東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 柴崎
  7. つつじケ丘駅
  8. ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか? パート2
匿名さん [更新日時] 2012-07-23 09:29:44

所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
京王線 「柴崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:65.63平米~86.14平米
売主:大京


施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-16 16:12:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル口コミ掲示板・評判

  1. 809 匿名さん

    808について
    4番目はネガではないですね。そういう意味では公平。
    ただ最後の2つの地盤と道路の指摘は事実ではないのでは?過去の投稿の引用のようですが。
    地図を見ると地盤の強化はここではなく、別な場所のようですよ。なお、この場所は、以前は確か旧安田生命の社宅や研修施設があったはずです。
    道路の陥没は少なくともこの1年では起きていないのでは?また、陥没したと指摘されているのはこの物件前ではなく、別の物件の前では?
    あとの点はこの物件のデメリットを整理されているように見えます。まあ、マンションWikiを見れば載っていますが。
    いずれにしろ、ご苦労様です。

  2. 811 物件比較中さん

    スレが盛り上がってますね。
    こちらは人によって評価が分かれるタイプのマンションなんでしょうか?
    購入を決めた方もしくはご近所の方が、立地に思い入れがある感じですね。

    本日MRに行ってきましたが、対応はとてもよかったです。
    売れているのかどうかはよくわかりませんでしたが、見せていただいた価格表?に空欄はほとんどなく、四千万台なかば~後半だったように思います。
    うちは単純にちょいお高目というのと(あくまでもうちの収入が低いので)、駅から遠いということで二の足を踏んでいます。
    仕様が素晴らしくて、他の条件を突き抜けている感じでした。

    駅前のマンションにも行ってみましたが、あちらはごく普通仕様のマンションでした。
    ただ価格、立地、仕様それぞれのバランスがいい感じはしましたね。

    つつじヶ丘いいですね。
    駐輪場だった場所も、だいぶ工事が進んでますし。
    街が盛り上がっていくといいなーと思います。

  3. 812 不動産購入勉強中さん

    811さん
    価格表?に空欄がほとんど無いというのは、
    売れ残っている住戸がいっぱいあるってことですか?

  4. 813 サラリーマンさん

    つつじヶ丘の雰囲気はすごい気に入りましたね。駅前も中々いいですがこちらの現地もいい空気、住むということには最適だなという印象ですよ。

    利便性に関しては賛否両論ですが、何でも揃っていて欲しいという欲を出さなければ住居としての条件は満足できると思いました。811さんの言うとおり、仕様がね、いんですよねコレ。簡単にスルーできない理由はまさにコレにあります。

  5. 815 物件比較中さん

    しつこく電話がかかってきます。
    MRですすめられた部屋が、価格が合わなくてお断り。
    その数日後、引越し代をサービスで補填する。
    放っておいたら、そのあとには値引き。
    値引き・・数百万単位で二回。

    よっぽど売れてないんでしょうか。
    こんなにすぐに価格を下げてくるようなところ買いたくないです。

  6. 817 匿名

    駅遠はさておき、どこか今一歩のとこが足りない気がします。まぁその一歩が大きく左右される部分もありますけどね。

  7. 819 匿名さん

    >>808さん
    駐車場が機械式は維持費がかかるので大きなマイナスですね。
    しかし、100%でないところが逆に救いになっているかもしれません。

    駐輪場の数は甘く見られがちですが、後々深刻な問題になってくると思います。
    レンタサイクルの導入など早急に解決策を講じる必要がありそうですね。

  8. 820 匿名さん

    あれ、レンタサイクルあった気がする…電動自転車の。
    公式サイトには特に紹介されていないですね、思い違いだったのかな。

  9. 821 物件比較中さん

    今月はかなりイベント数があるようですよ。中でも我が家が参加したいのは現地周辺のバスツアーですね、走って何が紹介されるのかまではまだわかりませんが買い物情報や公園、学校、生活の上で身近なことは一通り紹介して頂けると助かりますね。

    >820
    少し前のレスに10台分用意されているとありましたね。立地柄か2輪に関することの充実が目を引きます。駐輪も一世帯2台まで大丈夫らしいので良かったです。

  10. 823 物件比較中さん

    自転車を借りるという発想がありません。
    使うなら自分のものを日常的に使う。
    使わないならわざわざ借りたりしない。

    レンタサイクルを導入しているマンションに住んでいらっしゃる方いますか?
    どんなもんなんでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 824 匿名

    竣工もしてないのに大京が値引きなんかするわけ無いでしょう。バレバレのウソは止しましょうよ。

  13. 825 物件比較中さん

    営業マンから留守電が入ってました。
    3LDkで3800万円です。

    さくらかもしれませんが、
    3月の頃には同条件の物件はなかったです。
    キャンセッル物件なのかな。

  14. 826 物件比較中さん

    824さんへ

    値引きしていますよ。
    うちにも825さんと同様に電話がきます。
    825さんよりも価格は低く、やはりMR訪問時にはなかった条件です。
    大京さんを信用するのは勝手ですが、問い合わせてみてはいかがでしょうか。

