一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.5】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2011-11-05 10:48:00
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が何かと矢面に立たされて
います。しかし、本当にそうでしょうか?
オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2
排出削減、脱原発依存の未来の暮らしを先取りしているのではな
いでしょうか?電気エネルギーは誰でも創りだすことが出来るエ
ネルギーなのです。その方法のひとつが自宅の屋根に取り付ける
ことが出来る太陽光発電です。

太陽光発電でオール電化にしている皆さん!
その快適さを語りませんか?
これから太陽光発電+オール電化を導入したいと考えている方も
ご意見やご質問をお寄せください。

前スレッド No.4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/178751/
        No.3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
        No.2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
        No.1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/

No.2の偽スレッド:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7

[スレ作成日時]2011-09-14 21:25:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.5】

  1. 201 匿名

    >198
    198の脳内以外は
    誰も原発推進していませんよ。
    どんな家電も、原発推進のためにあるものではありません。

    落ち着いて。

  2. 202 匿名

    ◆経産省、系統依存度の低減を狙い「あの法律」を改正へ(エネルギーフォーラム配信)

    エネルギー政策見直しの一環として、経産省が省エネ法改正に着手する見通しだ。関係筋から入手した資料によると、東日本大震災により「電力の供給制約」問題が顕在化。同時に、地球温暖化対策なども含めた課題に対応するため、「系統依存度の低減」と両立し得る抜本的な省エネ・非化石エネルギーの導入に取り組む方針だ。具体的には、再生可能エネルギーと蓄電池を活用した自立分散型エネルギーを推進するとともに、需要側のエネルギーマネジメントや供給側のピークシフトを促進させる省エネ制度への見直しを図る。「今夏の電力不足を通じて、電気は貴重なエネルギーであることが国民の間に浸透してきた。貴重なものは大事に使う。そのために節電・省エネ対策を強化するのは、当然の流れだ。以前のように、オール電化で電気をどんどん使ってくださいという時代はもはや終わったと言っていい」(経産省審議会の委員を務める学識者)。9月中にも、総合エネ調・省エネ部会での検討が始まることになりそうだ。

  3. 203 匿名さん

    電化派の方、202の記事についてコメントください。
    どのスレでもこれについて触れないでスルーしてるよね。

  4. 204 匿名さん

    >>203
    国策でそうするなら別にいいと思う。

    そんなあなたは
    199のレスについてコメントください。
    コンビニ・飲食業の24時間営業についてもお願いします。

    どのスレでもこれについて触れないでスルーしてるよね。

  5. 205 匿名さん

    >>203
    202の記事って
    ガスの時代はもはや終わったと言っていい。
    とも受けとれますよね。

  6. 206 匿名

    >>204

    産業として深夜電力を使い、収入を得て給料や税金払う企業体と個人の消費をどう比較しようというの?
    ピーク時に節電義務が課され罰金まで設定されていた企業体と目標のみの消費者の深夜電力を一緒に考えるの?
    中学生でもそこまで低能じゃないよ。

    こんな質問自体にこうしてレスすること自体、ばからしいわ。

  7. 207 匿名さん

    >オール電化で電気をどんどん使ってくださいという時代はもはや終わったと言っていい」(経産省審議会の委員を務める学識者)。

    これって個人の意見で、何の裏付けも無いただのコメントですね。
    だから???って感じです。
    オール電化だからと言って、電気消費量がガス住宅より多いって言う安直な偏見ですね。
    学識者にもこんな方が居るんだ・・・痛いね。

  8. 208 匿名さん

    >>207
    >これって個人の意見で、何の裏付けも無いただのコメントですね。
    なんの裏づけもないって・・・フォーラム自体が配信していることがどういうことか理解できない?

    でも、こうした意見があったから、エコキュートはトップランナー方式に組み込まれたジャン。
    よかったね。

    総合資源エネルギー調査会省エネルギー基準部会
    ヒートポンプ給湯器判断基準小委員会の開催について
    1.趣旨及び審議事項
    エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)に「トップランナー方式」が
    導入されてから10年以上が経過し、現在、トップランナー基準の対象機器は23品
    目となっている。
    トップランナー基準については、①我が国において大量に使用される機械器具であ
    ること、②その使用に際し、相当量のエネルギーを消費する機械器具であること、③
    その機械器具に係わるエネルギー消費効率の向上を図ることが特に必要なものである
    こと、の3要件を満たすものについて対象機器としている。
    ヒートポンプ給湯器については、2001 年に商品化されて以来、急激に普及が進ん
    でおり、2010 年3 月までの出荷累計で約225 万台となっている。これに伴いエネル
    ギー消費量も増加しており、上記3要件を満たすと考えられる。

    国ではもう微々たる消費量とは言えないものになっているんだとさ。
    ある意味名誉なことだ、それだけ数が増えたということでもある。
    しかし、JIS規格による評価すらまだされてなかったから、
    これからはそうはいかなくなる。

  9. 209 匿名さん

    >208

    トップランナー方式って、聞こえはいいけど
    大量にエネルギーを消費する設備に限定し
    その性能を上げなければ問題がある機器のことなのでは?

    エコキュートも仲間入りするってこと?

  10. 210 匿名さん

    太陽光発電やオール電化にするのには初期投資が必要なので、
    羨ましく思っている貧しい人たちから妬まれるんだよね。
    金がないのは恥ずかしいことではないが、妬むのは恥ずかしい行為だな。

  11. 211 匿名さん

    オール電化は別に妬まれてないんじゃない?
    エコキュートも安いやつはものすごい安くなってる。

  12. 212 匿名さん

    >>206
    すでに罰則は解除されてるけどね。
    というより、全然答えになってないけど。

    >こんな質問自体にこうしてレスすること自体、ばからしいわ。

    答えられないの?
    それとも都合がわるいのか?

    中学生じゃなさそうだから
    この問題について触れないでスルーするのはやめようね。


  13. 213 匿名

    >>212

    猿以下か?
    経済活動にようするエネルギーと単なる(無駄な)消費にしかならないエネルギーと一緒にするのかと言ってるんだぞ?

    答えになってないって…ただ反論できないだけだろ(爆笑

  14. 214 匿名さん

    関電社長「再稼働なければ12月半ばには節電」
    読売新聞 9月23日(金)9時4分配信

     関西電力の八木誠社長は22日、大阪市内の本店で記者会見し、定期検査中の原子力発電所が再稼働できなければ、12月半ばには節電が必要になるとの見通しを明らかにした。

     11月末から12月半ばにかけて3基の原子力発電所が定期検査に入り、計約250万キロ・ワット分の出力が失われて需給が逼迫(ひっぱく)するため。ピーク時の消費電力の節電を求めた今夏とは異なり、総電力使用量の節電が念頭にあるとした。

     7月1日から企業や家庭に求めていた「15%」の節電期間が22日に終了したことに伴い会見した。具体的な要請時期や節電幅は未定とした。政府は今冬、関電管内で8・4%の電力不足に陥ると試算している。



    冬は効率悪いからとりあえずエコキュートは止めろ。
    人様に迷惑かけんじゃねぇ。

  15. 215 匿名さん

    >>212

    こいつは何を聞きたいんだ?

  16. 216 匿名さん

    2011年06月03日 11年のオール電化採用実績、震災の影響で前年割れに/矢野経済研究所調査
     (株)矢野経済研究所は1日、家庭用エネルギー機器市場に関する調査を発表した。オール電化の採用実績とIHクッキングヒーター、エコジョーズ(潜熱回収型ガス給湯器)やエネファーム(燃料電池コージェネレーションシステム)の市場規模などを概観したもの。

     2010年のオール電化採用実績は55万5000戸(前年比2.4%増)。景気の回復および新築住宅着工戸数の回復により、3年ぶりに増加に転じた。しかし、11年は、東日本大震災に伴う電力不足への懸念等を背景に、再び減少に転じると推測、45万9000戸(同▲17.3%)と予測している。

     IHクッキングヒーターの10年の市場規模は82万台(同7.5%増)。炎を使用しない安全性と清掃の手軽さからユーザーの評価が高く、世帯普及率は15%、新築住宅市場でのシェアも50%を上回った。

     また、家庭におけるエネルギー消費の約3割を占める給湯分野では、電気事業者が注力してきた「エコジョーズ」(ヒートポンプ式給湯器)に対抗して、ガス事業者が「エコジョーズ」「エネファーム」を拡販している。「エコジョーズ」は、従来型ガス給湯器との価格差も比較的小さく、ライフサイクルコスト(納品・設置から廃棄までのトータルコスト)のメリットも確実に見出せることから、10年度の市場規模は48万3000台(同21.1%増)、11年度は58万台(同20.1%増)と市場規模を順調に拡大させると予測。
     一方、「エネファーム」は住宅メーカーが積極的に取り組んでいるものの、機器価格が300万円台、国の補助金を利用しても100万円台後半~200万円台という価格設定から、現実的な普及レベルにあるとは言い難く、10年度の市場規模は8100台、11年も1万台にとどまる見通し。


  17. 217 匿名さん

    >>214
    こいつはエコキュートが電力需要の高いときに湯を沸かしていると思っている。
    無知無教養は恥ずかしいね。

  18. 218 匿名さん

    左翼のプロパガンダに煽られて原発反対とか言う前に太陽光発電くらい載せろよと思う。

  19. 219 匿名さん

    >>217

    >こいつはエコキュートが電力需要の高いときに湯を沸かしていると思っている。
    冬は効率悪いからとりあえずエコキュートは止めろ。
    といっているだけで、どうして電力需要の高いときに湯を沸かしているとなるんだ?
    夏より冬のほうが効率が悪いといっているだけだろ。
    こいつ本当に中坊以下だな。

  20. 220 匿名さん

    パロディ「原子力は安全です」

    http://www.youtube.com/watch?v=lRyXNpsiZSE

    電力会社がさんざん展開してきた「原子力が支える豊かな暮らし」プロパガンダ。反省を込め、そのまやかしの構図を爆破するパロディを作ってみました。


  21. 221 匿名さん

    はいはい「オール電化=原発推進」妄想発言なんてど~でも良いっす。
    今日もオール電化で安全&快適生活してますよ・・・ごめんなさいね~。

  22. 222 匿名さん

    >>213/215

    お前頭悪いだろw
    経済活動だろうが、家庭用だろうが
    同じ消費エネルギーだろうが
    違う発電方法で作られた電気だとでも思ってるのか?
    お前はいったい何に対して反対してんだよ(笑

    だから答えになってないって言ってんのに
    ホントにアホだと答えられないのか?

