埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 南浦和駅
  8. パークシティ南浦和ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-03-18 16:14:51

2012年2月販売開始予定


所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)
交通:JR京浜東北線武蔵野線「南浦和」駅より徒歩10分
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.44m2~93.13m2
構造・階建:RC15階建
築年月:'13/1完成
総戸数:211戸

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:(株)大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2011-09-14 18:38:29

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ南浦和口コミ掲示板・評判

  1. 578 匿名さん 2012/10/11 01:59:58

    >576

    572は駅についてのみ語っている。マンションに付いては一切語っていない。
    よって君の指摘は的外れ。

  2. 579 匿名さん 2012/10/11 03:33:07

    577はちゃんと読め。

    576は駅を含んだ様々な要素の
    と書いてある。


    駅力が重要な人もいるし
    近所のスーパーの方が重要な人もいるから

    どこに重要を置くかだと言っている。

    マンションだけなどと言っていない。

  3. 580 匿名さん 2012/10/11 03:34:42

    ↑これ、負け惜しみ?

  4. 581 匿名さん 2012/10/11 03:48:59

    何の負け?

    理解力勝負?

  5. 582 ご近所さん 2012/10/11 03:53:35

    サウスの西側
    足場解体~!

  6. 583 匿名 2012/10/11 04:55:30

    >>579

    他でやってください。そろそろ迷惑です。

  7. 584 匿名さん 2012/10/11 06:36:10

    582さん、情報ありがとうございます。
    みなさんの情報をまとめると、外観は結構出来上がってきているようですね。
    物件の動きもあるようですし、週末久しぶりにモデルルームと現地に行ってみます。

  8. 585 周辺住民さん 2012/10/12 03:49:48

    わぁ。サウスの南側も足場ないですよ。
    きれいです。

    手摺が凝っていて、他はとちょっと違うぞって感じ。
    アルミ手摺侮れないですね。
    購入できた方は羨ましいです。

    変なネガが多いのは人気物件の証拠です。
    気にしない。気にしない。

  9. 586 匿名 2012/10/12 10:49:44

    アルミの手摺り、夏はバルコニーごと熱く&暑くなるかなあ。

  10. 587 ご近所さん 2012/10/13 00:12:41

    パネルではなく、ルーバーだから
    ならないでしょう。

  11. 588 わりと近隣住民 2012/10/14 10:08:47

    モデルーム近くにあるケーキ屋と現地からちょっと歩いた小谷場地区のパン屋がかなり美味しかった。
    引っ越したらお世話になりそうです^^;
    関係ないけどなんで大谷場がさいたま市で小谷場が川口市なんだろう。

  12. 589 ご近所さん 2012/10/14 11:40:31

    パークシティ南浦和良いね~。
    見たら買いたくなっちゃった。
    周りのマンションとは違って美しい。

  13. 590 周辺住民さん 2012/10/14 13:01:22

    パン屋さんなら商店街にある、ぷりまべーるもおいしいですよ(^_^)
    パンだけじゃなくてキッシュとかもおすすめです。

  14. 591 ご近所さん 2012/10/14 13:28:26

    アクアも美味しいよ。

  15. 592 契約済みさん 2012/10/16 09:32:58

    駅までの経路に、八百屋さん、肉屋さんが並んでありましたが、どうですか?

  16. 593 ご近所さん 2012/10/16 21:58:54

    近くにのんびり出来るカフェ等ありますか?
    近所の皆さん教えてください。

  17. 594 ご近所さん 2012/10/16 22:47:33

    ↑ご近所さんじゃないの?

    アクアは子連れでも嫌な顔されなし
    美味しいし、のんびりできますよ。

    商店街では買い物しないので
    肉屋さんはわかりません。

  18. 595 周辺住民さん 2012/10/17 10:43:52

    カフェについて、おしゃべりをしたいなら西口側の珈琲館あるいは東口なら不二家(カフェコーナー)、1人でゆっくりとコーヒーを楽しみたいなら「蘭豆」がオススメですね。
    南浦和には、スタバ、タリーズ、ドトールなどはありません。

  19. 596 ご近所さん 2012/10/17 10:57:15

    593です。
    近所ではありませんでした。
    余り土地勘ないのでカフェについて教えていただき有難うございました。

  20. 597 匿名さん 2012/10/19 12:05:56

    サウスのシートがさらに外れたようです。

  21. 598 ご近所さん 2012/10/19 14:58:39

    コートビュー西面足場も解体されました。

  22. 599 購入検討中さん 2012/10/20 02:36:16

    駅から歩いたら8分ちょいで着きました。
    今住んでいるマンションは表記上13分ですが同じくらいのスピードで歩いて15分かかります。
    ここは道が効率いいんでしょうね
    学校までが少し遠いかなー。
    ちなみにオプションの食洗機って幾らくらいかご存知の方いますか?

