注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART2
匿名 [更新日時] 2011-10-07 09:26:36

PART2です
一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/

[スレ作成日時]2011-09-12 13:46:41

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-smart PART2

  1. 51 匿名

    >>50
    どのような工夫をしましたか?

    話題の北側バルコニーはつけましたか?

  2. 52 契約済みさん

    私はダイワさんに作ってもらった図面をタタキにして一条と打合せをしています。
    一条に決めといてなんですが、設計さんの提案力がなさすぎですね。
    ...ダイワさん図面利用させていただいて、ごめんなさいね。

    i-smartは鉄骨系に似た間取りが可能ですし、2×4を採用する他HMの間取りも十分参考になります。
    自分でネットなどを駆使して参考資料を探し、アレができるかコレができるかと聞きながら進めるのも手ではないかと思いますがどうでしょうか?

  3. 53 匿名

    >>51
    工夫というか、うちの家族が過ごしやすいように考えただけなのでほかのお宅には参考になりませんよ。
    書き出すとながくなるんで、正直面倒くさいです(笑)

    北バルコニーないですよ。なんか意味あるの?日当たらないのに?

  4. 54 匿名

    確かに北側バルコニーが提案されているみたいですね。
    http://ameblo.jp/ismart/entry-10991830154.html
    リビングは南向きでしょうから、2F北側にあるのは北側バルコニーだと思います。

  5. 55 契約済みさん

    配線のいちまで決めてたのに、ここに来て 再度、間取り変更を考えてます
    玄関真ん中ってやっぱり贅沢な図面ですよね。。。。
    雑誌を見て色々考えてるうちに、人の家がかっこよく見えてきました(--;)

    私も斬新な家を希望なんで、自分であれこれかんがえてみます
    といれの施主支給できないのはほんとに不甲斐ないです

    でも主人は一条で着手承諾してしまったし解約は
    100万は捨てたとしてできますよね
    楽しみたいですよね

  6. 56 1Q

    49さんの、話題の一条のウッドデッキがよく分かりませんが、展示場にあるものは90cmX90cmの正方形の木製のものでした。2間X6尺で基礎に特別なことをしなければ15万円ぐらいだったと思います。色は一般的な色でしたね。緑色というのは防蟻処理という意味なのでしょうか?
    床下にコンクリートを流すとか、その中に鉄筋を入れるなどで値段は上がりますが。
    90cmの正方形なので、縦方向・横方向と市松模様敵に並べることになるのでしょうね、
    他社のウッドデッキも外構屋さんの扱いの範疇で取り扱い可能です。木ではなくて樹脂製のリウッドなどでもOKみたいですよ。
    48さん。ウッドデッキは外構なので建物の施工面積に含まれません。施工に要する費用が上乗せされるだけです。誤解を振りまかないようにお願いしますね。

  7. 57 契約済みさん

    私の設計士は、北側バルコニーなんて初めから提案してませんでしよ。設計士の経験の差でしょうか?


    自由設計って、、、
    枠組み工法のi-smartで建てようとしたところで、無理があるのでは?
    かなりの制約がありますよ。

    少し制約回避したいのなら、セゾンにしては?

    提案力の無さは、同感なところはありますが、、、。

  8. 58 1Q

    54さん。さすけさんの間取りでは次の図面で北側のバルコニーは消えています。確か、2色のタイルの貼り分けの検討時のものだったと思います。

    北側にバルコニーがあればおかしいですか?私も当初眺望を考えて北西にバルコニーを計画しました。結局止めて西向きのバルコニーを作ったのですが、洗濯物を干す方法を別の場所で考えることが出来たら、その土地の周囲の状況もあるので必ずしも北側はおかしいと言うことにならないと思いますよ。
    理由もなく北側バルコニーの提示があればおかしいのですけれど。

    別の件ですが、片流れの屋根に太陽光発電のパネルを載せた時に、枚数の関係で陸屋根が生じることがありますが、これには疑問を感じています。9.88kwを計画した時にそんな提案があり搭載量を減らした経緯があります。

  9. 59 匿名はん

    奇抜な家が建てたいのなら、大手HMではなく、有名な設計士に頼んで設計してもらったら?

    HMなんて、どこも同じ位の設計力の無さですよ。

  10. 60 匿名

    有名設計士にお願いする皆さんそんなに余裕が有りますか土地の大きさ、北側斜線、準防火地区、資金と決められた条件下での計画じゃぁないんですか。分からないことがあるのは仕方ないし色んな意見を参考により良い家を建てる目標での事だと思います。だからこそ自分が気がつかない奇抜なアイデアを欲しくなるのはしょうがないし出して貰いたいと思います。

  11. 61 匿名

    >>60
    その言い様から察するに、有名設計士に頼んでも納得するような家は出来ないですよ。
    何故かはご自分で考えてみて下さい。

  12. 62 契約済みさん

    まあ、確かに、一条工務店はもともと選択肢が少ないので、提案力なども多くは期待できないようですね。
    自分の担当の一級建築士の人は、基本的な間取りや外観などの提案はまずまずのように思います。

