大好木
[更新日時] 2018-11-21 06:37:31
木造、無垢床、珪藻土・・など
自然素材にこだわったの家に実際に住まれている方、
新築されてからの住み心地はいかがですか?
私も今上記のような家を建てています。
身体に優しい、というより木の香り、質感が大変気に入って地元木材を使用する建築事務所にお願いしました。
ただ、周りに建て始めたハウスメーカー各社が、
今主流の「防水フローリング」「拭ける壁」「鉄骨」など、合成の機能面が充実しており、ご近所交流はその自慢大会状態です。
「最近の機能はすごいわよね〜」「やっぱり手入れは簡単なのが1番よね〜」って感じです。。
はい。分かってます。そんなの気にする必要ないってこと。自分で決めたことだし、後悔はしていません(まだ住んでないけど)。
でも、実際、無垢家に住まれてる皆さんも「手入れ大変じゃない?」とか「懐かしい感じ..」とか言われたことありませんか?
これらの同意や、これらを払拭するような、無垢の自慢話(冷え症治った!)など聞かせていただけたら幸いです。
[スレ作成日時]2011-09-13 16:40:15
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
自然素材の家、実際どうですか?
-
549
匿名さん
ケムマキさん。
床と天井の断熱材は何をお使いですか?
-
550
ケムマキ
-
551
サラリーマンさん
あの~ 結露って意味知ってて書き込んでいるんですか?
工事中の開放された空間(温度差が生じない状態)で結露って起きる訳ないでしょ。それは蒸気が抜けきれない状態。結露って水になることだからね。
-
552
匿名さん
-
553
ビギナーさん
>>551
単に工事中というのが頭になかっただけだと思いますよ
>>552
普通に柱間に使いますが、何か?
-
554
雑木林の住人
552>疑問はおっしゃる通りです。柱の間が土壁なのが本来の真壁であり、もちろん断熱材など入れることができません。最近は552>のように、内部の空洞にロックウールを詰めて、ビニルクロスに付け柱をはり真壁と称する事もあるようです。本物巻とコストに天地の開きがありますよ。
-
555
匿名さん
やっとマトモな人が出てきたと思ったらあなただったか。笑
ケムマキさんじゃなかったのね。
-
556
匿名さん
>544 by 雑木林の住人 さん
で、雑木林の住人さんはどのようなお住まいなのでしょう?
-
557
匿名さん
>>556
雑木林の住人さんはここでは有名人なので、過去レスを読めばすぐにわかりますよ
-
558
匿名さん
>544 by 雑木林の住人 さん
雑木林って涼しいんでしょうね。
雑木林っていうのはどのくらな広さのことをいうのですか?
-
-
559
匿名さん
>557 匿名さん
どーも、あっちこっちで偽者が出現してるようですよ。
-
560
雑木林の住人さんのファン
>>556
ちょっとぐぐって見ました。
工法はログハウス(マシンカットラミネートログ 113mm厚)
1F:22.7坪、2F:18.2坪、計41坪ほか床下を半地下室にしてますH=1.8m:22.7坪。
①夏場は朝のみ窓全開で冷たい空気を取り込みます。
②8:00~8:30頃、外気温が上がってきたら窓を全閉。
③14:00頃、Ⅱ地域とはいえ外気温は34~35℃、1Fは28度台をキープ。
④この頃2Fはたぶん外気温と同じくらい。
⑤16:00頃、外気温が下がってきたら窓を開ける。
⑥太陽が沈んで屋根が冷えたころ4ヶ所の天窓も全開。
⑦これで2Fも26℃くらいぐっすり快眠!。
これでエアコンも扇風機もなしで暮らしてます
-
561
匿名さん
>554さん、
真壁構造は大壁構造に対する対語です。
昔の日本建築は土壁の真壁構造でした。
付け柱などで真壁風にする技法もありますが、真壁構造ではありません。
真壁構造とは、柱や梁材など、室内側の構造材をかくさずに仕上げる技法のことを言います。
GWを充填断熱材として使っていても、大壁構造でなければできないというわけでもありません。
構造材を現しで、しかも、土壁の替わりに断熱材を使う技法も真壁工法といえます。
土壁は調湿性は優れていますが、断熱性は劣ります。
断熱性の向上を求めたGWでの真壁工法は現在の住環境に呼応した住まい造りといえます。
したがって、土壁=真壁でもなく、真壁=土壁でもないのです。
土壁でも大壁構造にしているところも多々ありますよ。
-
562
匿名さん
>560さん、
新しくスレに参加している方達に誤解を生じないためにも、
560さんの省エネ区分と7月度8月度の月間平均気温を情報提示して下さい。
そういった情報があれば読者も大きな誤解を受けずに、
自分たちとの比較ができるのではないでしょうか。
⑥に関して、夜分の急な大雨に対してはどう対処していますか?
