一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.5】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2011-11-05 10:48:00
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が何かと矢面に立たされて
います。しかし、本当にそうでしょうか?
オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2
排出削減、脱原発依存の未来の暮らしを先取りしているのではな
いでしょうか?電気エネルギーは誰でも創りだすことが出来るエ
ネルギーなのです。その方法のひとつが自宅の屋根に取り付ける
ことが出来る太陽光発電です。

太陽光発電でオール電化にしている皆さん!
その快適さを語りませんか?
これから太陽光発電+オール電化を導入したいと考えている方も
ご意見やご質問をお寄せください。

前スレッド No.4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/178751/
        No.3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
        No.2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
        No.1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/

No.2の偽スレッド:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7

[スレ作成日時]2011-09-14 21:25:54

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.5】

  1. 251 匿名さん

    ガス給湯器も冬のが効率悪いだろうに。
    エコキュートは冬のが効率悪いと言われてもねぇ。

    で、何?

  2. 252 匿名さん

    >245
    >>経産省も環境省も、エコキュートに対してはどちらかというと否定的な考えだね。
    自分でコピペした記事の内容も理解していないんだね。この小学生は、まったく。

    この総合資源エネルギー調査会省エネルギー基準部会というはよく読むと、
    エコキュートを否定しているのではなく、評価しているから、
    今までなかったトップランナー方式を採用し、その基準を決めましょう、ということ。

    トップランナー方式に否定的な考え方もあるでしょうが、やはり、このシステムが
    日本のエコ技術を向上させ、省エネを実現させて来たのも事実でしょう。
    ヒートポンプを使った冷凍冷蔵庫やエアコンの例がそれを物語っています。
    そのうち(何年後になるかわかりませんが)太陽光発電にもトップランナー方式が
    採用される日が来るかも知れませんね。

  3. 253 匿名さん

    わかってないのはあなたでは?
    電力を大量に消費する機器が選ばれるトップランナーに太陽光発電が選ばれるわけないじゃない。

    たしかにトップランナーに選ばれること自体はそんなに悪い話ではないが、
    広く普及し、大量に電力を消費する機器が選ばれるのは確かで、
    改善していく必要があるのがトップランナー方式だよ。

  4. 254 匿名さん


    トップランナー方式って、なんなのか?おわかりになってないよ!
    あまり、このスレで、無知をされさないでくださいね。
    ただでさえ、お恥ずかしいひんしゅく小学生なんだから。

  5. 255

    トップランナー方式に太陽光発電と書いた時点であなたの無知ぶりが…

  6. 256 匿名さん

    うむ、無知は無知を呼び込み、無知の度合いを拡大させるね。

  7. 257 匿名さん

    原発依存のオール電化なんて選ばないってことだね。

  8. 258 匿名さん

    いやいや、危険なガスには戻れません。

  9. 260 匿名さん

    日本のことを考えても、原発もオール電化もいらないでしょ。
    米まで汚染されていて、住めない場所もたくさんできた。
    外国人はエリアを問わず日本には来なくなった。
    そんな状態で誰が日本のことを考えてるって言えるのか不思議。

  10. 261 匿名

    >260
    電力=原発としか頭にないあなたが言うのは
    おかしい話…つまり、あなたが一番日本のことを考えてないのでしょうね。

    国も他の人も、例えば太陽光など原発以外の発電方法を考えはじめています。

  11. 262 匿名さん

    >261
    誰も電力=原発なんて言ってないね。ミスリードさせる意思がよく伝わるよ。
    でも、電力=原発ではなくても、電力の一部は原発なのは事実。

    それだけならともかくオール電化は24時間出力が調整できない原発の深夜電力で安い光熱費を実現する原発に強く依存するものだね。

    しかも原発側から見ても深夜電力を使ってくれないと無駄になるから原発の推進には深夜電力を使ってくれるシステムが必要。そのシステムの一つとしてオール電化が推進されてますね。

    つまりオール電化は原発依存で原発推進。

  12. 263 匿名さん

    深夜料金が安いのは原発のためだよ。
    原発を作るために深夜料金制度を1960年代に整備したんですよ。
    原発ができるタイミングでね。
    このころからある原発と同時期にできた深夜料金制度を利用して営業のために名前を付けたのが「オール電化」。
    オール電化は原発のためのシステムの一つと言えるね。

  13. 265 匿名さん

    深夜料金制度が原発の稼動よりも先なのは、事実ですよね。

    原発が広がるかどうかも分からないうちから、たった1基のちっぽけな原発の為に深夜料金制度ですか?そんなに電力会社も馬鹿ではないでしょ。

    当時の深夜需要が低く、当時の主力大型火力も半分程度の出力ダウンは可能なものの止める事が出来ないので、その余剰電力対策でしょう。

    妄想はいい加減にしたら・・・。

  14. 266 匿名さん

    >263
    >>原発を作るために深夜料金制度を1960年代に整備したんですよ。
    このウソ、何回書いたんだろう?
    ウソも100回言えば、ホントになるって、この人、信じてるのかな?