    一条の前はセ○スイ○イムで少し打ち合わせした時期がありましたが、そちらは、ほとんど営業担当者が間取り設計などを行うって言ってました(建築士はほとんど出て来ない)。その営業さんは、当社(セ○スイ○イム)は営業が設計もできるということで就職の時にこの会社を選んだって言ってました。だからそれが会社全体の方針(やり方)らしいです。

    ○井ホームで話を聞いたときは、一級建築士と称する人(ちゃんと肩書き付きの名刺くれましたが)がモデルハウスにいて、その人にC値やQ値や、外壁、サッシの遮音性能(Dr値)などを尋ねても、何も答えられませんでした。後日、地元ローカル局のテレビで○井ホームのCMが流れていたときに見たら、なんとその一級建築士と称する人がCMの中でモデルハウスを訪れた客の役で出ていました。笑えた。
    「本業で使い物にならない窓際建築士」だったのかな。

    まあ、何が言いたいかというと、どこも似たり寄ったりなのかな、と感じているいうことです。

  13. 63 匿名

    >>60
    奇抜なアイデアだせないと納得できないとか厚かましいし、惨めですね。
    いかに土地等で制限あったところで、奇抜なアイデアとやらを出すまでもなく、希望した間取りが叶ってるなら建築士の仕事は終了だろ。
    アイデアが足りなくて納得できないとかもうね。
    お宅は頭ひねるまでもない企画住宅プランでも叶うような要望しかしてないだけなんだから。
    多くの方の意見通り、建築士からの提案はしてきませんよ。
    自分の頭が足りないのを建築士の責任にしないで下さい。

  14. 64 匿名

    斬新な間取りってどんなものなんでしょうか?
    私は最初に設計士から要望を聞かれたので伝えました。実際私の理想を形にしたらすごく大きな家になってしまったのでそれをもとに削れるところは削って38坪になりました。最初に理想を図にしてもらって現実を知ったことで小さく削って100%理想的とはいきませんでしたが納得しています。 自分の生活スタイルに合った家がいいと思います。

  15. 65 匿名

    坪単価が他のHMと変わらないと言われてる方へ

    実際一条での間取りとほぼ同じ条件で一条で付けたものも付けた状態で(例えば私なら全館床暖房、太陽光6キロちょっと、全面タイル)他のHMに見積り出してもらったのでしょうか?本当にあまり変わらないのか気になりました。他のHMも最終的にはかなり坪単価が上がるのではないでしょうか??

  16. 66 匿名

    住友林業ならまことちゃんみたいな奇抜な家できるんじゃない?

  17. 67 契約済みさん

    >65
    たしかにおっしゃる通りかもしれませんね。
    一条工務店だとあたりまえになってしまったので、全館床暖房のことを失念しがちですが、その装備の存在に加え、他社を大きくしのぐ高気密高断熱仕様、換気システム(ロスガード90)による空気清浄度など、これらを考えれば明らかにコストパーフォーマンスは高いといえるでしょうね。
    まあ、だから自分もi-smartに不備があっても、なかなか簡単に乗り換えられずに、愚痴や文句をいいつつ、より良い商品になってほしいと願っているわけです。

  18. 68 契約続けるか思案中

    スレッドがPart2に替わったので、念のため、i-smart展示場情報を再度掲載しておきます。
    (まだ他にもあるはずですので、情報得た方は書き込んでいただけると幸いです)

    <これから新規オープン予定のi-smart展示場>
    所沢住宅公園:9月17日(土)オープン(展示場新規)
    港北インター住宅公園:10月8日(土)オープン予定
    CBCハウジング名駅北:10月8日(土)オープン予定(展示場新規)
    川口・鳩ヶ谷住宅公園:10月中旬オープン予定
    ハウジングプラザ三鷹第1会場:10月29日(土)
    相模原住宅公園:11月オープン予定

    ということで、直近では今週末、17日(土)に所沢住宅公園(埼玉県)がオープンです。お近くの方はぜひどうぞ。
    見て来られたら当掲示板で情報提供していただけると幸いです。




  19. 69 1Q

    68さんの展示場オープンの情報には西日本が全くありません。名駅北がもっとも西側かな?
    既にオープンしているものでも、一番西側は鈴鹿だと思われ、関西以西に展示場がない。(三重県は関西ではない)
    西日本の人には売らないとか、実物を見ずに買えということなのでしょうか。
    関西、中国、四国、九州というくくりでもいいので作って欲しいですね。
    九州は建設中のようですが、なかなか他のエリアまで見に行くことは出来ませんものね。

