一戸建て何でも質問掲示板「床鳴り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 床鳴り
  • 掲示板
ショウ [更新日時] 2010-09-26 19:53:13

フローリングの所は新築でもどれくらいしたら床が何かしらの音が鳴り出しますか?歩いたらギーとか、木の音等。古くなれば結構音が鳴ると思うのですが。新築、1年ぐらいで鳴るのは欠陥ですか?

[スレ作成日時]2006-07-11 18:01:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床鳴り

  1. 22 匿名さん

    無垢の床なら床鳴りは仕方ない部分はあるが、合板化粧板フロ-リングでの床鳴りは、施工ミスや大引き等土台の暴れが考えられる。
    狂いは、束調整できるが、根本の解決にはならないので、繰り返すことになる。
    原因を突き止めることです。

    根太なし合板での床鳴りは、施工ミスや資材の問題。

  2. 23 匿名さん

    バスケットボ-ルでドリブルして歩いてごらん。
    良いところ、悪いところがすぐわかる。

    引き渡し検査のときは、バスケットボ-ルを忘れずに持参ください。

  3. 24 匿名さん

    最近建てた家なら一階は普通に調整可能。
    引き渡し後に家具置くんだから調整は不可欠。

  4. 25 通行人

    >新築、1年ぐらいで鳴るのは欠陥ですか?
    これだけで「欠陥」とは、ひと口で云うのは難しい気もしますが、過失に近い
    施工ミスかもしれないですね。

    床鳴りの原因は幾つもあります。
    材料の使い間違い(曲がる向きを考慮しないで取り付け)。
    束の切り間違い。
    大引きと根太の接続不良。
    根太とフロアーの接続不良。
    材料の割れ。
    フロアー釘が正しく使われてない(長さや数が足りない)。
    その他、故意的な施工ミス(欠陥工事)
    中には1F天井の吊り木が梁と接してた・・・なんて、考えられないことも。

    以上のことから、実際に確認しないと何とも判断がつかないのが率直な感想です。

  5. 26 匿名さん

    それは過失かい?

  6. 27 匿名さん

    うちは新築内覧時に床鳴りを発見したので指摘した。

    引渡し時に直っていたが、約1年たってその部分のフローリングに直径約1cmの丸い突起が出てきた。

    なんじゃーこりゃあ??

  7. 28 匿名さん

    支持用の金属支柱を応急的にその部分に設置して、お茶を濁した。

  8. 29 通行人

    >26

    マトモな意見の交換方法を知らないようですね。

  9. 30 匿名さん

    それは過失かい?

    過失ではないだろう。
    意図的なものだろうの意。

  10. 31 買い換え検討中

    そうですね。
    床なりはほぼ必然的に起こると思います。

    No.25さんが言われるような、
     大引き、束のピッチが910ではないとか、束のピッチが303ではないというのは、
     基本的な施工基準を逸脱している場合と受け取られた方が良いでしょう。
     一応、工務店さんから、伏図というものをもらって、
     1Fであれば床下を確認すればよいと思います。

    それでも原因が分からない場合がほとんどであると思います。
    したがって、対処療法として、
    床鳴り部の大引きに束を追加、室内から根太に釘うち(床暖房があるところではな無理)
    という風になってしまうのではないでしょうか?

    根本的に床鳴りを防ぐ方法はないと思いますが、最初から設計、施工段階から対策が必要でしょう。
    例えば、

     1.フローリングのジョイント部にスキマを設けて施工(木のあばれ防止)
     2.フローリング板厚を通常のt12から厚くする。
     3.t28などの厚い板を大引きに直接施工

    課題は、
     1.特になし。但し、床鳴りの直接的原因は対策していない。
     2.コストアップ
     3.根太レスは(2F部分の)、騒音、振動対策が別途必要

  11. 32 匿名さん

    うちは階段の床鳴りが気になります。
    直すとしたら板を張るとか何とか聞きましたが、
    それは結構面倒な工事なんでしょうか?

  12. 33 買い換え検討中

    32さん
     
    たいした工事ではないと思います。
    踏み板が大きく沈むことによって音がなっているのか、踏み板がこすれて音が鳴っているのかで違うと思います。
    ここでは、後者(踏み板の固定方法)の方について説明します。

     どのような階段構成かはわかりかねますが、踏み板がはまっている横の側桁の溝との間にスキマがある
    可能性があります。解決策として、階段の裏(例えば収納庫)から釘うち、接着などが考えられます。
    但し、クロスを張っている場合は、張替えになるので要注意です。

    ぜったいに床鳴りが起こらないとは言えませんが、施工段階から、側桁の溝はガタができないように、
    踏み板をはめ込むときに、嵌めあい部を湿らせてボンドをつけるとかあるようです。

  13. 34 32

    33さん

    32です。
    教えていただき有難うございます!
    階段は普通の木の階段なので、すき間をうまく埋めれば
    なんとかなりそうですね。前に監督さんも簡単に修繕できそうなことを言っていたので
    早いうちにお願いしてみようと思います。
    ウチも気になるのは夜中、家族が寝静まった後の階段の昇り降りのときの音なんで、
    ある程度おさまればいいかな~と思っています。

  14. 35 匿名さん

    会社名は伏せるが、施工2年目に床鳴りを直すよう頼んだが、ナシのつぶて、以来我慢して生活してきたが、自費で修理をして請求した。
    束数の不足と緩み、根太が小さいことが原因であった。
    束を追加して、補強したら、ぴたりと止み。
    快適な暮らしを送っている。

    クレ-ムに応じない会社は、3回請求をしたのち(すべて記録に残す)自費施工、請求をする。
    請求に応じなければ、いくらでも措置はある。

  15. 36 匿名さん

    火打ち材の不足も発見された。

  16. 37 設計士と建築や

    きっちり施工しても床鳴りは、起こることもあります。
    色々な条件が、重なり合ってね、一概に施工ミスとは言えないことが、
    有るのではないでしょうか。
    束のピッチ、根太のピッチ、根太の大きさ、材質、木の性質(木取り)
    床鳴りのクレーム付け出したらキリがない。
    重ねた板だから収縮で鳴きますよ床が鳴るから何が、困るのかな
    鳴かない床は、コンクリートにしたほうがよい。
    30年建った家も最初の頃は、かなり鳴ってたと思うよ。
    木造の家は、何年か季節を繰り返さないと落ち着かないもんだから。
    人だってそうでしょ。適当な仕事は、論外だけど。

  17. 38 匿名さん

    一番多いのは束の緩み。
    ゆるむ原因は、木材の乾燥による収縮。
    kd材を使わない限り、必ず発生する。
    購入者は予見できないが、業者は予見可能。
    ところが、説明責任は、建築基準法に触れないので業者にはない。



  18. 39 近所をよく知る人

    一階は根太がない工法
    二階は根太がある工法で建てた

    床材は3cm厚の杉板無垢を直接引いた作り(合板無しに直接二階根太や一階大引き・土台に引く)

    根太がある二階は鳴らないが
    一階は鳴くよ
    ギシギシってね

    作り間違えたかな?



  19. 40 匿名さん

    断熱材があるから、1階根太あり、2階根太なしが普通かと思っていた。

  20. 41 近所をよく知る人

    39だけど

    忘れていたよ

    一階は大引きに直接無垢板張りでした。

    土台の上に無垢板張りはしていないんだよね。

    土台より下に大引きがある工法でした。基礎の中に部屋が有る構造?って言えば良いのかな?
    基礎の立ち上がりコンクリが部屋の壁になる感じ、伝わるかな?
    床下は一応あるがアイシネン断熱で床面断熱材施工かな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