中古マンション・キャンセル住戸「<H免震・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古3>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. <H免震・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古3>
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-08-25 14:07:19

プール、テニスコート、サウナ、ジャグジー、保育園、ジム、動物病院、歯科医院、24時間スーパー、さらに新潟県中越地震で震度6強の直下型にも有効性が実証されたハイブリッド免震と共用施設の充実で新築時から話題になったサクラディア、中古もちらほら出てきました。皆さんで検討しましょう。

なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
中古購入検討者、売却検討者にとって有義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)

交通:
埼京線「南与野」駅 徒歩24分
埼京線「武蔵浦和」駅 住民専用シャトルバス15分
埼京線「中浦和」駅 自転車10分
武蔵野線「西浦和」駅 自転車10分
京浜東北線高崎線東北本線「浦和」駅 バス14分「町谷三丁目」バス停から徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月

[スレ作成日時]2011-09-11 17:25:09

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

<H免震・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古3>

  1. 261 匿名さん

    サクラは、賃貸投資目的で買う人にとってはいいと思うよ。

    賃貸マンション投資で一番のリスクは大地震で建物が損壊することで、震度6強の直下型でも性能が実証された世界最高峰の免震とのことだから。
    免震タワマンの二子玉川ライズタワー&レジデンスのスレ見ると、免震なのに震災で柱などに非免震並みのかなりの亀裂が入ったそうな。同じ免震でも性能差はあるみたい。

    また共用施設充実のマンションって賃貸需要が多いんだよね。B1が高値での売りを出していたけど売れず、周辺相場よりも高めの賃貸し募集をしたらあっというまに賃借り人が来たし。

  2. 262 匿名さん

    A3が坪単価95万で売れたようだからあのB1も同じくらいだと仮定すると中古相場は1900万。
    それで月11.5万の賃貸し募集でだしてすぐ賃貸決まったからね。年間賃料138万。
    138÷1900で年間利回りは7%を超える。

    利回りがいいうえに、大地震で建物が損壊するリスクがないから首都圏のほかのマンションで賃貸投資するより得だと思う。

  3. 263 匿名さん

    >二子玉川ライズタワー&レジデンス

    【地震被害の低減と開放性を両立する「免震構造」を採用】
    タワー3棟では、地震による建物や居住空間への影響を低減し、なおかつ住戸の開放性や眺望の良さを向上させる免震構造を採用。建物本体と基礎の間に角型鉛プラグ挿入型積層ゴム支承、および直動転がり支承と呼ばれる2種類の免震装置を配置して周期を調整。さらにこの免震層の過大な変形を制御するオイルダンパーを組み合わせて地震エネルギーを吸収し、性能を高めています。

    呼び方が違うだけで、サクラの免震と同じように2種類の免震構造を持つハイブリッド型ですね。
    被害の内容は知りませんが、揺れの大小の差や、タワーであるかどうかの差なんじゃないですか。
    大成建設施工で、東京スカイツリーを作るほどのスーパーゼネコンの技術力なんですから。

    >あっというまに賃借り人が来たし
    >すぐ賃貸決まったからね

    過去レスみると、「あっという間」ってことはなかったみたいだけどね~
    嘘はいけないよ、嘘は…

    あと利回り計算するなら、管理費や修繕積立金、固定資産税なんかも入れてやってね。
    でないと参考にならないので。

  4. 264 匿名さん

    >>260さん
    売主がポジティブな意見。買主がネガティブな意見。
    買主がポジティブな意見。売主がネガティブな意見。

    七面倒くせ~~~。もうどっちでもいいよ。

    とにかく、このマンションだけがハイペースで書き込みされているから。
    何でかな?
    と気になっただけだから。

    他の中古マンションもこのくらいの議論や価格情報をのせてくれたら、いいのに。
    特に赤羽←→大宮間のマンションの議論が活発になってくれたら嬉しいんだけど。勉強になるから。

  5. 265 匿名さん

    >>452 by 入居済み住民さん 2011-03-05 10:23:23

    >修繕積立金についてお知らせします。
    >このマンションの修繕積立金はスライド制です。
    >1年目から5年目までを100とすると
    >6年目から12年目までが133
    >13年目から18年目までが300
    >19年目以降は480となります。

    これって上がりすぎじゃない?

