- 掲示板
大変お待たせ致しました。
今をときめく嫌われ者横綱の「武蔵小杉と蒲田」の専用掲示板。
どうぞ好きなようにやってください!
[スレ作成日時]2011-09-16 16:22:16
大変お待たせ致しました。
今をときめく嫌われ者横綱の「武蔵小杉と蒲田」の専用掲示板。
どうぞ好きなようにやってください!
[スレ作成日時]2011-09-16 16:22:16
蒲田は地震時の延焼危険性MAXだからな!
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/13/shiryo2-2.pdf(中央防災会議)
>液状化では死なないよ。
ははは(笑)
なんだよこれは?
得意の論点のすり替えか?
今は地盤について話してたんだろ。
小杉の地盤の脆さはハザードマップでは有名だよ。
マンションは大丈夫?
何だそれ?(笑)
全く信憑性ないよ。
バカはお前だよ。
液状化し易いのは事実なんだよ、小杉が。
というか、川崎自体が地盤ゆるゆるで液状化し易いんだろうが。
マンションは安全?
証拠はあんのか?あるなら、出してみろよ。
本当に小杉民は悲惨だな。
ハザードマップはまさにその通りだよ。
小杉は多摩川の氾濫により堆積した土砂が表層を形成しているから液状化はしやすい地域なんだよ。
なので戸建なんかは岩盤までは杭が打てないだろうから液状化で傾く可能性あるね。
あと、マンションの敷地は対策してなければ液状化するんじゃない?
117
武蔵小杉のマンションが固い地盤に建ってるんじゃなくて、
マンションってのは固い地盤に立てる必要があって、
武蔵小杉の表層はゆるい地盤だから、その分深い杭打ちをしてるってだけ。
なので、マンション周囲の地面は普通に液状化します。
表層に埋まってる電線とか水道管とか全滅。
武蔵小杉周辺は16〜17メートルにN値60以上の硬い土丹層がありますよ。
支持層までの距離は他地域と比べても浅い方。
それゆえ駅周辺のパークシティ3棟とエクラスタワーは杭基礎でなく直接基礎を採用している。
他スレからコピペ。
ムサコはこんなだけど、蒲田は大丈夫かな?
マンション建設反対 武蔵小杉駅周辺住民ら、市へ意見書3万9000通/川崎
川崎市中原区の武蔵小杉駅近くで進む高層マンション建設計画をめぐり、
周辺住民から大規模な反対運動が起きている問題で、住民らが12日、
計画の見直しなどを求める反対意見書約3万9千通を市に提出した。
計画は、JR南武線武蔵小杉駅北側にある大手企業の社宅の約1万7千平方メートルの土地に、
高さ約180メートルの高層マンション2棟の建設を予定。
周辺には団地や一戸建てなど中低層の住宅が広がり、住民らは日影やビル風の影響が大きいとして、反対運動をしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00000030-kana-l14
どちらが全国的知名度が高いかと言われれば、断然 蒲田ですね。
最近も、蒲田ベースのドラマも複数やってますしね。
武蔵小杉は、多摩川の東京側からの風景画にはテレビでよく使われますが、あのビル群が武蔵小杉だと分かる人は全国的にはほぼいないでしょう。
武蔵小杉派ですが、知名度は蒲田のほうが上だと思うな。
でも知名度で住みませんからね。
住む場所として選択するなら、武蔵小杉のほうが私には良いです。会社への便、住環境から。
綺麗に整備された広い道が好きなので、再開発様様です。
ごちゃっとした感じの町も、たまに行くには楽しいですけどねー。
武蔵小杉が以前工業地域だったのと同様に、蒲田は、日雇労働者の町・町工場が多い町という過去もある。そこは互いに叩いても同レベルなんじゃないか。
蒲田という名前からして、もと蒲地かなんかだろうし。
大田区……なら、田園調布は住めるもんなら住んでみたい(笑)。武蔵小杉・蒲田あたりの庶民の感覚だと不便もあろうが、一度くらいね。でもどうせなら広尾か白金かなー。夢だなー。
京急蒲田を通過するエアポート快特の本数は前より減りましたけどね。
普通に考えて都内からのエアポート快特の全部が京急蒲田に停車する必要はないでしょう。
京急蒲田の利用者は約5分間隔で走る横浜方面+都内方面からの列車を両方使えるわけですし、
元々、本数の少ないエアポート快特の一部が停車しないからといって影響はないですからね。
浜松町からのモノレールに対抗するために、
品川から空港までノンストップで走るエアポート快特を京急が残さなければいけないのは、
他社との競争の面で、民間の鉄道会社として極々自然なことですから。
武蔵小杉ポジさんって、必死に蒲田のネームバリューに
とにかくあやかろうとしますが、別に武蔵小杉は、あの
マイナーがゆったりしていて良い点なのですがねぇ、けど
武蔵小杉の皆さんは、もう劣等感が凄いから、疲れますね!