東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 柴崎
  7. つつじケ丘駅
  8. ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか? パート2
匿名さん [更新日時] 2012-07-23 09:29:44

所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
京王線 「柴崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:65.63平米~86.14平米
売主:大京


施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-16 16:12:44

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル口コミ掲示板・評判

  1. 61 物件比較中さん

    この前見学してきました。

    設備仕様はよかった。駅10分であればなお良かった。(笑)
    花とかは貼ってなかったですね。残り半分程度という感じでしょう。

    現地見ましたが、小学校と公園が近いのは私にとっては非常に良かったですね。
    坂の下ではありますが、コープも思ったより大きかったし。
    コンクリ工場ありましたが、南の建物で隠れて見えないし、ガードマンの人に話聞いたら、
    煙とかは出ないそうです。…ってか、南のマンションの人は目の前どんな風景なんだ!?と…
    ザ住宅街って感じのとこです。

    周辺に建物建ってますので日当たりの良し悪しは確かにありそう。
    ただ、59,60さんのおっしゃる通り、実物できてからだと条件の良い部屋はなさそうかな。
    現地見たらだいたいわかると思いますし。

    坂や駅距離の問題はありますが、悲観的な意見はだいたい周辺に住んでいるニュアンスの方
    が発信してる状況を見ると、まあ許容範囲なのかなと…死活問題だったら、その方たちは
    引っ越してるだろうし…(笑)

    やっぱり80㎡くらいほしいけど…お金が…(泣)





  2. 62 匿名さん

    半分ぐらい残ってる状況なら一般的にいいと思われる部屋は無いかもしれないけど、
    自分達にとってはいいんじゃないかと思える部屋はまだ残っている可能性も期待しちゃいます。

    うちも80平米は欲しいですねえ。
    基本的にまずは広さで選びたいので、残っているなら広さの条件を満たしているということで
    購入しちゃおうかなという気になります。

    まあうちも、お金が・・・(笑)

  3. 63 匿名さん

    80平米以上の間取りいくつかありますが、結構なお値段になりますね…

    確かに条件は個人差ありますよね。
    東側の棟の庭付きの一階は大型犬が飼えるそうです。
    専用駐車場もついてますし、
    一般に敬遠される一階ですがこの条件がピッタリあうご家庭もあるかと。

  4. 64 匿名さん

    ↑戸建て感覚の住戸でいいかもしれないですね。うちはそういう条件は大歓迎です。一階を積極的に検討するいい機会を頂きましたよ。家族は実はそういう条件を喜んでくれるのかもしれません。最初駅の近辺でということは外せませんでしたが、ちょっと相談してみますね。

  5. 65 物件比較中さん

    うちも最初は駅近で探していましたが、いかんせん高い。
    これは***の遠吠えですが、京王線の駅近だと甲州街道がセットになってついてきて、子供が危ないかなとも思い始めました。
    この物件に限ったことではないですが、今まで食わず嫌いだった物件も見てみようと思います。
    マンションは見学しすぎると、決められないと友人に言われましたが、見始めてから1年たって理想が薄れ現実が見えてきました…頭金を貯めると決意したものの、結局家賃やらなんやらで1年前と変わらず…フラット35Sもなくなるし…疲れたぁ…

  6. 66 匿名さん

    >65
    南側だと甲州ないよ。
    今国領で物件でてるし、少し前だと野村や三井が南側で販売しました。

  7. 67 匿名

    駅近は高過ぎでしょ。

  8. 68 物件比較中さん

    国領は思ったよりは価格安かったかな。各駅停車ってこともあるだろうけど。
    ただうちは現地みてNGでした。
    駅近が第一優先の子供のいない家庭にはいい物件だと思います。

  9. 69 匿名さん

    国領は駅近物件が多いのが魅力ですが
    お子さんたちの遊び場がないんですよね。

    所用で国領に行くことがありますが、駅のロータリーで遊んだり
    自転車に乗ったりしているお子さんをよく見かけます。

    先日は駅前でキャッチボールをされている親子も見かけました(笑

    お子さんがいらっしゃるor出来る予定のご家族には、あまりお薦めできないですね。

  10. 70 匿名

    駅ビルがオープンするし追い風吹くかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ジオ練馬富士見台
  12. 71 匿名

    駅ビルっていう程のものじゃないですけど、まぁキレイにはなりましたね。

  13. 72 匿名さん

    微妙なラインナップではありますが、15店舗くらい入りますね。

  14. 73 匿名さん

    駅ビルのテナントは何が入るんですか?