  20. 70 契約続けるか思案中

    今、もうひとつ確認しました
    ABCハウジング加古川住宅公園(兵庫県)で、9月17日(土)グランドオープンでi-smartあります。

    ほかには、リクナビの一条工務店採用情報欄に書いてあったi-smart展示場オープン予定(既出)としては
    今治市、八戸市、北九州市、が挙っていましたね。
    ほかにも「全国100カ所新規オープン予定」とあちこちに掲載されているので、そのうちどんどん増えるのでしょうね。

  21. 71 匿名

    >>62
    普通の建築家は、ちゃんと設計したり、測定しないとわからない数値を、いい加減に答えたりしませんよ~

  22. 72 1Q

    70 契約続けるか思案中 さん。加古川展示場openの情報ありがとうございます。
    http://www.abc-housing.co.jp/kinki/kakogawa/index.html ですね。
    ここも遠いけどなんとか行けそうな感じ。検討してみます。

  23. 73 匿名さん

    >>49
    うちは防蟻処理のウッドデッキです。
    最初は少し緑がかっていますが、数ケ月で焦げ茶色に落ち着いてきました。

  24. 74 契約者

    キッチンはいつになったら商品の完成度になるのですか?

    展示場のキッチンの仕上がりはひどいもんだった。

    あれは売り物ではありませんよ

    本社はどう考えているのでしょうか?

    現場の施工が悪いから?

    自分の家であんな仕上がりならば、日本中のi-smartのキッチンのクレーム処理に追われてしまいますよ

    だって、キッチン内部は、木がズレまくり、つぎはぎ部分はぐちゃぐちゃ。

    ありえないでしょう??

    ズレまくりなら、寸法の加工に問題あるのでは?

    あと靴箱の鏡面はいつになったらできるのか?

    もう施主は見捨てるのか

    契約者はすてるのか?

    解約しますよ。

    あと情報漏れはどうなんだ?

    うちは大丈夫なのか?

    何も説明がない。

    心配だよ。

    そういう部分から信用無くして、解約、契約伸びないになっていくんですよ

    リスク管理を真面目にして下さい。

    本当にi-smartは注目されてるから、雑なキッチン、変な設定、、、、、、、、では

    逆に信用がた落ちですよ。悪い部分にも注目が集まるわけです。普段よりも、、、、

    真面目に考えてください

  25. 75 匿名

    あのキッチンは内部は確かにひどい。
    本社も分かっているはずだ。
    展示場をみたことあるのか?
    このまま対策せず続行なのか?
    だとしたら、施主が不満爆発してしまうぞ
    i-smartの評判は悪くなっていくぞ

    施主は大事にした方が、一条の為になる。結果的に。

  26. 76 匿名

    展示場によってかなり出来が悪いのでは? 特に鈴鹿の評判が悪いような…

  27. 77 契約済みさん

    >74
    大いに同意

  28. 78 契約済みさん

    >75
    大いに同意!

  29. 79 契約済みさん

    >74、75
    それでいて、キッチン施主支給認めないとは、
    一体、どういう了見なのか?

  30. 80 匿名

    >65
    だから〜
    全面タイルは、キャンペーンによるものですって!
    なんで、標準品みたく語るわけ?

  31. 81 匿名

    一条良いと思ってたけど本当に嫌になってきた…。もう我慢も限界だから解約するよ、マジで。

  32. 82 匿名

    i-smartの設備品をセゾン、ブリアール、i-cubeでも選択可能にすれば、
    価格も下がるし、選択肢も増えるはず!
    i-smartの契約者は、その方が嬉しいに決まっている。

    一条の商品全体がオシャレになればいいじゃん。

    i-smartの価格がi-cube並みになれば、ヒット間違いなし!

  33. 83 匿名さん

    鈴鹿と長久手の展示場を両方見た感想としては、
    長久手のキッチンの方が出来が悪いと感じた。(共にワイドカウンターでの比較)
    10月オープンの名駅北展示場のキッチンがどれだけ改善されているか期待半分不安半分(^_^;)

  34. 84 匿名

    じゃあどこのキッチンがいいのやら・・・

  35. 85 匿名

    一番最初の上棟の方いつ頃なんでしょうかね?大丈夫なんでしょうか?

  36. 86 匿名

    10月下旬~11月頃にi-smartの新カタログ出来るらしいしですね。
    スマートさん以外で誰か情報もってませんか?

  37. 87 匿名

    うちの営業はi-cube薦めるよ。i-smartが不安らしい。営業を不安にさせる会社ってどうなんだろ?とりあえずシューズボックスやキッチンはあまり過度な期待しない方がいいかもね。そのあたり直すだけでバカ売れするのに、このままじゃ会社にとって大きなマイナスだろうね。本当に不思議な会社だわ

  38. 88 契約済みさん

    >85
    そしてi-smartの完成、引き渡し第1号=日本初(世界初か?)、となる人は必ず居るわけだから、すごいね。
    完成した暁には、その勇気と犠牲的精神に拍手を送りたい!
    自分にはとても真似できません。
    自分は臆病だから今は様子見。

