匿名
[更新日時] 2012-05-29 10:59:12
前スレが1000件を大きく超えていましたので
その2のスレを作りました。
荒らしはスルーでお願いします。
前スレ・https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9660/
積水ハウス(シャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイム(グランツーユー)・一条工務店(夢の家3)の中で家を建てるなら、皆さんはどれが良いと思いますか?
予算は3000〜4000万で1階と2階で60〜70坪程度を考えてます。
できれば理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。
[スレ作成日時]2011-09-12 13:41:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト |
交通 |
https://www.sekisuihouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その2
-
906
匿名
気密断熱は「作られたニーズ」のような気がするがな。
高緯度地方の仕様をCfaに持ってきて、化学物質の揮発が問題になるから常時換気義務化とか、根本的に間違ってる気がしないでもない。
もちろん北関東以北は高高でいいんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
購入検討中さん
>>904
>ついでに本来、気密性能を上げる場合、内装材や家具等も注意しないといけない。
どういう注意が必要なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
俺は一条施主だが…
>900 のような奴が施主を馬鹿にするのは人間として許せんな。
車の話が出たけど、今は燃費のいいコンパクトカーの時代なんだよ。
外車も燃費に力を入れてるだろ。
性能が良ければ高くても売れるんだよ。
今の一条のように。まあ、そこまで高くないから尚ヨシ。
大手は性能悪いが値段は高い。
年代物の外車だね。見た目頑丈だけど
維持と修繕がたいへんってやつ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
多分一条の営業は忙しくてこんなとこに来ないと思うぞ。
安月給で過度に働かされてるからな。
大手はいいよな、暇でネットを監視する時間があるからなぁ。
まあ、危機感を感じてるからアンチ活動に必死なんだろうけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名
維持と修繕が大変なのは、そこんとこで顧客囲い込まないと会社の維持が出来ないからだろ。
その代わりにブランドと信頼を提供する、それが大手の商法。
それを提供できないのがどこぞの工務店。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名
坪単・光熱費・修繕費
みんなお金持ちみたいで羨ましいです(*^m^*)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名
人間としての優秀さをはかる物差しの一つにどれだけ稼ぐか、というのがあるわけだが、そう考えると大手の営業は優秀と言ってもいい。
優秀な人間が関わって造ったものは必ずしもそうだとは言い切れないにしろ、相対的にいいものになる確率は高かろう。
性能性能って一部分だけにこだわる人がいるが、ハード面だけではなくソフト面も大事だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
大手の営業がいっぱい稼いで優秀?釣りでしょ?w
その高給は客から巻き上げたお金じゃん。
さらに現場の大工は利益が出てないから手を抜き放題。
営業が高給だと高圧的な接客になって良いことなし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
入居済み住民さん
まあ、自分の給料の方が従業員の給料より高いメーカーを選ばないとサービスへの対価が「まきあげた」に感じられてしまうんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名
>大手の営業がいっぱい稼いで優秀?
比較論的にね。
稼げる人間と稼げない人間、どちらが優秀といえばやはりな。
C値Q値と一緒で、数字なんて当てにならないといえばそうなのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
937
匿名さん
そりゃ動く金額が一千万単位だもの
商品で勝負できずに客取られる方は必死にもなるさ
ベンチャー相手に資本力と工作活動でどんな手使っても最後に立ってた者勝ち的な
典型的な後追い大企業の手口
ただ残念ながら中堅とローコストさんの方が数伸ばして忙しいみたいで
ここ見ていればよく判るけどこの業界の縮図だよね
看板と攻撃的営業活動だけで客を騙せるとバカにしてるのがよく見て取れる
残念ながら客も馬鹿じゃないからしっかり判断する
活動の割に効果が薄いようですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名
でも一条って値段的には大手とそんなに差ないよね。
明らかに玉やアイフルより高い。
一条はコストパフォーマンスが高いと思わせる営業戦略に優れているから、
それに納得できる人は一条ファンになり、納得できない人はアンチ一条となる。
水と油だから、スレが荒れるのは仕方がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名
ここだけで大手と中堅を語るなんて…
お金貯めて建てれるようになったら展示場行って自分の目で確認してね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
値段的に見れば一条はローコストメーカーとは言えないよ。
ただ、日本一の性能に標準使用の設備は
大手もローコストメーカーも真似できない
コストパフォーマンスだよ。
i-cubeが日本一の高気密高断熱、
全館空調ロスガード90、全館温水床暖房、
窓は二重ガラス樹脂サッシ、ハニカムシェード、
設備はキッチンお風呂二階トイレ、和室まで標準で
坪単価50万円台じゃ大手もローコストメーカーも
お手上げだよな。
積水ハウスとアイフルも見積り取ったけど
一条の名前だしただけで「一条さんには敵いません」
とはっきり言ってたわ。
逆に誠実すぎて断るのが申し訳なかったがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
青字の「匿名」投稿は、一条関係者なので、応じるのは止めて、無視しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
ただの一条施主ですけどw
まあ営業みたいな事書いてるから
間違っても仕方ないけどねw
無視しようが事実しか書いてないんで…
やりすぎのアンチ見てたら
そりゃ応援したくなりますって!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
入居予定さん
>944さんへ
誤った情報は誤解を生むと思いますよ。
基本の坪単価が53〜4万であり、照明、エアコン、カーテン、外構などを含めない状態で、我が家は本体以外の工事関係費、地盤改良、申請諸経費や、オプションの合計で、結果的に施工面積単価で坪68万、延べ床面積単価で坪74万となっています。結局太陽光発電(9kw)も買い取りでつけたので、照明、エアコン、カーテン、外構などを含めない状態で、施工面積単価で坪74万、延べ床面積単価で坪80万でした。住宅性能が良ければ、値段を安くごまかす必要は無いと思いますがいかがですか。私は医療従事者でスペック好きですので、勢いで現在建築中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
948さん
私は、太陽光発電を設置しませんでしたが、消費税抜きの込々で延べ床面積単価で坪78万(2階建延べ床面積45坪)でした。
どうしても一条は規格住宅主体なので、自由設計欲しさに、変更すればするほどオプションということで割高になるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
入居予定さん
949さん
住宅性能で選択されたのでしょうか?。
私は他社と違い値引きがないので、逆に疑心暗鬼にならずにすみそうなことも選択因子のひとつでした。
詳細見積もりも他社でもらいましたが、算定には相場が分からない場合には原価オンも可能と思いました。定価5000万以上の高額医療機器では購入価格が半値、八掛け、2割引なんてことも多いので。
周りには積水ハウス、住友林業などで建てている方も多いですが、自己満足、嫁が満足できればそれで良いのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)