⑦の26℃の快適な室温になる時間帯を教えてください。
-
563
匿名さん
>554 by 雑木林の住人さん
雑木林だと秋には紅葉になるんでしょうか。
自然素材の家と相性良さそうですね。
-
564
匿名さん
>560 by 雑木林の住人さんのファン
>ちょっとぐぐって見ました。
どーやってぐぐるの?
>562 by 匿名さん
>新しくスレに参加している方達に誤解を生じないためにも、
>560 さんはファンだそうですので、是非>554 さんの情報をお願いしたいですね。
その他、>554 さんにはいくつか質問でてますし、すぐに答えてくれると思いますよ。
-
565
匿名さん
>561
断熱性の向上を求めてGWって、どういうことですか?断熱材の中でもGWが優れているってことですか?
-
566
匿名さん
-
567
匿名さん
>565
土壁と比較するとGWの方が優れていると言ってると思います。
-
568
匿名さん
>566偽物も本物もないでしょー他スレで見たけど、雑木林さんはどこでも浮いてます(笑)
-
569
雑木林の住人さんのファン
ちょっとぐぐって見ました。
せっかく計測いただいたデータですから7月で2番めに高い気温を観測した日のデータをUPします。
(1番暑かった日は測定器はずした翌日でした)
時刻 外気温 室温
00:00 25.5 24.5
01:00 25.1 24.5
02:00 25.3 24.0
03:00 25.2 24.0
04:00 24.9 24.0
05:00 23.1 23.5
06:00 23.0 23.5
07:00 24.3 23.0
08:00 25.8 23.5
09:00 28.1 24.0
10:00 30.2 24.5
11:00 31.0 24.5
12:00 32.6 25.5
13:00 33.1 26.0
14:00 33.9 26.0
15:00 34.6 26.0
16:00 35.2 26.5
17:00 34.4 26.5
18:00 31.8 26.5
19:00 29.7 26.5
20:00 28.1 26.0
21:00 27.2 25.5
22:00 27.3 25.0
23:00 25.7 24.5
24:00 26.1 24.5
Ⅱ地域です。
外気温は最寄りの測候所のデータです、標高は我がやより180mほど低いですから、我が家の外気温はこれより1℃くらい低いでしょうね。
C値不明、Q値不明・・です。
雑木林の住人さん
早く盆休みを終えて復帰してくださいね
-
570
匿名さん
-
571
雑木林の住人
無意味な数字の羅列を掲載してドヤ顔するのは止めませんか?ネットで普通に見れますよ。まぁ私も以前あげてましたが(汗)
-
572
匿名さん
ファンじゃ仕方ないね。ストーカーにはならないようにね。
-
573
匿名さん
>571
>ネットで普通に見れますよ。
どこですか?リンク頼む。
-
-
574
匿名さん
-
575
匿名さん
>562 さん
>560 ではないですが、
⑥ 天窓は就寝時には閉めてます。(もちろん雨天時は開けれません)
⑦ 22:00以降はそれ以下になってると思います。
-
576
匿名さん
>天窓は就寝時には閉めてます。(もちろん雨天時は開けれません)
VELUXのルーフウィンドウは雨天時でもギリギリ雨が入らない位置でのロック機構と閉めた状態でも通気するモードが付いてます。
-
577
匿名さん
-
578
匿名さん
-
579
匿名さん
ずいぶん静かになりましたが、倒産なさったのでしょうかネ。
-
580
匿名さん
>577
このスレの何に肖像権があるんですか?
誰が誰を誰に訴えるんですか?(笑)
煽りや荒らしや過剰反応は掲示板の常では?
クールにスルーしましょう。
-
581
匿名さん
-
582
匿名さん
でも、肖像権って言葉には違和感感じまくりなのには同意
この人の性格のせいだよね荒れるの自省したほうがよいよ
-
583
匿名さん
>562さん
天窓による室内冷却効果のデータをいずれUPします。
-
-
584
匿名さん
>582
うんうん
雑木林自演はバレバレで、みんなウンザリなのにわかってないのは雑木林本人だけ。
-
585
匿名さん
バレバレなのは、こういった具体的データを出せれない3流工務店かババくじ引いた哀れなユーザーでしょうね。
ここを訪れる方はより良い家を求めるユーザーさんだからこういった方々の出番はないですよ。
-
586
匿名さん
まだ言ってるこいつ。どうしようもないな。余計なんだよそう言うのが。
-
587
匿名さん
ずっと続くますよ!、黙れせるネタはお持ちではないでしょうし。
-
588
匿名さん
-
589
匿名さん
-
590
匿名さん
雑木林の住人ののファンって奴のコメントも期待ですね。
-
591
匿名さん
-
592
匿名さん
そうだね、自然素材使いたくても使えない3流業者と使えなかった哀れなユーザーのスレね。
-
593
匿名さん
自然素材が使えないってどういう意味?施主が希望すりゃいいだけでないの?