  39. 89 契約者

    キッチンとシューズケースをなおしてください

    絶対バカ売れします。

    このことで、どれだけ契約を踏みとどまっている人がいることか

    性能も大事だが、同じくらい、家の設備、装備品も大事なんだよ。

    それが嫌で解約、契約しない人は3割は必ずいる

    現に私がそうだ。

    真面目に利益をだそうと考えなさい。

    本社、企画部、一条を愛しているだろう。

    私も以前はそうだった。

    だが不真面目な対応、キッチン、シューズケースで冷めてしまった

    そういうもんだよ、家は一生に一度の人がほとんどである

    融通がきかない、変な商品設定、不完全なキッチン、誰が買うんだよ

    タイルに釣られる契約者もたくさんいる。しかし不満に思い解約する人も確実にいる

    噂、評判が広がる、いずれは消えていく噂、、、、


    しかしへんなキッチンはずっと残っていく、
    その施主の不満、苛立ちは永遠に続く。
    施主は腹がたつ。悪くいいたくなる。

    結果悪い噂が広がる。i-smart売れ行きが停滞して来る

    だってそうじゃない

    一条が不完全なまま売り出すからだよ

    施主の嘆きを無視してさ

    自業自得だよ。

    みんな一条が好きで契約したさ。

    裏切って嫌いにさせたのも一条だよ

    責任は一条だよ。

    お互いの利益にならないよ。

    そんなの施主も社長も企画部も望んでないよね

    真剣に考えて。

    真剣に考えて。

    どうしたら真剣に考えてくれるの??

    施主の事を考えてくれるの?

    大金払うんです。

    もう少しもう少しもう少し、、、、、、

    考えてください。お互いの為に

    デメリットはないはずです。数年後の一条の事を考えれば。

    i-smart最高だよ、みんなにも進めたい、友人、知りあい、家族にすすめたい

    そんな商品にして下さい

    必ず一条の利益になるよ

    視点をかえてみて。

    生き残る、成長する企業の原点を思い出して。

    忘れたら、取り返しがつかないよ

    今ならまだ間に合います

    社長、企画部、お願いします。

    お互いの為に。

    英断をお願いします。

  40. 90 匿名

    すごい詩ですね

  41. 91 匿名

    間違いない
    早く気づいて、もしくは気づかないふりはやめて早急な対応を

  42. 92 匿名

    キッチンのつくりは確かにひどかったが、いくらなんでも、あのままのキッチンの出来栄えで施主には引き渡さないでしょう?

    もしそうならひどいクレームになると思います。100じゃ効かないと思いますよ。あの展示場の作りはひどい

    もしそのままなら、信用問題だと、、営業はもっときちんとしたものを、提供できますと言っていたから

  43. 93 解約迷い人

    いつになったらシューズウォールのプレミアムホワイトはでるのでしょうか?
    着手承諾までにならなかったら解約しますよ、私は
    チグハグ過ぎだよ、商品設定が、
    誰がデザインしてるんだか?
    真面目に真剣に施主の気持ちも考えて、設定してください
    せっかく良い商品になりえそうなi-smartなんだから

    そりゃ施主の期待も大きいよ

    けど忘れたらだめだよ、ハウスメーカーは腐るほどあるんだから

    施主、契約者、みんなの意見は大切だよ

    どれだけ聞く耳持てるかが、今後の一条の利益、成長につながる一番の近道だ

    社長は分かってるはずだ。分かってないのは企画部だ

    社長、チグハグ設定をなんとか改善お願いします

    企画部を叱って下さい。
    みんな本当は一条が好きなんだよ。

    だけれど、理不尽な設定、融通が利かないから腹が立つんです

    こういうのが改善されたら、日本一だと思う。
    スマートさんはどこ行った?
    内部の人間だったのか?
    i-smartの批判していたが、
    もしや内部の対抗勢力か???

    どちらにしよ、i-smartを日本を代表する建物にしましょう

    一条と施主で協力して

  44. 94 匿名

    アイスマートのキッチンやシューズボックスを、セゾンとか一条の他のシリーズで使えるようにして下さい。
    全シリーズで使うとなれば
    ①もっと使いやすく、品質も改善されるだろうし、
    ②色のバリエーションが増えるだろうし、
    ③製造コストも抑えられるでしょ?