    中坊とか低能なガキ発言する前に
    204の質問にきちんと答えてみろ。

  23. 223 匿名さん

    >202
    >>オール電化で電気をどんどん使ってくださいという時代はもはや終わったと言っていい」
    と言ったという「経産省審議会の委員を務める学識者」って誰?
    こんな人に委員を務めさせ、税金を使っているから経産省審議会って、原子力村の**って
    言われるんですよ。
    企業の工場でなぜ電気が使われるのか?という産業構造のあり方がこの人はわかっていません。
    ご存じのように電気はクリーンですから使っている工場近辺では公害を出しません。
    昔は石炭や重油を使って熱エネルギーを発生させていた企業が安定した高温を持続して
    得られる電気に変えています。工場要員も都市部であれば優秀な人材を得られやすいという
    利点もあります。
    電力需要が高まっているのはオフィスや工場で消費しているからです。
    電力不足は、オール電化住宅が増えているからではないのです。このことをしっかり把握
    していないと日本の電力消費の現状は理解できません。
    その上、オール電化住宅が家庭で使うエネルギーを電気に変えたからと言って無闇に使って
    いるわけではないのです。考えてみればわかることです。
    オール電化住宅がお湯を沸かすのは、誰も電気を使わないので余っている深夜電力です。
    料理をつくるのに使っているのは、朝昼晩ですが、基本的に工場や企業の電力も使われて
    いない時間です。ましてやウィークディの昼間は、専業主婦だけですから使う電力は知れて
    います。お年寄りがいてもそんなに電力を使う料理は作りません。工場と比べて微々たる
    ものなのです。
    原発が必要だという世論を形成しようとしているのは、今までの石油・石炭エネルギーが電力
    に移行している日本の産業構造やそれを電力料金システムで増長させている仕組みにあるので
    あって、学識経験者とかいう税金泥棒が、オール電化に罪をなすり付けるのはもはや犯罪行為
    でしかありません。

  24. 224 匿名さん

    >217
    >>無知無教養は恥ずかしいね。
    恥ずかしいを通り越して、犯罪の域に達してますよ。

  25. 225 匿名さん

    発電ロス&送電ロスにより、ガスをエネルギーを100%した場合40%程度の電気エネルギーとなります。

    エコキュートは熱変換率が250~300%なので、40%程度の電気エネルギーでも100%以上の熱変換率となります。

    ガスによる給湯は60%程度です。
    ガス屋さんもエコキュートに目をつけ、ヒートポンプとエコジョーズを組み合わせたハイブリッド給湯器を販売しています。

    これが現実です。
    エネルギーを無駄にしているのは、どちらでしょうか?

  26. 226 匿名さん

    >>222

    能無し。
    事故前、原発比率が高かった夜間の電力をどう有効に使うかで
    原発電力を使ってもやむなしといわれるか、
    経済を支えるために必要か評価が分かれるんだよ。
    使う電力の発電の原発比率が同じであれば、
    あとはどれくらい役に立つ使い方かでその用途の有効性が問われる。

    だからコンビニや夜間操業の工場には文句どころか
    節電のための制限で同情の声が上がり
    オール電化はそのものに対するバッシングはもちろん
    CMに出演した芸能人ですら批判されるほどになっている。

    同じ電力消費というのなら、経済活動に対してどれほどのバッシングがされているというんだよ。
    オール電化のバッシングなら山ほどあるけどな。
    同じ電気を使っていたって、役に立つ使い方か無駄な使い方でまったく違うんだよ。
    そんなこと、小学生にだって理解できる。

    いったいお前は何年ニートやってんだ?
    少しは役に立つレスでも書いてみろよ。

  27. 227 匿名さん

    >219
    >>冬は効率悪いからとりあえずエコキュートは止めろ。
    はあ?
    真冬の深夜電力と真夏の深夜電力の消費量がどっちが多いのか知ってて言ってんのか?
    一晩中エアコンを使わなければならないガス併用住宅のおかげで真夏の電力消費量の方が、
    多いんだよ!嘘だと思うなら、東電のホームページで調べてご覧よ。
    こんないい加減な思い込みで偉そうに言うんじゃないよ!
    だから、ガス漏れしてア○マがおかしくなってるんじゃないですか?って、言われるんだよ。

  28. 228 匿名さん

    >>226
    >使う電力の発電の原発比率が同じであれば

    比率じゃなくて総量での有効性が問われたんだろううが。
    だから、おまえはいったい何に対して反対してんだよ。

    しかも問題になったのはピーク電力であって
    深夜帯の電力は逆に余っている。

    >同じ電気を使っていたって、役に立つ使い方か無駄な使い方でまったく違うんだよ。

    だからといってオール電化だけが非難されるのは違うだろ。
    お前の使っているPCも(お前曰く)無駄な使い方でしかない電力だが
    それはバッシング対象じゃないのか?

  29. 229 匿名さん

    >226
    >>CMに出演した芸能人ですら批判されるほどになっている。
    なってる、って、それって正しいことなの?
    オール電化を勧めるCMに出る、という経済行為を誰が批判してるの?
    どういう理由で批判してるのですか?
    言論の自由のある日本ですから、批判する言説は自由だけれど、その言説が正しいのかどうか?
    それを判断する能力、人間性、社会性が問われているんですよ。
    私は、そういう芸能人を批判する方が、○ホだと思います。
    批判する正当性をちゃんと書けるなら、いくらでもそれに対して反論してあげますよ。

  30. 231 匿名さん

    総合資源エネルギー調査会省エネルギー基準部会
    ヒートポンプ給湯器判断基準小委員会の開催について
    1.趣旨及び審議事項
    エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)に「トップランナー方式」が
    導入されてから10年以上が経過し、現在、トップランナー基準の対象機器は23品
    目となっている。
    トップランナー基準については、①我が国において大量に使用される機械器具であ
    ること、②その使用に際し、相当量のエネルギーを消費する機械器具であること、③
    その機械器具に係わるエネルギー消費効率の向上を図ることが特に必要なものである
    こと、の3要件を満たすものについて対象機器としている。
    ヒートポンプ給湯器については、2001 年に商品化されて以来、急激に普及が進ん
    でおり、2010 年3 月までの出荷累計で約225 万台となっている。これに伴いエネル
    ギー消費量も増加しており、上記3要件を満たすと考えられる。

  31. 232 匿名さん

    >231
    >>これに伴いエネルギー消費量も増加しており、上記3要件を満たすと考えられる。
    だから?なんのな?
    コピペも、重要な情報でそれを読み解いて自分の意見が述べられているなら、有効かも
    しれないけど、単なるどこかの、だれかの意見やニュース記事を貼り付けるだけであれば
    それって犯罪行為だから、管理人が消してしまうと思うよ。
    今まで、そうだったでしょ?もういい加減学習しようよ。

  32. 233 匿名さん

    そりゃ国の一大事だからねぇ

    ただ今回の震災でわかったことは
    ほとんど全ての国民が
    電力(&水)がないと基本的な生活ができないってこと。

    電気は大事だよ。特にクリーンな奴ね。
    次の産業革命は究極の安定したエコ発電で決まったようなものじゃん。

  33. 234 匿名さん

    >231
    おつむが弱い方?
    ヒートポンプ給湯器はエネルギー効率が良いので、「③
    その機械器具に係わるエネルギー消費効率の向上を図ることが特に必要なものである」には全く当てはまらない事が理解出来ないの?

    報道が全て正しいとは限らないのは、今や常識でしょ。
    バカな記者が記事を書けば、間違った内容になるのは当たり前ですよ・・・裏なんか取らずに思い込みで書くから・・・謝罪報道や文章が出るのはこれが問題になった時だけで、氷山の一角ですよ。
    データも無い信憑性に欠ける記事を、何度もコピペする意味が分かりません。

  34. 235 匿名さん

    >>232

    >だから?なんのな?
    はいはい、反論できないとすぐこれだね。
    これはヒートポンプ給湯器に対する国の判断基準ですが?

    だいたい、効率も何もJIS規格の元で分析されたこともないデータを何だというのだ?

  35. 236 匿名さん

    >226
    >>そんなこと、小学生にだって理解できる。
    そう、小学生のおまえさんが理解できる程度の話しでしかないよ。
    自分が小学生程度だと理解できたとは大進歩だよ。これからも頑張ってください。
    せめて、小学校高学年程度にはなってもらわないとね。

  36. 237 匿名さん

    >235
    >>はいはい、反論できないとすぐこれだね。
    反論できないのではなく、反論に値しない、ということ。
    単にコピペするだけの小学生が何を考えて、どういう意図でコピペしてるのか
    理解できないから、管理人さんに削除されることが明らかなものには答えよう
    がない、ということです。
    幼稚園児ではなく小学生になったのなら、そのくらいは理解してよ。

  37. 238 匿名さん

    >反論できないのではなく、反論に値しない、ということ。

    それってガス派の言ってること
    ほとんどに該当するよね。

  38. 239 匿名さん

    >237
    でも、総合資源エネルギー調査会省エネルギー基準部会は
    経済産業省の部会で、今月になってこの考え方で小委員会が開かれていますけどね。

  39. 240 匿名さん

    まぁ、電力会社の言っていることやデータも信用できませんからね。
    役所もアテにはならんけど、公的な委員会なら非公式な数字よりはまだ信用できるんじゃないかね。

    たいして変わらないかな?