-
-
594
不動産業者さん
>>593
>自然素材使いたくても使えない3流業者と使えなかった哀れなユーザーのスレね。
自然素材は扱いが難しいので技術のないところは無理です
また自然素材は価格が高いので貧乏人には無理です
以上、お分かりでしょうか?
-
595
匿名さん
だって3流業者には自然素材の特徴を扱えるほど技量ないですから。
ユーザーも知識がないから自然素材が引き起こす現象に目くじら立ててクレーム騒ぎするからね。
-
596
匿名さん
-
597
匿名さん
注文ならごく普通だと思うけどね。
まあ施工側で扱えないなら三流だし
拘る予算がないなら貧乏かもしれんが。
そんなに鬼の首取ったように言う様な
レベルのこととも思えんが。
まあせっかくの自然素材の家なんだから
造り手も施主も自然にいこうや。
-
598
匿名さん
それと自然素材を扱えないから三流という言い方はちょっと違うかな
自然素材を扱う施工会社は拘りがあり研究してて秀でていると言うことだと思う。
施主がどこを選ぶかは自由だしね。
自然素材でもコストダウンする方法もあるし。貧乏でも建てられるかもしれない。
-
599
匿名さん
-
600
匿名さん
自然素材を多用した家なら室温で2〜3℃、湿度で5〜7%の違いはでますね。
さらに風とかの自然環境まで設計できれば、もっと差が出ますよ。
-
601
匿名さん
誰と誰が戦ってるのかがよくわからないのだが
雑木林と言うオッサンが原因で荒れてるのは間違いないみたいだな
-
602
匿名さん
雑木林はね、・・・偽者でるわ、追っかけのストカー出るわで、誰が誰だかよー分からなくなってます。
あ、ファンもいたね。
-
603
匿名さん
あの〜
なんなら私が雑木林の住人のHN引き継ぎましょうか?
ちゃんとデータ出せますよ。
-
-
604
匿名さん
雑木林 VS 自然素材使えない業者戦いのようです。
-
605
匿名さん
雑木林(見えない敵と争っている) VS その他 だろ
-
606
匿名さん
雑木林はデータで見えてる。
その他は何も見えないね、つーか出せるものがない。
でしょ!
-
607
匿名さん
いや、だからデータ出すなら出せばいいんだけどさ
スレ荒らしだけやめてくんないかな
雑木林がデータ出してたのは事実だが
こんだけスレ荒らしてるのも事実だから
雑木林の口調は、最初から読んでても部分的にイラっとしたよ
業者でもなんでもない施主だけど
荒れる、荒れたのも無理もない気がする
別に誰かが言う三流業者がどうのこうのとか、全く関係ないよ
-
608
匿名さん
-
609
匿名さん
ほら、また
君が雑木林だってのはもうわかってるからさ
俺は自然素材で建てようとしてる施主だよ
スレ荒らしやめてくんないかな
-
610
匿名さん
-
611
匿名さん
君がⅡ地域に依存した小自慢を無駄に得意げにやることは
Ⅳ地域とかの人間からすると全く参考にならないからさ
単にデータ発表するだけならいいが
Ⅱ地域はⅡ地域で満足してるのは勝手だけど
日本全国Ⅱ地域じゃないんだよ
当たり前のことわからないかな
-
612
匿名さん
雑木林いっぱいいるからね、遡ってレス番じゃないとわかりません。
-
613
匿名さん
-
614
匿名さん
「自然素材できない業者」って何なの?
馬鹿の一つ覚えのように言ってるが
そんな連中がこのスレ覗くのか?
早く元の流れに戻せよ
雑木林のチラシの裏紙じゃないんだぞ
-
615
匿名さん
はい。
では、みんなで自然素材の家について語りましょう。
-
616
匿名さん
-
617
匿名さん
同じ自然素材選ぶにも今は産地由来のほうが自ずと気になるね。家もトレーサビリティの時代だな。
-
618
匿名さん
トレーサビリティーですか。
木曽桧と偽り東濃桧を供給する業者もいます。
ご注意を。
-
619
匿名さん
-
620
匿名さん
>611
あのね、そんなに卑屈になることないよ。
Ⅲ地域はⅢ地域なりに、Ⅳ地域はⅣ地域なりのアイディア出せばいいだけだからね。
-
621
匿名さん
卑屈になってないよ。別にログハウスに住みたくもないし。暑さ対策のほうが重要だって言いたいのさ。
-
622
匿名さん
-
623
匿名さん
日射を取り入れたいだろ?ⅠⅡ地域の人や設計は。
ⅣとかⅤだと、日射熱を有効に、とか思わないよ。
総エネルギーなら冬場のほうが、とかすぐ言うけど
快適度から言ったら夏場対策のほうが重要だから。
-
624
匿名さん
アップアップって、西を閉じるとか、外付けブラインドとか、別に数値化で測ることでもあるまい。
軒庇とか断熱気密とかどこでも共通する部分はあるし。
何度も言うが小自慢したいだけなら、ブログででもやれよ。
-
625
匿名さん
ハッキリ言おうか
ビンボーくさい自己満足ログハウスとかはいらんのよ
山の中に住むわけじゃないから
自然素材でもデザイン面でも拘りたいしな
だから掛かった金額はともかくビンボーくさいログハウスの寒冷地のデータとかどっか別でやってくれよ
-
626
匿名さん
そのキレ方をを待ってたよ。
実に楽しいね。
外付けブラインドだって?