  15. 827 匿名

    823レンタサイクルバンバン使いますね。マンションには三台までしか一家庭置けず、私の分はありません。でもレンタのおかげで知人が来ても一緒に買い物に出たりでき、大変便利です。

  16. 828 匿名さん

    レンタサイクルってどうなんでしょう。
    準備台数には当然限りがありますから
    使いたいときに必ずしも利用できるものではないでしょうし
    そういうものを当てにして生活するっていうのが
    今ひとつピンと来ないのですが。、、

  17. 829 匿名さん

    旦那には健康のために歩いてもらう。
    男の子も同様。
    問題は女の子だね。中学私立なら電車だから。

  18. 830 匿名さん

    がんばって、三鷹中高一貫を狙ってもらうってのはどうでしょう。
    駅まで出ずともバス通学が可能ですよ。

  19. 831 匿名さん

    地域を見てみると自転車で集団でいろいろ移動している学生さん多いですし、バスだとルートが決まっていますが自転車は自由が利きますからね、駐輪の必要性は大きいと思います。大人よりはお子さんの為に必要っぽいですよ。甲州街道沿いを長距離移動して遊びに行く若者も多いみたいですから(ボーリングやカラオケなど点在しているので)レンタサイクルの必要性はそれぞれですが所有の自転車が必要かと思います。私はあまり運動が好きなほうではないですが、一度自転車での散策もしてみたい地域ですね。

  20. 832 匿名さん

    そうですね。
    このあたりから周辺のお買い物スポットである、
    仙川、吉祥寺へは自転車で行く人が多いですね。

    吉祥寺へは自転車で20分ちょっとですし
    自転車の有る無しで生活パターンは変わりますね。

    我が家も休日に一家で自転車で吉祥寺まで行って
    買い物&ランチってよくやってます。
    個性的なお店が多いので楽しいですよ。

  21. 833 匿名さん

    そもそも2段式駐輪場だと、
    電動自転車みたいに重量があるものは
    上段へは上げられないかもしれないですね。

    あれ、30kg弱くらいはありますし。

  22. 834 匿名さん

    レンタサイクルは10台用意されているようですね。
    ここの総戸数が204戸、1世帯あたり2台駐輪できるとして、
    その他にレンタサイクルがどれくらい稼動するのか把握しておきたいところです。
    レンタルはカーシェアと同じように携帯やPCから予約できれば良いですね。

  23. 835 匿名さん

    >>819さん

    >>駐輪場の数は甘く見られがちですが、後々深刻な問題になってくると思います。
    >>レンタサイクルの導入など早急に解決策を講じる必要がありそうですね。

    ファミリー物件の場合、自転車の使い方としては通勤・通学がメインになるでしょうから
    (朝乗って出かけて行って夜乗って帰って来る)
    レンタサイクルのようなスポット的に使用できるものでは解決にはならないかもしれません。

    どの物件も駐輪場の不足は問題になっていますから深刻さは大きいと思います。

    あと、住んでから良く問題になるものとしては、来客用の駐車スペースと駐輪スペースですかね。
    住民の分だけでもいっぱいいっぱいなので、必然的にそうなると思いますが。

    そういえば、レジデンスの向かい側にコインパーキングが出来たのですが
    こちらも休日になるとほぼ満車になっていますね。
    レジデンスは敷地内にも来客用の駐車場はあるようですが。

  24. 836 匿名

    来客用の駐車スペースが2台だけというのも少ない気がしますけど・・・

  25. 837 匿名さん

    835さん
    レジデンスの向かい側のコインパーキングはいつ頃出来たのですか?
    近くに他のコインパーキングはご存知ですか?

  26. 838 匿名さん

    駐車場も不足しているんですね…。
    来客用駐車場がなくてもすぐ近くにコインパーキングがあれば事足りますが、
    そうでないと今度は路上駐車や敷地内の無断駐車が問題になってくると思います。
    駅から離れた物件は、やはり駐輪場、駐車場の数を重視しないといけませんね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 839 匿名さん

    コープのとなりに1つと、神中とグランドオペラの細い道のとこに1つありますね。
    この物件から見るとどちらもちょっと距離があるうえ、
    例の坂道を行き来することになるので
    あまり良い場所ではないですね。

    レジデンスの前の駐車場は1年くらい前からだと思います。

  29. 840 匿名さん

    レジデンス周辺の事に詳しいですね。
    私はハイムより奥は用事があまりないので知りませんでした。
    色々と参考になりました。

  30. 841 匿名さん

    子供が神中に通っていてあの辺りには時々行くもので(^^
    柴崎周辺もマンションがたくさん出来てきたので
    もう少し利便性が良くなることを期待してます。

  31. 842 匿名

    もう第八期なんだね。
    販売は順調なのかな?