  15. 267 匿名

    >262
    今度は深夜電力=原発ですか?

    よく深夜に電力を使ってるあなたが言うのも
    トンチンカンな話ですね。
    つまり、自分が原発依存で原発推進だと言いたいんでしょうか?
    それでも昼間使うよりは世の中のためでマシですが。
    せめて太陽光つけたらどうですか?

  16. 268 匿名

    朝もはよから電化業者は必死じゃな〜

  17. 269 匿名さん

    関電社長「再稼働なければ12月半ばには節電」
    読売新聞 9月23日(金)9時4分配信
     関西電力の八木誠社長は22日、大阪市内の本店で記者会見し、定期検査中の原子力発電所が再稼働できなければ、12月半ばには節電が必要になるとの見通しを明らかにした。
     11月末から12月半ばにかけて3基の原子力発電所が定期検査に入り、計約250万キロワット分の出力が失われて需給が逼迫(ひっぱく)するため。ピーク時の消費電力の節電を求めた今夏とは異なり、総電力使用量の節電が念頭にあるとした。
     7月1日から企業や家庭に求めていた「15%」の節電期間が22日に終了したことに伴い会見した。具体的な要請時期や節電幅は未定とした。政府は今冬、関電管内で8・4%の電力不足に陥ると試算している。

    冬は効率悪いからとりあえずエコキュートは止めろ。
    人様に迷惑かけんじゃねぇ。

  18. 270 匿名さん

    誰様に迷惑?

    エコキュートを止めて欲しければ
    貴殿のパソコンの消費電力をカットすることだな。
    そうすれば、考えてやらんことでもない。

  19. 271 匿名さん

    何で反オール電化の人って、「コピペ」や「オール電化=原発」を繰り返しているだけで、自分達で考えたり行動しないの?
    他人のせいにして、自分を正当化している愚か者にしか見えないのですが・・・。

  20. 272 匿名さん

    >269
    >>人様に迷惑かけんじゃねぇ。
    すごい発言ですねぇ。誰がどうして人様に迷惑をかけているっていうのかな?
    エコキュートが冬は効率が悪いから、という理由ですか?
    はあ?だねえ。

    オール電化の家庭がエコキュートを動かしているのは、午前3時から6時の間。
    その時間の電力使用量は、東電管内では、真夏と冬と変わらない。
    真夏の方が電力使用量が多い日が続いているくらいだ。
    その原因は木密地域で高・高住宅ではないご家庭でエアコンをお使いになって
    いるからでは?と思われています。
    269さんにお言葉をお返しするようで恐縮ですが、
    人様に迷惑をおかけになっているのは夏の間、一日中エアコンを使わなければ
    ならないガス併用住宅ではないのですか?

  21. 273 匿名さん

    >>269
    日曜の朝っぱらから
    スレ住人に迷惑かけんじゃねぇ。

  22. 274 匿名

    報道もデタラメ、
    国の諮問機関の見解もデタラメ、
    挙げ句の果てにエコキュートの商標を持ち
    オール電化を推進してきた電力会社のデータもデタラメと電化派のたまう。
    それで個人の考えや行動だってよ。
    笑わせるぜ。

  23. 275 匿名さん

    挙句の果てにはガス派の見解もデタラメ
    それで個人の考えや行動なんだから
    笑うしかない。

  24. 276 匿名さん

    >246
    エコキュートは冬のほうが効率が悪いからそう書きました。
    さすがに言わなくなったけど出始めの頃「空気の熱でお湯を沸かす」って言ってたでしょ?外気なや熱を利用するんだから外気温が低ければ効率はわるくなります。
    冬の深夜電力だのあなたに後ろ指差すだの一言も書いてませんけどそう読めました?強迫観念症を疑ったほうが良いかもしれませんね。なにか後ろめたいことでもあるんじゃないですか?

  25. 277 匿名さん

    エコキュートは CO2 を圧縮して圧縮熱を得ていますが、氷点下20度からでも130度の熱を作り出す事が可能だそうです。
    実際は90度のお湯を沸かすことを目的としているので、効率としては十分でしょう。
    冷たい水を温めるのだから、ガスだって効率が落ちますし、「エコキュートは冬の効率が悪い」ってどの位悪いのか分かって言っているのですか。
    「だろう」みたいな根拠の無い主張の意図が不明。
    ただ単にオール電化がきらいなだけなの?
    それとも、オール電化に出来ないひがみ?