  6. 266 匿名さん

    耐震”から”制震 トグル制震講法

    宮城県仙台市役所
    普段は立ち入ることのできない屋上階に

    あるモノが設置されていた
    地震計

    仙台市 大庭隆一 庁舎管理係長
    「(東日本大震災は)震度6弱ぐらいの地震」
    「立ってられない状況」

    地震計はあの大震災も克明に記録
    実際の建物の揺れを示す貴重なデータだ

    *波形は強いスパイクが2つか3つでて弱まっていく感じに見える
    *自然地震とはチョッと違う感じに見えた

    「大きい揺れが2回に分けてきて」
    「2回目の揺れの方が大きかった」
    「収まるかなというところでまた揺れが大きくなった」

    仙台市役所(築45年)
    耐震診断”震度6強で倒壊する恐れ”

    そこで3年前に耐震工事を実施
    あの大震災を乗り切ったのは

    この装置のおかげだ
    http://wbslog.up.seesaa.net/image/2011-11-01_052646.jpg

  7. 267 匿名さん

    価格改定がありましたので再掲します。
    D棟13階で、30万の下げです。三井のリンクを貼っておきます。
    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FERO6018/

    【A棟12階/3LDK】 (2011年1月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2950 → 2850 → 2690 → 2590万円 (坪単価 114 → 110 → 104 → 100万)
    専有面積 :85.74m2
    有楽土地住宅販売・浦和営業所

    【C棟4階/4LDK】 (2011年2月~/2011年8月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :3,280 → 3,090 → 2,980万円 (坪単価 115→ 109 → 105万)
    専有面積 :93.80m2
    野村不動産アーバンネット さいたまセンター
    ※参考:2011年2月~販売時は住友不動産販売・大宮営業センター

    【B棟2階/3LDK】 (2011年5月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2,580万円 (坪単価 129万 )
    専有面積 :66.18m2
    住友不動産販売・成増営業センター

    【D棟13階/3LDK】 (2011年7月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2680 → 2650万円 (坪単価 117 → 116万)
    専有面積 :75.40m2
    三井のリハウス・武蔵浦和店

    【B棟9階/4LDK】 (2011年9月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2,980万円 (坪単価 127万)
    専有面積 :77.14m2
    住友不動産販売・新宿営業センター

    【A棟12階/3LDK】 (2011年9月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2480万円 (坪単価 106万)
    専有面積 :77.38m2
    東急リバブル・浦和センター

    【D棟13階/3LDK】 (2011年9月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2390万円 (坪単価 107万 )
    専有面積 :74m2
    三井のリハウス・大宮店

    【A棟5階/3LDK】 (2011年10月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2350 → 2250万円 (坪単価 106 → 101万 )
    専有面積 :73.39m2
    三井のリハウス・武蔵浦和店

    【A棟12階/4LDK】 (2011年10月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :3180万 → 2790万円(坪単価 127万 → 106万 )
    専有面積 :82.78m2
    東急リバブル 浦和センター

    【D棟14階/4LDK】 (2011年10月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :3080万円(坪単価 117万)
    専有面積 :86.73m2
    東急リバブル 浦和センター

    【C棟8階/3LDK】 (2011年10月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2980万円 (坪単価 119万 )
    専有面積 :82.37m2
    (一般媒介)東急リバブル 浦和センター / 住友不動産販売 浦和営業センター / 住友不動産販売 大宮営業センター 

    【C棟14階/3LDK】 (2011年10月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2980万円 (坪単価 129万 )
    専有面積 :76.18m2
    東急リバブル 浦和センター

  8. 268 匿名さん

    >D棟13階で、30万の下げです。

    1%程度の値下げ。。。。意味ねー。

  9. 269 匿名さん

    >>265

    その情報は嘘だよ。信用しちゃいけないよ。

  10. 270 匿名さん

    昨年ここを売却した者です。今は京王線沿線住です。
    私は通勤の辛さと車の不便さからここを出る決意をしました。

    まず通勤ですけど私は武蔵野線で北府中ですので、一本だしそれほど込まないと思っていました。
    しかし府中本町行きはいつも混雑。私は少し体が悪いので座りたいのですがまず座れません。
    たまに北朝霞や新秋津で座れることもありましたが…

    逆方面の西船橋行きはいつも空席があり本当にうらやましかったです。
    「私も逆方面の電車に乗りたい」って何度も思いました。
    「ずいぶんわがまま」と思われるかも知れませんが、体調を崩してしまうとこういう気持ちになってしまうのです。情けない話ですが。

    帰りは武蔵浦和21時頃に着きます。ここはもっと地獄でした。シャトルバスが定員オーバーで乗れないのです。
    次のバスはというと25分待ちです。雨の日や寒い日は本当に辛かったです。1か月に2回ほど当たりました。

    あとは車。私は駐車場所が不人気のA棟北側の上のほうで、住んでいたのはC棟の上のほうでした。なので玄関を出て2階に下り、中庭をずっと通ってA棟を抜けて、駐車場棟の階段を上ってやっと車にたどり着きます。そこからさらに車に乗ってぐるぐると駐車場棟を下り、1階までおりてやっとサクラの敷地の外へ出られます。この間約15分です。

    「電車を使わず車だけの人には便利!」なんて言っていた人がいましたがこれもこんな状況です。結局24時間スーパーがあるので、「外出するのはやめよう」となってしまいます。今日は日曜日ですが、明日からまた一週間が始まるとなると憂鬱な気分に余計と拍車がかかりますが、さらに外出しづらいとなると本当にどこへも出かける気がなくなってしまいます。周辺の道路も狭いですし。