  45. 95 匿名

    アイスマートは、タイルと勾配屋根付きツーバイ、オシャレな外観という括り。
    設備品は、他のシリーズの使い回しでよいです。

    外観、低価格。これで決まり。

  46. 96 1Q

    皆さんの熱い思いは分かるけど、思いのはけ口にする先は営業なり本社なんじゃないのかなぁ。
    掲示板の趣旨のとおり情報交換の場にしましょうよ。
    他社の関係者が書き込んだような愚痴を装うネガティブキャンペーンなど、本当に情報を得たいと思っている人からみれば役に立たない書き込みだと思うのですけどね。

    シューズウォールが鏡面でないとあり得ないと主張する人も多いですが、i-cubeもシューズボックスは非鏡面だし、キッチンも非鏡面です。当初の、かがまないと開けられない開き方は論外だったけど、プッシュオープンになったし、取っ手の検討もあるとか。
    私も、もう一度非鏡面の白の仕上がり具合を展示場で再確認してくることにしています。

    キッチンも基本はi-クオリティのものなので、同等の品質を期待したいと思います。今後オープンする展示場を確認したいと思っています。

    9/17にもオープンする展示場があるようですから、行かれた方は是非情報を書き込んでください。待っています。

  47. 97 匿名

    たのむよ、
    みんな一条に期待してるんだから裏切ったらだめだよ

    いい商品設定、理不尽なルールがなければみんな、多少のことは納得するよ。
    i-smart、一条が好きで契約するんだから

    全設備を他のセゾン、i-smart、i-cubeで使えるようにするべきだ
    合う、合わないは施主が決める。

    一条のデザイナー?企画部がきめるできではない
    注文状宅って謳ってるんだろ?

    だから他者から企画住宅だって言われるんだよ

    施主に嫌われてどうする

    どこに向かってる、一条工務店

    デザイナーの話をうのみにしてたら、失敗するぞ。このままでは、、、、、、、

    だって理不尽だから
    みんな言ってる

    一条にとってマイナスだよ

    一条の営業マン自体がおかしいって思っているんだよ

    施主がおかしいって思わないわけないだろ??

    一条工務店の営業が変だ、おかしい、理不尽すぎて施主の怒りが目にみえて分かり、これしか言葉がでないんだよ
    営業も困ってるんだよ

    しっかりして、本社
    しっかりして下さい。お願いします

    一緒にi-smartを一条工務店を日本一のメーカーにしようよ

    しっかりしてください、迷走はやめて、施主の要望に答えてよ

    誠意をもって。

    そうすれば今後に繋がるんです

    注目してるんです。
    契約者も、施主も、契約迷ってる人も、他者のハウスメーカーも

    頑張って、頑張って、応援してるから

    お願いします。

  48. 98 匿名

    i-cubeはオプションで鏡面にできるんですよ

    i-smartは何故かできない

    シューズウォールの鏡面があれば、汚れ、耐久性で全然違う。家は何十年。シューズボックスは長く持たない
    分かります?鏡面と普通では経年劣化がかなり違う

    もっと勉強して下さい

    一条を好きなんでしょ?

  49. 99 匿名

    長文うざい

  50. 100 匿名

    私は間もなく着手承諾です。

  51. 101 匿名

    ごめんなさい、これから短文にします
    気分を悪くさせてしまい申し訳ありません

    今後は情報共有の場として行きましょう

  52. 102 匿名

    一条の床冷房は、来年の夏から採用になると某ブログに書いてありましたが真実でしょうか?

    ロスガードはデシカント式になるようです
    真実をご存知のかたっていますか???

  53. 103 匿名

    時々気持ち悪いのが湧くねw

  54. 104 匿名

    >>97
    自由度が他社の企画(規格)住宅のレベルにすら達していないのが問題なのでは?
    注文住宅(自由設計)なんて、会社として目指していないし、最低でも他社の企画レベルをクリアしてからかの話

    今の状態だと建て売りやマンションの青田買いの場合の設備変更のほうが自由度が高く思える

  55. 105 匿名

    明日の所沢展示場のオープンに期待ですよ!どれだけ皆さんの要望が届いているか。一条ファンを裏切らないでくれー!

  56. 106 契約済みさん

    最近、この板を読んでも、「情報」がないんだよね。
    情報交換が目的ではなく、要望の遠隔操作が目的の方達はそういう趣旨の板を作ってみたらどうでしょうか?

    ところで、一条の壁紙の中に汚れ防止機能があるものが5点あるのですが、どれくらいの性能があるかわかる方いますか?
    サンゲツの機能性壁紙と比べてどうなんだろう?
    期待できるものなのかが知りたいです。
    営業に聞いても、イマイチの回答しかないので・・・・・。

    あと、ダイキンのエアコンがスゴク安くなるんですね。
    びっくりしました。(23万が8万くらいになったよ。)
    どこのHMもこんなに安くなるものですか?

  57. 107 匿名

    >>106
    これ以上、一条スレを乱立させないでください
    迷惑です

  58. 108 契約済みさん

    シューズウォールとキッチンに粘着しすぎてる人、他HMあたった方が良くね?

  59. 109 匿名

    アイスマートのデザインはミサワからの引き抜きの方がデザインされたみたいですね〜
    ところで24年度でも夢発電は期待出来ますか!?

  60. 110 契約済みさん

    粘・着・質な方、なんだかモンスター施主になってませんか?

    なんでもかんでも好きなものが付けれる「注文住宅」に住みたいのなら、積水・ダイワ・住林の方が融通きくんじゃないですか?