  26. 278 匿名

    >276
    強迫観念と言うのは
    オール電化は原発…と
    毎日同じことをひたすら書かずにはいられない
    某一名のことですね。

    毎日毎日頭には原発のことしかなくて(←原発依存)
    自分とは関係ない太陽光のスレだけど、どうしても入りたい(←憧れ)
    そして、スレ違いの書き込みを続けずにはいられない。
    自分を棚にあげるのがどんなにカッコ悪いか解っていても
    それを書かずにはいられない。やめられない。寝ても覚めても。

    まさに強迫観念ですね。

  27. 279 匿名さん

    原発反対を叫ぶくせに、自分は貧乏だから太陽光発電を載せない、
    電気代値上げ反対、という奴らは卑怯者だよ。
    競争のない日本の電気代が世界的にも高いのは何とかしないといけないが、
    原発を止めたり、太陽光発電の普及を阻害することが、
    さらに値上げする口実を与えるだけということに気付けよ。

  28. 280 匿名さん

    太陽光の普及を阻害する発言はなくない?

  29. 281 匿名さん

    >276
    >>冬の深夜電力だのあなたに後ろ指差すだの一言も書いてませんけどそう読めました?強迫観念症を疑ったほうが良いかもしれませんね。なにか後ろめたいことでもあるんじゃないですか?

    しれっと、よくこんなことを書きますね。ご存じのように、これは23日からの続きなのですよ。
    >214
    >>冬は効率悪いからとりあえずエコキュートは止めろ。
    >>人様に迷惑かけんじゃねぇ。
    と、書いているわけです。人様に誰が迷惑をかけているのですか?
    他人の生活に口出しして、何の根拠もなく冬は「風呂に入るな」と書く人がいるのです。
    エコキュートは止めろ、という言葉はそういうことですよ。
    それを承知で、あなた(276さん)は、
    >241
    >>エコキュートは冬のが効率悪いのは常識だよ。
    と、宣っているわけです。
    あなたがここでまじめに意見交換したいと思っているわけではないと承知していますが、
    あまりにも不真面目過ぎませんかねぇ?

    匿名の掲示板だから何を書いても良いと侮っているのでしょうが、
    天網恢恢疎にして漏らさずという言葉をお贈りしておきますよ。

  30. 282 匿名さん


    276ですが、わたし214さんとは別人ですよ。
    書いた通り事実を書いたまでです。誤解されてる方がいるようなので。23日からの続きですよ、ってそれはあなたの中ででしょ?そんなのを押しつけられても困ります。

  31. 283 匿名

    >282
    太陽光で快適なオール電化の内容をどうぞ。

  32. 284 匿名

    原発22基分もの電力を余分に消費すればさぞかし快適でしょうね。

  33. 285 匿名

    >284
    そんなことしたいんですか?
    しかもそれがあなたには快適?

    大丈夫ですか?
    太陽光つけてみたら気分も変わるかと。

  34. 286 匿名さん

    凄いじゃないですか。
    284さんは原発22基分もの電力を余分に消費すれば快適なんですね。
    個人がそれを望むとは、もはや野望ですね。

  35. 287 匿名さん

    >283
    そうやってまた排除しようとするんですね。
    自分たちに都合の悪い内容だと。

  36. 288 匿名さん

    >>287
    排除も何もそもそもスレチだと何度も言われいてるだろ・・・

  37. 289 匿名さん

    話の流れに乗れって言ってみたり、
    関係ないことはしゃべるなって言ってみたり…
    電化派はホントに…

    あぁ、これもスレチでしたか。失礼しました。
    288さん、貴方の書き込みもスレチですんで
    「快適なオール電化」を語ってください。

  38. 290 匿名さん

    原発依存なオール電化でしょ。

  39. 291 匿名さん

    太陽光も無いオール電化なんて・・・

  40. 293 匿名さん

    >282
    >>書いた通り事実を書いたまでです。誤解されてる方がいるようなので。
    誤解などしていませんよ。あなたの意図通りに掲示板の流れに沿って対応したまでのこと。
    この人の老獪ぶりは、今日の天気のようだ。
    どんより曇っているが、遠くでは雲の切れ間も見えて、
    太陽光パネルは少しだけしか発電することが出来ない。
    秋はこういう気まぐれな天気が続く。

  41. 294 匿名

    >287
    スレタイの内容を話しましょうと当たり前の事を言われたら
    あなたは排除されると感じるの?

    それは、自分はアラシだと無意識に自覚してるんでしょうね。

  42. 295 匿名

    電力供給がギリギリの状態は冬場も続くようですね。

  43. 296 匿名

    来年一月に新築予定です。
    今オール電化にするか、本当に悩んでいます。

    オール電化にした場合、確実に太陽光発電を設置する予定です。(300万用意しているので、最低6kw以上で考えています。)


    みなさまのお考えをお願いします。

  44. 297 匿名さん

    太陽光だけつければ。
    オール電化を選ぶって原発推進派?
    なら勝手にしたらいいんじゃない?
    原発が嫌ならオール電化は矛盾してるよ。

  45. 298 匿名

    >296
    自分が欲しい設備にするのが一番ですよ♪

  46. 299 匿名

    >297
    原発大好きなのは
    あなただけです。

  47. 300 匿名さん

    >296
    どこらへんを悩んでいるのかを教えてください。
    太陽光はオール電化でもガス併用でも付けられますから。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