- 掲示板
施主支給ですが、
皆さん どんなものを施主支給しましたか?
嫌な顔をされたりしませんでしたか?
[スレ作成日時]2009-02-07 03:16:00
施主支給ですが、
皆さん どんなものを施主支給しましたか?
嫌な顔をされたりしませんでしたか?
[スレ作成日時]2009-02-07 03:16:00
エコキュート、IHの施主支給を考えているのですが、
水彩ドットコムという施主支給サイトで実際に購入された人はいますか?
よろしくお願いします。
タイルはどこが安いのかしら
国内だけでなく海外もあると嬉しいです
クロスを直施工した奴のブログ見たが
仕上がりが 場末のラブホ の様だった
場末のラブホテルが想像できない・・・
支給と言っても
新築でイケアのキッチンだけは
絶対有り得ないよ
↑イケアのキッチンはリフォーム用です
いや別にイケアのキッチンでもニトリでも、好みだと思うけどね・・・
それより問題は、イケアのキッチンは外国規格混じりなんで、経験の無い業者では
施工が面倒だったりします。
ニトリのキッチンだと、品物だけ売ってくれなかったり・・・
兎に角安くで施主支給、特別な拘りで施主支給 まあどっちでもいいよね。
そうですね
新築でイケヤのキッチンはナッシングですね
ド素人の建築日記ブログで見ましたが
L型でしたが何ともチャチな作りで格好悪い。
さすがに自慢は出来ませんね
苦労して施主支給しようっていうのに、あのちゃちいキッチンはないな。
アミィとかイスト・ライトなら、イケヤやニトリのキッチンと値段はそんなに変わらないよ。
住ま○百貨店というとこでキッチンの購入を考えているのですが、ここを見るとあまり評判が良くなさそうですが実際どうでしょうか?
ネットで購入して施主支給を考えてますが、故障したときの保証って大丈夫なのでしょうか?
エコキュートやトイレなど、すぐ対応して欲しいものはHMで購入が無難でしょうか?
業者の思惑があるから、どんな突っ込みがあるか楽しみ。
基本は、施工については施工業者の保証。
製品に問題が有る場合は、施主がメ-カ-に保証を求める。
施工と製品どちらに問題が有るか分らない時の扱いが問題になる。
この場合は、施主(メ-カ-)と折半にする文面を契約書に盛り込む。
特別に自分が取り寄せるものなら施主支給も楽しいが
誰でも買える様なものを、安いからといって施主支給するくらいなら
最初から施工業者に価格を教えて、納入価格を合わせてもらった方がよっぽど良いのではないかな。
単純に自分が買える価格であれば、業者だって同様に買う事は出来る
ただ違いは、そこにマージンが乗せられない可能性があるだけ。
施工取り付け費にしっかり利益が入ると考えれば、納入のマージンなんか無くても本来はいい話。
欲の皮が突っ張ってない真面目な業者ならば、そんな納入品価格の調整も出来るでしょう。
価格を合わせてくれない業者であれば、それは施主支給以前に
家作りの依頼先として失敗かもしれませんね。
ぼったくりが標準。
無理無理。
甘い。
大手はそんなこと聞く耳もたない
大手HMで洗面化粧台の施主支給をお願いしようかと。
取付け費他、ぼったくられますかねぇ。
↑ぼったくられるかどうかは、話してみないと判らんでしょ
もし施主支給だと施工費がやたらと高く、理由を聞いたらごにゅごにゅ言うのなら
それは「当社は規定外全てぼったくり仕様です」と遠回しに言っているだけ。
そのぼったくり仕様も含めて気に入ったのなら、文句無しに建てるのがいい。
嫌なら止めればいいだけ。
施工会社など星の数程あるのだから・・・
施主支給というか、施主取付の話を。
現在施工中で、下記の物を施主取付としました。
①IHクッキングヒーター
②シーリングライト
③カーテンおよびカーテンレール
④住宅用火災報知機
ビルダーは引き渡し日以降でないと、どれも取り付けても駄目だし
持ち込んでも駄目と言われました。
施主持ちの財産を傷つけた時や、紛失、およびビルダー以外の作業員(施主を含めて)が
引き渡し前につけたキズなどの責任境界がはっきりしないから駄目らしいです。
ビルダーの弁では中間マージンの搾取だけが理由ではないそうです。
(でも、搾取額もすごいけどね。)
IHは施主支給で自分で業者を別に頼んで付けるのですか?
それは逆に費用が高くなりそうですが、キッチンメーカーで付けられないものだったのですか?
キッチンやユニットバスはメーカー保証の関係で、メーカー指定(認定)の施工業者でないと
取り付けが面倒な事が大半です。
メーカー指定の上で取り付ければ、後のクレームに製品・施工の違いによる区分がありませんので
メーカー保証が明確です。ですのでビルダーが嫌がるのも当然です。
照明も施主支給なら、施工の必要なものはそのまま付けて貰う方が安心だと思うのですが・・・
シーリングを自分で付けるなら、後からやれば何の問題もありませんね。
カーテンレールも付けて貰った方がいいんじゃないでしょうか?
カーテンは後から自分で。
火災警報器の支給って面白いですね。何か特別なものなんですか?
施主支給のし易さですが、職人(大工さん)が一括して現場の責任を持っておらず
一作業員の様に動いている現場では、どうしても施主支給の取り付けが難しくなります。
誰も責任の権限が無い、自身で責任を持っていないので、当然何も請ける事が出来ない。
結果、融通の利かない現場になってしまうのです。
悲しいかな 元請ー監督ー下請けー大工ー更に各種業者
この構図が家を難しいものにしてしまっているのですね・・・
>>399さん
>>IHは施主支給で自分で業者を別に頼んで付けるのですか?
全て自分で付けます。業者入れたらコストダウンにならないし。
IHなんて、200Vのコンセントさえ事前に施工されていれば
業者じゃなくても自分と嫁二人で取付出来ますよ。
メーカーの展示会や、Webサイトの取説で確認しました。
ビルダー経由で頼むと取付込で定価の8~9掛くらいでした。
通販で買えば5掛なんてありますしね。
照明もシーリングだけ脚立に上って自分で取付です。
ただし、直付とポーチなどの外部は防水の責任があるので
ビルダー経由で頼んでいます。
>>火災警報器の支給って面白いですね。何か特別なものなんですか?
ビルダーのはPanaの普通のやつ(連動とか一切なし)ですが、
取り付け費込で一か所\8,000近くかかるので「ふざけるな」ということで、
自分で通販で買ってつけることにしました。\8,000あれば、3~4個買えるし。
カーテンレールも、頼むと一か所5千円、自分で買ってくれば千円~二千円。
(普通のタイプのお話)
ちゃんと、大工さんに下地入れてもらって、全ての窓をデジカメで撮っています。
ホスクリンの下地も天井に入れてもらってます。
>>悲しいかな 元請ー監督ー下請けー大工ー更に各種業者
そうですね。
カーテン、IH、照明と全て別の業者ですから、大工さんには
何の権限も責任もないんですよね。
でも、それを私も大工さんも理解したうえで最大限協力してもらって
いるので、それはそれでよいのですが¨。