  61. 111 1Q

    >ところで24年度でも夢発電は期待出来ますか!?
    菅総理が1000ま万戸の屋根に太陽光発電を載せると言った方針が継続されていれば、導入時の補助金も買取価格の高い目の設定も継続されるでしょう。
    ただ、補助金も買取価格も下がりそうな予感はありますね。
    だから、今年度導入の人に利益があったとしても、来年度導入の人は収支差がそんなにでないかも。
    それよりも、原油価格に影響されて電気代自体が上がりそうですから、その意味ではメリットがあるかな?と思っています。(あくまでも私見ですが)
    http://www.j-pec.or.jp/
    J-PECによれば、今年度の申込期限は12月22日。それ以降は補正予算等で予算が付けば可能性が無くもない(昨年度実績アリ)という状況で、24年度は未定のようです。

  62. 112 匿名

    >>110
    ちょっと要望だすだけでモンスター扱い・・

    これが一条工務店の体質なのでしょうか?

  63. 113 匿名さん

    全く分からない分野なので教えていただけませんか?

    我が家は2階建て4LDK(1階寝室:2階子供部屋3部屋)建築予定なのですが情報コンセント(LAN/TV/TEL)が6つ(子供部屋3:寝室1:リビング1:ダイニング1)付ける予定ですが妥当ですか?寝室・リビングにはPC置く予定はありません、)設計さんの言うがままに取りあえず見積もってもらったのですが。
    お恥ずかしいのですが、情報ボックスとか何?って感じの程度の知識しかないんです。

  64. 114 契約済みさん

    >>112
    「鏡面、鏡面、鏡面、鏡面じゃないと家族がうかばれない」

    とか連呼してる人を一般常識で考えてどう思います?

  65. 115 匿名さん

    鳥取県米子展示場が1月OPENだそうです。


    関西以西の展示場情報が欲しいですね。

  66. 116 1Q

    玄関のシューズボックス、iクオリティーのピアノ・アイボリーとピアノ・ブラウンがオプションで選択可能になったそうです。
    鏡面仕上げでないと困る人、良かったですね。但しオプションですから約9万円の費用が必要です。
    これに伴い、i-smartの白のシューズ・ウォールの白の鏡面仕上げの可能性は正式に無くなったとのことです。白の鏡面しか選択肢のない人はあきらめるしかありません。

    なお、和室のクロスのデザインが一部変更になっています。新色の追加もありますので検討中の方は確認されるとよろしいかと思います。

    ついでに展示場のオープンの情報ですが、時期は未定ですが京都府久御山町の展示場にi-smartの展示場を作る予定があるとのことです。京阪神エリアの方は近くなりますね。

  67. 117 1Q

    113さん。TVやLANは現在使う予定が無くても、後から工事すると露出配管になりきれいに仕上げるのが難しいものです。このため、予算に余裕があるなら付けておかれたらどうでしょうか。
    LANは無線という手もありますが、床暖房が電波を通しにくいという話もあります。
    また、デジタルテレビはLANにつなぐようになっていますので、TVと同じように配線しておかれたらいかがでしょう。
    寝室はともかくリビングにはTVを設置されるのであればLANもあった方がいいかと思います。
    なお、間取りにもよりますが、無線LANの親機と子機が同じフロアであれば電波の問題は少ないとも考えられるので、例えば2階部分は無線LANという手もあります。
    上記のような観点で検討されたらいかがでしょうか。

  68. 118 6月契約者

    その話は本当でしょうか? 

    シューズケースが鏡面も選べるようになった

    本当なら一条は神だ

    さすが一条工務店

    施主をみすてなかった

    日本一、いや世界水準の性能、世界水準の施主目線だ

    いや宇宙一だよ
    ありがとうございます

    プレミアムホワイトの鏡面なら、土下座して喜んだんですが、

    この対応で満足です。

    ありがとう一条。

    一条に栄光あれ。

    一条を選んで良かった、そうだろみんな?

  69. 119 1Q

    シューズボックスの、ピアノ・アイボリーとピアノ・ブラウンの話は、本日営業に確認したところです。

  70. 120 スマート

    わがままばかり…
    標準使用にビックリしないでくださいね(笑)
    コストダウン品って前提があるのを念頭において、仕様を見ていけば誰もが納得でしょうね…

  71. 121 7月契約者

    スマートさん、アドバイスありがとう

    コストダウン品で、仕様や設備が悪ければ、全部やり直し、取り付けなおし、製品全部取り替えさせます

    本当にひどいなら、モンスタークレーマーになるだけですよ!

