- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-10-04 09:18:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】
-
90
匿名さん
ようは『いい建て売り』なら注文住宅と一緒でしょ?
わざわざ安い建て売りを引っ張り出してくることないのでは。
そんなものは良くないに決まってるでしょ。安いんだから。
-
91
匿名さん
予算は稼ぎ次第
自分の稼ぎを前提として、マンションと戸建のどちらが良いか?とのスレッドじゃないの?
予算が許すなら戸建を注文と解釈するのは、自由じゃない?
逆に、予算が無くて、建て売りとマンションしか比較出来なくて、マンションを選んだって、選んだ人の好き好きだと思う。
初期費用が押さえられるのがマンションのメリット、ランニングが押さえられるのが戸建のメリット。
同じ戸建でも、土地から建てられるかは、稼ぎ次第。
-
92
匿名さん
注文住宅ってそんなにも高いもの?(笑)
予算があって、建売りやマンションを選んだ人もいるでしょう。
最近ガンガンCMしているメーカーの建売りなんて、驚くほど安そうだけど?
-
93
匿名さん
-
94
匿名さん
購入するならマンション、建売戸建て、それとも注文住宅?にスレのタイトルを変えたら、また違う議論になるかもしれないですね。
-
95
匿名さん
この話は、3000万円で・・・4000万円で・・・5000万円で・・・6000万円で
くらいのグレード設定しないと結論はまちまちだよ。
3000万円なら中古の戸建てもあるけど
4000万ならマンション。5000万円で郊外戸建ても悪くはないが教育環境や
生活環境がいまいち。6000万なら都内のマンション。
-
96
匿名
『例の人』に恋い焦がれる方が張り付いちゃっているようですが、意味不明なので放置するとして
自転車も使えないとなると家事道線はきつくないですか?
マンションの方々は、買い物はどうしているのでしょうか
また、幼児がいる場合
買い物の時は子供を家に放置?
保育園はマンション内にあるから自転車無しでOK?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
>ようは『いい建て売り』なら注文住宅と一緒でしょ?
>わざわざ安い建て売りを引っ張り出してくることないのでは。
>そんなものは良くないに決まってるでしょ。安いんだから。
戸建てと比べるなら、ハウジングセンターの戸建てや他の注文住宅をみてからにすべき。
マンションさんが例にあげる戸建ては、ほとんどが安い建売りでしょう。
戸建ての欠点として挙げている項目は、ほとんど安い建売りに当てはまる。
-
98
匿名さん
安い建売りならマンションより安くて管理費もかからないから維持費も安い。
安いが一番予算が絶対なら安い建売り一択なのでは?
注文住宅でマンションと同じグレードやセキュリティ設備その他を求めると立地を妥協しない限りはマンションより高額になりがちなのでは?
憧れのHMで建てたものの予算の関係でそのHMで建てた意味がなくなるぐらい建物がしょぼくなってしまった施主などいくらでもいるけど、ここでやたら注文住宅をプッシュしてる人はそういう事例って視野に入ってないの?
-
99
匿名
>>97
そうなんですよね
私の見たマンションは天井低くて、リビング以外は日があたらず暗い
収納も少なく、床材も良くて突板。壁紙も・・だし
サッシもシングルが多かった
こう書くと、角部屋で高グレードなマンションなら・・
と書き込んでくる人がいるけど、それ言い出すと(以下略
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
100
匿名さん
そうですな。
建物に金掛けかけるから、立地はあきらめたんですね。
いいじゃないですか。県民でも。
日当たりはいいし、部屋も広い。建物に不満はないんです。。。
家の中にいれば、田舎も都会も同じだす。
-
101
匿名さん
ここで良いって言ってるマンションていくらくらいの?
注文ならって戸建はいくらくらいのイメージ?
-
104
匿名さん
>>100さん
後ろの人の茶化している変な書き込みはともかく。
あなたの書き込みからは、戸建てに満足して住んでいる方という印象を持ちました。
本当は、別にマンションを貶す必要もなく満足して住んでらっしゃる戸建てさんは他にもいらっしゃるのでしょうが。
まぜっかえすレスも多く、このスレではまともな意見が出しづらいと思います。
残念なことです。
-
105
匿名
地価の安い場所の80平米2500万円のマンション。
地価のちょっと高い場所の80平米5000万円のマンション。
地価の糞高い場所の80平米7500万円のマンション。
土地の持ち分が1戸あたり5坪として
内装、設備のグレードが違うとしても
この価格差は異常に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
97
>憧れのHMで建てたものの予算の関係でそのHMで建てた意味がなくなるぐらい建物がしょぼくなってしまった施主などいくらでもいるけど、ここでやたら注文住宅をプッシュしてる人はそういう事例って視野に入ってないの?
東京では予算の7割程度は土地代。残りが建物。
土地を取得してからどのくらいの広さの建物を、どんな仕様で建てるか検討できる。
建物がしょぼくなるのは、土地との費用バランスを考えない無計画な人。
マンションと比較するにしても低予算ではいい住宅は買えない。
-
107
匿名さん
-
108
匿名さん
>>106
同程度の予算で検討するなら、という視点が抜けているから話がかみ合わないのでは?
-
109
匿名さん
購入するなら、という前提なので予算が先にあるのは当たり前です。そうなると「予算が同じなら戸建てがちゃちい」との書き込みはとてもよくわかります。
では注文住宅を同じ予算で、となると地価をさげるしかないわけで、当然アクセスは不利になります。そこからはそれぞれ何を重視するかの問題でしょう。
私たちはアクセス性や生活導線のよさからマンションを購入しました。静かで快適です。子供が一人暮らしを始めたところだったので、タイミングもよかったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
>96
意味不明。
お宅何台自転車持ってるの??
1世帯2台で十分。
今はリアルに一台も使ってないけどね。
-
111
匿名さん
>>84
同じ価格帯で比べるとどうしてもそうなっちゃいますよね。わかります。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)