・・

  15. 89 マンション住民さん

    >要するに貴方は、15年位内に住宅ローン 破綻が続出するという、私以上に悲観的 なシナリオを描いている

    いいえ。貴方の思う破綻というのは、消費を世間並みにし、子供の教育に十二分に費用をかけ、老後も二人で実りある生活をし、それなりに遺産を残すのいずれかでも達成不能ならば「破綻」ということなのでしょう。

    私もそのゆとりある生活には賛成です。
    ただ、ここの多数の方々はそのいずれかを諦めて購入したのであって、貴方のように全てを得て当然という考えはここでの「常識」ではないと思います。

    そういった意味では貴方の思い描く生活をするならそれはローンを組んだ時点で「破綻」していますが、
    世間一般の所謂「破綻」状態にはほぼならないと思います。

    それが幸せとかは別の問題です。

  16. 92 匿名さん

    >貴方のお考えは常識的なのかもしれませんが、それを振りかざすことで周りに嫌悪感を与えることは常識的な行動とお考えですか?

    そもそも私の主張は、『年収の5倍6倍もの分不相応な住宅ローンを組むのはリスキー』という極々常識的なものです。

    私が嫌悪感を与えているのではなく、常識を無視してきた一部の方々が自己嫌悪から反発しているように感じるのですが・・・


    >悪い例えですが、障がいのある人に向かって「あなたは障がいがあるのでリスクが高い、分不相応な生活をすべきでない」と言うことは、理論は合っているかもしれませんが常識的な行動でしょうか?

    倫理的以前に、論理的に悪い例えです。

    生まれながらに障害を持ちリスクを抱えつつ強く生きる方々と、五体満足に生まれながら物欲にとらわれ分不相応なローンを組み勝手にリスクを抱えた方々の比較など、無意味ですよね・・・


    >自分の親族、友人ならいざしらず、他人であればそれは自分の心の中にしまっておけばいいのです。

    他人とはいえ、同じマンションを共同で維持管理していかなくてはなりませんから・・・


    >貴方がここでいくら書き立てようと現実には何も変わらないことはよくおわかりかと思います。

    そんな事はありません。

    私の忠告を素直に聞き入れ、ご丁寧に『節制して早期返済に努めます。アドバイスありがとう。』とお礼まで書いてくれた方もいらっしゃいましたから・・・

    もちろん、『主婦の井戸端会議が目障り!』だの、『赤ん坊がうるさい!』だの、『プレハブが許せない!』だの、単なる愚痴、罵詈雑言の類はここに書にても無意味でしょうが。


    >私もそのゆとりある生活には賛成です。
    >ただ、ここの多数の方々はそのいずれかを諦めて購入したのであって、貴方のように全てを得て当然という考えはここでの「常識」ではないと思います。
    >そういった意味では貴方の思い描く生活をするならそれはローンを組んだ時点で「破綻」していますが、
    >世間一般の所謂「破綻」状態にはほぼならないと思います。

    いいえ、違います。

    ゆとりある生活を諦めているという事は、要するに『人並みに金銭的な余裕がない』という事です。

    予期せぬ事態に対する許容度が低いのですから、世間一般に言われる『住宅ローン破綻』に至る確率も、当然上がりますよね・・・

  17. 93 匿名

    >ゆとりある生活を諦めているという事 は、要するに『人並みに金銭的な余裕が ない』という事です。 予期せぬ事態に対する許容度が低いので すから、世間一般に言われる『住宅ロー ン破綻』に至る確率も、当然上がります よね・・・

    確率が上がることは事実ですが、逆に不思議です。
    予期せぬ事態ってそんなに高確率で起きるでしょうか。それとも15年は起きないと考えたのでしょうか。
    いずれにしてもそこまでリスクを考慮していながら、何故入居という結果に至ったのか理解ができません。

    同年収帯マンションで人並みの生活よりも破綻リスクだらけのマンションでゆとりある生活をしたいのでしょうか…

  18. 95 匿名さん

    >確率が上がることは事実ですが、逆に不思議です。
    >予期せぬ事態ってそんなに高確率で起きるでしょうか。それとも15年は起きないと考えたのでしょうか。

    残念ながら、起きるでしょうね・・・

    起きるからこそ、巷に『瑕疵担保免責』の格安物件があふれ、任売・競売物件専門の業者まで存在しているのです。

    検討スレで『自分はインフラ企業勤務だから年収は安くても将来安泰!』と仰っていた方も、東京電力の早期退職・年収カット・年金支給額削減など、数々のリストラ策を目の当たりにして、今頃青くなっているのではないでしょうか・・・


    >いずれにしてもそこまでリスクを考慮していながら、何故入居という結果に至ったのか理解ができません。
    >同年収帯マンションで人並みの生活よりも破綻リスクだらけのマンションでゆとりある生活をしたいのでしょうか…

    一口にリスクといっても、大小がありますからね・・・

    年収の5倍6倍もの分不相応な住宅ローンを抱える方々の破綻リスクに比べれば、彼等の破綻に起因する私の資産価値下落リスクなど、微々たるものです。

    ただ、破綻しない方がお互いハッピーで、利害は一致していますから、現実を直視して節制に励みリスクを逓減させていきましょうよ、とアドバイスしているのですが・・・

  19. 98 匿名

    話は変わるのですが、駐車場の機械って
    時々変な動きしませんか?

  20. 99 住民さんA

    >年収の5倍6倍もの分不相応な住宅ローンを抱える方々の破綻リスクに比べれば、彼等の破綻に起因する私の資産価値下落リスクなど、微々たるものです。

    そもそも、このご時世、しかも少子化に向かう中、場所が板橋駅前で団地のような大規模物件に15年後の資産価値ってそんなに期待できるの?その前提がおかしくないかい?何も問題なくても大幅に下落するのでは?

    >私が嫌悪感を与えているのではなく、常識を無視してきた一部の方々が自己嫌悪から反発しているように感じるのですが・・・

    常識を無視してきた一部の方っていいますが、年収さんの言う分不相応なローンを組んだ方がこのマンションの多数派でしょ?これだけ大規模物件の数字が物語っているのだから、どっちが世の中の常識かわからないですよ。←ゆとりある生活を否定してませんから。

    >私の忠告を素直に聞き入れ、ご丁寧に『節制して早期返済に努めます。アドバイスありがとう。』とお礼まで書いてくれた方もいらっしゃいましたから・・・

    これって関係ない人が書いた皮肉にしか聞こえませんが。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