  23. 600 購入検討中さん 2012/10/20 08:25:56

    小中学校まではグーグルマップで13~14分、子供の足だともう少しかかりますね。
    食洗機は標準と省エネtypeが選べると前に聞きましたが、値段まではわかりません。

  24. 601 匿名さん 2012/10/20 10:05:56

    私の時は、食洗機は標準タイプしかありませんと言われましたよ。

  25. 602 匿名さん 2012/10/20 11:11:14

    601です。他物件のオプションと勘違いしてコメントしてしまいました。
    No.600さんの情報が正しいです。大変失礼致しました。

  26. 603 ご近所さん 2012/10/20 11:57:20

    コンパクトタイプとエコナビタイプですね。

  27. 604 周辺住民さん 2012/10/20 17:16:11

    頼むから、JR駅構内で
    無許可で、ビラ配りしないで欲しい!

    通行の邪魔だし、ルールを無視する企業に
    未来はない!

    三井ホームは、ルールを無視する企業とは
    分かっていたが、まさか
    三井不動産までだとは思わなかった。

    完全に裏切られた。

  28. 605 購入検討中さん 2012/10/20 23:09:49

    >600~603さん
    情報ありがとうございます。
    値段が少々怖いですが申し込み時に聞いてみます(^_^;)

  29. 606 ご近所さん 2012/10/21 01:26:14

    ここは三井不動産レジデンシャルですよ。
    三井不動産とは別会社。

  30. 607 周辺住民さん 2012/10/21 03:18:56

    そんなに怒ってるなら直接言えば良かったのに。
    駅は構内の許可ださないだろうから、どうせアルバイトの勘違いとかでしょ。

    違反を擁護する訳じゃないけど、匿名の掲示板にしか訴えられないあなたも残念な人ですよ。

  31. 608 匿名さん 2012/10/21 04:28:29

    確かに・・・。
    気になったら直接言えばいいと思う。そんなに憤慨するほどの事なら。

    言えなくて腹が立ってというのであれば、しょうがないが。

  32. 609 周辺住民さん 2012/10/21 04:42:59

    606へ

    それは、失礼しました。
    三井不動産レジデンシャル は、ルールを無視する企業だ!

    607へ

    >匿名の掲示板にしか訴えられないあなた

    それは、あなたの事だ。
    うそだと思うならば、マンションギャラリーに
    JR駅構内のビラ配りについて、10月20日に言ってきた人間がいるか?」
    と、問い合わせてみればいい。

    あなたの勘違いが、判明するだろう。

    あなたのような、地域の為であっても警察に通報しない人間は
    黙ってればいい。

    私は、ある店の違法行為に対して155回も警察に通報したから言える。



  33. 610 匿名さん 2012/10/21 06:43:47

    609さん

    どこの駅だったんです?

  34. 611 匿名さん 2012/10/21 11:23:01

    No.605さん
    食器洗浄乾燥器の価格です。
    コンパクトタイプ:\ 68,250
    省エネタイプ  :\133,350

  35. 612 購入検討中さん 2012/10/21 14:09:23

    >611さん
    情報ありがとうございます!
    想像より安くてほっとしました^^;

  36. 613 契約済みさん 2012/10/21 23:11:52

    611さん

    三井デザインテックで見積もりしてもらったのと
    程遠い金額なんですけど
    どちらで頼むとその価格なんでしょうか
    そちらに注文したいです

  37. 614 ご近所さん 2012/10/22 00:44:24

    611さんのは
    建築工事で追加した場合の値段ですね。

    今はもうできないと思います。
    後付オプションだと高くなります。

  38. 615 購入検討中さん 2012/10/22 09:26:26

    613、614さん
    ひぇー、そうなんですか_| ̄|○
    想定より大分安かったので舞い上がってしまいました^^;
    早く契約結んだ人の特権なんですね
    とりあえず見積もりもらってから考えます

  39. 616 匿名さん 2012/10/22 11:39:06

    No.615さん
    611です。期待させてしまい申し訳ございませんでした。
    確かに、私の情報は早い時期のオーナーズスタイリングのオプション価格でした。

  40. 617 ご近所さん 2012/10/24 09:38:15

    コートビューの南面も出ましたね。
    きれー。

  41. 618 購入検討中さん 2012/10/26 01:56:51

    >616さん
    いえいえ、全く問題ないです。
    オーナーズスタイルって間取り変更が出来るくらいしか考えてなかったのですがオプションが安くなるメリットがあるんですね!参考になります、ありがとうございました。

    >617さん
    今週末見に行ってみます!