  40. 241 匿名さん

    >227
    エコキュートは冬のが効率悪いのは常識だよ。
    電化派なんだからもっとエコキュートの仕組みを勉強するといいね。

    しかし荒れてきたな。

  41. 242 匿名さん

    オール電化=原発
    と言っていたのは、ガス派や電化派というより、
    オール電化の根源である電力会社だよね。
    さすがにいまはホームページ自体が閉鎖されてたり、その文字が消えているけど、
    深夜電力やベース電源はいまだに電発によって支えられていると言っている。

    以前はその文句に騙された電化派がほかの板でクリーンで快適な原発が電源とか
    調子に乗って書き込んでいたが、いまは手のひら返したように
    「止まっているから依存していない」とか言っているのも面白い。

    誰かが書いていたけど
    結局エコキュートが使う深夜電力は原発に依存しているとした方が
    廃止したら依存先の消費者にも直接影響が出ると言いたいだけなんでしょ?

    言っておくけど、深夜に割安な電力を使うから深夜電力であり
    その場合は電力会社との契約が必要、つまりオール電化でなければ利用できない電力を指す言葉だからね。

  42. 243 匿名さん

    相変わらずガス屋さんはコピペの繰り返しが好きなんだねぇ。

    >言っておくけど、深夜に割安な電力を使うから深夜電力であり
    >その場合は電力会社との契約が必要、つまりオール電化でなければ利用できない電力を指す言葉だからね。

    また無知を晒してるし・・・

  43. 244 匿名

    >242
    オール電化=原発
    なんて、誰も言ってないよ。
    オール電化は家庭の設備。
    原発は、発電所。
    2つは全く違うものだからね。

    電力の深夜割引は、契約プランさえ変えれば君のお母さんだって出来る。知っておこうね。

    君の家の電力の根源は、電力会社と言うのも知っておいた方がいいね。

  44. 245 匿名

    経産省も環境省も、エコキュートに対してはどちらかというと否定的な考えだね。
    小委員会ってふたつの省で合同でしょ?
    消費電力が大きく、普及もしているので、電力消費で無視できない存在ねぇ…

    いっそのこと撤廃しちゃえば?

  45. 246 匿名さん

    >241
    >>エコキュートは冬のが効率悪いのは常識だよ。
    冬の深夜電力が足りないんですか?
    うちのエコキュートが動く時間の電力需要は夏の方が高めなんですけど?
    電気料金をちゃんと払って動かしてるんだから、何時に動かそうと勝手でしょ?
    電力需要が逼迫する昼間は電力を供給しているし、人様から後ろユビ指される謂われは
    ありませんけどね。
    >>しかし荒れてきたな。
    自分で荒れるような無知を曝して、荒れてきたな、も無いもんだ。
    こういう無知で無責任体質の御仁が世の中を混乱させていることに気付かないんだね。

  46. 247 匿名さん

    2011年06月03日 11年のオール電化採用実績、震災の影響で前年割れに/矢野経済研究所調査
     (株)矢野経済研究所は1日、家庭用エネルギー機器市場に関する調査を発表した。オール電化の採用実績とIHクッキングヒーター、エコジョーズ(潜熱回収型ガス給湯器)やエネファーム(燃料電池コージェネレーションシステム)の市場規模などを概観したもの。

     2010年のオール電化採用実績は55万5000戸(前年比2.4%増)。景気の回復および新築住宅着工戸数の回復により、3年ぶりに増加に転じた。しかし、11年は、東日本大震災に伴う電力不足への懸念等を背景に、再び減少に転じると推測、45万9000戸(同▲17.3%)と予測している。

     IHクッキングヒーターの10年の市場規模は82万台(同7.5%増)。炎を使用しない安全性と清掃の手軽さからユーザーの評価が高く、世帯普及率は15%、新築住宅市場でのシェアも50%を上回った。

     また、家庭におけるエネルギー消費の約3割を占める給湯分野では、電気事業者が注力してきた「エコジョーズ」(ヒートポンプ式給湯器)に対抗して、ガス事業者が「エコジョーズ」「エネファーム」を拡販している。「エコジョーズ」は、従来型ガス給湯器との価格差も比較的小さく、ライフサイクルコスト(納品・設置から廃棄までのトータルコスト)のメリットも確実に見出せることから、10年度の市場規模は48万3000台(同21.1%増)、11年度は58万台(同20.1%増)と市場規模を順調に拡大させると予測。
     一方、「エネファーム」は住宅メーカーが積極的に取り組んでいるものの、機器価格が300万円台、国の補助金を利用しても100万円台後半~200万円台という価格設定から、現実的な普及レベルにあるとは言い難く、10年度の市場規模は8100台、11年も1万台にとどまる見通し。

  47. 248 匿名さん

    エコキュートは冬のが効率悪いのは常識だよ。
    電化派なんだからもっとエコキュートの仕組みを勉強するといいね。
    しかし荒れてきたな。

  48. 249 匿名さん

    エコキュートが低周波音振動で五月蝿いのですが聞く耳持たずな@さんなので低周波音振動が出ない物を作って下さい

  49. 251 匿名さん

    ガス給湯器も冬のが効率悪いだろうに。
    エコキュートは冬のが効率悪いと言われてもねぇ。

    で、何?

  50. 252 匿名さん

    >245
    >>経産省も環境省も、エコキュートに対してはどちらかというと否定的な考えだね。
    自分でコピペした記事の内容も理解していないんだね。この小学生は、まったく。

    この総合資源エネルギー調査会省エネルギー基準部会というはよく読むと、
    エコキュートを否定しているのではなく、評価しているから、
    今までなかったトップランナー方式を採用し、その基準を決めましょう、ということ。

    トップランナー方式に否定的な考え方もあるでしょうが、やはり、このシステムが
    日本のエコ技術を向上させ、省エネを実現させて来たのも事実でしょう。
    ヒートポンプを使った冷凍冷蔵庫やエアコンの例がそれを物語っています。
    そのうち(何年後になるかわかりませんが)太陽光発電にもトップランナー方式が
    採用される日が来るかも知れませんね。

  51. 253 匿名さん

    わかってないのはあなたでは?
    電力を大量に消費する機器が選ばれるトップランナーに太陽光発電が選ばれるわけないじゃない。

    たしかにトップランナーに選ばれること自体はそんなに悪い話ではないが、
    広く普及し、大量に電力を消費する機器が選ばれるのは確かで、
    改善していく必要があるのがトップランナー方式だよ。

  52. 254 匿名さん


    トップランナー方式って、なんなのか?おわかりになってないよ!
    あまり、このスレで、無知をされさないでくださいね。
    ただでさえ、お恥ずかしいひんしゅく小学生なんだから。

  53. 255

    トップランナー方式に太陽光発電と書いた時点であなたの無知ぶりが…

  54. 256 匿名さん

    うむ、無知は無知を呼び込み、無知の度合いを拡大させるね。

  55. 257 匿名さん

    原発依存のオール電化なんて選ばないってことだね。

  56. 258 匿名さん

    いやいや、危険なガスには戻れません。

  57. 260 匿名さん

    日本のことを考えても、原発もオール電化もいらないでしょ。
    米まで汚染されていて、住めない場所もたくさんできた。
    外国人はエリアを問わず日本には来なくなった。
    そんな状態で誰が日本のことを考えてるって言えるのか不思議。

  58. 261 匿名

    >260
    電力=原発としか頭にないあなたが言うのは
    おかしい話…つまり、あなたが一番日本のことを考えてないのでしょうね。

    国も他の人も、例えば太陽光など原発以外の発電方法を考えはじめています。

  59. 262 匿名さん

    >261
    誰も電力=原発なんて言ってないね。ミスリードさせる意思がよく伝わるよ。
    でも、電力=原発ではなくても、電力の一部は原発なのは事実。

    それだけならともかくオール電化は24時間出力が調整できない原発の深夜電力で安い光熱費を実現する原発に強く依存するものだね。

    しかも原発側から見ても深夜電力を使ってくれないと無駄になるから原発の推進には深夜電力を使ってくれるシステムが必要。そのシステムの一つとしてオール電化が推進されてますね。

    つまりオール電化は原発依存で原発推進。

  60. 263 匿名さん

    深夜料金が安いのは原発のためだよ。
    原発を作るために深夜料金制度を1960年代に整備したんですよ。
    原発ができるタイミングでね。
    このころからある原発と同時期にできた深夜料金制度を利用して営業のために名前を付けたのが「オール電化」。
    オール電化は原発のためのシステムの一つと言えるね。

  61. 265 匿名さん

    深夜料金制度が原発の稼動よりも先なのは、事実ですよね。

    原発が広がるかどうかも分からないうちから、たった1基のちっぽけな原発の為に深夜料金制度ですか?そんなに電力会社も馬鹿ではないでしょ。

    当時の深夜需要が低く、当時の主力大型火力も半分程度の出力ダウンは可能なものの止める事が出来ないので、その余剰電力対策でしょう。

    妄想はいい加減にしたら・・・。

  62. 266 匿名さん

    >263
    >>原発を作るために深夜料金制度を1960年代に整備したんですよ。
    このウソ、何回書いたんだろう?
    ウソも100回言えば、ホントになるって、この人、信じてるのかな?

  63. 267 匿名

    >262
    今度は深夜電力=原発ですか?

    よく深夜に電力を使ってるあなたが言うのも
    トンチンカンな話ですね。
    つまり、自分が原発依存で原発推進だと言いたいんでしょうか?
    それでも昼間使うよりは世の中のためでマシですが。
    せめて太陽光つけたらどうですか?