    一番近いスーパーはコープだそうですが、実はコープにあまり良い印象を持っていません。
    品揃えやサービスなど、ライフに比べてどうなんでしょう。
    今の住まい近くのコープは、たまに米や野菜を買うには良いかな?くらいの品揃えなんですよね。

  15. 74 匿名さん

    コープ、私もそう思ってました。
    でもここのコープは、すごく広くて、そのぶん品揃えも問題ないように見えました。

  16. 75 匿名さん

    スーパーが近くにできるみたいですよ。
    駅ビル内に京王ストアエクスプレスというスーパー?コンビニ?も入りますね。

  17. 76 匿名さん

    また1つ便利な環境が整いますね、マンションにとっても良いことです。京王線は改善にかなり力を入れていりように思いますからこれからも何かとそれぞれの駅を良くしていってもらえると住民としても嬉しいですよね。

    つつじヶ丘がそんなに素敵になるなんて10年前は考えもしませんでしたよ、当時でも新宿に毎日のように行っていた自分としては比較的近いつつじヶ丘もいいなあなんて思っていたのですが、今になってまた住みたいという気持ちが再燃しています。

    駅ビルオープンとなると地域としても箔が付きそうですし、こちらのマンションの価値の維持にも一役買ってもらえるでしょうか、とか期待したりして。

  18. 77 匿名

    そこまでは期待しない方がよいのでは?
    でもつつじは地味だけど本当に住みやすいところですよね。

  19. 78 周辺住民さん

    駅舎がどんどん姿を現してきましたね。
    たしかに「駅ビル」とまではいかないかもしれませんが、駅がきれいになるのは良いことですし、
    お店が入ることもなにかと便利になっていいと思います。
    はやく、ロータリーもきれいにしてほしいですね。

  20. 79 匿名さん

    駅の清潔感あるイメージは外からの評価にもある程度関係すると思います、直接ここの物件に影響あることではないですけど、少なくとも綺麗な駅のある地域の綺麗なマンションに住んでいるという感想を人に持ってもらえることには悪い気分はしないですよね。つつじヶ丘という場所に急行停車に加えたステータスが増えますね。

  21. 80 匿名

    駅前に大きな本屋があるのに啓文堂が入る意味が解りません。
    薬局もしかり。
    もう少し考えられなかったのかと若干残念です。

  22. 81 匿名さん

    啓文堂はたしか京王グループではなかったでたっけ、一応沿線なので気持ち店舗を構えるという感じでしょうか、競合になるほどの規模で構えることは控えているのは交換は持てますね。たしかになくても大型書店があるので困らないですけどね^^;

    地域住民になるとしたらどんな業種もたくさんあってくれて困ることではないですね、品揃えに少なからず違いもありますし、スーパーも増えてくれてもいいなあなんて期待してますよ。

  23. 82 匿名

    今日MR行かれた方いらっしゃいますか?
    うちは予定があり見に行けなかったのですが、盛況でしたか?
    それとも閑古鳥鳴いてましたかね。

  24. 83 契約済みさん

    モデルルームの前通りましたけど入口のところに2組くらいいましたよ。
    中は見えなかったのでわからないですけど車も数台停まってましたし全く人がいないってことはないのでは。

    引っ越しまで特にすることがなくて暇です(笑)

  25. 84 契約済みさん

    連続ですいません。
    どうでもいい話ですが「MR」って「モデルルーム」の略なんですよね?
    82さんは相当不動産通なんですね(笑)

  26. 85 匿名さん

    マンション買う人ならMRぐらい誰でも知ってますよ。
    本当にここ買ったんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 86 匿名

    そういう言い方しちゃ荒れちゃうから。
    言葉使いに気を付けてね。

  29. 87 匿名

    ちなみにMSはモビルスーツです。

  30. 88 匿名

    うーん、マンション購入を検討し、いろいろ調べたり、情報もらおうとこの掲示板に出入りしているうちに、モデルルーム=MRって、通じちゃうようになっちゃいましたよ。皆さんもそうだと思うのですが。

  31. 89 物件比較中さん

    たしかにw
    最初はモデルルームって入力してたんですけど今はもうMRになってます。
    まあ何のことなのかがわかればどんな表現でもいいと思いますよん^^

    MRの話ついでになんですが、こちらのマンションのMRはどの間取りをモデルにしていますか?
    遠くて行っていないので内容だけも間接的に教えて頂けると助かります。
    もしかしたら今月予約を入れて訪問するかもしれません。

  32. 90 匿名さん

    >87
    場が和みました。
    私もそうですが、ちょうどその世代がマンション買う頃ですね。

  33. 91 匿名さん

    私もその年代です。

    記憶が正しければモデルルームはAタイプ。結構大きいやつでしたよ。
    あくまでモデルルームだったからということもありますが、今まで見学した中では最も良かった。

    帰宅後家でパンフレットを見たら構造面も結構レベルが高いと感じたが、営業にはまったく説明されなかったことが不思議。もっとアピールすればよいのに。他の会社の営業に比べてなぜかせかせかしてたし。

  34. 92 匿名さん

    自分が買ったマンションを嫌味っぽく閑古鳥って言われてカチンと来ちゃったのかな。
    いろいろ考えて自分が良いと思って買ったんだろうから、モデルルームが人であふれていようがいまいが関係ないじゃん。
    87さん最高!

