- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-10-04 09:18:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】
-
1078
匿名さん
>>1076
老婆心ながら忠告しますが、話をそらそうと必死ですがマンションさんが答えない限り「しつこい」とは言いませんよ。
なにせ、一つも答えていないからね。
ひょっとして、いつものネガキャンの一種?
-
1079
匿名さん
-
1080
匿名
>1078
そもそも「10年の進化云々」などとレスしたのは私ではないし、話題を逸らすも何も、
本心で「しつこい男はモテない」と、ご忠告したのですが・・・
残念ながらご理解頂けない様なので、どうぞ「モテない人生」を送って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
匿名さん
いや
もてきがあるから 大丈夫だし
こんな事する奴 絶対人間じゃないし 絶対そのうち不幸になると
思っているの?
これからも元気で裕福に生きている人 多いと思いますよ
-
1082
匿名さん
>マンソンさんヘ
汐留の億ソンに住める方ってどの位いるの?
-
1083
匿名さん
-
1084
匿名さん
>1067への過剰な反応からみて
どうやら痛いところをつかれたようだ
残念な戸建て(笑)
悔しいのう 悔しいのう
-
1085
匿名さん
>1083
このスレのマンソンさんで
その限定を購入できるのは?
-
1087
匿名さん
な、しょせん万損住人はこんなレベルってことよ。
>>1084お前のことな。
-
1088
匿名さん
私はマンション住まい。。
一般的なマンションなら70平米台が多く、新築一戸建て(建売)なら80~90台
が多いのではないのだろうか。
私の住む郊外でも、ちょっと大きい70,80坪なら2戸、100坪なら3戸に
分割されて売られている
40坪もあればセールトークも「広々」だけれど、庭なし駐車場のみの2階建て
がせいぜい。(郊外のためか3階は少ない)
しかし、ここの方は7~80坪じゃたいしたことなく、延べ面積が40坪超の
注文住宅なんだから、それとマンションと比べて「狭い狭い」と言われても。
しかし、広ければ住みやすいかというとそうでもないと思う。
-
-
1089
匿名さん
>>1081
意味不明。
レスする前に日本語を勉強する事を強くすすめる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
1079
>>1074
賃貸くん、理解できたかい?
バカな君だと理解できないとは思うが(笑)
-
1091
匿名さん
>>1079
必死になって探したらしいが、スラブ厚・鉄筋の太さとかは性能UPであって構造の進化では無い。
今も昔もマンションは鉄筋・鉄骨・コンクリートという構造しかない。
お前の言っている事は、車で言うとガソリンエンジンが燃費・馬力を上げただけ。
ハイブリット・EVへの進化とは程遠いことを自慢げに書くとは、、、
やはりマンション脳はほほえましい。
-
1092
匿名さん
>>1088
ミニマンに家族3人って、、、
客とか来たらどうするの?
-
1093
匿名さん
日本語勉強だって
おれ中国語もぺれぺれ
マッタク 恥ずかしい奴
-
1094
匿名さん
>1088
>一般的なマンションなら70平米台が多く、
ミニ万ね。
万損は延床ね。
>新築一戸建て(建売)なら80~90台 が多いのではないのだろうか。
敷地面積?
敷地が24~27坪ってことはミニ戸ね。
倍以上、家の中の広さが違うんだけど・・・
>40坪もあればセールトークも「広々」だけれど、庭なし駐車場のみの2階建てがせいぜい。
建ぺい率と 容積率って知ってる?
戸建買ったこと無いべ?
買ってから批判しなよ。
-
1095
匿名さん
賃貸くん、返事早いね〜。
品質と性能が上がれば十分じゃないの?
静かになって、品質も上がって、管理も良くなった。
スラブ厚増やすのも大変だと思うぞ〜。
物理わからないアホには分からないだろうけどな。(笑)
-
1096
匿名さん
フラットだからこそ狭くないと生活しづらくなるんじゃないの。
いまどき80台の建売もあるのか・・・都心部だから?
-
1097
匿名さん
>1095
戸建だけど、万村さんて
賃貸を見下すことが唯一の心の持ち所?
底辺這い蹲って無いで、早くこっちに来れるといいね♪
-
1098
匿名さん
最近の名言
・ マンション構造10年の進化
・ マンション容積率の拡張
・ 建蔽率は100%で建てられる
・ 隣地制限は0cm
マンションさんって凄いね!
小学生の「お前の母ちゃん出べそ!」と同レベル。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)