  64. 268 匿名

    朝もはよから電化業者は必死じゃな〜

  65. 269 匿名さん

    関電社長「再稼働なければ12月半ばには節電」
    読売新聞 9月23日(金)9時4分配信
     関西電力の八木誠社長は22日、大阪市内の本店で記者会見し、定期検査中の原子力発電所が再稼働できなければ、12月半ばには節電が必要になるとの見通しを明らかにした。
     11月末から12月半ばにかけて3基の原子力発電所が定期検査に入り、計約250万キロワット分の出力が失われて需給が逼迫(ひっぱく)するため。ピーク時の消費電力の節電を求めた今夏とは異なり、総電力使用量の節電が念頭にあるとした。
     7月1日から企業や家庭に求めていた「15%」の節電期間が22日に終了したことに伴い会見した。具体的な要請時期や節電幅は未定とした。政府は今冬、関電管内で8・4%の電力不足に陥ると試算している。

    冬は効率悪いからとりあえずエコキュートは止めろ。
    人様に迷惑かけんじゃねぇ。

  66. 270 匿名さん

    誰様に迷惑?

    エコキュートを止めて欲しければ
    貴殿のパソコンの消費電力をカットすることだな。
    そうすれば、考えてやらんことでもない。

  67. 271 匿名さん

    何で反オール電化の人って、「コピペ」や「オール電化=原発」を繰り返しているだけで、自分達で考えたり行動しないの?
    他人のせいにして、自分を正当化している愚か者にしか見えないのですが・・・。

  68. 272 匿名さん

    >269
    >>人様に迷惑かけんじゃねぇ。
    すごい発言ですねぇ。誰がどうして人様に迷惑をかけているっていうのかな?
    エコキュートが冬は効率が悪いから、という理由ですか?
    はあ?だねえ。

    オール電化の家庭がエコキュートを動かしているのは、午前3時から6時の間。
    その時間の電力使用量は、東電管内では、真夏と冬と変わらない。
    真夏の方が電力使用量が多い日が続いているくらいだ。
    その原因は木密地域で高・高住宅ではないご家庭でエアコンをお使いになって
    いるからでは?と思われています。
    269さんにお言葉をお返しするようで恐縮ですが、
    人様に迷惑をおかけになっているのは夏の間、一日中エアコンを使わなければ
    ならないガス併用住宅ではないのですか?

  69. 273 匿名さん

    >>269
    日曜の朝っぱらから
    スレ住人に迷惑かけんじゃねぇ。

  70. 274 匿名

    報道もデタラメ、
    国の諮問機関の見解もデタラメ、
    挙げ句の果てにエコキュートの商標を持ち
    オール電化を推進してきた電力会社のデータもデタラメと電化派のたまう。
    それで個人の考えや行動だってよ。
    笑わせるぜ。

  71. 275 匿名さん

    挙句の果てにはガス派の見解もデタラメ
    それで個人の考えや行動なんだから
    笑うしかない。

  72. 276 匿名さん

    >246
    エコキュートは冬のほうが効率が悪いからそう書きました。
    さすがに言わなくなったけど出始めの頃「空気の熱でお湯を沸かす」って言ってたでしょ?外気なや熱を利用するんだから外気温が低ければ効率はわるくなります。
    冬の深夜電力だのあなたに後ろ指差すだの一言も書いてませんけどそう読めました?強迫観念症を疑ったほうが良いかもしれませんね。なにか後ろめたいことでもあるんじゃないですか?

  73. 277 匿名さん

    エコキュートは CO2 を圧縮して圧縮熱を得ていますが、氷点下20度からでも130度の熱を作り出す事が可能だそうです。
    実際は90度のお湯を沸かすことを目的としているので、効率としては十分でしょう。
    冷たい水を温めるのだから、ガスだって効率が落ちますし、「エコキュートは冬の効率が悪い」ってどの位悪いのか分かって言っているのですか。
    「だろう」みたいな根拠の無い主張の意図が不明。
    ただ単にオール電化がきらいなだけなの?
    それとも、オール電化に出来ないひがみ?



  74. 278 匿名

    >276
    強迫観念と言うのは
    オール電化は原発…と
    毎日同じことをひたすら書かずにはいられない
    某一名のことですね。

    毎日毎日頭には原発のことしかなくて(←原発依存)
    自分とは関係ない太陽光のスレだけど、どうしても入りたい(←憧れ)
    そして、スレ違いの書き込みを続けずにはいられない。
    自分を棚にあげるのがどんなにカッコ悪いか解っていても
    それを書かずにはいられない。やめられない。寝ても覚めても。

    まさに強迫観念ですね。

  75. 279 匿名さん

    原発反対を叫ぶくせに、自分は貧乏だから太陽光発電を載せない、
    電気代値上げ反対、という奴らは卑怯者だよ。
    競争のない日本の電気代が世界的にも高いのは何とかしないといけないが、
    原発を止めたり、太陽光発電の普及を阻害することが、
    さらに値上げする口実を与えるだけということに気付けよ。

  76. 280 匿名さん

    太陽光の普及を阻害する発言はなくない?

  77. 281 匿名さん

    >276
    >>冬の深夜電力だのあなたに後ろ指差すだの一言も書いてませんけどそう読めました?強迫観念症を疑ったほうが良いかもしれませんね。なにか後ろめたいことでもあるんじゃないですか?

    しれっと、よくこんなことを書きますね。ご存じのように、これは23日からの続きなのですよ。
    >214
    >>冬は効率悪いからとりあえずエコキュートは止めろ。
    >>人様に迷惑かけんじゃねぇ。
    と、書いているわけです。人様に誰が迷惑をかけているのですか?
    他人の生活に口出しして、何の根拠もなく冬は「風呂に入るな」と書く人がいるのです。
    エコキュートは止めろ、という言葉はそういうことですよ。
    それを承知で、あなた(276さん)は、
    >241
    >>エコキュートは冬のが効率悪いのは常識だよ。
    と、宣っているわけです。
    あなたがここでまじめに意見交換したいと思っているわけではないと承知していますが、
    あまりにも不真面目過ぎませんかねぇ?

    匿名の掲示板だから何を書いても良いと侮っているのでしょうが、
    天網恢恢疎にして漏らさずという言葉をお贈りしておきますよ。

  78. 282 匿名さん


    276ですが、わたし214さんとは別人ですよ。
    書いた通り事実を書いたまでです。誤解されてる方がいるようなので。23日からの続きですよ、ってそれはあなたの中ででしょ?そんなのを押しつけられても困ります。

  79. 283 匿名

    >282
    太陽光で快適なオール電化の内容をどうぞ。

  80. 284 匿名

    原発22基分もの電力を余分に消費すればさぞかし快適でしょうね。

  81. 285 匿名

    >284
    そんなことしたいんですか?
    しかもそれがあなたには快適?

    大丈夫ですか?
    太陽光つけてみたら気分も変わるかと。

  82. 286 匿名さん

    凄いじゃないですか。
    284さんは原発22基分もの電力を余分に消費すれば快適なんですね。
    個人がそれを望むとは、もはや野望ですね。

  83. 287 匿名さん

    >283
    そうやってまた排除しようとするんですね。
    自分たちに都合の悪い内容だと。

  84. 288 匿名さん

    >>287
    排除も何もそもそもスレチだと何度も言われいてるだろ・・・

  85. 289 匿名さん

    話の流れに乗れって言ってみたり、
    関係ないことはしゃべるなって言ってみたり…
    電化派はホントに…

    あぁ、これもスレチでしたか。失礼しました。
    288さん、貴方の書き込みもスレチですんで
    「快適なオール電化」を語ってください。

  86. 290 匿名さん

    原発依存なオール電化でしょ。

  87. 291 匿名さん

    太陽光も無いオール電化なんて・・・

  88. 293 匿名さん

    >282
    >>書いた通り事実を書いたまでです。誤解されてる方がいるようなので。
    誤解などしていませんよ。あなたの意図通りに掲示板の流れに沿って対応したまでのこと。
    この人の老獪ぶりは、今日の天気のようだ。
    どんより曇っているが、遠くでは雲の切れ間も見えて、
    太陽光パネルは少しだけしか発電することが出来ない。
    秋はこういう気まぐれな天気が続く。

  89. 294 匿名

    >287
    スレタイの内容を話しましょうと当たり前の事を言われたら
    あなたは排除されると感じるの?

    それは、自分はアラシだと無意識に自覚してるんでしょうね。

  90. 295 匿名

    電力供給がギリギリの状態は冬場も続くようですね。

  91. 296 匿名

    来年一月に新築予定です。
    今オール電化にするか、本当に悩んでいます。

    オール電化にした場合、確実に太陽光発電を設置する予定です。(300万用意しているので、最低6kw以上で考えています。)


    みなさまのお考えをお願いします。

  92. 297 匿名さん

    太陽光だけつければ。
    オール電化を選ぶって原発推進派?
    なら勝手にしたらいいんじゃない?
    原発が嫌ならオール電化は矛盾してるよ。

  93. 298 匿名

    >296
    自分が欲しい設備にするのが一番ですよ♪

  94. 299 匿名

    >297
    原発大好きなのは
    あなただけです。

  95. 300 匿名さん

    >296
    どこらへんを悩んでいるのかを教えてください。
    太陽光はオール電化でもガス併用でも付けられますから。

  96. 301 匿名さん

    >296
    一般的にいえば、安全性最重視ならオール電化、暖房利用が多いならガス併用でしょうか。プロパン地域ならオール電化が人気ありますね。高機密高断熱にもできますし。

    今の料金体系ならお得なのはオール電化。ただ、今後の電気料金が不透明なので、お住まいの地域の電力事情をよく確認することをお勧めします。発電余力があるため、深夜電力はあまり値上がりしないと思います(しかしエコキュートの8月の出荷台数は前年比8割らしい)

    太陽光はガス併用でも載せられます。その場合、電気使用量が一定を超えると超えた部分の料金単価が高くなりますが、その高い部分の買電が減らせるので、以外とお得かもしれません。

  97. 303 匿名

    296です。
    私の意見としては、
    単純に危険な原発はない方がいいと思う気持ちと、なきゃならないと思う気持ち両方あります。

    安全性という意味で、脱原発という言葉が先行しますが、なければ安全になるのでしょうか?
    例えば、池上さんの番組を見て思ったのですが、原爆についてです。

    日本はもちろん原爆を保有してはいけないと思います。但し、原爆を作る技術と材料を持っていると、発信するのは、大事なことだとも考えます。

    戦争は嫌いです。その戦争をしない為に、原発も必要…?なのかとも思います。
    大分話がそれましたが、このスレを見ると、
    オール電化=原発
    になっていますが、それは当然なのでしょうか?