ここは自然素材の家ってスレだよ、分かってないね。
-
627
匿名さん
ほう。じゃあ、調湿防水シートも気密シートも何も使ってないんだな
ケミカル類一切使ってないんだな
屋根は?窓は?全部自然素材なのか?ますますビンボウくさくなるな
-
628
匿名さん
-
629
匿名さん
うんにゃ
でも答えられないのね
使ってるんでしょ
だったら外付けブラインドだけ得意げに噛み付いた意味は?
-
630
匿名さん
大体家の外にあるものが、木だろうが樹脂だろうがアルミだろうが直接的に関係あるのか?
もう一度聞くが、何故勝ち誇ったように外付けブラインドに噛み付いたの?
だからⅡ地域バカと言われるのさ。
-
631
匿名さん
-
632
匿名さん
木組みの檻ならいいってか
捕らえられ隔離された原始人みたいだな
-
633
匿名さん
キャンキャン、にゃんにゃんと鳴いてるだけですよ、君たちは。
-
634
匿名さん
温度計と湿度計チェックを課せられた木製檻の囚人じゃないんだからさっ
-
635
匿名さん
さて、夜も更けてきたことですし寝ましょうかね。
後は勝手にワンワンにゃんにゃん泣いててね。
おやすみ、また明日。
-
636
匿名さん
-
637
匿名さん
-
638
匿名さん
以前雑木林が、ログハウスを雑木林に建てる事は貧乏人には無理だといっていたが思わず笑ってしまった。
坪何千円の山林に丸太小屋建てて、金持ちはないでしょー。都市部やその近郊で戸建てを購入したものにとって、丸太小屋の値段などしれている。
そして、他人に貧乏人とかいうこいつの品格もしれている。
わけのわからない、田舎自慢と丸太自慢と標高自慢は、プログかどこかでやんなさい。
-
639
匿名さん
ログは在来よりも高いんですよ。
そんな事もしらないんですか?
-
640
匿名さん
都市部なら坪100万とか150万とか普通ですよ。そんな事もしらないんですか?土地代だけで田舎の丸太小屋が何軒建つか(笑)
-
641
匿名さん
うちは自称、木曽檜と東濃檜ってのを床材に使ってるが、その違いは全くわからん。
香りの違いってのは、材によってかなりあるけど、これも産地は関係ない感じ。
ヒバもいいけど、やっぱりヒノキの匂いはいい。
でもヤニの強いものほど良く匂うから、見える場所では使われないんですよね・・・
-
642
匿名さん
>638
それ言ってたのも偽者だよ。
つまり君たちはお互いに釣り・釣られあってる訳。
とってもおもしろいね、
-
643
匿名さん
>641 by 匿名さん
湿度の変わる時って香りが強くなりますよね。
調湿(湿度を吐き出してる)と同時に香りも放出してるような気がします。
慣れてしまってますが、尋ねてくる友人は玄関入るなり「いい香り・・」と間違いなく言いますね。
もう何年も経ってるのに。
-
644
匿名さん
匂いだけならヒノキの新鮮な角材でも玄関に置いておいた方が良いかも~
-
645
匿名さん
桜の木片を何本か玄関に置いてたことがあります。
サクラは燻製のチップにも使われる香木ですが、やはり木片だと香りが弱くなるのが早いですね。
香りが弱くなったら塗れ雑巾で拭いてあげると再び香ってきます。
-
646
ママさん
香りも現在の高温乾燥の殺人乾燥法ではあまりしなくなっていますね
-
647
匿名
>>641
桧の床材の下地は何を張っているのですか?
-
648
643
木曽桧が長野県側で東濃桧が岐阜県側・・でよろしいのでしょうか?
どちらもブランド品ですね。
>641さんではないですが、我が家はパイン材27mm厚。下地は普通に合板です。
そーですね、今考えたら下地もムク材使いたかったです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)