住宅設備・建材・工法掲示板「ジョリパットアルファ VS ニチハ サイディング 14mm マイクロガードなし 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ジョリパットアルファ VS ニチハ サイディング 14mm マイクロガードなし 
  • 掲示板
ななし [更新日時] 2011-12-01 12:55:23

これから建築する戸建を購入しました。
建物の外壁については、オプション費をかけずに選べる仕様の範囲が下記の通りでした。

○ アイカ ジョリパットアルファ
○ ニチハ サイディング 14mm マイクロガードなし

この選択肢しかない場合でしたら、皆さんどちらを選択しますか。
ご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2011-09-16 00:16:41

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジョリパットアルファ VS ニチハ サイディング 14mm マイクロガードなし 

  1. 151 匿名

    >>149 

    そういう現場監督は比較的に大手ハウスメーカーや中規模の会社に集中してますね 
    大手ハウスメーカーで実家の新築の際は酷かったですよ 
    素人のわたしより素人でしたから

  2. 152 匿名さん

    そういえば、スレ主さんは今日が外壁の確定日ではなかったかな?

  3. 153 匿名さん

    >>151さん
    自分の場合、現場監督さんより営業の人のほうが詳しくて
    家は大丈夫なんだろうかとちょっと心配になりました。
    マニュアル通りそのシステムの流れの中を回ってる分には
    良いのですがトラブル等でちょっとでもその流れからはみ出
    してしまうと途端に崩れてしまうようなもろさを感じました。

    原因の根本は丸投げやまかせっきりで様々な視点や知識を
    有する人を通すことによって働くチェック機能が欠如して
    いるのではないかと思います。
    何十にもチェック体制があるはずの病院でもあの人が見てる
    から大丈夫だろうなどのまかせっきりや丸投げにより手術で
    隣のまったく関係ない人の健康な臓器を切り取ってしまう。
    なんてニュースをたまに見ます。

  4. 154 匿名さん

    スレ主さん、その後外壁はどうなりましたでしょうか?
    見ていらっしゃいましたら結果をお願いします。

  5. 155 ななし

    スレ主です。
    皆さまたくさんのご意見ありがとうございます!

    随分と書き込みせずにスミマセンでした。
    まず、最終的に決めた外壁は・・・
    アイカ ジョリパットアルファ ラスモルタル下地 通気層あり グラスファイバーネットなし コテ塗り
    です。

    金額は+約40万円です。
    通気工法もラスモスⅡ通気工法にこだわらず、施工会社が得意とする通気層の作り方でお願いし直しました。
    >>119さんの書き込みを見て、皆さんの書き込みを読み直しました。
    よく読んでみると、富○川建材工業(株)の工法を薦めていない方が多いと理解し直し、上記のオーダーにしました。

    ニチハのサイディングの場合、施工会社の見積もり(>>20)間違いもあり、+40万円の予算があるのなら、、
    16mm(平米単価5,700円位) マイクロガードあり ハイパーコートあり のランクまで引き上げることが可能でした。

    前回書き込みをした後、アイカとニチハのショールームに各2回行き悩みに悩み抜きました。

    10年ぐらいは、一見ピカピカそうなサイディング・・・
    5年ぐらいで、色んな箇所が汚れてきそうな塗り壁・・・

    毎日早朝、自転車で近所の住宅街をグルグル周り、決めなくてはならない日(返答締め切りが5日程延びました)の朝、それでも「好きだなー」と思う外壁は、やっぱり「塗り壁」だと思い、最終的に決めました。

    私の建てる家は、基本、建売住宅なのでオプションを追加すると何でも相場より高くなる傾向があります。
    (実は外壁以外にも相当、オプション追加しています。(汗))
    施工会社の方からも建売の基本仕様は、すごく値引きしてパッケージ化しているので、オプションにすると単純に差額という訳にはいかず、どうしても値引き率の悪い見積もり金額になってしまいます、と言われていました。
    なので、私たちの場合は、値段的にはサイディングの方が経済的だったと思います。
    16mm マイクロガードあり ハイパーコートなし の変更であれば、+24万円程ですみましたし。
    自分の“好み”の針がサイディングに振れていたら、今回の場合は、きっとサイディングがお得だったような気がします。

    しかし“好み”の針は、ジョリパットに振れました。
    その感覚を大事にして最終的に外壁を決めました。

    その結論に至ったのは、皆さんからたくさんのご意見をいただいたことで、だんだん頭が整理できていったことが大きいです。
    本当にありがとうございました!!




  6. 156 匿名さん

    建売系でありながら施主の意向を汲んでくれる施工会社は
    今時珍しく、ちょっと偉いですね。

    スレ主さんも色々考えて家作りを進めている様なので
    きっと理想の叶う家になるんじゃないでしょうか。

  7. 157 匿名さん

    めでたし・・・めでたし・・・(・∀・)

  8. 158 契約済みさん

    ニチハの福島工場のサイディングは放射能汚染の方は大丈夫でしょうか?

  9. 159 匿名さん

    >158

    君が神奈川県を含めソレより北方面に住んでいるなら、福島の製品を心配するより自宅の屋根や雨どい、庭の放射線濃度を心配するべきだな。
    福島の工場で生産されるあらゆるモノより、君の家の屋根の上の方が更に高い放射線の値である可能性の方が高いと思うよ。

  10. 160 契約済みさん

    有難うございます。

    建築予定地は西日本です。

    福島のコンクリートが放射能汚染されているものがあるとの書き込みを見たので気になりました。

  11. 161 匿名さん

    >159

    それ私も少し気になっていました。
    特定の場所で放射能の反応が高いような事をニュースで言っていますが、それって雨水が溜まるような場所ですよね?
    先日の千葉でも、側溝の破損箇所で高い数値が出た、といったような事を言っていました。
    やはり雨に含まれる放射性物質の影響ではないかと思うのです。
    大きくニュースでは言っていませんが、雨の日に使った傘や濡れた服も実際は除染しないといけないのではないか。。。などと考えてしまいます。

    正直、遠方の人が福島製品だと気にして、どうこう風評を言う事よりも、関東圏に住んでいる人は直接的にもっと危険な状態なのかもしれないです。

  12. 162 購入検討中さん

    外壁を検討中です。
    散歩していたら、素敵な外壁(添付写真:石積み調というのでしょうか?)
    のお家を発見、思わず、写真いとりました。
    複雑な形状、ピンクと白が微妙に混じり合っています。
    モエンアートLSかと思いましたが、あれはコンクリート外壁でないと使えないようです。
    これを採用したいと思いますが、メーカー、型名などおわかりになる方はいらっしゃいますか?
    ここがダメだと、このお家で、ピンポンしてお聞きしないといけないので。
    よろしくお願いします!

    1. 外壁を検討中です。散歩していたら、素敵な...
  13. 163 買いたいけど買えない人

    ジョリパッド触りました

    ずっこけて皮膚を擦ると血がダラダラ出そうですね

    でも格好良いです

  14. 164 匿名さん

    >>これを採用したいと思いますが、メーカー、型名などおわかりになる方はいらっしゃいますか?
    「モエンアートLS」って言われていますが違うのですか?
    もしそれならググれば簡単に「ニチハ・エッジストーン調AG」と判るはずですが・・・
    実物は投稿者しか判りませんが、他の人は質感や色彩も判らないので写真だけを見て製品を判断するのは難しいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2