    原発が無くなった場合、今の電気料金が高くなり、オール電化の意味が無くなると思いますか?

    ん〜、長文うちましたが、原発がどうのという内容じゃなく、もっと具体的な話をしたいです。

  98. 304 匿名

    原発がなくなれば、電気料金は間違いなくあがるね。
    他に電気を作ることができないのだから。
    かと言って、オール電化が意味ないか?と言われるとそんなことはないでしょう。

  99. 306 匿名

    304の方ありがとうございます。

    確かに電気代が上がる話は出ていますね。

    そこで、305の方が言うように太陽光発電が出てくるかた思いますが、昼間は補えるとして、夜間の深夜電力見直しあると思いますか?

    これについては、私が調べてる限りでは、話が出てきてないんですが…。

    よろしくお願いします。

  100. 307 匿名

    発表はないのであくまで予想しか出来ませんが
    夜間の深夜電力の見直しは、経済にとってマイナスになるように感じます。
    だから、ないのではと…。

    現在、蓄電設備や電気自動車など、電気関係の開発が急ピッチで進んでいます。
    夜間の電力を使うのが前提ですから、値段を上げてしまえば成り立ちません。

    深夜活動する企業、機械、人間も増えました。
    深夜電力を上げてしまえば、企業にとっても大打撃になりますし。

  101. 308 匿名さん

    東京電力の柏崎刈羽原発を止めた際の発電単価が11円くらいだったと記憶しています。ですのでもし東京電力管内にお住まいでしたら、深夜料金は最低でもそのくらいになるのでは?と思っています。

    現在の価格は原価割れでダンピング扱いになって違反→値上げになる可能性があります。ただ国策で深夜料金利用推進の政策が採用されれば別ですが、常時発電の特性をもつ原発がこのような状態なので、どうでしょうか…。

  102. 309 匿名

    脱原発…着る服もないのに先に脱いでどうするん?ってこと。

  103. 310 匿名

    着る服の一つが太陽光ですね。

  104. 311 匿名さん

    電気は必ずみんなが使うものですから、値上げの心配をしてオール電化にするかガス併用に
    するかなどを決めるのは、何か、本末転倒のような気がしますね。
    やはり、自分が住んでいる地域にあったエネルギーを選ぶということが大事ではないでしょうか?
    日照時間が比較的長い太平洋側であれば、太陽光発電とオール電化でしょうし、
    寒い地域では、暖房器具を何にするかということで、ガスの方が暖かくて快適かも知れませんし。
    自分が暮らす土地の特性を充分に知ることが家を建てる際、またエネルギー源を選ぶ際に大事な
    ことだと思います。
    電気代の値上げが心配なら、家など建てずに余り電気器具を使わない狭いお家で暮らすことです。

  105. 312 匿名さん

    296さんは原発の是非を気にしてるんですか?
    ならばガス併用のほうが精神衛生上よさそうですが、悩んでるポイントがいまひとつわかりません。

  106. 313 匿名さん

    >296
    >>オール電化にした場合、確実に太陽光発電を設置する予定です。
    太陽光発電を設置するご予定とは、喜ばしい限りですね。
    最低6Kwとお書きになっているから、相当広い邸宅なのでしょうね。
    6Kw載せてオール電化なら、確実に光熱費ゼロ、プラス売電量で8年以内で元がとれる
    かも知れませんね。
    我が家は4Kwちょっと載せていますが、年間を通して売電益で8万円くらいの貯金が
    出来ます。
    理由は、売電とオール電化でガスの基本料金を払わなくて良いこと、深夜料金を活用して
    お風呂と洗濯、食洗機、炊飯器などを動かしていることでしょうか。
    ただ、オール電化だとイニシャルコストが高めで、70~80万円が余計にかかります。
    エコキュートとIHクッキングヒーター、それ専用のお鍋やフライパンなどの費用です。

    太陽光発電を設置できる程陽当たりが良いなら、冬は太陽熱を部屋に取り込めば、充分に
    あたたかく、高高住宅であれば、朝7時までにエアコンで温めておけば、夕方5時過ぎ
    まで暖房は要りません。
    太陽光発電を設置すると言うことはそれだけ土台も頑丈にしますから、地震にも強いと
    いう利点がありますよね。

    オール電化にするかどうかはご家族でよく相談されてお決めになったら良いでしょうが、
    太陽光発電は、これからの快適な暮らしを守るためには必需品でしょうね。

  107. 314 匿名さん

    296さんは、オール電化+太陽光発電を最低6Kw設置予定ですか・・・うらやましいですね。
    うちは5.4Kw載せてオール電化で、買電6~8千円売電2~3万円って所です。(Maxは2月の3.3万円)
    エコキュートはガスや灯油よりも効率が良いのでお勧めですが、IHヒーターは火事の確率は減るものの使い勝手(慣れが必要です)とエネルギー効率はいまいちですね。
    でも、汚れが簡単に落とせるし安全優先って事でIHもお勧めです。

    太陽光パネルのおかげで2Fも高温になりませんし、住み心地も快適ですので、もっと早く建て替えとけば良かったと思いました。
    太陽光発電は自己消費も考慮すれば、9年以内で元が取れる計算です。

  108. 315 匿名さん

    日経。
    >大手住宅メーカー8社(旭化成ホームズ、住友林業、積水化学工業、積水ハウス、大和ハウス工業、パナホーム、ミサワホーム、三井ホーム)の供給する新築戸建住宅の太陽電池システム搭載率は2008年度の15%から2009年度には39%、さらに2010年度には52%まで上昇した。

    大手で注文住宅を建てる人は太陽光載せるのが当たり前になってきてるみたいだね。

  109. 316 匿名

    >315様、大変参考になる書き込みを頂きありがとうございます。皆様もぜひこの機会にオール電化で快適な太陽光発電システムの設置をご検討ください。

  110. 317 匿名さん

    太陽光あってもオール電化=原発だから、オール電化はないでしょ。

  111. 318 匿名さん

    オール電化が原発依存と思わないなんて、無知をさらけ出してるような書き込みはやめた方がいいですよ。
    原発事故でオール電化を敬遠する人が多いのは、いろんなニュースに出てますよ。

  112. 319 匿名さん

    オール電化が原発依存と思う方が無知なのは明白ですよ。
    原発が稼働していれば、ベース電源として組み込まれるので、その電力会社から電気の供給を受けている全ての方が、多かれ少なかれ使わされているのが現状です。
    現実を見た方がよいですよ。

  113. 321 匿名さん

    メディアに踊らされてはいけません。
    良く調べて自分で判断してください。
    調べると、間違いや偏った報道が多いのが分かります。

  114. 322 匿名さん

    自分で調べて、深夜はともかく夕方の電気需給がひっ迫しつつあるのがわかった。今夏も電力使用制限令が出てなければ、ピーク時どころか夕方すら足りていない状態。(東京電力管内)

    これに関する質問を>149に書いたんだけど、回答が全くないということは、全体的に電力不足でも、自分達さえ快適ならそれで良いと思っているのですか?まさかねぇ。

  115. 323 匿名

    >322
    あなたの文章が長文で読みにくいのと
    単に、質問の意味が解りにくいからでは?

  116. 324 匿名さん

    >323
    こちらの論拠を示したほうが答えやすいかと思ったんだけど、逆効果だったかな。

    じゃあ、再質問。
    電力使用制限令がなければ既に夕方の電力供給は足りない模様ですが、それについてどうお考えですか?

    もちろんガス併用でも電気を使いますが、オール電化世帯が増えれば、夕方の電気使用量は減らせるのでしょうか?

  117. 325 匿名

    電力の供給が苦しい状態はまだまだ続くようですね。

  118. 326 匿名さん

    夕方はIHの需要が増えそうだし、太陽光は発電しないしで、言われてみればもんだいですね。

  119. 327 匿名

    今の日本の状況を見て最低限の常識のある人なら夕方にIHなんて使いませんよ、決まってるじゃないですか。

  120. 328 匿名さん

    電力は足りてるとかピークを避ければいくら使ってもいいとか、現実をねじ曲げて随分自分勝手ですね。
    単純な話です。
    ガスは足りてる。電力は不足してる。
    さてお湯を沸かすならどっちを使う?

  121. 329 匿名さん

    >電力使用制限令がなければ既に夕方の電力供給は足りない模様ですが、それについてどうお考えですか?

    これって、17:00~18:00の帰宅時間で電車の運行本数が多いからでしょ。
    IH使用時間って18:00~19:00がピークでは?
    まあ、うちはそうですから負担にはなっていないと解釈していますよ。

  122. 330 匿名さん

    >>328
    その時間帯だけ
    電力契約にかかわらず
    電気料金5倍くらいにすればいいんじゃないの?

    >さてお湯を沸かすならどっちを使う?

    契約の履行者以外に
    使い方の強制力はないからね。
    選択の自由があるいじょうは
    どっちを使うも、使う人の自由でしょ。

    そんなにどっちか一方を使わせたいなら
    政治家になって政策変えれば?