  42. 619 購入検討中さん 2012/10/27 22:52:39

    すいませんが、実際あと何部屋ほど空きがあるのか、教えていただけないでしょうか?なかなか行けなくて・・・

  43. 620 ご近所さん 2012/10/28 08:43:05

    そのまま販売センターに電話して
    聞いたら良いのでは?

  44. 621 匿名さん 2012/10/29 02:35:18

    食器洗浄乾燥器を後付けで、同グレード位のものを購入するといくらくらいになるのかな。今は昔ほど高くないって聞いてはいるんだけど、どれが同じくらいのグレード(機能)なのかがいまいち判別できない。

  45. 622 購入検討中さん 2012/11/03 14:38:36

    誰かマンションの写真UPしていただけませんか?

  46. 623 ご近所さん 2012/11/07 05:23:34

    タワー出てきましたね。

    やっぱりタワーが一番かっこいい。
    個人的な好みですが。

  47. 624 ご近所の奥さま 2012/11/07 13:59:17

    タワーは確かに目立ちますね。
    綺麗な建物で羨ましい。

  48. 625 匿名さん 2012/11/08 07:33:58

    是非、写真のupをお願いします\(^Δ^ )

  49. 626 契約済みさん 2012/11/10 01:21:48

    625さん
    住民版の方にupしておきました。

  50. 627 周辺住民さん 2012/11/10 10:46:56

    625のような、他人に利益の要求ばかりで、
    絶対に、他人に利益を与えない人間とは、
    一緒に住みたくない。

    コミュニティを破壊されかねないから。

  51. 628 ご近所さん 2012/11/17 09:28:24

    電車からタワーが見ても目立ちますね。
    窓ガラスの反射が半端じゃないですから。

  52. 629 匿名さん 2012/11/17 23:05:39

    スーパーゼネコン施工は安心できますね。

  53. 630 購入検討中さん 2012/11/19 07:20:41

    気になる物件なんで、先日MGに行ってから現地に行ってみました。
    MGで見せていただいた日影と、実際の日の当たり方が違うのにビックリしました。
    15時ごろの段階で、サウスコートにはURの建物の影が半分以上かかっていました。
    15時半ごろには、サウスコートのほぼ全ての部屋にURの建物の影がかかっていました。
    MGの日影だけ信じてはいけないんだと学びました。
    ちなみに、タワーは日が当たっていましたよ。

  54. 631 匿名 2012/11/23 12:10:14

    630さん、日本には春夏秋冬というものがありまして、MGでの画像がどの季節のものかわかりませんが、今の時期ですと3時ぐらいからだんだん西陽に変わっていくのですよ。
    5時前には暗くなるでしょう!?
    朝日から西陽まで欲しいとなると話は別ですが…。

  55. 632 申込予定さん 2012/11/23 16:19:40

    外観いけてないような気がするのですが。。。個人的な好みの問題なのでしょうがコンクリートに白いペンキを塗っただけの様に見えます。ur賃貸に溶け込んでますね。

  56. 633 ご近所さん 2012/11/23 23:57:07

    ま、好みと感覚の問題ですが

    私は近隣に馴染みつつ
    上品で個性的だと思いますよ。

  57. 634 匿名 2012/11/24 00:08:31

    外壁に塗装の範囲が多いのがちょっと残念

  58. 635 購入検討中さん 2012/11/24 07:49:08

    外壁に塗装はなくすべてタイルですね。資料からすると
    45二丁タイル、ボーダータイル、吹付けタイルの3種が使われているようです。

    「白い塗装に見える」というご指摘はほぼ全面に使われている
    白のボーダータイルを指されているのだと思います。

    白なので離れて見ると確かにタイルに見えませんね。
    ただ、安い45二丁を使わずにわざわざボーダー(しかも白)を使ったということは、
    時間の経過とともに(汚れなどがついて)段々と柄が見えてくるというのが
    デザインの狙いなのだと、勝手に都合よく解釈する事にしました。

  59. 636 申込予定さん 2012/11/24 08:44:26

    なるほど 現状コンクリ塗装部分がある事は確かなのでこの後タイルが貼られるのかな?
    ネガティブするわけではないですが白いタイルがよくある賃貸物件と変わらない様に見えてしまいます。ただ経過と共にいい感じになるのでしょう!