    ここを出た人の理由は色々あると思います。ですが私は途中で体調をくずしたこともあり、不便さに耐えられなかったということです。

  11. 271 匿名さん

    >>258さん
    254です。

    >普通に考えれば、安く買いたい人でしょうね。
    そんな手を使ってまで、入居したい人っているのですかね?
    私なら、罪悪感にさいなまれてしまうから、できないけど。

    あと勝手な想像ですけど、
    ・不動産企業関係だと、さいたま市内の中古マンション購入希望者の
     予算達成の目的のためとか。
    ・自分の不満をサクラディアにぶつけることで解消するとか。
    ・自分の間取りの資産価値を高くしたいとか。
    いろいろ想像はつきないですね。

    また読者になります。では。

  12. 272 匿名さん

    269だけど、嘘というのはほかのマンションも同じ程度だという意味でね。

  13. 273 匿名さん

    >>270さん
    271です。自分の書き込み前に270さんの書き込みがあったので質問したいです。

    今住んでいるのは、新築or中古マンション、それとも一戸建て、それとも賃貸ですか。

    駐車場がよいところではないと言うことは、過去レスを読むと値引き購入の方ですよね。
    京王線沿線のどこか分かりませんが、八王子から東京よりならもともと資産が十分あったんですね。
    感心します。

    質問:何故サクラディアを選んだのか知りたいです。

  14. 274 270

    >>273
    サクラディアを選んだのはやはり安かったのと、通勤がシャトルバスがあるのならまあ便利かなあと思ったからです。資産はないです。だからここを選んだのですよ。

    今住んでいるのはそのどれでもなく社宅です。私もそうですが妻もやはり同じ会社の人と、休日まで気を遣って過ごすのが嫌だったという理由で社宅は敬遠していました。またサクラディアは会社からも程よい距離でそれもここを選んだ要因でした。

    しかし「売却で大きな赤字がでることは必至で資産もなくなる、さらに私の医療費の絡みもあり生活も苦しい。」となれば社宅に入居するしかないねということになり、生活満足度の低さも相まってここを出る決断をしました。

  15. 275 匿名

    資産がある人はあの値引き時に購入しないでしょう。
    私も当時内覧しましたが20~30代夫婦で子供が幼く賃貸物件に居づらい。
    しかし家を買う貯金はない、って家族が大半でしたよ。

  16. 276 匿名さん

    273さん、

    271は住民のふりした大嘘つきですよ。
    住民ならあり得ない大間違いを書いています。
    住民板の過去レスで書かれていた間違った情報をそのまま書いています。
    過去レスをよく読んで住民らしい知識を持ったふりをしているのでしょう。
    先月ここで紹介された元住民のブログに書いていることが本音でしょう。
    彼だって既に売ってしまったマンションのことどうでもいいはずです。
    それでも彼は次のように書いています。

    「「サクラディア」は本当に住みやすいマンションでした。一生住む方なら最高だと思います。敷地内スーパーに自走式駐車場、設備、共用施設も充実しており、ものすごく暮らしやすかったです。私にマニア心がなければここに永住していたのですが・・・こればかりはやめられない趣味なのです・・・苦笑」


    前にもここのスレで住民主婦のふりしてこういう点が生活に大変だと書いていましたが、同一人物でしょうね。前回は女役、今回は男役。

  17. 277 匿名さん

    このブログですね。
    サクラの売りが多いのはこの人と同じ理由の人が多いのかもしれませんね。
    「定価購入組は将来の売り競争で値引き組に勝てないから」

    http://fanblogs.jp/mansion48/

  18. 278 匿名さん

    271さんは別に住民だとは書いてないし、住民のふりもしてないと思いますけど?

    ブログの元住民さんは確かにそう書いていますが、だからと言ってその評価が絶対ということはありません。その人はそう感じたという一つの評価です。
    ブログにそう書かれていることが「本当に住みやすいマンション」である証明にはならないのです。

  19. 279 匿名さん

    >>452
    > このマンションの修繕積立金はスライド制です。
    > 1年目から5年目までを100とすると
    > 6年目から12年目までが133
    > 13年目から18年目までが300
    > 19年目以降は480となります。

    >>265
    >>269
    >>272

    マンションの修繕積立金のスライド制は一般的です。
    なにもこのマンションに限ったことではありません。
    ただ、この上昇率はかなり高いと思います。
    特に13年目以降の数字は「一般的」とは言い難いです。

    同じような大規模マンションの修繕積立計画表が手元にあります。
    購入計画時にMRでもらったものです。
    免震ではなくプールもスーパーもありませんが…
    参考までにあげておきます。

    1~5年目を100とすると
    6年目以降が133
    11年目以降が230
    21年目以降が276

  20. 280 匿名さん

    >>276
    頭大丈夫か?
    812戸もあれば住んでいる人は2000人くらいはいる。住みやすいと思う人もいるだろうし、不満に思っている人だっている。「不満に思っている人」に対してそこまでむきになる必要があるのか。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