  123. 332 匿名さん

    去年の秋冬の夕方18:00~19:00頃の電力消費量を見ても、
    5000万キロワットを超えていませんから、心配いりませんけど。
    何を根拠に、IHクッキングヒーターを使って夕ご飯の準備をすることがいけないこと
    になってしまっているんですか?
    ナンか、オール電化を攻撃する人は、中世の魔女狩りをヒステリックにやった人たちとそっくり。
    本当に、こんな人が実世界にいるかと思う、日本も恐い国になったものですねえ。

  124. 333 匿名さん

    >魔女狩り

    そうですね。
    交通機関や工場&オフィスで大量に電気を使用している実態に目をそむけて。
    非オール電化住宅と電気使用量にさほど差の無いオール電化を攻撃するには、心の闇が影響しているとしか考えられません。

  125. 334 匿名

    >324
    夏は日が長いので、太陽光も日が落ちるまで活躍はしていましたが
    それでも
    夕方の電気使用は減らす努力をした方がいいと思います。
    うちも努力していましたし、周囲も努力していましたよ。
    企業も、かなりの会社がそうとうの努力していたように思います。
    そこに設備は関係ないと思いますが。

    まさか、お宅はガス併用だからって努力してなかったんですか?

  126. 335 匿名

    >そこに設備は関係ないと思いますが。

    IHとガスコンロでは消費電力量は全く違いますよね、関係ないわけないですね。ちょっと油断するとすぐこれだ。

  127. 336 匿名さん

    >328
    >ガスは足りてる。電力は不足してる。
    >さてお湯を沸かすならどっちを使う?

    不足していない時間帯の電気を使う
    もしくは、太陽光で発電した電気を使う。
    ガスはいりません。

    ところで、ガスは足りてるなら
    なぜ電気代と同じように、春から値上がりし続けたんでしょうね。
    今こそ値下げすれば良心的なのにね。

  128. 337 匿名さん

    >335
    あなたの周囲の人は、その時間帯に1時間まるまるIHを使って料理したりするんですか?
    あなたの会話は、それが前提のようですね。
    そういうお友達は注意してあげた方がいいでしょうね。
    ガスだって、1時間まるまるわざわざその時間帯にコンロを使ってOKな訳ではないと思いますし・・。
    換気扇は、ガスではなく電気で動きますしね。

    もちろん、あなたのような料理の仕方はしませんでしたし、周囲にもそんな人はいません。

    それから、IHを使わない家庭でも、冷房をひかえたり努力なさってましたよ。
    IHのせいにして、努力をおこたるようにもとれる考え方は、どうかと思います。

    通常、家で料理をする人は
    コンロだけで料理する訳じゃないですよね?
    レンシレンジ、オーブン、炊飯、ホームベーカリー、鉄板系、などなど家電も色々使いますよね。
    IHがないからOKなどと思わずに、コンロだけしか使わないなんて狭い視野の話をせずに
    夕方は、家電全般は避ける努力をした方がいいと思いますよ。

    今は足りてきてるのかもしれませんが、冬、また電力が足りなくなるかもしれませんしね。

  129. 338 匿名

    >337
    あなたがどんなに詭弁を並べようとIHが大量の電力を消費してしまう事は事実なんですよね。

  130. 339 匿名さん

    >338
    人のせいにせず、夕方は控えるよう、頑張りましょうね。
    類は友を呼びますから、お友達にも注意してあげてください。

  131. 340 匿名

    夕方はブレーカーを落とすくらいは当たり前の配慮ですよね。皆さんも当然そうしてますよね。

  132. 341 匿名

    >340
    340さん、大丈夫ですか?(笑)

  133. 343 匿名

    だめだよ、オール電化の無きどころ、IHにからんじゃ。

  134. 344 匿名

    ↑無きどころ ×
     泣きどころ ○

  135. 346 匿名さん

    IHとガスコンロでは消費電力量は全く違いますよね、関係ないわけないですね。ちょっと油断するとすぐこれだ。

  136. 347 匿名

    ↑確かに昼間も安くIHが使えるというわけか。

  137. 348 匿名さん

    ガス併用住宅でも、リフォームを機にIHへ変える家庭が増えてますね。

  138. 349 匿名さん

    太陽光

    ガス併用でもオール電化でも設置可

    エコキュート

    お湯が出るだけ。ガス給湯器と機能上の差はなし。

    つまるところオール電化を快適と感じるかどうかはIH を
    どう感じるかにあると思うんだ。

  139. 350 匿名さん

    今の日本の状況を見て最低限の常識のある人なら夕方にIHなんて使いませんよ、決まってるじゃないですか。

  140. 351 匿名

    >350 さん
    それは節電、節約、どちらのエコを意図してですか?

  141. 352 匿名さん

    >349
    >>つまるところオール電化を快適と感じるかどうかはIH を どう感じるかにあると思うんだ。
    家庭料理優先ということですか?
    チャーハンをつくるのに、鍋を振り回せないから料理が美味しくない?!などと宣う人は
    チャーハンという料理がどういう発想で作られたのか、知っているのだろうか?
    冷蔵庫の残り物、余り物をいかに上手に混ぜ合わせて美味しそうにするか?ということ。
    つまり、あまり高級料理ではないのに、鍋の振り回しに拘ることがなんだかなぁ、と感じますね。

  142. 353 匿名

    >352
    それ本当ですか?炒飯は昔からある中華料理だと思っていました。炒飯の発祥が冷蔵庫の発明より後だったなんて。

  143. 354 匿名

    >352
    検索していて以下の文章を見つけました。

    チャーハン(炒飯)が食べられるようになったのは、米食中心の食文化が生まれた唐代・宋代の頃と考えられています。この時期は米食のみならず竃(かまど)の発達や鉄器技術の進歩と普及も同時に行われたと言われています。竈の発達によって、燃料もそれまでの薪から石炭などの火力の強いものに切り替わり、鉄器技術の進歩と普及が中華鍋を生み出したと言われています。この二つの進歩が炒め物や揚げ物を普及させるきっかけになったのです。

    ここに書かれている事と>352さんの書き込みの内容双方が真実ならば唐や宋の時代にすでに冷蔵庫が有ったという事になりますが、それでよろしいですか?そのあたりについての詳しい解説を>352さんお願いします。

  144. 357 匿名

    >355
    あなたの家には炊飯器はないんですか?

  145. 358 匿名さん

    >354
    >>唐や宋の時代にすでに冷蔵庫が有ったという事になりますが、それでよろしいですか?
    そういうことではなく、家庭料理としてのチャーハン、ということです。
    少なくとも我が家でチャーハンを作るときの発想は、冷蔵庫にいろいろな余り物があるとき
    それを集めて、冷やご飯と混ぜて作ります。
    IHの欠点を論う人が多いので、家庭料理でのチャーハンの位置づけはその程度だということです。

  146. 359 匿名さん

    我が家の発送を一般論みたいに話されても…

  147. 360 匿名さん

    >359
    >>我が家の発送を一般論みたいに
    それでは、あなたのお家でのチャーハンの位置づけは?
    チャーハンを鍋を振り回して料理したいから、IHではなく、ガスコンロでなければイヤ!
    とガス併用にこだわる人の発想がわからん、ということ。
    残り物を集めて、昼飯は軽くすまそう、程度の料理の作り方にこだわって
    IHを攻撃する発想の貧しさを笑っているんです。

  148. 361 匿名

    あるイベントでIHで炒めた炒飯を試食させてくれるブースがあり、試食させてもらいましたが、炒飯戦士の私にとってそれは炒飯と呼べる物ではありませんでした。

  149. 362 匿名さん

    >359
    誰も攻撃してないのにあなたから炒飯の話を始めてるように見えますが。
    自分もIH を使っていたことがありますが炒めものはまー最悪でした。煮炊きはいいんですけどね。
    家庭での炒飯はそりゃたいした位置付けじゃないけど、冷凍もののやつを炒めるだけでも差は歴然でした。
    あとは焼き物もダメだったなー。時間かかったし。食にそんなに拘らなければIH もいいとは思いますけど。

  150. 364 匿名さん

    台所はガス。
    鍋を振りたいからね。
    台所が暑いのが解らないな。
    換気扇の違いなのか、造りの違いか。
    IHは卓上だけで充分。
    鍋の時は卓上コンロが好ましいと思うけどね。

  151. 365 匿名

    >352
    なぜか突然チャーハンの話をしはじめたのはこの人ですね。

  152. 366 匿名さん

    まあ、慣れるまではIH微妙です。

    しかし、安全には代え難いのでIHです。
    もしもの火事でご近所へ迷惑をかけてはいけないと思っていますので、「周りのことなど御構い無し」と言われても・・・。
    「自分さえ良ければいい、他人が困ろうが知ったことではない」なんて思っていませんよ・・・節電には心がけていますし、IHだけに的を絞って攻撃する意味が分かりません。
    5人家族で電気代5千円台に抑えていますが、これ以上節電って言われても・・・ちなみに夕飯の用意は、仕事から帰って19時位から始めています。

  153. 368 匿名

    確かに最初の頃のIHは、いまいちでしたが(実家)
    最近のIH(我が家)はすごく進歩してますよ。
    ガスコンロだとべちゃべちゃになってた炒めもの系、IHだとしゃきしゃきです。

    鍋をふりたい人って、業務用のガスコンロ+鉄の鍋の話をしてるんですか?
    家庭用のガスコンロの火力では、鍋をふっても
    意味はないですよね。
    ぶつける振り方なら、軽い鍋なら痛んでしまうし、ガスコンロも痛むし。

  154. 369 匿名さん

    >>322
    >>これに関する質問を>149に書いたんだけど、回答が全くないということは、全体的に電力不足でも、自分達さえ快適ならそれで良いと思っているのですか?