  32. 843 匿名さん

    契約者・住民板に外観画像があげられていますね。
    西側はシートで覆われていますが、東側はほとんど仕上がっているようです。
    なかなか現地に足を運ぶ事ができないので助かります。
    毎週のようにイベントも企画されていますし、販売順調…と思いたいですね!

  33. 845 買い換え検討中

    >843

    イベントといえば今月も満載ですよね。企画・設計コンセプトは聞いておきたい重要なポイントだと思います。マンションにどんな思いや願いが込められているか、これを知ることでいっそうマンションのことを好きになれるのではないかと期待が膨らみますよ。

    正直、つつじヶ丘駅からは離れています。ですからそれを生かした魅力を教えていただけるとこちらとしては嬉しいです。まだ気付いていないメリットもたくさんあるでしょうね。

  34. 846 購入検討中さん

    駅からの道はどんな感じなのでしょうか。残業の日があるので気になっています。女性でも一人で夜歩けるような道なんでしょうか?航空写真でみますとけっこう畑や空き地が多い感じですね。。。

  35. 848 物件比較中さん

    機械式駐車場、確かにかなり住棟に近いので音に不安ありました。
    雨の日に傘をさして車が出てくるのを待つのもきついかなと思い躊躇してしまいました。

  36. 849 検討中

    今検討し始めて、モデルルームに行ったものです。次は価 格の話をということで、主人だけ行かせたら、夫婦そろっ てないと出来ないと言われたそうで、具体的な話が出来ず に帰ってきました。こちらは子供が小さいのと、共働きで すから、土日両方つぶれると困るので、行かなかっただけ なのに。こんなことあるんですか?主人に無駄足踏ませて しまい、腹立たしいのですが。。。

  37. 850 契約済みさん

    最近の機械式の駐車場は、音がでるんですかね。
    気になります。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 851 匿名さん

    2トン近いものを4台も載せて上下するわけですから
    それ相応の音は出ますよ。

    普通は住居部分からは距離を置いて設置するものなんですけれどね。

  40. 852 匿名さん

    新築マンションは青田買いなので、最後はブランドを信用するしかないんですよね。特に共用部分は。
    メジャー7、大京ブランドを信用するしかないですね。

  41. 853 購入検討中さん

    今日、会社の帰り、つつじヶ丘まで行って、駅から歩いてみました。ライオンズのギャラリーで頂いた案内図にある道、住宅街の中を通って、駅の改札を出てからマンションのゲートまで25分。帰りは、坂を下り、コープ前の道から甲州街道へ出る道で23分。慣れていないこと、パンプスであること、を考慮しても、私の足で通勤着で15分は無理なんだろなーと判断して帰ってきました。行きの住宅街の道では、何台もバスに追い抜かれたので、やっぱりバスが快適なのかも。ただ、マンション前までバスが回ってくれるといいのですがねー。 ただ、気がついた点は、高台へ段々上がって行くと空気が変わるのがわかりますし、風おそよそよ、爽快感に包まれ、一日の疲れが取れる気がしました。ただ、慣れてしまえば、別に毎日感じられることではないのかもしれませんが。シャトルバス、朝だけでなく、夜も出して欲しいですね。個人的には、コンサルジュサービスは、昼間は無人でもいいので、夜こそ欲しいですね、それこそ、一番ホテルライクです!

  42. 854 匿名さん

    853さん、その道は最短距離ではないと思います。結構距離があるルートです(測定していませんが)。
    つつじヶ丘ハイム、業務スーパーの前、神代保育園、モデルルームを通るルートでは、GPSを使った計測で千二百メートルでした(10メートル単位の誤差はあると思います)。1200メートルを何分かかるかは、徒歩の速度によります(分速80メートルなら15分、分速60メートルなら20分)。ちなみにぼくの足では、14分から15分でした。

  43. 855 匿名さん

    そうですね、854さんのルートが駅からの最短でしょう。
    但しあの道は狭いわりに車の交通量が多く
    また業務スーパーから下は歩道がないので
    歩きにくい道でもあります。

    853さんが通った道はやや時間はかかりますが
    駅まで歩道も整備されてますし、通行しやすいですね。

    どちらを選ぶかは悩ましいですね。

  44. 856 匿名さん

    一般論としても、不動産表示で徒歩15分だと15分ではまず着かないですよね。
    ここに限ったことではないですけど。
    ドアtoホームページだと概ね+5分くらいでしょうか。

  45. 857 匿名さん

    ホームページ→ホーム

  46. 858 物件比較中さん

    いくらなんでも15分は・・(笑
    男性の方ならまだしも、一般的な女性には無理だと思います。

    過去スレを読んでいたのですが、なんとなく荒れてますよね。
    うちは一度断りの連絡を入れたのですが、簡易な案内がしょっちゅう郵便受けに入っています。
    特に仕様がいいとは思えない駅前の物件が完売してしまいましたし。
    こちらの物件にはそうなってしまうような理由があるのでしょうか?


  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