  60. 637 購入検討中さん 2012/11/24 09:06:58

    >現状コンクリ塗装部分がある事は確かなのでこの後タイルが貼られるのかな?
    仕上げ工事の段階なので、これからタイル貼りというのは無いと思います。
    コンクリ塗装部分に見えるのは、吹付けタイル部かもしれません。
    営業さんに確認した方がいいですね。

    どちらにせよ、外観を見てから判断出来るのは
    この時期の検討者の特権ですからしっかり確認したいですね!

  61. 638 ご近所さん 2012/11/24 09:25:35

    吹き付けタイルは塗装の事ですよ。

    私はタイル面より塗装部分の方が
    綺麗に仕上がっていると思います。

    逆にタイル面がいまいち。
    ボーダータイルが全然わからず、残念です。

  62. 639 物件比較中さん 2012/11/24 09:54:16

    真っ白なボーダーは陰影によって色を変えていて個性的でしたね。
    賃貸によく使われる45二丁や二丁掛けタイルよりは上品な印象は受けました。
    あとモデルルームでも確認しましたが、吹付けはバルコニー側にみられましたね。
    安っぽさは否めませんが、コストダウンやランニングコストの負担を考えるとまぁ納得でした。

  63. 640 匿名さん 2012/11/24 14:19:05

    周囲の公団建物と馴染んでいて良いのでは?

  64. 641 購入検討中さん 2012/11/26 04:41:58

    > 631さん
    冬至までまだ一月ほどありますが、MGで冬至の日影を見てから現地に行って実際の日影を確認してみたんです。
    その結果を踏まえての >630 の発言です。
    あと、「サウスレジデンス」でした。
    すみません。

  65. 642 契約済みさん 2012/11/26 11:14:46

    駐車場の申し込み期限が近付いてきましたが、全高1550ミリサイズにしようか2000ミリ以上サイズにしようか迷っています。フィット、ヴィッツ、デミオなどは、常識的に1550ミリサイズで大丈夫なのでしょうか。

  66. 643 匿名 2012/11/27 03:47:33

    住民版で相談された方がよろしいかと。

  67. 644 匿名さん 2012/11/30 03:32:11

    南浦和は個人的に思い入れのある地域なので、気にかけている物件の一つです。

    お値段も埼玉ということを考えると手頃だと思いますし。

    友人からも、ここをお勧めされています。

  68. 645 周辺住民さん 2012/12/02 09:44:11

    ご友人から勧められた理由は何ですか?

  69. 646 周辺住民さん 2012/12/04 16:50:37

    ここは三井にしては随分安く出しましたね。
    駅から徒歩10分だからかも知れませんね。
    「マンションは駅近」といいますが、割り切れるなら買いかな~と思います。広さもいいですし。

    南浦和は駅前(駅近)に分譲マンションが極端に少ないらしく、
    2年ほど前に販売した三井の駅徒歩5分のマンションはここよりも、同レベルの部屋で1000万以上高かったと思いますよ。
    でも「高くて手が届かないけれど欲しい」という書き込みがこの手の掲示板で多かったと記憶しています。

    ここから少し離れた場所に住んでいるのですが、
    南浦和は予備校と美容院とクリニックが異様に多いのですが、
    遊べるような場所は皆無に近いです・・・・・。
    ココや、プラウドのような大規模物件ができることで、もっと繁栄すればいいんですけれどね。
    現状、駅も古すぎてエレベーターも付けられないほどなので・・・。

    ちなみに朝の駅前、カラスが大量です。どこかに巣があると思うのですが。
    私は違う方向なので、どこに巣があるのかわかりません・・・。

  70. 647 ご近所さん 2012/12/05 08:08:15

    ↑何が言いたいのか、よくわかりません。

  71. 648 周辺住民さん 2012/12/05 13:46:20

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  72. 649 周辺住民さん 2012/12/05 14:46:16

