PART2です
一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/
[スレ作成日時]2011-09-12 13:46:41
PART2です
一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/
[スレ作成日時]2011-09-12 13:46:41
>591さん
>全館床暖房は、室内の温度制御ができませんので、決して他のHMの主流にはなり得ません。
ならないでしょうね。他のHMの床暖のコストと気密性と断熱性能では。おそろしく暖房コストがかかる家になるだけです。
>最後は、一条さんもこの方向に向かうでしょう。
向かわないようですよ。全館空調の実験を実験して、冷房ON、OFF時のダクトの結露の危険性や水滴が付着することからのほこりの蓄積、そこに水分が付いた際のカビ発生の危険性を排除できなかったとのことです。
24時間365日エアコン稼動であればいいのでしょうが、旅行などで家を明ける際にも電源CUT不可になる家・・
ビルとかならありえるんでしょうけどね・・・
床冷房に関しましては同意ですね。