物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
195戸(うち先行分譲7戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月下旬予定 入居可能時期:2013年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN口コミ掲示板・評判
-
27
匿名
24です。
どこがいいとかではなく、結局プラウドを見ずに決めてしまったので、
これでよかったのかと自問自答しています。
同じくらいの条件で価格はどうだったのだろう?とか・・・。
25さんはなぜクラッシィにしてよかったと思っていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
25です
プラウドを見ての感想は26さんと全く同じです(地下駐とトランクルームは良かった)。
うちはクラッシィの南向きの部屋を購入したのですが、間取り・日当たりの点でプラウドよりクラッシィのほうに分あり。クラッシィは周りの建物との間が広々しているし、敷地内もプライベートガーデンなど余裕があるのが良い。またプラウドは余計な共用施設があり管理費が高め。さらに、買い物は池尻付近で…と言われたので、それならクラッシィのほうが便利じゃないかと。
価格帯はまだ概算でしたがクラッシィと同じようです。
さらに、上記の条件がもし同程度であったと仮定しても、どうにも変えられないロケーションの違いが…通勤通学を考えるとプラウドの不便さは耐えられない。
というわけで、我が家はクラッシィで良かったということになりました。
24さんも気になるなら見て来られるとよいと思いますヨ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名
24です。28さんありがとうございました。契約済みなんで、こっちの板で話させていただいたのですが、29さんのように言われちゃうと。。あまり住民通し仲良く相談しあおうっていう雰囲気じゃないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
契約済みさん
せっかく契約が済んでスッキリした気分なのに、今更
「プラウドが・・・ぐちぐち・・・」はあまり良い気分がしません。
私も検討板かプラウドの板でやって貰いたいと思います。
住民同士仲良く相談するという趣旨も違うと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
契約済みさん
住民同士で仲良くプラウドの話をするというのは変ですよ~笑
ここではクラッシィの話をしましょう。
とはいえ現在は、契約済みの人にとってはちょいと空白期間ですかね。
有償オプションの相談会の申し込みをしましたが、まだ何の連絡もありません。
連絡があったかたいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
みなさん、カラーセレクトはどうされましたか?我が家は明るさを重視して、コンフォートナチュラルにしました。
エレガントダークを選んだ方はいらっしゃいますか?
あちらも落ち着いた感じで良いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
契約済みさん
災害時の避難場所も近いし、隣に小学校と児童館、斜め前は世田谷公園と子育て重視でクラッシィに決めました。因みに我が家もコンフォートナチュラルにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
契約済みさん
世田谷公園以外にも、東に50メートル位行ったところに東山公園があって、少し前に東山児童館側に拡張されて、人口の小川なんかもあるキレイな公園できましたよね。現在もさらに広くする工事をしているみたいで、子育て中のママとしては嬉しい限りです。
我が家も、小学校、保育所・児童館が近いことなどを重視してこちらに決めました。
内装は同じくコンフォートナチュラルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
まわりに緑が多いこと、通勤に便利なこと、子どもの学校に近いことからここに決めました。すぐ近くに店はないですが、池尻大橋のクロスにも店舗や図書館が入るし、三軒茶屋にも歩いていける範囲なので楽しみです。
色は一番薄い色です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名
どういう方々がご近所さんになるのか気になっています。それなりに高額な物件ですし、共働きの方が多いんでしょうかね。我が家も夫婦で頑張って働いて返す予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
契約済みさん
そうですね。確かにどんな方が入るのか気になりますよねー。
うちも2人で働いてがんばります。
小さなお子さんのいる家庭も多そうですね。
モデルルームで見た時は、若い方が多いなーという印象でしたが、契約会では、半々な感じでしたね。
お子さんのいらっしゃる方は、休みの日には公園に行くような感じのご家庭が多いってことですかね。みなさん、きっと緑のある風景が好きな方でしょう。穏やかな方が多いといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
契約済みさん
我が家はエレガントダークを選択しました。
コンフォートナチュラルを選択されている方が多いようですが、同様にエレガントダークを選ばれた方いらっしゃらないですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
中間の色(ラスティックブラウン)だと、天然石の天板の色が濃すぎるような気がしたので、
エレガントダークかコンフォートナチュラルが良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名
うちもエレガントダークです!
モデルルームや見本で検討を重ねて決めました。
色で雰囲気がすごく変わりますから、悩みましたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名
我が家は一番明るい色です。
もう少し広い部屋を買えたらダークな色にしたかった(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名
すいません。教えてください。
プライベートガーデンは住民以外(公益施設利用者)も利用することができて、利用時間は決まっていたかと思いますが、期間とかは決まっておりましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
契約済みさん
えーと…契約者さんですよね?
説明会のときにもらった書類は読みました? この板に出入りしている契約者は誰しもソースはそれしかないんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
契約済みさん
…間違えて検討者スレに投稿してしまいました(汗)
有償オプションで食器棚を検討している方に質問です。上下両方取り付けるとして、お皿は下に収納すると思うのですが、85~90センチとして、出し入れする度に少しかがむ姿勢になるのは不便ではないでしょうか?今はこういうのが主流ですか?
昔ながらの細長、窓付きの食器棚を併設するのは可能なんでしょうか…。安い買い物ではないので悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
下の棚から食器を出し入れするのはやりにくいです。普段使う食器は上に入れた方が扱いやすいと思います。
先日、家具屋さんで食器棚を見てきました。有償オプションより機能的だなと感じるものがいろいろありました。完全な統一感を求めないのなら、比較検討の価値はあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件