    ネットで被害者の会を立ち上げて、日本中の施主と団結して、戦うだけですよ

    けどそんなひどい仕様にはしないだろう?
    いくらなんでも
    スマートさんは羨ましいのかい?
    i-smartを建てれない設計士が投稿してるのかな?

    i-smartを馬鹿にするやつは許さんぜよ、月に変わってお仕置きよbyセーラームーン

    けどコストダウン品でひどかったら、実際全部とりかえだから
    それくらい一条もわかっているだろう

    日本中でクレームの嵐になって、マイナスになるだけだよ

  72. 122 匿名

    気のせいかもしれんが、一条のブログ村の方たちは団結力が強い気がします。
    スマートさんの言うとおり、コストダウンばればれでひどかったら、みんなぶちぎれると思うよ

    そんなの一条は計算に入れて、きちんとした商品を提供するはずだよ

    本当にクレームの嵐で、儲けがなくなるよ、仕様が本当にひどいなら
    スマートさんは貧乏人で羨ましいのでは?
    けど詳しいから、設計かな?
    まぁこれで一条工務店の栄光は決まりだろ
    ひどければ、日本中の施主が逆上してモンスタークレーマーだな

  73. 123 匿名

    スマートさん、ちーすw
    スレ変わってまで定期巡回&嫌がらせご苦労様ですw

  74. 124 匿名

    スマートさん久しぶり、
    i-cubeで建てるんだろ?

    i-smartが羨ましくて、批判したいから、掲示板に書くんだろ?
    じゃなきゃ、具体的に何が、どのようにだめか書けるんだよ

    書かないのは、知らないから、お前のデマだからだよ

    100歩ゆずって、スマートちゃんの言うとおりだとしても、それはi-cubeにもあてはまってくる、言わば組織の体質、根幹に関わる部分なわけだ。

    事実でスマートが普通の神経なら、一条はやめることになるんだよ

    だからスマートはi-cubeでも建てない、情報通の部外者、一条の設計士、身内に設計士がいて情報が入る人間だよ

    それか内部のi-smart反対派の人間、

    スマートもうお前は洋梨だ
    情報は世間にでまわってきている
    スマートが語れる情報は少なくて、メッキがはがれてしまっている
    不愉快だ、プロファイリングによるとお前は、玉ホームで立てるんだろ。
    玉のサイトにお帰りなさい
    もう用なしの役立たずのお払い箱だ

    世界最高のi-smartをばかにするな

  75. 125 匿名

    皆さん
    雨戸(シャッター)つけます?結婚してからアパート暮らしで一階に住んだことがないんだけど夜は閉めたほうがいいのかなあ。i−smartは防犯対策もされてるから必要ないかなあ。

  76. 126 契約済みさん

    シューズボックスはあの形で、ピアノブラウンなどのカラーが、プラス9万ですか?

  77. 127 1Q

    前のスレッドでダウンライトのことを書きました。
    天井に埋め込むことはもちろん出来るのですが、場所によっては問題が生じることがあります。
    廊下などで、中央部分に埋め込もうとした時に、場所によっては天井内に梁が通っており、それと干渉することがあって、その場合は梁を避けた場所にずらすことになります。
    私もダウンライトで計画していた中に1カ所中央部に付けるべきだのに付けられない場所が出来てしまいました。
    玄関ホールからの一連の数カ所のうちの一カ所だけだったのですが、デザイン上同じもので仕上げようとしていたので、それらをすべて直付けの高さの低いものに変えることにしました。
    照明を計画中の方は参考にしてください。

    なお、外部に付ける照明はLEDのものが虫が集まらなくて良いとのこと。しかしLED用は結構高いので蛍光灯タイプを選んで、後でLEDに交換するのも手だと思います。

  78. 128 1Q

    126さん。i-cube用のシューズボックスで、色がピアノ・アイボリーとピアノ・ブラウンとなります。
    i-cubeのTVボードと同じ仕上げになりますね。
    形はコの字タイプです。私は確認していないのですが、セゾンFのカタログには6尺のカウンターのないタイプもあるようですが、興味があるようでしたらご確認をお願いします。私の場合は6尺が入りませんので全く確認をしていません。

    なお、洗面台については現時点で改良及び色の選択が増えた等の情報は無いようです。(営業に確認済み)

  79. 129 匿名

    おいおい、キューブ用のシューズボックスの話しかい(・・?

    かなりぬか喜びでズッコケたわ。

  80. 130 1Q

    スマートキッチン(i-smart用)のオイルガードが正式オプションになったそうです。値段は12,000円とのこと。(え~!オプションにするか~!って感じですが)

  81. 131 匿名

    祝!3次補正予算で住宅エコポイント復活の兆し!
    7月までのに比べ、金額は半額(被災地域は、据え置き)だけど、プラスワンで、オプションが付けれそうだよ!
    エアコンかなぁ〜

  82. 132 匿名

    上から目線のスレやめましょう。楽しく情報交換できないんですかねぇ。

  83. 133 匿名

    ↑レスだから プッ

  84. 134 匿名

    i-smartが好きな人は楽しく情報交換ができる人だよ。
    本当に最近ここのスレに情報がなくて悲しくなる。

  85. 135 契約済みさん

    改良といっても結局すでにあるものを代用とか
    絶対に必要なオイルガードをオプションにしたり。

    もっとちゃんと対応してくれると期待していたのに。
    場当たり的な対応でがっくり。

    デザインはどうでもよくなっちゃったのかな???

