- 掲示板
間取り検討中です。
勝手口に土間は必要でしょうか?
サンダルを置く程度の広さで作るかどうか迷っています。
土間を作られた方アドバイスをお願いします。
[スレ作成日時]2009-05-22 19:21:00
間取り検討中です。
勝手口に土間は必要でしょうか?
サンダルを置く程度の広さで作るかどうか迷っています。
土間を作られた方アドバイスをお願いします。
[スレ作成日時]2009-05-22 19:21:00
勝手口には、スペース効率が悪くて断熱にも不利な土間なんか作らず、
サンダルを入れるトレイか、小さめの玄関マットでも敷いておけばいい。
勝手口からそのままゴミ出し行くにはサンダルだと無理。
とくに冬。
勝手口に土間があったほうが使い勝手はいいんだけど、Q値の計算式でもわかるように、土間から逃げる熱量は案外バカにならない(LDKが寒くなる)。
キッチンに勝手口のケースだと、ワークエリアそのものを削らなきゃいけないネックもある。
キッチンに隣接した家事室かユーティリティに土間付き勝手口がベストか?
41さんのプラン変更は、外構まで含めてじっくり考えたほうがいいですよ。
土間が必要な条件に合致していないし、断熱は落ちる(Q値を検討以前の底冷えという問題)
敷地100坪以内、施工面積40坪以内ぐらいまでの家なら
玄関まで行くのがめんどくさいという事は無いと思います。
間取り図を見てめんどくさいと感じるようなら問題のあるプランではないでしょうか。
パントリー抜けて勝手口に出れるようだといいよね。
元々野良仕事等で玄関じゃ汚れる裏口から出入りしたり
泥靴のままごはん食べたりしてたのでしょうが、
農家以外は、土間は必要ないんじゃないでしょうか。
それより出入口の外にテラスを設ける事をお勧めします。
便利は良いです。一戸建てでゴミは玄関から出したくないよね。
ただセキュリティーには十分な配慮を。
勝手口の外がいきなりGLだったとしても、そのまま使用しなければならない筋合いはないでしょう。
踏み台とかおけばいい。
出入りの頻度により土間の必要性がUPすると思います。たまに出入りする程度ならば土間の上までフロアーを施工して下に収納スペースをつくりシューズを収納しておくのが良いのでは?住む人のいよう方法で正解が在ると考えています
超える。じゃなくて、越える。でしょう。
我が家のbedマットの上は床面から50cmですが、
bedの上に立ち上がり、床に降りるとき、屈んだりしませんよ。
まあ、それは土間の有無には関係ありませんね。
土間があっても、GLとの高低差がある場合があるし、
(我が家は基礎高90cmです)
建売だろうとローコストだろうと、ステップを置いてはいけない決まりはないでしょう。
雪や雨のときは土間が無いと勝手口使わなくなると思う。
土間の有無にかかわらず、
勝手口の外には、屋根つきテラスがないと利用頻度が下がるんじゃないか。
屋根つきテラスは、灯油タンクや、ゴミの分別箱が置けるスペースがあると便利だと思います。
坪単価50万以上の屋内スペースに、灯油やゴミを置くのはもったいないハナシです。
>>52
それは思う。室内トレーに靴を置いているが、雨の日は出入りに使わない。
なぜなら靴が濡れて床を濡らしそうになるのと、
傘まで室内トレーにおくわけにいかないから。
なぜなら、壁がぬれる。
うちは玄関と勝手口が横並びなので、庇はあれども
屋根付きテラスは外観の美観を壊すので、付けられない。
勝手口を有効活用するためには、ちょっと間取りに失敗したと思う。
でも他がベリーグッドなのでがまんです。
質問なのですが、屋外に灯油タンクを置くのは怖くないですか?
我が家は田舎なので、怖くはありません。
給油用灯油ボイラーのタンクも屋外設置ですしね。
都市部の方は、灯油ボイラーなんか使わないでしょう。
私が都市部に家を建てるとしたら、勝手口そのものを作りません。
熱欠損だし、私が空き巣なら勝手口を狙うからです。
田舎でしたか。
給油用灯油ボイラーについては分かります。確かに屋根付き屋外が多いですね。
実家では土間(このスレの「土間」とは規模が違う、広い土間)に設置していました。
我が家は都市部なので、
灯油を外に置く=放火、いたずらのターゲットになりかねないのでは
と思うので、外に置くのは怖いと思っています。
空き巣さんは吐き出し窓等の大きな窓ではなく、
勝手口をよく狙うのでしょうか・・・。
鍵の欠け忘れを期待していると言うことか。
皆さんの思ってる土間って外と平行の地面のことなの?
昔の農家の台所は地面続きで靴まま出入り出来る土間だったったけど、ここのスレの土間ってコンクリートのたたき部分の事だよね?
確かに、下ばき1~2足置くならタタキでいいような気がする。
幅3尺×1尺をキッチンの床と同レベルの高さで、耐水性のある床材で
仕上げてもらえば良いような気がします。
その大きさで幅木(框)組んで、バルコニーの床で施工されるFRP防水なんか
駄目ですかね??そうすれば、構造材・床断熱材の上でタタキが構成されるから
床からの冷気はとりあえずは考えなくて良いような気がします。
(勝手口と地面の段差は別問題)
しかし、勝手口ドアからの冷気を心配するなら、掃き出し窓だって
つけないほうがいいと思うけど・・・。
>>59
室内の床から一段下がった、玄関のたたきのようなものを想定して発言していました
勝手口扉をあけて外へでると、まだ地面との段差があるので、段差が大きすぎる場合は
ステップや、それこそ玄関のようにコンクリやタイルでできた作り付けの段がある
そんなイメージ。
みんなは違った?