    では単刀直入に。

    ・安いのは駅から離れているから。駅から10分はマンションとしては遠い部類です。少し行けば建て売りが買えます。
    ・駅5分のマンションと同等の部屋が1000万違うのはそれも理由の一つでしょう。
    ・しかし部屋も広めですし、割り切れるのなら、個人的に買いだと感じます。
    ・南浦和は他の駅と比べると、非常に質素です。大人であれば問題ないかとは思いますが。
    ・子供と食事に行ける場所も少ないです。
    ・朝、駅前にカラスが多いのですが、森になっている場所は巣がある可能性があるので調べた方が無難です。
    (小谷場付近は緑が多いので)

    ちなみに川口駅近や浦和駅近に住んでいた経験上ですが、南浦和は物価が高いです。
    個人商店をハシゴして買おうと思えば多少は安くできますが、総じて安い店が少ないですね。
    予備校の多いエリアというのは、それなりの収入がある家庭が住んでいる目安になるそうです。

  73. 650 物件比較中さん 2012/12/08 01:45:07

    三井のマンションに住んでいますが、三井のアフター、本当にいいです。
    担当の方がたまたま良かったのかもしれませんが、
    アフターでいらした職人さんも「三井は財閥系で要求が一番厳しいですね」と言っていました。
    ここもアフターしっかりされているのではないでしょうか。同じ支店が担当だと思うので・・・。
    購入して住むまでの間には?という方もいましたが、最終的には私は三井で良かったなと思っています。

  74. 651 匿名 2012/12/11 14:34:30

    職人はどこでも同じこと言うよね。
    三菱が、住友が、野村が、、、、
    比べようがないから何とでも言える。
    リップサービスだね。
    本気にしない方がいい。

  75. 652 買い換え検討中 2012/12/13 23:25:43

    どこのデベも同じではないよ。
    職人とゼネコンは良く知ってる。

    三井>三菱>住友>野村

    の順で厳しいよ。


    品質で買うなら三井。

    その分、高いけど。

  76. 653 購入経験者さん 2012/12/19 11:30:10

    自分もそう思う。
    三井は相当に購入者のアフターには力を入れていると思う。
    細かい指摘にもかなり大がかりにしっかりとやってくれる。
    その分、価格に上乗せされているのかも知れないけれど。
    他の財閥系は知らないけれど、三井で良かったとは思ったよ。

  77. 654 匿名さん 2012/12/22 04:21:42

    公式HPで1/5から最終期モデルルームプレオープンってありますがモデルルームが何か変わるんですかね?

  78. 655 匿名 2012/12/23 02:47:08

    毎期のことですが何も変わりませんよ。お決まりの宣伝文句ですね。

  79. 656 匿名さん 2012/12/25 10:29:45

    迷ったけどやはり見送りました。
    やっぱりマンションは駅近くがよさそうかと
    思いました。

  80. 657 匿名さん 2012/12/26 08:21:57

    距離は個人によって感じ方が違いますからね
    私は15分までは許容範囲なのでここはいいと思います。

    数年前に分譲された徒歩5分のパークホームズが70㎡台の3LDKが5千万(東口にしては高いと思いますが)
    西口5~6分の三菱のパークハウスも同程度の広さで5千万前後

    とりあえず私には買えません(泣)

    そう考えるとサーパスは5分で3700~4000万前半ですから魅力的ですね

    私は線路からある程度離れていたいのでちょっとなーって感じですが。。

    ここかなり気になってるんですがパークホームズ浦和東岸町も気になってなかなか決められません。。

  81. 658 買い換え検討中 2012/12/26 09:19:16

    数年前の駅から5分のパークホームズ、あそこは絶妙な場所だったから高かったんじゃない?
    実際に見に行ったけど、静かなんだよね。京浜東北と武蔵野線が十字に走っているよね?
    そこを斜めに5分歩く感じだから、列車の音がまったく入って来なかったよ。
    目の前にバス停、徒歩2~3分にイイダ、駅からマンションまではケンタ、マルエツ、マツキヨ、公園、クリーニング店と
    通ってくるから、あの物件はそれなりの価値があるんだと思った。おまけに3分位の場所にダイエーまで出来たし。
    西口のザ・パークハウスは学区だろうね。

  82. 659 買い換え検討中 2012/12/26 09:38:38

    サーパスも良さそうだよね。
    音だけは確かめておいた方がいいですよ。線路が近くなるので。
    ダイエーが出来たので、サーパスを購入しても便利そうですね。