  35. 93 匿名さん

    販売個数5戸になってるね。順調のようです。

  36. 94 購入検討中さん

    >90
    自分もその年代に属する人間です♪

    年齢的に現時点ではこれぐらい距離のあるマンションでも喜んで考えたい姿勢を持っています。将来は往復が辛くなる時がくるのかなとも考えますが予算配分を考えていてここを永住として予算を出し尽くすわけではないので年配になるまでの間、家族で暮らしたいと計画しています。

    魅力は丘上です。

  37. 95 匿名さん

    94の文章、いかにもって感じ。。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 96 匿名

    だからぁ、そういう事言いだしたら荒れちゃうでしょうよ〜。
    せっかく荒れてないんだから、大事にしましょうよ。

  40. 97 匿名さん

    ここに営業が書くほうが荒れる原因なのでは?

  41. 98 匿名

    なんで営業と断定しちゃうの?
    どこのスレでもポジ入るとすぐ営業呼ばわりするけど、あまりにも安易じゃないかな?
    営業ってそんなに暇じゃないでしょ。
    穏やかにいこうよ。

  42. 99 匿名さん

    wikiで見たんですけど隣の仙川駅の周辺のほうが商業的に発達しているそうですね、たしかあちらは各駅、つつじヶ丘は急行も停まるはず、不思議な関係になってるんですね。となると自然と生活行動範囲も広くなりそうで、何かと近いという条件もありがたいですが、これはこれで行動範囲の広さに充実を覚えることが出来そうな気もします。ちょっと仙川も範囲に入れた入居後の生活を計画したほうが有意義になりそうです。

  43. 100 匿名さん

    99さん

    仙川は快速、各停の停車駅、つつじヶ丘は急行、通勤快速、各停の停車駅ですよ!

  44. 101 匿名

    仙川はお洒落に創られてます。
    仙川大好きな人いますもんね。
    ちょっと遊びに行くにはよいですよね。
    生活面の買い物等はつつじで事足りちゃいますけど。つつじは意外と美味しいお店も多いですよ。
    仙川はお店はたくさんあるけど、「これだ」って言う程のお店にまだ出会えてません。

  45. 102 匿名

    つつじヶ丘でおすすめのお店教えてください。

  46. 103 匿名さん

    91さん
    構造面については公式ホームページで確認していますが、
    基礎、スラブ厚、二重床、二重天井構造、劣化等級、100年コンクリートなど
    申し分ないものですよね。
    また、なにげに専有部のバリアフリー仕様も安心材料です。

  47. 104 匿名

    教えたくないお店がたくさんですよ〜。
    まず、どこですかね?

  48. 105 匿名さん

    どうりで販売好調なんですね。
    人気マンションの理由がわかりました。
    残り5戸って出ていましたのでもうすぐここも閉鎖されるんでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    サンウッド西荻窪
  50. 106 匿名

    どうりでとは?
    まだ半分位残ってますよ。何期かに別けて販売してるので、残り何戸というのはその時販売に出した部屋がいくつ残っているかという事では?
    野村とは売り方が違うんでしょうね。

  51. 107 購入検討中さん

    まだ半分も残ってるんですか?
    MR行っても花がないのでわからないんですが・・

  52. 108 匿名さん

    駅徒歩15分、バス停も近いわけではないし
    南側、東側には14階建てマンションがあり、
    上層階を除いて眺望と日当たりは望めない。

    この条件では竣工前の完売は厳しいでしょう。

  53. 109 匿名

    そうなんですか。
    まだ販売開始から半年なんでがんばって欲しいですね。でも半年で100戸売れれば上出来かも。
    ところでつつじヶ丘でおすすめのお店ってどこでしょうか?
    友人からは急行が止まるのが唯一の取り柄だと聞いていたので…

  54. 110 匿名さん

    どの物件でも販売開始時には「わっ」とある程度は売れます。
    その立地を狙って待っていた層が条件の良い部屋から買っていきますので。

    100戸売れたのはおそらくそれでしょう。

    問題はその後で、需要を掘り起こして販売しないといけない局面に入るので
    売れ行きが伸び悩みます。

    これで竣工までに売り切れないとなると徐々に値引きが始まって
    竣工1年過ぎるとバーゲンセールになります。

    安売りになると購入層の民度が問題になることが多いです。
    収入と民度はだいたい正の相関がありますので。

    そうなるとマンション管理や住環境にいろいろと支障出ます。

    そういう意味で、この物件はリスクがあると思います。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン国立
サンクレイドル成増
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