    まったくうっとうしい人だねぇ。
    自分でそのうち気付くだろうと無視していたけどショウがないですね。
    東電は自社の発電設備の量をインターネットなどで公開していないのでわかりませんが、
    日本全体の発電設備のデータは経産省・エネルギー庁がエネルギー白書などで公開して
    います。
    エネルギー白書2010によれば、
    http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/2-1-4.html
    ●年度別発電設備(一般電気事業用)(発発電端)[10電力計(受電を含む)] 
    西暦     2008 2009
    一般水力 2,074 2,073 8.6%
    揚水     2,564 2,564 10.6%
    石炭     3,745 3,795 15.7%
    LNG     6,002 6,161 25.5%
    石油等     4,659 4,617 19.1%
    原子力     4,794 4,885 20.2%
    新エネ等 52 53 0.2%
    総合計     23,890 24,148

    このエネルギー白書のデータからわかることは、
    2009年には、原子力発電所の発電設備を抜くと、19,263万Kwの発電設備がある。
    一方、実際の電力需要は、
    経産省の「平成22年度電力供給計画の概要について」によれば、
    http://www.enecho.meti.go.jp/policy/electricpower/100414-h22.pdf
    平成20年の最大需要電力(8月最大)は、17,521 万 kW

    つまり、原発抜きで19,263万Kwの供給力があるのに、最大でも17,521万kW。
    充分に足りているということです。
    ちなみに、あの小出教授も原発抜きで電力は足りていると言っています。
    http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0

    まあ、夕方のIHヒーターの使用を心配する方がいますが、よく考えると
    工場やオフィスでの電力消費が終わっている時ですから、充分に足りています。
    それは、中国古代の杞の人が天が崩れ落ちてきはしないかと心配したのと同じ、
    杞憂というものではないでしょうか?
    あらぬ疑いをかけて、不安を煽って、太陽光発電で快適なオール電化を攻撃する
    発言は慎みましょう。

  155. 370 匿名さん

    IH用の鍋、フライパンを使用してIH用の調理の仕方をすれば充分ガス以上の料理が出来ますよ!調理師で店舗の開発や指導をしている私からすれば、ガスでもIHでもお客には判別つかない料理に仕上がります。危惧により得意不得意はありますが、両者ともに薪を使用して釜戸で調理するより安全で美味しくできますからね!
    20数年前にマニュアルの車からオートマチックの車に変えるときに、嫁さんは大反対しましたが半年もたたない間にマニュアル車なんて運転できないよね~!?ってほざいておりました。
    女性はどうしても現状からの変化を拒みますからね~(汗)

  156. 371 匿名さん

    >322
    >>自分で調べて、深夜はともかく夕方の電気需給がひっ迫しつつあるのがわかった。

    >>これに関する質問を>149に書いたんだけど、回答が全くないということは、全体的に電力不足でも、自分達さえ快適ならそれで良いと思っているのですか?

    この人はさも鬼の首でも取った、と言わんばかりだけれど、>149 に提示されているURLを
    読むと、東京電力は発電設備で、原発を抜いた、火力、水力で、6311万Kwの設備を持っている
    と書かれているのですね。勿論、これには老朽化とか、定期検査中とか、いろいろな理由を
    つけて、稼働率を低く抑えて実際に電力供給が出来る発電量を5330万Kw。原発250万Kwを抜くと、
    5080万Kwとして、電力不足を演出しているわけです。
    つまり、東京の電力需要で真夏の14時のピーク時で、6000万Kwを超える日は、ホンの数日、
    しかも6200万Kwを超える日は無いのです。
    本当に電力不足で、全ての電力設備を動員しなければならないときには東電はちゃんと原発無し
    で電力を供給できる、ということです。しかも、これには、大企業の自家発電や他の電力会社
    から、電力を融通してもらう量は含まれていません。

    そして、夕方の電力需要が逼迫しているという話しになるわけですが、資源エネルギー庁平成23年5月
    発表の夏期最大電力使用日の需要構造推計(東京電力管内)を見ると、家庭の電力量がどの程度
    なのか、判断することが出来ます。その4頁を見ると家庭の電力需要が高いのは夜8時台です。
    その7ページを見るとピーク14時と20時の電力消費の内訳がわかります。
    エアコン、冷蔵庫で50%以上。20時台には、テレビと照明が増えます。
    夜のピークで、IHはどうかというと、その他の中に含まれ、項目にすらなっていません。

    このことからわかることは、家庭のピーク時に電力消費で占めているのは、オール電化もガス併用
    も関係ない、ということです。
    ましてやIHクッキングヒーターが、電力逼迫に拍車を駆けているなどということは全くない
    のです。
    何を目的にしてオール電化を攻撃しているのか、わかりませんが、そういうデマや無知な憶測を流す
    ことは、結果的に、オール電化住宅の人々を原発容認派に追いやることだということを認識して
    ほしいと思います。

    オール電化住宅が増えても、減っても電力不足にはナンの影響もありません。
    電力会社が原発を無くすという気にさえなれば、電力不足は、即刻解決します。

  157. 372 匿名さん


    資源エネルギー庁平成23年5月 発表の夏期最大電力使用日の需要構造推計(東京電力管内)
    が読めるURLを付け忘れていました。
    http://www.meti.go.jp/setsuden/20110513taisaku/16.pdf
    をご覧ください。

  158. 373 匿名さん

    >372
    >>http://www.meti.go.jp/setsuden/20110513taisaku/16.pdf

    東電のこのデータを見れば、深夜電力も殆どがエアコンと冷蔵庫で、
    エコキュートが占める電力量なんて、たいしたことないですね。
    ガス給湯器などの待機電力や無駄な照明を減らせば良いということがわかりますね。

  159. 374 匿名さん

    >373 なんでこの資料から、ガス給湯器などの待機電力を減らせばよいって出てくるの???教えてケロ?
    ガス給湯器て待機電力めちゃくちゃ消費しているの?

  160. 375 匿名さん

    >369

    すいません、うっとうしいのは性分なのでね。元はと言えば、ガススレにわざわざ「ガス廃止しろ」と書き込んだ方がいて、本当にガスは廃止できるのか、熱量や発電所の能力などを分析していたら、廃止どころか、これ以上IHが増えたら電力不足では?と疑問に思ったのがきっかけ。

    向こうのスレでは逃げられたけど(だったら煽ること書かなきゃいいのに)、今までの経緯からこちらに書き込んでいる太陽光発電+オール電化の方は理解力の高い人も多そうだから、電力不足についてどうお考えになってるのか知りたいのです。自分はガス寄りだろうし。


    もっとも、今の普及率ならほとんど問題にはならないのは分かりますよ。なのでIHをガスに変えろ、なんて理不尽な要求は1度もしてません(少なくとも自分は)。いくら環境が激変したとはいえ、個人にそこまでの負担を強いるのは酷だと思います。

    ただ、東京電力管内のガス併用世帯は1600万くらいあります。今後、これらの世帯が少しずつオール電化に移行した場合の、電力需給について懸念しています。工場についてはよく分かりませんが、少なくとも都内のオフィスや商業施設は、夕方は通常営業/業務中です。
    まぁ実際に電力が不足したら、電力会社が夕方もピーク時料金にして需要の抑制にかかると思いますが。


    ところで、東京電力は自社の発電設備を公開しています。
    http://www.tepco.co.jp/forecast/html/uchiwake01-j.html

    日本全国の周波数が同一で、電力融通が全国的に上限無しで可能だったら、10電力合計値で考えてもよいかもしれません。
    原発を除いた発電所の「設備」が、需要に対し十分なのは承知しています。問題は実際の発電「能力」。例えば水力発電ですが、資源エネルギー庁から出ている資料で計算すると、7月の発電可能な電力量は毎時当たり900万kw。5月は水量が多かったのか1000万kw超えてたようですが。設備能力の半分程度。年間通してもフル発電はありえないようです。再生可能エネルギーの泣き所。

    石油発電は長期停止中のものも含まれていますし、IEA勧告前の古い設備が多いのでどれだけ安定的に発電できるか未知数です。もちろん念入りにメンテナンスはされているでしょうが、扇風機だって30年以上前のものは使うなと言われているのに…。


    >371
    上記にも記載しましたが、水力発電は設備能力>発電能力なので全て計上はできません。確かに家庭の電力需要のピークが夜8時ですが、17時から電力使用量が急激に増加しています。IHの普及率は今はたいした事なく(都内だと確か5%)、その他扱いされるくらいですが、普及の余地がある分、全体の電力需要カーブを押し上げる危険があると思っています。


    書き方が誤解を招いてるかもしれせんが、自分は別に既存のオール電化ユーザーを責めている訳ではないですよ。原発があんなシロモノだなんて認識していませんでした。ただ、環境に対する意識も節電意識も高く、マクロ的な視点もきちんと持っている人達なのに、今後の電力供給状況についてはどうしてこんなに楽観的なんだろう?と不思議でならないのです。


    なお、冬の最大消費電力ですが、今年の2月に5150万kwh。2008年の冬は5500万超えました。この10年間で、5000万kwh以下だったのは1年だけ。
    来春までに柏崎刈羽の5、6号機が定期検査に入ります。水力発電も冬はあまり発電しないようです…。

  161. 377 匿名さん

    >375
    >>電力不足についてどうお考えになってるのか知りたいのです。自分はガス寄りだろうし。
    このスレにお書きになる反オール電化派の中では数少ない穏健派だと承知しています。
    私が言いたいのは、今までの原発を維持増設していくという電力会社や国の政策が
    非常に危ういもので、国民にさまざまなコトが隠されていた、それをもう一度考え直す
    必要があるのではないか?ということです。
    だから、電力不足もつくられた危機ではないかと思っています。
    50ヘルツと60ヘルツに日本が分離し、その危機感がなかったこともそうですし、
    安全だという大前提があるから、放射能をばらまいてもそれを罰する法律もない。
    50~60ヘルツの変換など、日本の技術をもってすれば簡単にできることです。
    しかし、電力会社の縄張りを守るため、電力会社同士で電力を融通するのではなく
    それぞれが原発を設置するということを優先するために、周波数を変換する施設も
    極力つくらないようにしていた。今、佐久間周波数変換所など数カ所しかないです。
    西日本から電力を供給されるためには交流を一度直流にして、再度周波数を設定して
    交流に変換するだけの話しなのです。でも変換所が無いから大量には出来ない。
    そういう勘ぐりをしたくなる日本の電力政策を考え直す良い時期だと思います。