  83. 660 匿名さん 2012/12/26 15:02:20

    立地、利便性を考えたらサーパスだろうね。
    ブランドなら、パークシティかな。

  84. 662 買い換え検討中 2012/12/27 08:28:05

    私の場合は、終の棲家にするのなら、

    駅から10分まではマンションOK
    駅から10分以上は戸建てを探すかなぁ

    どちらにしても、簡単に引っ越せなくなるから、隣に住んでいる人が
    どんな人かによっても生活が左右されるよね・・・。

    大きなマンションだと、ファミリーとDINKSで別れそうだから、
    ファミリーに変なコミュニティが出来なければいいけど。

    今住んでいるマンションでも、共用部分に物をおいてはいけないんだけれど、
    ファミリーって注意をされてもベビーカーだの置くんだよねぇ・・・。

  85. 663 匿名さん 2012/12/27 21:36:48

    662さん

    公式サイトを見て頂ければ分かる思いますが、この物件は明らかに子持ちファミリー層がターゲットですね。
    モデルルームもファミリー層が多かったのではないでしょうか。

    662さんは子持ちファミリーに対してあまりいい印象をお持ちでないようなので、ここではそれなりのストレスを感じる生活なってしまうのではないでしょうか。
    (共用部分に私物を置くのは論外です)

    662さんがおっしゃる変なコミュニティの意味が分かりませんけど、子供が幼稚園、小学校に行っているお宅同士でコミュニティができるのは自然なことだと思います。


    そのあたりをしっかり検討した方が良いと思いますよ。

  86. 664 匿名さん 2012/12/30 02:30:39

    ファミリーのみがターゲットの駅から微妙な距離のマンション。まるで以前の団地と全く同じ。今の団地のように、数十年後には、老人だけの廃墟に近くなると予想できませんか?ブラウドシティも同様ですが。

  87. 665 物件比較中さん 2012/12/31 06:48:43

    私、この物件自体は無駄な施設も無いしいいと思うんですけど、
    駅からの中途半端な距離がやっぱり気になります。
    駅からのバスも微妙に離れているし、荷物が多い時にタクシーを使うのも気がひける距離なんですよね。

  88. 666 ご近所さん 2013/01/03 00:36:24

    電車から見えるのはタワーだけかと思ってましたが

    サウスもちょこんと見えました。


    タワーの黒いラインが目立ちますね。

  89. 667 購入検討中さん 2013/01/03 16:44:46

    遠慮なくタクシー使えば良いと思いますよ。南浦和のタクシーなんていつも暇そうなので全然ありでしょ。

  90. 668 買い換え検討中 2013/01/05 14:30:48

    暇そうだから使いづらいんですよぉ・・。
    ず~っと並んでいたのに、歩いて10分の場所に行ってくれって言いづらくないですか?
    そのタクシー、駅に戻ったら、また最後尾に並びなおすんですよぉ。

  91. 669 匿名さん 2013/01/05 14:53:23

    浦和に買い物に行って、浦和からタクシーで帰れば?

  92. 670 買い換え検討中 2013/01/05 17:29:44

    出張でスーツケース持っている時とか、そういうときの話をしてるんだけど・・・。

  93. 671 匿名さん 2013/01/06 00:46:37

    だったら、尚更だよ。
    東京方面から来るにしても、大宮方面から来るにしても浦和の方が便利でしょ?
    浦和で降りてタクシー乗ればいいじゃん。

  94. 672 匿名さん 2013/01/06 02:40:10

    スーツケースなら空港から宅配すればいいのでは?
    無料サービスが付帯してるクレジットカードも結構ありますし

  95. 673 買い換え検討中 2013/01/06 08:51:43

    航空会社のクルーだから、カード附帯サービスは使えないんです・・・。

  96. 674 いつか買いたいさん 2013/01/06 09:58:38

    あの~物件とは関係ないことなので、よそでお願いします。。。

  97. 675 匿名さん 2013/01/06 11:19:05

    駅から中途半端な距離だってことなので、物件に関係あると思いますが・・・。

  98. 676 ご近所さん 2013/01/06 12:00:52

    荷物が多ければタクシー。
    少なければ歩ける距離、だと思います。

    個人の感覚で色んな意見があると思いますが

    タクシーが暇そうだから悪い、とかは
    論外です。

  99. 677 物件比較中さん 2013/01/07 04:10:27

    論外でもないんじゃね?
    実際に乗って、嫌な思いをすることは多いんだし。
    増してやスーツケースをトランクに入れさせて近場じゃ悪いって言うのも、気持ちはわかる。

  100. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