一戸建て何でも質問掲示板「みなさんは網戸付けましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. みなさんは網戸付けましたか?
  • 掲示板
まちこママ [更新日時] 2018-10-16 16:12:02

家の仕様打ち合わせも大分纏まりましたが、標準では網戸が付いていませんでした。
網戸はホームセンターや通販で買った方が安いはずなので後付する予定でしたが、
電動シャッターを付けると網戸は付けられないと言われました。
網戸は付けたかったのですが、電動シャッターも外せないアイテムなので迷っています。
散歩がてらに近所の戸建をよく見ると、意外に網戸の無い家が多いことに気づきました。
(最近はロール網戸など外から見えにくいものがあるので全てではないですが)
24時間換気が付いている今は、通気、換気目的で網戸は付けないのでしょうか?
また電動シャッター付きで、網戸を後付された方はいますか?

[スレ作成日時]2007-03-17 11:49:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなさんは網戸付けましたか?

  1. 19 17です

    追記。
    建物の場合、網戸を付けると見映えが悪いから付けないんです〜とHMから言われました。
    んな訳あるかーい!と突っ込みたかったです。
    かなり昔の網戸なら黒い網で見た感じで分かりますが…今の網戸はあるのかないのか分からないくらいだし見映えって………
    お宅のモデルルーム兼店舗はしっかり網戸付いてるじゃありませんか。
    見映えが悪い、とか理由にするなら外しなさいよ、と思いました。

  2. 20 網戸屋

    メーカーの網戸を購入したらベランダ一枚15000円くらい

    相場はビル用ベランダ7000円前後(取り付け消費税費用込)

    ビル用ってのは網戸のレールらしき所にサッシが邪魔して狭くなってる所につける専門の網戸。

    ちなみに大阪の相場です

  3. 21 入居済み住民さん

    24時間換気があっても網戸は必要ですよ。
    特に今の時期なんて、窓開けると気持ちよいですが
    結構、虫が入って来ます。
    網戸が無い家が多い・・・・?目立たないだけでは?
    うちの出窓も網戸付きですが付いているのが解からないような感じです。

  4. 22 匿名さん

    タマホームだと網戸は標準装備なのになあ。

  5. 23 網戸屋

    新しい分譲マンションや戸建はだいたいついてるよ。
    公営公団は特についてないことが多いよ。古い賃貸や分譲マンションも網戸はついてない事が多い。

    ちなみにアルミの網戸を考えたのは大阪の人で初めは固定式で動かないやつだったみたい。

  6. 24 匿名さん

    ここのスレを見て、うちは網戸ついてるか心配になって今日契約してる会社に聞いたら、
    「玄関以外は網戸とシャッターが標準で付いてます」といわれました。
    サッシ及び窓の種類にもよるとの事。FIXや外開きなど、不可能なやつには付かないらしい。

  7. 25 匿名さん

    外開き窓用には、窓の内側に取り付けるロール網戸などがありますよ。ご参考までに。

  8. 26 匿名さん

    素朴な疑問なんですが…
    外開きの窓(縦滑り出し)の網戸って、上でロールに巻いてる形ですか?
    風でピロピロしないのでしょうか?
    ピロピロしちゃったら網戸の意味無いですよね。
    一体どうなってるのでしょう?

  9. 27 匿名さん

    >>26
    ロールスクリーンと勘違いしているのかもしれませんが、
    普通は左右に溝があり、端はその中に納まるため風などでは隙間はできません。

    ただ、外開きの窓の場合、窓を開閉するのに一瞬網戸を開ける必要があるため、
    その際に蚊が侵入する可能性はあります(よくある話)。

    また、網戸を展開した状態では、取っ手などが干渉して
    窓を閉じることができない場合もあります(これもよくある話)。

  10. 28 24

    多分オプションだったと思います。

  11. 29 匿名さん

    27さん
    良くわかりました!
    なる程~
    ロールスクリーン状になってる訳じゃないんですね!

    ありがとうございます。

  12. 30 匿名さん

    全部の網戸がオプションてとこもあるんですね。勉強になりました。

  13. 31 網戸屋

    ぶっちゃけロールの網戸はすぐ故障します。多少値段ははりますがアコーデオンになった網戸をお勧めします。メーカー品だと、トステムの「はずせるんです」だったかな…みたいな感じのやつは、工事でつけてみてマシかなと思いました。

  14. 32 田舎の住人

    ロールの網戸とアコーデオン網戸、両方使ってます。

    網戸屋さんが言うようにアコーデオン網戸のほうがしかっりしてるし
    開閉もワンタッチで使いやすい。

    全部アコーデオン網戸にすればよかった。


    ロール網戸が壊れたら、アコーデオンに交換します。

  15. 33 匿名さん

    >>31
    おそらく「しまえるんです」ですよね。
    http://www.tostem.co.jp/lineup/door/reform/shimaerundesu/
    メーカーとしては横引きロール網戸の方がオススメみたいなのですが。
    http://www.tostem.co.jp/bldg/building/window/high/roll.htm

  16. 34 入居済み住民さん

    トステムのアコーディオン式プリーツ網戸、お勧めしません。
    20本入ってますが、新築3年で4本ガイドワイヤーが切れました。
    トステムの対応もなってなくて、結局3本については1本9000円で再度作り直し。
    しかし、新しく作ってもらったものでもいつ壊れるか保障はありません。
    4本目も切れて、トステムと交渉中ですが、ワイヤーの強度などあまり資料もできないし、本社の対応も悪いです。

  17. 35 入居済みさん

    横引きロール網戸の施工写真を掲載したブログを見つけました。
    詳しく説明されていますのでご参考まで。

    http://rc4tani.jp/blog/renovation/5124.html

    ネットで簡単に購入できるようです。

  18. 36 検討者さん

    アコーディオン網戸故障するんですね。
    実家がロール式なんですが、全部壊れてます。
    夫の実家は築7年ですが、ロール式の編み戸は全部壊れてます。
    だからアコーディオン網戸にしようと思ってたんですが、アコーディオンも壊れるなら固定の網戸しかないですかね?

  19. 37 匿名さん

    ロールやアコーディオンじゃなくて、普通の網戸なら電動シャッターでも問題無く付きますよ、費用もホームセンター等で後付けするより、最初から付けてもらった方が安いです。
    但し、通常のサッシの枠でガラス部分だけをペアガラスにした場合、ガラス部分の厚みの関係で、すぐに網戸が外れてしまいます、ペアガラスの場合、ちゃんと最初からペアガラス用のサッシにしとけば、普通の網戸なら問題無く付きます。
    普通の網戸なら、破れたりしても、ホームセンターで網を買ってきて、自分で簡単に張替えられるので維持費も安く付きます。
    うちは一か所だけアコーディオン式を使ってますが、トラブル多くて後悔してます。
    ロールやアコーディオンは、すぐにどこかダメになって、寿命が短いし自分では取り換えやメンテが難しいので、やめた方がいいですよ、見た目はいいですけどね。

  20. 38 匿名さん

    YKKのクリアネットお使いの方いらっしゃいませんか?普通の網戸に比べ本当に優れていますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