    そして、おっしゃるとおり、太陽光発電を付けている人やオール電化している人は私も含めて
    環境意識がかなり高い人たちだと思います。
    自宅のCO2排出を減らし、CO2削減を電力会社に一元化するという国策に従って、
    地球温暖化防止に一役買っているつもりなのです。
    しかし、それも原発事故で無に帰してしまった観があります。

    これからは、個人では太陽光発電で自らのエネルギー自給率を上げ、原発に頼らず、
    原発廃止に持ち込み、自然エネルギーによる暮らしをしたいと思っているわけです。

  162. 378 匿名さん

    >374
    >>ガス給湯器て待機電力めちゃくちゃ消費しているの?
    そんなには使っていないでしょうけど、
    エネ庁が、その他の項目や待機電力について、以下のように

    その他算定に用いた機器: 扇風機、炊飯器、電気ポット、電子レンジ、オーブントースター、IHクッキングヒーター、換気扇、食器洗い乾燥機、洗濯機、洗濯乾燥機、浴室乾燥機、掃除機、アイロン、エコキュート、DVD、ブルーレイ、パソコン、ルーター、ドライヤー、空気清浄機、火災報知機、インターフォン、
    熱帯魚水槽、温水洗浄便座、換気扇(24時間換気)、待機電力(ガス温水器など)

    と、書いているからです。

  163. 379 匿名さん

    オール電化ほど原発依存じゃないでしょ。

  164. 380 匿名さん

    >379
    まだ言ってるよ。理解力の欠如は、どうにもなりませんね。

  165. 381 匿名さん

    オール電化の原発依存を理解出来ないのは痛いですね。

  166. 382 入居済み住民さん

    ↑付ける薬ナッシング!

  167. 384 匿名さん

    オール電化業者はひたすら嘘の繰り返しだね。
    原発事故で追いつめられてるんだろうね。

  168. 385 匿名さん

    今朝の新聞によると都が東京ガスの発電する電力を買って都庁の1/3の電気を賄うそうだ。
    発電による熱を使って地域冷暖房システムも導入するのだとか。
    脱原発ということは、東電の中央集権的な電力供給システムへのこういう造反を産むという
    こと。それによって、今までLNGコンバインドサイクルなどの高効率発電が棄てていた熱
    を地域へ供給するなどの熱利用が出来るようになる。
    それとともに、都庁のビルに太陽光発電パネルを貼り付けるなどをすれば、東電への依存度
    はもっと下がることになるだろう。そして発送電分離が進んでいくことになる。
    これから、エネルギー自給をめざしたまちづくりが各地で始まるかも知れない。そのとき、
    メインのエネルギーはLNGと太陽光。田舎なら小水力や地熱発電も出来ることだろう。
    発電に使うガスは貴重な燃料となり、家庭で使うのは「もったいない」という時代が来るか
    も知れませんね。そして、いつしかどこの家庭もオール電化になっているかも知れない。

  169. 386 匿名さん

    原発依存な今のオール電化は有り得ないだろ。

  170. 387 匿名さん

    家庭にガスがもったいない?
    家庭は原発でオール電化ですか?
    それならオール電化には反対ですね。

  171. 388 匿名さん

    >386
    >>原発依存な今のオール電化
    などという妄言を吐くなら、
    エネ庁が出しているこのデータの8頁をご覧ください。
    http://www.meti.go.jp/setsuden/20110513taisaku/16.pdf
    家庭で電力使用が多いのは、エアコン、冷蔵庫、テレビ、照明、パソコンですよ。
    エコキュートも、IHクッキングヒーターも「その他」に分類されて、項目だて
    する程、電力を使っていないんです。
    そういう妄言を吐くのなら、このデータを覆るほどのソースを出しなさい。
    しかも昼は電力を供給しているのだから、太陽光発電+オール電化住宅は既に脱原発です。

  172. 390 匿名

    >386
    オール電化が依存してるのは、電力ですが
    386さんは、まだ原発に依存して毎日を暮らしているの?
    原発以外の電力も(太陽光とか)少しは視野にいれた方がいいよ。

  173. 391 匿名さん

    >387
    >>家庭は原発でオール電化ですか?
    そんなこと言ってませんけどね。
    もう一度、じっくり読んでみてください。
    脱原発は、実質的に電気の中央集権制を崩していくのでは?ということ。
    地域ごとに発電やエネルギー利用のあり方を選んで作ることが出来る、ということです。
    都庁が東京ガスの電力を購入するということはそれだけのインパクトがあります。
    それが中央集権的な政治のあり方も変えていき、地域の自立を促すきっかけになると思います。
    太陽光発電や地域の発電所を支えるオール電化という仕組みは、
    これからのエネルギー供給の仕組みを変えるし、政治のあり方を大きく変えていくことになる
    でしょうね。大げさに言うと。

  174. 392 匿名さん

    >東京ガスの発電する電力を買って都庁の1/3の電気を賄うそうだ

    ただの電力保険的役割でしょ・・・「造反を産む」なんて大げさ、100%では無いのに騒ぐ程の事は無いですね。

    地域ごとに発電やエネルギー利用のあり方を選ぶのは、電力自由化の思想からありえますが、災害時の復旧の早さから自分は電力会社を選びます。
    電力会社以外は、復旧が後回しになるでしょう。

  175. 395 匿名

    九州電力の「やらせメール」問題に関する第三者委員会の調査結果で、またも驚くべき事実が判明した。

     2005年のプルサーマル発電を巡る佐賀県主催の公開討論会で、県と九電が事前に進行を打ち合わせ、九電社員が農家になりすまして発言するなど巧妙な世論操作の実態が浮かび上がった。

     ◆周到な準備◆

     討論会は05年12月25日、佐賀県唐津市のホテルで開かれた。科学ジャーナリストをコーディネーターに、推進派と慎重派の学者ら6人がパネリストとして参加した。

     第三者委の調査結果によると、九電は討論会を成功させるため、県に対する全面的な協力体制を敷いた。事前の県との打ち合わせで質問者の配置を決め、議事録にまとめていたという。

     3連休の最終日で、クリスマス当日だったこともあり、来場者が少なくなることを懸念し、社員らを徹底して勧誘。その結果、約700人で埋まった会場の半数を九電関係者が占めた。

     6ブロックに分けられた会場で「仕込み質問者」を分散させ、それぞれに支援部隊を20人ずつ配置。プルサーマル発電の安全性を印象づけるため、最後は「推進の質問」で終わるようなシナリオを作成し、県に渡していた。「コーディネーターに質問者の着席位置を伝えておく」と記載された社内資料も残っているという。

     ◆7人が九電関係者◆

     討論会では、18人が質問に立ち、賛成派8人のうち7人が九電関係者だった。ほとんどが九電が用意した原稿を読み上げる形で発言。

     最初に質問した社員は手帳を見ながら、「危ない、危ないと言われて、玄海1号機が運転を開始して30年近くたつが、私の家で作っている米とか野菜が放射能の影響で売れなくなったことはない」と農家を装った。
    最終更新:9月30日(金)8時57分

  176. 396 匿名さん

    >>395
    オール電化にも太陽光にも関係ない話は別スレでヤレと何度も言われているだろうに・・・
    ガス屋は目も悪いのか。
    それとも自動フィルターで都合の悪い事は見えないのかな?

    ま、この後のガス屋レスが想像出来るけどね。

  177. 397 匿名

    >395
    オール電化と太陽光パネルの普及を企んでいる電力会社の正体なんて所詮そんな物ですよ。その不正組織に対して、尻尾を振り言われるままになるかどうかです。

  178. 398 匿名さん

    質問です。
    >397さん
    >>オール電化と太陽光パネルの普及を企んでいる電力会社の正体
    ということですが、原発を推進するためのヤラセ問題と、太陽光発電+オール電化と
    どんな関係があるのでしょうか?
    今まで発言されていた >395さんと思われる方のこじつけ話はことごとく論破されて
    いたと思いますが。
    原発推進を止められない電力会社を非難するのは自由ですが、
    ここは太陽光発電で快適なオール電化について話すスレなので、それだけならよそで
    おやりになることをお勧めしますが、いかがでしょうか。

  179. 399 匿名

    >>398
    いまの電力会社が太陽光発電の拡大に積極的だとでも思っているの?
    拡大推進の株主提案がことごとく否決されているのにさ。
    一般家庭での太陽光発電については、買い取り事業なんて儲けにならない。
    結局は電力会社が原子力発電に都合がいいように料金設定を行い(広告機構の勧告を受けるまではそれを東京電力のホームページに並記してクリーンなエネルギーとアピールしていた)、それにしっぽを振った間 抜けなユーザーがオール電力を導入した。
    電力会社は原子力発電とその過剰電力消費を支えるオール電化推進には積極的だが、太陽光発電なんてまったくやる気がない。
    深夜電力消費のエコキュートにもブラスにならないしね。

    電力会社がこんなインチキやっている限り(原子力発電を守ろうとする限り)太陽光発電なんて拡大しないし、再び動き出したらオール電化は原発推進の手先に逆戻りするだけ。

    いまの状況で太陽光発電とオール電化で快適な生活なんて、自己満足するだけのシステムにすぎない。

  180. 400 匿名さん

    398に賛成!
    同じ事を繰り返さないで、ウザイですから。

  181. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