    あと、お風呂の
    ・壁
    ・洗面台
    ・シャンプー台

    くらいはスマート仕様にかえてくんないかな。

    もうあの古臭い風呂に嫌悪感いっぱいです。

    みなさんは平気?

  86. 136 匿名

    風呂、全然気になりません。檜風呂が理想だけど維持できないから、何でも一緒。

  87. 137 契約者

    私は特にこだわりないです
    けどそろそろねぇ、
    人工大理石は標準選択にした方がいいよ

    風呂の減価償却はとっくに終わってるはずだし


  88. 138 契約済みさん

    一条のバス(風呂)が古くさいといってダメ出ししている人がときどきいるけど、システムバスだったら、ヤマハでもパナでもINAX、TOTOでも積水化学でも、デザイン的にはそんなに大きく違わないと思うけど。
    その中で一条のバスって(確かに斬新とか特別おしゃれじゃないけど)、別に悪いほうだとは思わない(自分としては)。各ショールームいろいろ見比べてるけどそんな感想です。

  89. 139 契約済みさん

    138の続きですが
    まあ、新しいコンセプトのi-smartにマッチしているとは言いがたいのは確かにその通り。でも風呂まで新製品開発が間に合わなかったようだから、とりあえず「今ある物」で、ということなんでしょう。

  90. 140 匿名

    標準が売りの一条が今度はオプションだらけの一条になっちゃうね。もともと性能がいいから一条希望してたけど外観がダメダメ。今回のには期待したけど制限多いの良く分かったし、結局高くなりそうだし…。うちは関西だし、全館床暖房までいらないかなぁ?何か他社の方がいい気がしてきたな

  91. 141 匿名

    >116
    >i-smartの白のシューズ・ウォールの白の鏡面仕上げの可能性は正式に無くなった

    シューズ・ウォールの汚れ対策は、どうすればいいの?
    汚れていくとわかっているものは選択できないです。。

    シューズ・ウォール
    なんか、客よせパンダ的な感じっすか?

  92. 142 匿名

    問題は、「汚れ」

    有効手段があるのなら、鏡面じゃなくてもいいです。




  93. 143 匿名

    問題は汚れもだが、耐久性もだ。

    標準のままのシューズウォールでは、5年くらいから、表面の白い塗装がはげてくる

    しかし、アフターは2年で終わり

    金払ってなおさないと
    かなりみっともない、、、、、、、

    だから鏡面で加工して、何十年と使える物にして欲しかった

    戦わネバならんようだ。
    鏡面、シューズウォール鏡面、プレミアムホワイト

    粗悪品を提供するなよ

  94. 144 匿名

    一条の「標準」

    ここに来て、だいぶ変わってきましたね。

    以前は、家づくりへのこだわりというか、スピリッツが感じとれました。
    だから一条が好きになったのに。

  95. 145 匿名

    >143
    気持ち悪いくらい褒め称えてたのにどうしました?さすがモンスターは違いますね
    143=スマートさん?言葉遣い似てるし
    大体塗装がはげるなんて何を基準に

  96. 146 匿名

    私もカタログに載ってなかった風呂やトイレはどんな風に変わったんだろうと少し期待していたので最初はガッカリしたけど…。今は気にならない。
    本当に斬新でオシャレな家を作りたい方なら最初からデザイナーに頼んで世界に一つだけの家建ててると思う。
    本当に不満な方はまず他HMで同じ仕様にした見積りを出してもらって比較したらどうでしょうか?
    毎日使う水回りが気に入らない方は他HMにしたほうがいいと思います。 何よりそこが一番重要なら尚更。大きな変更はもうないと思いますよ。

  97. 147 スマート

    だから、塗料でもコストダウンなんだって

    白いシューズボックス

    ニトリの白い本棚
    比較、思いだしてごらん

    部分部分、所々はげて、塗装めくれ、かけ、出てくるだろう?

    散々な玄関になるよ、きっと(笑)

  98. 148 匿名

    モンスターが多いね

    一条施主は
    こりゃ一条もクレーム対応で赤字になるわ

    アイスマやめて、施主支給できるメーカーにします
    だって商品にまだなってないんだもん

    あきれてしまった

    実際白い家具、シューズケース、ブックシェルフ、棚など、数年ではげたらどうする

    キレるだろう、モンスタークレーマーだよ。みんな


    一条がそうさせるだけ

  99. 149 匿名はん

    143=147=148

    スマートさん?

  100. 150 契約済みさん

    モンスターさん、スマートさん乙です

    シューズウォールの修正ポイントは「汚れ」と「耐久性」
    システムキッチンの修正ポイントは「デザイン」と「機能性」

    要約するとこういうことでしょうかね?

    どちらも比較対象として、

    「どのメーカーの」
    「どの商品程度」

    であって欲しいという要望があればわかりやすいのでは。
    というか施主支給できれば問題解決できませんかね?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2